バズりと炎上のぶつかり合い!?バーガーキング“賛否両論”戦略【カンブリア宮殿】(2024年5月23日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 05. 2024
  • ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/cambria/...
    ▼【未公開インタビュー】“賛否両論”メニューから学ぶ…「超大型バーガー」に秘めた戦略とは?~ビーケージャパンホールディングス・野村一裕社長~▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/cambria/...
    ▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(無料でお試し)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...
    日本のハンバーガー市場で急成長をとげているのが「バーガーキング」だ。店舗数は3年半で倍増し現在220店を超えた。売り上げは4年連続で増加していて今年は300億円を突破する見込みだ。実は「バーガーキング」1993年に日本に上陸したものの、2001年に経営不振で撤退を余儀なくされた。2007年に再進出を果たすも経営が軌道に乗らず、現在は香港の投資ファンドが設立した「ビーケージャパン」が事業を引き継いでいる。いかにして大躍進を遂げることができたのか。2023年に就任した野村一裕社長の“賛否両論”戦略に迫る!
    #バーガーキング #ハンバーガー #ファストフード #ワッパー #ビーケージャパン #カンブリア宮殿 #テレ東BIZ

Komentáře • 793

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Před měsícem +28

    フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/cambria/vod/post_296478?ZlcdDirE

    • @rinasforever2071
      @rinasforever2071 Před měsícem +3

      その他 過去作含む 映像を
      U-NEXTでも見られます( ´∀`)σ

  • @gumi_524
    @gumi_524 Před měsícem +929

    もはや安さが売りで無くなってきたマックより、ボリュームあって美味けりゃバーキンでいいわってなる

    • @danLTa1
      @danLTa1 Před měsícem +24

      Is Burgerking more popular than McDonalds in Japan?

    • @user-wh8jx3uz1w
      @user-wh8jx3uz1w Před měsícem +83

      @@danLTa1
      バーガーキングは店舗数が少ないので、行ってみたいと思ってる人は多いでしょうね

    • @user-mr8rd9lz8s
      @user-mr8rd9lz8s Před měsícem +119

      @@danLTa1
      店舗数がまだ少ないので全体的な人気はマクドナルドの方が上です
      でも一度食べたら確実にバーガーキングが勝ちます

    • @ISE_TERUYA
      @ISE_TERUYA Před měsícem +49

      アプリ使えば値段でもマックよ利安い

    • @pandamask9995
      @pandamask9995 Před měsícem +19

      @@danLTa1mcdonald is still popular but ithink burger king is doing better nowadays

  • @TCSM5545
    @TCSM5545 Před měsícem +402

    肉、バンズ、ポテト、野菜、ソース、全てでレベル違う。
    しかもアプリ割引も半端ない。
    野菜もソースも無料で増量してくれるし。

    • @user-es9qo3ih7e
      @user-es9qo3ih7e Před měsícem +19

      野菜増ししてくれるの?それいいね!

    • @TheKyorz
      @TheKyorz Před měsícem +25

      @@user-es9qo3ih7e
      オールヘビーって言えば、ソースとかも含めて増量できます

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki Před měsícem +20

      マクドの値上げから考えても味も質も値段も衛生面もすべてが勝ってるバーキン食わんとマクド食うてる人間は相当なジャンキーなんやろな。。。客層の違いで棲み分けできてて賢い

    • @user-es9qo3ih7e
      @user-es9qo3ih7e Před měsícem +8

      @@TheKyorz そうなんだ!教えてくれてありがとう!さっそく行って呪文唱えてくるー

    • @6p9qb37
      @6p9qb37 Před 29 dny +10

      ボリュームのレベルが違うだけで、クオリティはモスのが上だからね。
      そのボリュームもワイはサムライマックでええわってなってバーキンは行かなくなったわ
      久々に行ってやらなくもないがな!

