映画『あのこは貴族』予告編

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 11. 2020
  • 山内マリコの小説を原作にしたドラマ。結婚こそ幸福と考えて相手探しに奔走する女性と大学を中退して怠惰に生きる女性の人生が交錯する。メガホンを取るのは『グッド・ストライプス』などの岨手由貴子。『さよならくちびる』などの門脇麦、『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』などの水原希子が出演する。
    劇場公開:2021年2月26日
    映画情報:www.cinematoday.jp/movie/T002...
    公式サイト:anokohakizoku-movie.com/
    (C) 山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 248

  • @user-gp8fd4yi3j
    @user-gp8fd4yi3j Před 3 lety +666

    地元が一緒の上京した女友達と観に行ったけど、観終わったあとお互い何も言葉発さずにうんうんって頷き合うようなすごく心に染みる映画だった…地方出身者にはすごく刺さるものがあると思う

  • @tedrawin
    @tedrawin Před 3 lety +689

    水原希子がハマってる。今までのミューズやスーパーモデル的な役じゃなく、方言も活かせるいいキャスティングだなあ。

  • @crash4816
    @crash4816 Před 3 lety +571

    生まれも歩んできた道のりも違う二人の女性が惹かれ合って互いに社会の息苦しさを共有し合うって何か良いな…観てみたい
    こういうしっとりした映画も増えてほしいな

  • @user-bn9qt5rs1b
    @user-bn9qt5rs1b Před 3 lety +1166

    希子ちゃんと麦ちゃんのイメージが配役と逆そうなのに、て思ったけど、予告見て納得した。観に行こう。

    • @ein7774
      @ein7774 Před 3 lety +44

      同じこと思った!!意外な配役!でもいい感じ!

    • @user-rl3vi4cb8z
      @user-rl3vi4cb8z Před 3 lety +10

      夢を求めて東京?
      いつの時代の設定かな。

    • @jun4780
      @jun4780 Před 3 lety +138

      @@user-rl3vi4cb8z 就職や進学を機に、封建的で女尊男卑的な地方から脱出ってよくありますよ〜

    • @user-jk5gt9nk8m
      @user-jk5gt9nk8m Před 2 lety +39

      原作読んでる身としては、水原希子は美紀の役かなり合ってると思う。芯が強くてクールなところとか。

    • @sthr7096
      @sthr7096 Před rokem +25

      水原希子の歯並びがガチャガチャ具合が役にハマってた
      この歯並びじゃ貴族役無理

  • @mipm2078
    @mipm2078 Před 3 lety +223

    田舎から上京して都内の私大に通ってる者だけど、自分を見ているようにしか思えなくて(美紀のほう)。
    分かりみが強すぎて、時にリアル過ぎて苦しくて、でも2日連続で見ました。
    私も大学で出会った幸一郎みたいな人に恋してたところでした。
    でも薄々釣り合わないと感じていました。階層の違い。勉強を頑張ってここまで来たけれど、変えられないものもある。1種の諦め。大学という場は、「階層移動のチャンスの場であり、異なる社会階層の人が交わる不思議な場所」だと思ってます。幸一郎と美紀みたいにね。
    でも、彼と付き合えたとしてもきっと結婚で反対されるだろう。この映画は彼を諦めることを後押ししてくれた、何故か明るく後押ししてくれた

    • @snofkin
      @snofkin Před 10 dny +1

      映画は見ていないけど、「階層移動のチャンスの場」ってお話、すごく腑に落ちます。大学に限らず、高校入学、社会人になってからの、なにかの、どこかのタイミングで、生きてきても物理的に目に見えなかった階層がリアルに存在していることを実感する瞬間があって、それが早いか遅いか、挽回できるかできないか、というのを天秤に掛けながら、ヒトは、その階層移動に挑戦したり、諦めたり、親を恨んだり、勝手にうまくいっているヒトを妬んだりひがんだりする生き物だなって思います。

    • @mipm2078
      @mipm2078 Před 10 dny

      @@snofkin ありがとうございます。このコメントは大学3年くらいの時に書いたもので、私も社会人になりました。仰る通り、会社に属し、結婚というものが身近になった今でも同じことを感じています(彼氏は未だに出来ていません笑 )

