【侮るな、東京の山】なぜ、こんなところで。人気の低山の変哲もない場所で立て続けに起こった滑落事故の謎【山岳遭難】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 05. 2024
  • 20年間、警視庁青梅警察署山岳救助隊を率いてきたコンさんが、実際に取り扱った山岳遭難の実態と検証を語ります。
    今回はヤマケイ文庫『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』から、「よく落ちる谷」「川苔山の蟻地獄」を紹介します。
    近年、都市周辺の低山での遭難事故が多発しています。標高の高い山に比べてカンタンだ、という勘違いをしてしまっているのかもしれません。
    しかし、山では標高に関係なく遭難のリスクがつきまといます。本動画がみなさんの安全登山のお役に立てば幸いです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------
    2024年3月、コンさんこと金 邦夫さんが他界されました。
    警視庁青梅警察署山岳救助隊副隊長として、多くの登山者の命を救った偉大な方でした。
    ご生前のご功績を偲び、心より御冥福をお祈りいたします。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------
    【シリーズ】
    侮るな、東京の山 Vol.1  • 【侮るな、東京の山】1月の奥多摩で行方不明に...
    【書籍】
    ヤマケイ文庫『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』(著者:金 邦夫)
    amzn.asia/d/eUMSRLN
    【制作・動画】
    神谷年寿
    【キャラクターボイス】
    片柄 創
    【WEB】
    www.yamakei-online.com/
    【SNS】
    Facebook: / yamakeionline
    twitter: / yamakei_online
    ※映像の一部には、AIの自動生成によるイメージイラストが含まれており、実際の人物・山のイメージとは異なります。

Komentáře • 29

  • @user-yg6qm1fi9j
    @user-yg6qm1fi9j Před 2 měsíci +49

    今日、伊豆の天城山に登って帰ってきたところです。今回の山行では何回も転びました。そのうち一回は靴紐をひっかけてのものでした。私は70を過ぎてます。今後は本当に軽いハイキングしかできないかもね、と娘と話したところです。私も登山歴は50年以上です。一年ぶりの登山で、トレーニングが足りなかったのかもしれませんが、なんか歩いていて自信が持てないんですよ。バランスが悪いというか。こういう気分は 初めてです。低山でも(というかアルプスよりもむしろ)急斜面の谷はいっぱいあります。もって他山の石としたいと思います。

  • @user-fo7ig9vh3m
    @user-fo7ig9vh3m Před 2 měsíci +30

    講演を聞きに行ったことがあります。
    この動画の様な穏やかな言い方でなく(東北のご出身と聞いたが)江戸っ子の様なざっくばらんでピシッピシッとした言い方だったと記憶します。
    事故を起こす者への批判や救助の苦労話ではなく、本来楽しいはずの山登りに不用意に向かうことで命を落としたり怪我をしたりする人が出ることに非常な無念さを感じていることが強く感じられ、共感を持ちました。
    奥多摩の山に家から出かける時にいつも思い出しています。
    御冥福をお祈りします。

  • @user-in1mn2hc4z
    @user-in1mn2hc4z Před 18 dny +4

    もう数十年経っていますが、ガレ場で足を滑らして30メートル下まで滑落。下を見ると砂防ダムが見えます。
    そのまま落ちたところから這い上がりすぐ近くの病院に駆け込みました。
    その日から3ケ月は動くことが出来ませんでした。 その後凝りもせずアルプスの山果ては外国の山に登りました。
    しかし、今は自分の限界を見極めてウォーキングにと舵をとっています。自分の限界を知ることは命に関わると考えています。

  • @10riniku42
    @10riniku42 Před 2 měsíci +25

    「登山はいつも緊張しているわけにはいきません」
    確かに、この言葉に大いに頷くことが多いです。
    ほんの少しの気の緩み、人間だからこそそういう状況になることがあると思います。
    だからこそ、状況に応じた判断とペース配分が大切なのだろうと思いますが、
    わたしにキチンと判断できるかも良く解からないので、
    兎に角、動画で様々な事例を拝見して、今後に役立てたいと思います。

  • @meownyan222
    @meownyan222 Před 2 měsíci +9

    お悔やみ申し上げます。
    金さんの著書は非常に名著で、何度も何度も読み返していました。
    動画化されたことは、視力が落ちてきて、本を読み難くなった私にとって有難いことです。
    ありがとうございます。

  • @gyopicyan999
    @gyopicyan999 Před 2 měsíci +16

    まだ、30,40の若い頃、なんの変哲もない山岳道で恐怖心を覚えたことは多々ある。
    若くても、誤るということはあるんだよね。それが怖くて40代後半からは、引っ越したこともあり、もう登ってない。

  • @user-gh6ds5iq4b
    @user-gh6ds5iq4b Před 29 dny +7

    先日鳥取県の大山に登って行者谷を下山中休斜面の木道で足の踏ん張りが効かず膝から崩れ危ないところでした😅雨で濡れていて初めての道引き返すべだったと今は反省しています。