  • @user-zl6xx6jz8e
    @user-zl6xx6jz8e Před měsícem +491

    バーガーキングはね
    プラスチックストローなんですよ
    紙ストローみたいな
    不純物じゃなくてね

    • @vitamin999999
      @vitamin999999 Před měsícem +72

      紙ストローやだよね。あの湿って壊れていく感じが

    • @yuukita5749
      @yuukita5749 Před měsícem +52

      皆が不満に思ってる企業アピールよりも客の事を考えてる痒いところに手が届く系がバーガーキング

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki Před měsícem +5

      紙ストローに文句言う子ってカップで飲めないあたりマクドのメインターゲットの客らしくてかわいいね、、バーキンでジャンキー治るといいな!

    • @user-es6nt6ib9l
      @user-es6nt6ib9l Před měsícem +2

      マックも紙ストローじゃなくなったくね?

    • @user-bf8jr3qg8n
      @user-bf8jr3qg8n Před 29 dny +19

      @@BakeTanuki
      確かにあんな有害物質塗ってる紙ストロー使ってるのやばい

  • @user-up9iu1rf8h
    @user-up9iu1rf8h Před měsícem +122

    持ち帰りをしたとき、ドリンクがコンビニのチルドコーヒーみたいな蓋で漏れないようになってて地味に感動した

    • @guiyujizi3192
      @guiyujizi3192 Před měsícem +4

      持ち帰りには便利だね
      でも炭酸抜けやすいのかわからないけどシュワシュワがいつも足りない気がする

  • @user-tz2ss4ew3i
    @user-tz2ss4ew3i Před měsícem +385

    マックとバーキンが並んでたら、みんなバーキン行くと思うけどな。店舗が少なすぎる。

    • @user-hs6hw4ji1c
      @user-hs6hw4ji1c Před měsícem +34

      店舗が少ないからこそ、今の形態を守れるんでしょうね。
      店舗を多くすると採算が取れなくなるんでしょうね

    • @becques
      @becques Před měsícem +9

      近所に同じ並びにあるけど間にある吉野家行ってるわ

    • @cab386
      @cab386 Před měsícem +39

      @@becquesなんかちょっとずれてね笑

    • @kuritamobiletruth
      @kuritamobiletruth Před měsícem +3

      知名度の問題でしょうね。やはり知っている方に入ってしまうのが人間。

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki Před měsícem +13

      マクドの値上げから考えても味も質も値段も衛生面もすべてが勝ってるバーキン
      そもそもメインターゲットにしてる客層の違いで棲み分けできてるからな
      マクド食う奴って味覚も金銭感覚も良識も死んでるからマクドがどれだけ不祥事起こそうがどれだけ値上げしようが買い続けるんよ

  • @yoshi11081
    @yoshi11081 Před měsícem +105

    全国チェーンの店はより多く集客し利益を最大化することが目的なので「否定的な意見」を無視はできず、味が凡庸化する。バーガーキングは尖ったままで居続けて欲しいが…

  • @Sugar-On
    @Sugar-On Před měsícem +93

    デカいのもいいけど、余計なものが入ってないちゃんとした味がするのも良いんだよね

  • @user-mr8rd9lz8s
    @user-mr8rd9lz8s Před měsícem +80

    近所に店舗ができて本当にラッキーだった

  • @user-yk1pj2wx8h
    @user-yk1pj2wx8h Před měsícem +83

    クーポン使えばマクドナルドと変わらない値段になるし美味しいから
    最近はバーキンしか行ってない

  • @user-rw8gx2zb2e
    @user-rw8gx2zb2e Před měsícem +67

    なるほど。閑散としたモールの中でここだけ列つくってる理由が判った。
    最近、脂質がヤバいのでバーガー系から遠ざかっているが、マック行くぐらいならココだな。

  • @useruseruseruseruseruseruser12
    @useruseruseruseruseruseruser12 Před měsícem +230

    マックにだまされていた日本人にやっとちゃんとしたハンバーガーを知らせたバーガーキング

    • @tmm7279
      @tmm7279 Před měsícem +19

      それやったらまだモスやろ
      安い舌やなあれでちゃんとしたとか…😅

    • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
      @wakamonowo_ijimete_tanoshiika Před měsícem +36