  • @kiki-hh3he
    @kiki-hh3he Před 3 lety +475

    水原希子ってインスタとか海外でモデルだとかも良いとは思うけど昔みたいにこういう映画だとかドラマにももっと出てほしい

  • @no-ug9fk
    @no-ug9fk Před 3 lety +531

    関係ないけど、メイク薄い水原希子ばり可愛い

  • @user-im7go6yp6d
    @user-im7go6yp6d Před 3 lety +222

    これは彼氏とではなく
    一人で見ながらひしひしと染み込ませたい
    タイプの映画…

    • @m6227
      @m6227 Před 3 lety +30

      今日観てきたんですけど、ほぼほぼみんな独りで観にきてました

  • @user-rv1iy4ck8z
    @user-rv1iy4ck8z Před 3 lety +544

    搾取されてる生き方に違和感を感じなくなってる自分がいて悲しいし辛いし悔しい。うちらも日本どうなっていくんだろうね

  • @mmmm-py3eo
    @mmmm-py3eo Před 3 lety +79

    「でも、息苦しい。」
    この言葉が今の私に刺さります。

  • @user-xy6co7ff4y
    @user-xy6co7ff4y Před 3 lety +237

    映像の撮り方もテーマも脚本もドンピシャで好きだった。。。配役もばっちしだったし、是非多くの人に観て貰いたいなぁ

  • @ELe_Ry
    @ELe_Ry Před 8 měsíci +30

    感情や振る舞いが恐ろしいほどに丁寧に描かれていた。
    貴族と平民の違いを描くだけではなく、貴族の中にもさらに階級構造があって、どの階級であってもそれぞれ生き方における窮屈さがあることを感じさせられた。

  • @user-ui1mj5zh9l
    @user-ui1mj5zh9l Před rokem +41

    麦ちゃんの闇深い目がすごく好き😊😊

  • @tn1810
    @tn1810 Před 2 lety +151

    この映画は観て本当に良かった。役者が全員本当に上手いと思う。オススメです。

  • @tchannel40
    @tchannel40 Před 3 lety +873

    この感じ…嫌いではない。
    多分、絶対観に行く。
    一人で。

    • @user-nn9sc6xx5d
      @user-nn9sc6xx5d Před 3 lety +11

      多分と絶対という相反する単語が二つ入っていることによってあなたの文章が矛盾していますが結局どちらなのでしょうか?

    • @verbalnon7268
      @verbalnon7268 Před 3 lety +76

      @@user-nn9sc6xx5d 気持ち的には絶対だけど機会的には多分って感じじゃね?

    • @tchannel40
      @tchannel40 Před 3 lety +41

      @@user-nn9sc6xx5d
      絶対観に行きます。
      多分。

    • @user-nn9sc6xx5d
      @user-nn9sc6xx5d Před 3 lety +3

      だからどちらなんでしょうか??寒い返ししなくていいんではっきり答えていただきたい

    • @tchannel40
      @tchannel40 Před 3 lety +62

      @@user-nn9sc6xx5d
      寒いのは、あなた。
      知らんけど。

  • @user-nw4ty2cz8e
    @user-nw4ty2cz8e Před 3 lety +45

    水原希子と山下リオのふたりのシーン、輝いてたな。

  • @lalalarisa_9922
    @lalalarisa_9922 Před 3 lety +318

    麦ちゃんが出てる映画って全部エモい
    麦ちゃんそのものがエモいのか

  • @yoih4128
    @yoih4128 Před 3 lety +170

    観てきました。原作から読んでたんですけど、最高の仕上がりだった…余韻がすごい

  • @user-sp2yv7zc4z
    @user-sp2yv7zc4z Před 3 lety +505

    東京に通える範囲に実家があるだけで人生勝ち組だと思っちゃう

    • @aks2064
      @aks2064 Před 2 měsíci +1

      一人暮らしでしょ

    • @user-sp2yv7zc4z
      @user-sp2yv7zc4z Před 2 měsíci +1

      @@aks2064 映画見た?