  • @user-rp3wc6zq5z
    @user-rp3wc6zq5z Před 19 dny +4

    参考になります!川苔山は普通に危ないと思う。それを映じて鎖の整備などもされていますが。

  • @gachapin3104
    @gachapin3104 Před 28 dny +5

    車の運転もそうですが、こんな見通しの良い所で…とかでも事故や迷惑運転になるような動きをします。
    本人は至って普通だと思っているから厄介ですね。

  • @gentadiy
    @gentadiy Před 2 měsíci +11

    雲取山から三条の湯の間で行方不明になっている松崎勝彦さんも早く見つかってほしい

  • @sandoo1965
    @sandoo1965 Před měsícem +7

    とても勉強になります。また投稿楽しみにしています。

  • @user-so6ju1dx3q
    @user-so6ju1dx3q Před měsícem +7

    200m以下の山でも滑落して亡くなった方いますよ。低い山だとほぼ全員が「侮る」のですよ。

    • @user-wanuo
      @user-wanuo Před 24 dny +2

      人にも会わず道迷いしやすい低山の方が慎重になりますね

  • @user-wk6xl1tq3s
    @user-wk6xl1tq3s Před 2 měsíci +19

    ありがとうございます。とても、勉強になります。

  • @user-kt5zt9ii2j
    @user-kt5zt9ii2j Před 2 měsíci +16

    勉強になりました。ありがとございました。

  • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e

    休憩してる時にやりやすいな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンDパック下ろして背中乾かそうとしてDパック手放す時な✋落ちそうに成る事あったな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

  • @cainsystem
    @cainsystem Před 2 měsíci +14

    金さん亡くなったのか…😢

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x Před 2 měsíci +6

    えっ、と思いましたが、3月にお亡くなりになっていたんですね。あれだけの激務でしたからね。ご冥福をお祈りします。

  • @user-bm3bm5jf6p
    @user-bm3bm5jf6p Před 2 měsíci +15

    吸い込まれる、事は有り得ますね。2件続いたら事故注意看板建てるぐらいかな。

  • @user-ej9db3ju8y
    @user-ej9db3ju8y Před měsícem +5

    登山する人は、気を付けてほしいね。二次被害とか起こったら大変

  • @user-mq5ds8iz3d
    @user-mq5ds8iz3d Před měsícem +5

    ご冥福をお祈りします。

  • @ozizou2533
    @ozizou2533 Před 29 dny +3

    何者かに、呼ばれたンだと思うよ。
    こういう場所は、繰り返すと思うよ。

  • @thchomonolith
    @thchomonolith Před měsícem +5

    登山には年齢制限が必要だよね。50過ぎれば体力は下がる一方、若い頃できたから歳とってもできるなんて大間違い。オリンピック競技に70の爺さん婆さんが出場しないのはなぜか考えればわかる。年寄りに好き勝手させちゃ皆さんの迷惑。

  • @user-kx7ul5fh7b
    @user-kx7ul5fh7b Před 15 dny +1

    重箱の隅・・・なんだろうが多くの人に危険、忠告をしたいのであれば誰でも容易に理解できる用語で話さねば意味が半減する。 自分は登山をするからルンゼ、トラバースと聞いてもそのまま理解できますが、これから登山を始めてみようという人の何人にそれが伝わりますか?
    時に専門家といわれる人の話には、わからない人知らない人を置いてけぼりにしてしまう話し方がありイラっとします。初歩の初歩を教えましょうというのにその時点で「???」を連発している。話し手が一人悦にはいってるだけ「もう少し考えろよアホ」としか思わんのだよね

    • @kosupuregazou
      @kosupuregazou Před 5 dny

      すでに亡くなられた方のメッセージの再構成なのに『アホ』呼ばわり。失礼では?  後わからない言葉があるなら自分のスマホやパソコンで調べるよ普通。  誰でも理解できる用語で話さねばとか言ってる割には自分の書き込みでは『ルンゼ』『トラバース』の意味書いてくれないんだ。水の浸食作用によってできた険しい壁の溝とか山の斜面をほぼ水平に移動すること、とか書いてくれれば親切なのに。

  • @TK-xr9dd
    @TK-xr9dd Před měsícem +3

    「山を転落する」と聞けば思い出すのは楢山節考の姥捨て山のシーンです。置き去りにされるのを見苦しくしがみついて嫌がった老人が、振り落とされて山の斜面をすごい速度で転がり落ちます。あれは実際の人ではないのでかなりスムーズに転がって見せましたが、ちょうどザックが落ちていく状態に近かったでしょう。ゴルフ場の斜面などを利用して、落下時の姿勢制御を体験できるようにしてはどうでしょうか。

  • @sfwebinfo
    @sfwebinfo Před měsícem +4

    「階段から降りる時最後の一段で転ぶ」と言われたことがある。
    心の隙間に忍ぶ油断
    人生には上り坂、、下り坂、、そして まさか がある
    以前転んだ時、妹に言われたw