      マック  アメリカ発祥
      バガキン アメリカ発祥
      モス   日本発祥

    • @THEATEAMSmith
      @THEATEAMSmith Před 29 dny +1

      美食家さんなんですね^_^

    • @user-ts9ko4ys2r
      @user-ts9ko4ys2r Před 29 dny +4

      マクドの日本進出交渉に失敗した日本人が「マクドっぽいハンバーガー」を紹介したドムドム。

    • @ShigaSaku123Da
      @ShigaSaku123Da Před 29 dny +6

      ちゃんとしたハンバーガーはクアアイナですよ

  • @flgoou0110
    @flgoou0110 Před měsícem +59

    バーキンの広報優秀よな

  • @user-su2df6uf2i
    @user-su2df6uf2i Před měsícem +57

    バーキンが人気でひと安心😊

  • @docomo.ne.
    @docomo.ne. Před měsícem +138

    マックよりキング

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr Před 17 dny +5

      称賛コメントばかりで怪しいな

    • @user-up1mw6ld9x
      @user-up1mw6ld9x Před 13 dny +2

      @@GoogleAccount-bm9wr食べてみれば分かるよ
      味が全く違う

    • @user-nw3ym8qq1k
      @user-nw3ym8qq1k Před 12 dny +4

      @@user-up1mw6ld9x
      炭火の風味がして確かに美味いけど重すぎて俺はいいかなってなったな
      マックは定期的に食いたくなるジャンキー感があるから世界でも日本でも1番客入ってんだよね
      営業利益も更新ばかりしてくるモンスター企業だし

  • @user-rx2hl6qx7w
    @user-rx2hl6qx7w Před měsícem +20

    定期的に話題に上がるあたりバーキンの広報担当は優秀だとおもう

  • @user-ne1wz4om8w
    @user-ne1wz4om8w Před 24 dny +23

    バーキンは常時300円引きのクーポンがつよすぎる

  • @musuka8318
    @musuka8318 Před měsícem +35

    バーキン頻繁にチラシ入れてくるから行きたいんだけど、行く気にならない遠さだから近くにできてほしい

  • @821402844118286
    @821402844118286 Před 28 dny +11

    フツーに考えて…マクドは値上がりしすぎてある種高級志向みたいになっててコレじゃない感が強くなる一方、
    同じ価格帯ならバーキンの方が野菜がしっかりあってパティは直火焼きで香ばしくて脂っこくなくて美味しいしお得感もある。
    店舗さえあちこちに点在していたらそれなりに客が入ると思います。あと常時出してるクーポン効果もきっとデカい。
    マクドはクーポンをほぼ廃止していて、出すとしても10円引きとかせいぜい30円引き。
    味は個人の好みだからどっちがどうとは言えないけど、マクドの味じゃないと!って人じゃなきゃバーキンに流れるわな、って。

  • @user-eb3uq3xp8z
    @user-eb3uq3xp8z Před měsícem +91

    マックより肉がちゃんと肉、野菜もちゃんと野菜なんだよなバーキンはw
    それでマックより安いとかサイコーだろ。

  • @user-dp5bf1ig9d
    @user-dp5bf1ig9d Před 12 dny +5

    値段上げたマックはもう終わっちゃったね

  • @ooo-oooo-ooo
    @ooo-oooo-ooo Před 12 dny +6

    マックはここ3年くらいでとんでもない値上がりしたからね、、安くないなら他の選択肢も探しちゃうよね。

  • @enngawa_777
    @enngawa_777 Před měsícem +33

    今の時代はモスかバーガーキング!
    バーガーキングは食べたときの満足度が高いからよく行きます!

    • @user-pd1nh6os4h
      @user-pd1nh6os4h Před 17 dny

      今の時代も余裕でマックが圧倒的に人気だけど。なんならマックは去年、年間の過去最高売り上げだし😅

    • @user-nq7kd5lz1n
      @user-nq7kd5lz1n Před 14 dny

      @@user-pd1nh6os4h ド田舎の底辺ヤンキーファミリーにピッタリだよなw
      週末にジャージ&クロックス履いて無理して買ったヴェルファイアで乗り付けてハッピーセット食ってる姿思い浮かんだわ