    • @rain.over.
      @rain.over. Před 2 měsíci

      東京に固執しすぎ気持ち悪い。
      東京行きたいと思わない。神戸とかが一番おしゃれ。
      勝ちとか負けとか考えてるの案外自分だけだったりしてね。

    • @kei-tq2zu
      @kei-tq2zu Před 6 dny

      細分化された階層のどの部分にいるかだよね

  • @user-zg8yg9xm3f
    @user-zg8yg9xm3f Před 3 lety +544

    すごくジェンダーギャップなどの日本の女性の生きづらさに焦点を当てた映画だと思います。面白そうです。

  • @user-hw2nf7ve2y
    @user-hw2nf7ve2y Před 3 lety +142

    文化資本の格差から生じる、人間関係におけるズレのようなものを、細かく描写していて、とても面白かったです。
    オススメです!

  • @user-kf9gh9ut1s
    @user-kf9gh9ut1s Před 3 lety +26

    こうして見ると水原希子良いなあ
    女優としての彼女は美しいな

  • @tikutikukotoba
    @tikutikukotoba Před rokem +28

    1年前の予告だけどめっちゃ気になる…けど観たら苦しくもなりそうで躊躇してる

  • @nt6522
    @nt6522 Před 3 lety +89

    こういう女と女の物語好き

  • @user-ef4xs5ig1d
    @user-ef4xs5ig1d Před 3 lety +57

    映画化してたんだ。小説読んだことある。凄く良かった

  • @wooyoung3751
    @wooyoung3751 Před 3 lety +53

    これは今時アラサー女子のためのいろんな意味での自己啓発本です

  • @user-yg6ms9qo1o
    @user-yg6ms9qo1o Před 3 lety +24

    すっごい良かった!
    あたしも東京で頑張るお

  • @seia_ssw
    @seia_ssw Před 3 lety +18

    水原希子ちゃん恐ろしいほど綺麗な

  • @ko-ichi_9115
    @ko-ichi_9115 Před 3 lety +276

    【今日の一句】
    労働者 むかしは歯車 いま養分

    • @user-rl3vi4cb8z
      @user-rl3vi4cb8z Před 3 lety +7

      歯車というより、歯車の滑りをよくするための使い捨ての潤滑油

  • @user-cm1kg6lq9q
    @user-cm1kg6lq9q Před 3 lety +61

    門脇麦ちゃんと成田凌の共演が多いので一瞬出てきた黄色い服の男性を成田凌だと思い込んでた

  • @user-eb9rg8oi5x
    @user-eb9rg8oi5x Před 3 měsíci +5

    なんか役が逆だと思ったってコメントが結構あるけど、私は全然ぽいなと思った。門脇さんみたいな見た目で、都内幼稚園から大学までエスカレーターのような出身で由緒ある家柄の子って未だに結構いる。

  • @ynty9795
    @ynty9795 Před 3 lety +34

    キャスティング素敵だな

  • @user-vs9gn8wp7r
    @user-vs9gn8wp7r Před 3 lety +142

    1:01~1:06
    最近こういう映像見るだけでうるっとしてくるよ。

  • @user-nv1hy9oi5w
    @user-nv1hy9oi5w Před rokem +20

    映画観る前は水原希子と門脇麦は逆でしょって思ったけど、、、自立した女性像はやっぱり希子で合ってた。凄いいいキャスティングだと思う。

  • @mimi-il4ve
    @mimi-il4ve Před 3 lety +24

    ぜっっっったい!みる!!!
    高良くんの演技も楽しみ!!!!

  • @user-ob5vb8nv6u
    @user-ob5vb8nv6u Před 3 lety +21

    一昨年に楽園を観た時と同じような感情になった
    いい映画でした

  • @toshiostd
    @toshiostd Před 6 měsíci +4

    これはしみじみと良い映画でした。配役が反対そうなお二人の演技も凄く良かったけど脇役の石橋静河さん山下リオさんも素敵だった。

  • @user-tp8qc6mi9s
    @user-tp8qc6mi9s Před 3 lety +9

    これ原作面白かったから期待大

  • @mesopotamia3131
    @mesopotamia3131 Před 2 lety +8

    本編を見た後に予告を見るとじんわり来ますね

  • @user-rc6cr3hd9f
    @user-rc6cr3hd9f Před 3 lety +46

    お見合いで高良くん当たる人生どんだけ徳積んだらなるんや?羨ましいしか思わんかった(そこじゃない)

  • @user-kb8dg2lg7u
    @user-kb8dg2lg7u Před 3 lety +7

    すごくよかったです。

  • @user-ey6yn1qn3s
    @user-ey6yn1qn3s Před 3 lety +178

    田舎から都会に出てきた人間ならわかる感じ

    • @yi-ut2pc
      @yi-ut2pc Před 3 lety +9

      田舎から来た人には分からないと思うけど東京育ちでもこんな人断然少数派

  • @sachiko4594
    @sachiko4594 Před 3 lety +13

    すごく面白そう!!絶対観たい!!

