【鉄道模型Nゲージ】トミックス製475系を3年ぶりに弄っていく①【急行立山10両編成】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 04. 2024
  • 鉄道模型Nゲージトミックス製品475系(2020年ロットと2014年ロットの混成編成)を弄っていきます。1980年頃の急行立山1号宇奈月温泉・糸魚川行きを再現します。
    前編では大型ベンチレーター撤去、配管付きTNカプラー化、インレタ転写、ステッカー貼り付けをやっていきます。
    BGM:甘茶の音楽工房様・効果音ラボ様
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 10

  • @kakakakassun
    @kakakakassun Před měsícem +1

    3年越しの475系加工お疲れ様でござい〼🫡
    塩漬けにした甲斐があってか⁉️
    魅惑のパーツ類が充実で細密感マシマシですね😎後半戦も楽しみです👍

    • @gawayou
      @gawayou  Před měsícem

      お疲れ様です〜😄
      3年も経つと、製品の水準もだいぶ上がってきてますね😆
      私自身も完成が楽しみです(笑)

  • @gawayou
    @gawayou  Před měsícem +1

    お疲れ様です😄
    475系はJR化後の北陸色も良いですね😆
    馴染みがあるのは白に青帯の塗装です😄
    485系や583系はうちにも眠っているので、北陸つながりでそろそろ登場させたいですね😆
    うちでは雷鳥になってもらう予定です😊

  • @Oku-Chichibu
    @Oku-Chichibu Před měsícem +1

    お疲れ様です😊
    当方も455(475)系を走らせたいと考えていました🤔
    475系は北陸色(臙脂・白・青)を中心に走らせているものの、国鉄色は10年近く走らせていません😢
    485系や583系を増備したので、東北筋の455系が候補です🚃
    サハシやサロを組み込んで長編成で走らせたいですね👍

  • @701keicoffee
    @701keicoffee Před měsícem +1

    こんにちは。TOMIXの475系のクモハ+モハ2両の再販を待ったのですが販売されなかったのでKATOからフル編成で買いました。

    • @gawayou
      @gawayou  Před měsícem

      こんにちは。475(455)系国鉄仕様としては2020年以降、再生産が無いですね。
      ファンデリア3個タイプの初期形とか期待しているんですが。私はトミックスのを持っているのでKATOのは見送りました。

  • @Whitewing832
    @Whitewing832 Před měsícem +1

    北陸本線仕様の屋根はどこで購入されましたか?

    • @gawayou
      @gawayou  Před měsícem

      約3年前に秋葉原のタムタムで買って以来寝かしておいたので、今はもう無いかもしれません。

  • @TY--qw7yq
    @TY--qw7yq Před měsícem +1

    この時代はトイレは流し管しか
    ない車両と、循環式汚物タンク
    設置工事済の車両が混在
    してました。昔の編成表を 
    見てもどの車両が流し管か
    タンク付きかは
    判別できないです。

    • @gawayou
      @gawayou  Před měsícem

      そうですね。トイタンクがいつから設置されたかの資料が皆無ですね。
      この辺りの時代が過度期かもしれないですね。