    • @chocolatemint5614
      @chocolatemint5614 Před 9 dny

      フレッシュネスとKUA`AINAも好き

  • @bthojin8230
    @bthojin8230 Před měsícem +42

    マクドはもはや時間潰しのカフェ利用のみでバーガーは頼まない。他のバーガーチェーン店の方が美味しくて安い

  • @sphahesliv8918
    @sphahesliv8918 Před měsícem +38

    バーガーキング以外行けなくなるで…オールへビーって言えば野菜増しできるし、もうやめられん

  • @user-sw3px1dz6z
    @user-sw3px1dz6z Před 14 dny +5

    バーガーは量じゃなく味だと思います

  • @user-it8dm5rf9n
    @user-it8dm5rf9n Před měsícem +39

    バーキン食うとMc社の廃棄品みたいなバーガーは食えんし、Ms社のバーガーはサイズも素材も上品すぎて物足りない
    バーキンはこれぞジャンクフードって感じで良いんだよ

    • @user-yn9iw8nh1u
      @user-yn9iw8nh1u Před 23 dny

      うーん…
      最大手はケミカルで、こそこれぞジャンクという感覚で極々稀に無性に食べたくなる。要はカップヌードルやカップ焼きそば。
      日本発祥のMは流石に日本人好みで美味しく食べられる人気街中華のラーメンや焼きそば。
      ただ正直bkは中途半端で微妙だわ。ボリューミーでコスパ良いけど。例えるならスーパーのフードコートのラーメンと焼きそば。
      それしか無いなら悪く無いけど、徒歩圏内に選択肢がハンバーガー以外1000店舗近くある地域だと1番選択肢に上がらないのよな。

    • @tikitiki234tiki
      @tikitiki234tiki Před 10 dny

      自分はわかるなぁ
      バーガーキング食べてるときは 俺は悪いものを食べている! という感じなんだけどそれが至福に感じる
      ボリュームもたっぷり、やれば野菜マシマシもできる
      Msは食べた感じがしないのと若干食べにくいんよな

  • @p0p365
    @p0p365 Před měsícem +9

    パウンダー好きだけど、肉の塩味が控えなのでポテトの塩辛さと一緒に食べると丁度いいと思ってたとこ。70sな雰囲気の色合いの内側やロゴも好きだし、照明も落ち着く。
    メニューも豊富で追加注文する時もちょうどいい全種類制覇したい。

  • @ii-zr9tn
    @ii-zr9tn Před měsícem +35

    マックは好きだが、ガンガン値上げして公式ツイッターではヘラヘラしてるのが気に入らない

  • @user-ig6to2qe1m
    @user-ig6to2qe1m Před měsícem +18

    アプリ知ってからボリュームも値段もマクドナルドと比べる必要も無いって気付いた
    そしてあの言葉でさらにお得

    • @dragonz3068
      @dragonz3068 Před 12 dny

      全てを重くする魔法!
      最高ですよね!

  • @user-do4ns3xu7m
    @user-do4ns3xu7m Před 28 dny +6

    車で40分のところまでバーガーキング食べに行ってる。まじ店舗増えて欲しい。

  • @user-lb2xp9fn3g
    @user-lb2xp9fn3g Před 24 dny +6

    東京都まで一本で来れる路線なのに、駅前にマクドナルドがない駅が5駅(池袋から電車で50分)もあって、マジでバーガー食べたいときわざわざ電車に乗って行ってたからそのうちの一つにバーキンできて当時は本当に嬉しかった。今はバイトの合間に月3-4回は通ってる。この調子で増やしてほしい。

  • @ykmc6398
    @ykmc6398 Před 24 dny +8

    野村の独断で商品開発はダメだろ

  • @user-je1ii1lo1p
    @user-je1ii1lo1p Před měsícem +8

    ボリュームもすごくいい。野菜もあって食べ応え満点!!