  • @user-oh8my9dv9t
    @user-oh8my9dv9t Před 3 lety +4

    みるみるみるみる絶対見るー!

  • @user-cx6lt7pl7w
    @user-cx6lt7pl7w Před 3 lety +6

    麦ちゃん、素敵~😃❤️😃

  • @user-hx3ff3no6s
    @user-hx3ff3no6s Před 3 lety +7

    めちゃくちゃ良かった。

  • @kn-iq3th
    @kn-iq3th Před 7 měsíci +5

    2ケツのシーンは本当に最高だった

  • @user-io7em3zb2w
    @user-io7em3zb2w Před 3 lety +7

    すごく、良かった

  • @teolaj
    @teolaj Před 3 lety +266

    この内容がそんなに違和感なく入ってくる...
    やっぱり今の日本は狂ってる。

    • @ukelahinal2053
      @ukelahinal2053 Před 3 lety +44

      いつの時代も狂ってたと思うけど

    • @Hiro-wh2bl
      @Hiro-wh2bl Před 3 lety +18

      日本に問題ある以上に自分に問題があるんじゃないの?

    • @ukelahinal2053
      @ukelahinal2053 Před 3 lety +1

      @@Mrgreen4150
      愚者は・・・に学び、賢者は~に学ぶって言葉知ってますか?

    • @ukelahinal2053
      @ukelahinal2053 Před 3 lety

      @@Mrgreen4150
      -私の書き込みに対してすべき質問とコメ主にすべき質問が混在してるようなので頭の中整理して-
      「君は賢人なんですか?w」
      一格言に対してこういう返しする時点であなたの程度は知れてるから、相手にするだけ時間の無駄か

    • @cherrybrossom4657
      @cherrybrossom4657 Před 3 lety +6

      なんか社会の圧がすごいよね
      男女が生きやすくなるためにする改革も結果的にどっちも傷つけて息がしづらくなってる
      これまでやってきた改革とかほとんど失敗してる気がするし、伝統にしがみつく人が多い内閣に逆らえない社会になっちゃったから。。。まあこれは日本の政治形態自体が腐ってるのかな
      猿の物真似だけじゃ欧米や北欧みたいにはなれない。
      だからこそ、自分たちなりに色々まずは冒険してみないといけないと思うんだ
      保守制から抜け出すその時がもう来てると思う

  • @user-gq7wl3ye5b
    @user-gq7wl3ye5b Před 3 lety +13

    原作では幸一郎と華子は縁がなく、今後はそれぞれの人生を歩んでいくしもう交わることはないように感じて、でも、映画をみて、もしかしたら今後はお互いになくてはならない存在になるのかもなって思った。そうなっているといいな

  • @user-ju8tv7ln8w
    @user-ju8tv7ln8w Před 3 lety +2

    CZcams前の広告に出てきて全部広告見ちゃったけど気になってまた見に来た

  • @user-fw3pw6nd6j
    @user-fw3pw6nd6j Před rokem +14

    絶対面白いのはわかってるんだけど大ダメージ受けるのが怖くて見る勇気がないのは私だけではないはず

  • @user-wb1zs4pu5w
    @user-wb1zs4pu5w Před 3 lety +13

    すごく良かったです。女の子は観に行くべき。

  • @user-jz2wc5qb1v
    @user-jz2wc5qb1v Před 3 lety +6

    いや〜良かったよ今見てきたよ、、

  • @disneyvirtualtour1680
    @disneyvirtualtour1680 Před 6 měsíci +8

    華子と幸太郎の中間くらいの階層に生まれて、
    たまたま色んな階層の人が違う役割で一箇所に集まる場所で働いていると、
    階層の違いが世の中に存在することを受け入れられずに、なんとかして足を引っ張ろうとするか、同化しようとする同性のの渦に引き摺り込まれ、自分を見失いそうになることがあります。
    この作品では、華子と美紀がお互いに励まし合っている点が救い。
    華子も美紀も、相手に向ける理解や優しさがあたたかい。
    みんなお互いと自分を励まし、妬まずにいられたらいいと思う。
    上層階級だろうとそうでなかろうと、人間性が高潔かどうかが大事。悪口を言わない、妬まない、他人と比べないことが大事。

  • @user-sd7lv7id9m
    @user-sd7lv7id9m Před 3 lety +3

    原作の小説好き

  • @moo7733
    @moo7733 Před 3 lety +6

    良作でした 原作も読んできます

  • @TheAiwotome
    @TheAiwotome Před 3 lety +2

    麦ちゃん好き

  • @user-cn2co9nk3c
    @user-cn2co9nk3c Před 3 lety +21

    これ見終わったあと、感動しすぎて心の中で一週間くらい絶賛の嵐だったけど今冷静になると田舎の人間馬鹿にしすぎてなんか腹立ってきたわ。

  • @ALL0120
    @ALL0120 Před 3 lety +2

    早く見たい!

  • @konpeitoto
    @konpeitoto Před rokem +1

    今更おすすめに出てきた
    映画館で見たかったなあ

  • @user-wl4st4ky6i
    @user-wl4st4ky6i Před 3 lety +16

    これがエモいってやつかァ

  • @mouton4263
    @mouton4263 Před rokem +28

    てっきり価値観のズレで女の争いでも始んのかと思ったけどそんなんじゃなかったわ
    実家問題とか人目とかいろいろありながら割と静かに物語が進んでいくけど、終わってみるとなんとなく気持ちがスッキリしてて、後味良い映画だった😌

  • @user-le4ok5sf9i
    @user-le4ok5sf9i Před 3 lety +4

    見たいなぁ。

  • @user-rn6lb3sz7h
    @user-rn6lb3sz7h Před 3 měsíci +4

    他人が羨む環境にいる事が幸せとは限らない。自分が幸せでいられる場所は自分で決める。
    あなたにとって1番大切な人は誰ですか?大切な場所はどこですか?

  • @user-re7xj3hn2x
    @user-re7xj3hn2x Před 7 měsíci +4

    予告動画の最後、ビニール傘をさしていた。

  • @user-ef8jd5ci9u
    @user-ef8jd5ci9u Před 3 lety +21

    ここは退屈迎えに来てと同じ作者さんなんですね。同じく門脇さんも出演されてるので原作合わせて見ようと思います。

  • @user-st4jx7ss7z
    @user-st4jx7ss7z Před 3 lety +5

    麦ちゃん。可愛い、演技うまいし。

  • @ron-zv2lg
    @ron-zv2lg Před 3 lety +145

    昔は25歳すぎたら
    売れ残りのクリスマスケーキ
    って言われたのよってうちの母が言ってた
    値下げしないと売れないし、
    そんなに鮮度もよくないから食べたくもないケーキ
    だって。
    だから25歳までに何としても結婚したかったんだって昭和の女性たちは

    • @pm-gq9jc
      @pm-gq9jc Před 3 lety +15

      なるほど、、、、そんな時代でも30手前で結婚したうちの祖母は相当強いと思いました笑

    • @soraha914
      @soraha914 Před 8 měsíci +1

      昭和っていってもバブル期の人たちまでがそんな感じかも
      昭和でも氷河期入ったら結婚しないとかフツーだから…

  • @Curious_Georgeee
    @Curious_Georgeee Před 3 lety +36

    石橋静河キテるなー

  • @kozeliai
    @kozeliai Před 3 lety +29

    出演者の女性陣がみんな品しかないのって何事

  • @user-uc7lc8rc8t
    @user-uc7lc8rc8t Před 3 lety +4

    この麦ちゃんどストライクすぎてヤバい

  • @ohananyunyu
    @ohananyunyu Před rokem +7

    映画見たんだけどその後が死ぬほど気になる

  • @user-nk5yi8tq4h
    @user-nk5yi8tq4h Před 3 lety +1

    これ小説もおもしろい!