  • @ryukachan
    @ryukachan Před 22 dny +7

    マックが勝手に自爆したので、自分もバーガーキングに最近乗り換えた。
    オールヘビー(具材増量)が無料なのが素晴らしい。
    店舗増えたら全然マック超えると思います。

    • @ohyakusyou---japan
      @ohyakusyou---japan Před 15 dny +1

      オールヘビーいいですよね。野菜たっぷりになってすごく美味しい

  • @trollgoblin2263
    @trollgoblin2263 Před měsícem +11

    マクドは日本国内に3,000店舗あるがバーガーキングは200店舗ほど…。大都市圏にしか無いからまだあまり知られていないけどすごく美味しい。炭火焼で大きいからおすすめ。
    もう1つ。僕はテイクアウトがほとんどだけど、ドリンクがマクドの蓋と異なり完全に密閉されていて溢れる心配が無い。マクドほどのメニューの多彩さはないけど、ご褒美感覚で行くようにしている。

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 Před 29 dny +1

      ただしバーガーキングは島根県と鳥取県にも店舗がある。

  • @milky_carrot
    @milky_carrot Před měsícem +13

    バーガーキングはバーガーが大きくて、肉が沢山でヘルシーだからいくらでも食べられそう。
    1個でお腹いっぱいだけど。

  • @ronintsukebin9163
    @ronintsukebin9163 Před 21 dnem +3

    I would love a burger with a kakiage tempura vegetable mix. I think the crunch of the kakiage veggies would enhance not only the nutrition but the the dining experience with the soft roll vs. crunch contrast.

  • @nyankichi1504
    @nyankichi1504 Před 29 dny +6

    昔はほとんど日本になかったバーキンが評価されて嬉しい

  • @ahiro6232
    @ahiro6232 Před 23 dny +6

    マックとほとんど値段も変わらなくてマックより美味しい。極めつけはオニオンリング。バーガーキングのオニオンリングはモスよりも美味しいと思う。

  • @ss-sf9sx
    @ss-sf9sx Před měsícem +29

    うん、マックより絶対バーキンの方がいいよ 
    初めて食べたときビックリした これは今のマックは勝てないなと

  • @user-rf2jr9tt6w
    @user-rf2jr9tt6w Před měsícem +8

    マックのバイトはマジで教育されてない奴が多いけど、キングはしっかり教育されてて好感

  • @user-oe9xt8th8m
    @user-oe9xt8th8m Před měsícem +22

    バーキンマジでうまいしデカいしクーポンで安いし最高です!

  • @user-ec2pr9ue2x
    @user-ec2pr9ue2x Před měsícem +6

    2000年前後に数年カナダのバンクーバーに住んでたけど、バーガーは絶対にバーキンでポテトはマックで買って映画館行ってたな
    マックの良さはマックのカップだったらドリンクお替り自由だったんだよ
    だからホームレスがゴミ箱漁ってマックのカップ持ってドリンク入れに来てたわ
    日本のバーキンもドリンクお替り自由にしたら良いんじゃないか?原価なんて数十円だし

  • @Alex-og8oe
    @Alex-og8oe Před 20 dny +10

    バーガーキングで食べたら、マックなんてもう行きたくなくなる。

  • @user-wq1ro6cf3c
    @user-wq1ro6cf3c Před měsícem +25

    バーキンがコスパ良い♪
    マックは勝てんよ!

    • @user-ce2qv5jr4l
      @user-ce2qv5jr4l Před 28 dny

      日本もだけどアメリカのマックの売り上げと比べるとかなり低いよ。
      マックは1位でバーガーキングは6位(アメリカ)

  • @AnonymousCH-yn7gt
    @AnonymousCH-yn7gt Před 27 dny +4

    いや、バーキンのいい所は極端に作成過程を客に近づけ、かつ店員を極端に密着する程の狭さにする事で、無料監視システムを作りあげた事。

  • @TCSM5545
    @TCSM5545 Před měsícem +24

    バーガーキングの圧勝だろ笑
    もはや比較ならんよ。

  • @spooky468
    @spooky468 Před 28 dny +6

    一番やばいのは、存在感が全くないモスだと思うな。おいしいんだけど、中途半端なポジションになってしまってる。

  • @takao2133
    @takao2133 Před měsícem +17

    他社と違う独自商品をどう作ってくかが重要そうだな。

  • @amano_mikage
    @amano_mikage Před 29 dny +2

    出店で大行列だった2000円のハンバーガー食べた時に『ワッパーすげぇな』って思った!!
    あの値段であの旨さ!!

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f Před měsícem +18

    「店舗数が少ない=一つ一つの店舗に力を入れている」という事でもありますので
    安心と信頼感がありますね🙂・・・多分😓・・・

  • @user-ls9iy8ix1l
    @user-ls9iy8ix1l Před měsícem +3

    金曜に初めてバーガーキング食べた!!
    味もサイズもめちゃ大満足♪♪
    オニオンリングがめちゃ美味しくて気に入っちゃった♡
    あれは週1か週2で食べたいかも😊

  • @prof7836
    @prof7836 Před měsícem +14

    商品に添加物が無い?少ない?という事も前面に出せば良いのに。

  • @user-rz6kp3ji2q
    @user-rz6kp3ji2q Před 12 dny

    4:38 〜の
    ナレーション好きすぎて元気もらえる😂4枚目?!

  • @doppetennisch
    @doppetennisch Před měsícem +3

    To have a great time and delicious meal with family. It is the happiest time...That's everything.
    何が良いって、家族で美味しいものを食べることなんだよ。それができればなんだっていい。

  • @user-jz7un4vo2n
    @user-jz7un4vo2n Před měsícem +18

    最近のマック行くならバーキン行くわな。

  • @sakamichi23
    @sakamichi23 Před 26 dny +9

    バーガーキング食べたらもうマック食べられない

  • @oitomato
    @oitomato Před 28 dny +3

    行きたいなと思ったら最寄りまで2時間半かかるのか…

  • @user-kl6mr3el1w
    @user-kl6mr3el1w Před měsícem +6

    バーキン最強!ただ店舗少ない!田舎にもできてー

  • @user-gj5nw5sw3e
    @user-gj5nw5sw3e Před měsícem +5

    も〜絶対食べたくて新潟行ったのに無くなってた😢
    新潟(上越)に出店してください!
    3日に1回いきます😢

  • @user-hl3uz4kl8d
    @user-hl3uz4kl8d Před 28 dny +5

    商品写真と、現物が一緒って感動したなあ、日本では、初めて?じゃないか。

    • @821402844118286
      @821402844118286 Před 28 dny +4

      ほんと、そうですよね。自分も頻繁に利用してますが、いつも写真通りって感じです。
      マクドナルドはいつもあれ?メニュー間違たっけ?ってくらいペチャンコなのしか出てこない。

  • @user-sf9ys6iz2e
    @user-sf9ys6iz2e Před 7 dny +1

    フードファイターの隣に最近おすすめに出てくるフードファイターの人いるw

  • @user-jw4oh9jo8p
    @user-jw4oh9jo8p Před 12 dny +1

    バーガーキングとマックだったら10:0なり。
    バーガーキングは1000円で満足するけどマックは200円までで打ち切り。

  • @user-dj4lv9mx2u
    @user-dj4lv9mx2u Před 21 dnem +1

    家の近くのバーキンが閉店してマックになったからもう食べに行けないのが悲しい

  • @ai-ng9zx
    @ai-ng9zx Před 13 dny +2

    9:55 これ幹部3人も集める必要ある? 社長が独断で決めてるんなら開発担当と社長の二人だけでやればいいのに、他の幹部同席は時間の無駄だよ違う仕事やらせとけばいい
    独断がダメって言ってるんじゃなくて、独断に付き合わせるのがダメ、意見が言えない場にアリバイ的に社員を同席させるなよ画面越しでもすごいストレスなのが分かる

  • @kloverstudio6508
    @kloverstudio6508 Před 29 dny +8

    安定と速さのマック
    美味さとデカさのバーキン
    バラエティのロッテリア
    ヘルシーのモス
    みんな違ってみんな良い

  • @user-ps3cj7wg1f
    @user-ps3cj7wg1f Před měsícem +4

    最近人気になって待ち時間が長くなってきた
    もうちょっと提供が早くなると時間ない時でも食べれるから助かる

    • @gakinozukan
      @gakinozukan Před měsícem

      たしかに!!
      ここ最近マック並みの行列なりつつある😣

    • @masamichiamanuma
      @masamichiamanuma Před 29 dny

      あの商品内容でツーオーダーデ破るからやたら時間がかかるので急いでいるときはマックに駆け込む。何であんなに時間かかるのだろう?店内で肉の塊をひき肉にしてから焼いてんのかな?と思ったよ。郊外ならともなく繁華街でのお店はマックオペレーションにかなわんよ。