  • @user-jx5mo8mf1r
    @user-jx5mo8mf1r Před 3 lety +3

    なんかわからんけど、夢がある人ってかっこいいね。

  • @user-ug5rf2qr4b
    @user-ug5rf2qr4b Před 7 měsíci

    面白かった〜

  • @FM-cu3eu
    @FM-cu3eu Před 3 lety +70

    女の争い!みたいな低俗なドラマや映画が多い中、この映画のようなものが人間の、女の本質なんだろうなと感じる。

  • @shun15145
    @shun15145 Před 3 lety +9

    敷かれたレール通りに進むことが間違っているとは思わなくて、人によるとしか言いようがない。
    問題なのは当たり前とされていることに何の疑問も抱かず受け入れることだと感じた。
    怖いのは敷かれたレールに何の疑問も抱かず進むことだと感じた。

  • @user-lv6sp7fr9v
    @user-lv6sp7fr9v Před 3 lety

    観たいです

  • @sfpixies
    @sfpixies Před rokem +3

    シスターフッドっていいよね

  • @user-pd6wh3sv8d
    @user-pd6wh3sv8d Před rokem +5

    洗練された映画

  • @moritouko1856
    @moritouko1856 Před 3 lety +26

    水原希子ちゃん、この映画で魚津に来てたのね✨

  • @mt-pr1ws
    @mt-pr1ws Před rokem +2

    めっちゃよかった

  • @user-fm5mp1jp9m
    @user-fm5mp1jp9m Před 3 lety +117

    ほのかに香る百合

  • @user-ix5qk9lr9u
    @user-ix5qk9lr9u Před 3 lety +2

    お駒ちゃん!

  • @okimikimikimi
    @okimikimikimi Před 3 lety +27

    ウシジマくんのホストの彼氏健気に応援してた子や

  • @user-xv4oc1lm6c
    @user-xv4oc1lm6c Před 2 měsíci

    世間は女性同士を対立させるように仕向けている(ママ友、おばさんと若い子など)的なセリフがよかった。
    ほんとにその通りだと思う。女性同士同じ困難や悩みを抱えていて助け合うべきで、対立している場合じゃない。

  • @user-sw6bs7ym9q
    @user-sw6bs7ym9q Před rokem +11

    麦ちゃん、きこちゃん、どちらに感情移入するかで作品のあり方が異なりそう

  • @user-ou2zq3zj3s
    @user-ou2zq3zj3s Před 3 lety +2

    こーれは...みるよな...

  • @brucehuang623
    @brucehuang623 Před 3 lety +2

    Rio yamashita!!

  • @minnt5510
    @minnt5510 Před 3 lety +29

    水原希子ちゃんと麦ちゃん出てるとか、めっちゃ観たいんだけど🙄🥺
    推しと推しの映画って最高( ´﹀` )ニタニタ

  • @user-tp7dw9gh3n
    @user-tp7dw9gh3n Před 3 lety +10

    このくらいのベテランの俳優になると原作知ってる人は嬉しいだろうな

  • @koyomi06
    @koyomi06 Před 3 lety +19

    0:10「落下傘部隊みたいに次々と結婚していく」…久しぶりに映画見に行こうかな

    • @mimi9646
      @mimi9646 Před 3 lety +6

      今日映画見てきたのですが、
      このコメント見るまでずっと
      「ラッコさん部隊」だと思ってました。
      ありがとう。

  • @akiii6888
    @akiii6888 Před 3 lety +13

    OMGGGGGGG FINALLYYYYY 😍😍😍 I CANT WAIIIIIT 😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍

  • @nam_poco
    @nam_poco Před 3 lety

    高良くん!

  • @user-ht1vd9jp9z
    @user-ht1vd9jp9z Před 3 lety +4

    みたいみたい

  • @user-vn3oq1me6v
    @user-vn3oq1me6v Před 3 lety +7

    この映画のサウンドトラック欲しい

  • @RinSyoTv
    @RinSyoTv Před 3 lety +24

    1:13 ほんまそれ

  • @bongoredd7291
    @bongoredd7291 Před rokem +14

    処世訓にもなる素敵な作品でした。

  • @yi-ut2pc
    @yi-ut2pc Před 3 lety +40

    東京育ちは裕福みたいな描写結構多いけど全然違う。地方の人は大人になってからのことしか知らないから誤解してる。
    多くは一般層以下だし、逆に身近にいる金持ちに"階級社会の現実"を感じさせられることが多くて自分は苦い思いもしてきた