  • @user-hq5uc2hf6m
    @user-hq5uc2hf6m Před 17 dny +1

    マジで食べてみたいけど近所無かったが今年の夏に店が出来ると聞いてめちゃくちゃ楽しみにしてる

  • @matchacom1
    @matchacom1 Před měsícem +2

    流行り廃りが早い飲食業界で要望が強くという理由で4年間で100店舗は強気だと感じた。今まで敗れていった飲食チェーン店と同じ轍を踏む気配が・・・味の評価は抜群なので人材確保と人材育成が一番のネックになりそうですね。

  • @katino.
    @katino. Před 28 dny +4

    家の近くにも作って欲しい

  • @user-pd7in8qt9x
    @user-pd7in8qt9x Před 29 dny +2

    玉ねぎが好きなのでいつも玉ねぎ多めで注文してます!これ〜も!バーガーキングどんどん店舗増やして下さい!ファイト!バーガーキング👍👍👍

  • @ahokusadesu7649
    @ahokusadesu7649 Před 22 dny +10

    バーガーキングのワッパーが添加物不使用なのもっと推していけばいいのに。
    健康的だけど食べごたいのあるハンバーガーとして売り、子供を持つ親の支持を得よう!

    • @tikitiki234tiki
      @tikitiki234tiki Před 10 dny

      え?!マジで?
      悪いもの食べてるんだぁと至福感を感じていたが添加物不使用なの⁉︎
      ほないくら食べても大丈夫やな(それはいけない)

  • @TheTakesu205
    @TheTakesu205 Před měsícem +11

    アメリカ本国ではブランドイメージ低下で苦戦しているバーガーキングが日本では躍進しているってのが興味深いよね。

    • @GOSIFAM
      @GOSIFAM Před 10 dny +1

      なんかスキャンダルでもあったんか?

  • @promisech.2703
    @promisech.2703 Před 18 dny +2

    バーキンは肉がうめぇんだ、マックは24時間やってるから夜中にしょうがなく行く場所

  • @moveonmoveone
    @moveonmoveone Před měsícem +4

    食事制限してるけど、週イチの楽しみチートデイ
    バーキンあるから頑張れる
    魔法の言葉、オールヘビー

  • @tgawaga2499
    @tgawaga2499 Před 28 dny +3

    近所のバーガーキング平日スカスカなのに土日の昼時とかめっちゃ混雑してるんだが、この差はなんなんだろうな、休みの日に皆食べたくなるのかな?

  • @user-kk7kv9fi1n
    @user-kk7kv9fi1n Před 29 dny +1

    まだそれ程店舗数伸びてなかった頃に初めて食べた時熱々だったのと焼き方が独特で衝撃的だった。

  • @user-vd3ij2ti3j
    @user-vd3ij2ti3j Před 18 dny

    ナレーションがそこら辺の人みたいでめちゃくちゃ気になる笑笑

  • @kenneth218
    @kenneth218 Před měsícem +1

    A&Wも来てほしい

  • @user-MOMOTAROU1010
    @user-MOMOTAROU1010 Před měsícem +1

    ワンパウンダー食べてみよ🤗
    とりあえずワンパウンダー4個
    ポテト2個
    オニオンリング2個
    アップルパイ3個
    チリチーズフライ1個買います🤗

  • @mono9736
    @mono9736 Před měsícem +2

    実際店舗少ないのは不便だなーって思う
    近くにあったら普通に行く

  • @kaito2231
    @kaito2231 Před 29 dny +1

    そのまま、企業成長して欲しい。

  • @user-zb5bp1he3b
    @user-zb5bp1he3b Před 22 dny +1

    時代がやっと追いついたね…
    もちろん価格を上げない企業努力もあるんだろうけどね。
    いろんな国の空港で何度もお世話になってたから、
    コロナ禍での撤退は本当に残念だった。
    1サポーターとして嬉しいよ

  • @Usopp8000
    @Usopp8000 Před měsícem

    6:06
    ここがめっちゃフリーレンのシーンやん

  • @puhha198
    @puhha198 Před 11 dny +2

    バーキンは店員が低品質なのよ

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před 29 dny +1

    有難いことにバーキンが最寄り駅にある。マックはないけど数年前からあるからよく利用してる。味も満足だし、マックに慣れた舌にいい変化で美味しくいただいてます。

  • @user-fk8gg1cp6y
    @user-fk8gg1cp6y Před 14 dny +1

    近くの店で店内で食ったけど、ポテトとかいっぱい落ちてて、テーブルもいつ拭いたのか分からないくらい汚くて、従業員にテーブル拭き下さいって言ったら、そんな物ございませんって言われてビックリしましたw もうホント汚くてよくこんなところで食えるなと思いました。

  • @katee4208
    @katee4208 Před 21 dnem +3

    バーキン近くに無いので近くにほしいです

  • @kenneth218
    @kenneth218 Před měsícem +2

    バーガーキングは食べがいがある。マックはシーズンによって色々なものがたくさん出るから楽しい 近くに二つともあるから最高

  • @akabito8612
    @akabito8612 Před 29 dny +1

    タコベルも好きだけど店舗が少なすぎるぜ

  • @kazutaka8506
    @kazutaka8506 Před měsícem +10

    マックと同じ値段で味はめちゃめちゃマックより美味い!
    バーガーキング一択

  • @Nicholas-li6xy
    @Nicholas-li6xy Před měsícem +2

    バーガーキングは生玉ねぎが1番好き

  • @user-ou2st4nz1x
    @user-ou2st4nz1x Před 27 dny +3

    バーガーキングにシェイクがあればガチで覇権取れると思う
    海外ではシェイク提供してる所もあるみたいだから日本にも上陸してくれないかな

  • @bandersnatch6546
    @bandersnatch6546 Před 29 dny +1

    バーキンはアプリに常に数百円も割引になるクーポンが配信されてくるので、値上げしたマックなんて行く気にもならない。店舗数が少ないのでもっと増やしてほしい。

  • @user-sd8pl9it5v
    @user-sd8pl9it5v Před měsícem +9

    いきなり!ステーキみたいなことになりませんように。

    • @ABC-eo3sx
      @ABC-eo3sx Před měsícem +12

      いきなり!不景気になってたもんな

    • @Li2nSo1ngPi2ng
      @Li2nSo1ngPi2ng Před měsícem +3

      ​@@ABC-eo3sx
      いきなりフケーキ草

  • @user-hd3mc5mz5m
    @user-hd3mc5mz5m Před 25 dny +1

    わたしは最近ではバーキンしか行かなくなりました
    ただテリヤキはマックのテリヤキを食べたくなる時があります
    しかしバーキンのテリヤキも野菜が多くて好き、オールヘビーのテリヤキはガチ
    ただ最近は人気で混雑してる事が多いのが難点かな
    ちょうど空いてる時間に入れれば良いのだけど、ウーバーとかも多いから待つことも多い
    のみものもプラスチックストローで飲みやすい
    カリカリのポテトもおいしくて冷めてもそこそこおいしく食べられるから好き、旨味がついてるのは好みが分かれると思う
    チーズ系も美味しい、クアトロチーズワッパーがクーポンに入ってたら必ず行っちゃう

  • @gamadashi6451
    @gamadashi6451 Před 18 dny +2

    最近バーキンが家の近くにできたので助かる!ワッパー美味いし食べ応えありますよね〜

  • @Altair-Alnail
    @Altair-Alnail Před 13 dny

    ちょっと遠出すると店舗あるので近いうち行きたい。この会社を推してるCZcamsrさんのおかげでものすごく行きたいと思いました。
    行く日を楽しみにしてます!

  • @YOYO-yy9ie
    @YOYO-yy9ie Před měsícem +7

    海外の空港行くと探してしまう