1畳の限界に挑戦したNゲージ鉄道模型レイアウト紹介! N scale model railroad layout

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024
  • 1800×900㎜の一畳サイズでTOMIXのレールシステムを駆使して限界までレールを敷き詰めたNゲージ鉄道模型レイアウトです。
    全線複線、通過線付きの駅、車両基地、2か所の立体交差の立体交差と盛りだくさんの楽しいレイアウトです。
    レイアウトプランはTOMIXカタログやレイアウトサポートブックに掲載されていたプランをアレンジしたものです。
    大和路線(関西本線)をイメージした221系と103系を走行させています。
    鉄道模型をお探しの方はこちらからどうぞ。
    amzn.to/3WOkHA8
    このほかにもNゲージ鉄道模型のレイアウト紹介、車両紹介、走行動画などを公開中です。
    チャンネル登録してぜひ他の動画もご覧ください。

Komentáře • 125

  • @NK-rk6zc
    @NK-rk6zc Před 2 lety +42

    40年以上昔、地元の模型屋さんにこのくらいのサイズのものがあって、いつも子供達が集まってた。店主さんが時々電気を消すと夜景になったりして、あまりの精密さに衝撃を受けたもんです。懐かしいな。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +11

      そういう子どもの頃の思い出が一生の趣味のきっかけになることってよくあることだろうと思います。
      子どもが集まれるような「地元の模型屋さん」は模型文化や模型業界にとっても重要なものではないかと思うのですが、どんどん姿を消してしまいましたね。

  • @user-fk8ke8vt6s
    @user-fk8ke8vt6s Před 2 lety +14

    やっぱり鉄道模型のサイズだと4両編成ぐらいが1番見栄えが良く綺麗に見えますね!
    ロマン感じました!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +4

      見た目もそうですが、4両編成だと動力車1両でも勾配の登り降りに問題が出ることもあまりないのでいいですね。

  • @denkichi_club
    @denkichi_club Před 2 lety +3

    緻密な作り込みに脱帽です。
    たった1畳サイズにこれだけ作り込まれる作業は、さぞご苦労されたんだと思います。
    有難うございます!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      はじめての固定レイアウトだったので、思うようにいかず大変だったところもありましたが、長い期間にわたって少しずつ取り組んでいました。振り返るとその過程も楽しい思い出です。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club Před 2 lety

      @@S.Rapid.N-gauge ホコリ対策…どうされているのでしょうか?
      お掃除だけでも、さぞや大変なんだろうな…と思ってしまいます。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      このレイアウトは実家にあり、私が年に数回帰省した時だけ運行しています。
      なのでそれ以外の1年のうち360日くらいは薄い布を掛けてホコリが積もらないようにしています。それでも隙間からホコリは侵入しているようですし、架線柱や樹木がカバーの重みで変形してしまったりするのですが、ホコリまみれになるよりはよいと思っています。

  • @xismjp
    @xismjp Před 2 lety +7

    最初に参考文献を紹介したり、自身のレイアウトに対して控えめ(客観的)な視点で解説していることで、見ているこちらも勉強になります。製作頑張って下さい。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      これからもコツコツとやっていきますのでよろしくお願いいたします。

  • @user-yp8ry3iy1o
    @user-yp8ry3iy1o Před 2 lety +6

    おすすめ動画に出てきたので引き込まれるように見てしまいました。
    Nゲージの壮大なジオラマなどありますが、こういった1畳という制限の中でどれだけ表現できるかというのも面白いですね。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      本当は壮大なジオラマを作りたいという思いはあるというのが正直なところです。
      しかしながら夢の計画のまま終わってしまうよりは、制約の中でもどれだけ楽しめるか挑戦する方が幸せな気がします。

  • @sawashow0608
    @sawashow0608 Před 2 lety +4

    実父も同じ配線で一畳レイアウトを作っていたので懐かしく拝見しました。
    完成度は亡き親父のより高くて感銘しました😊

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      このレイアウトプランは限られたスペースで最大限楽しめるいいプランですよね。
      同じ配線でもどんな世界にしていくのか人それぞれ、それぞれの楽しみが詰まったレイアウトなのだと思います。

  • @nws3260
    @nws3260 Před 2 lety +19

    奇麗にまとまっていますね! 私は全体を6cm嵩上げして、高架・地上・掘割&地下と3段に組むことで周回距離を延ばそうと思っていましたが、そうすると勾配ばかりになってしまうので、これもいいですね。
    225度カーブですが、ビルを並べて隠してしまえばシーナリーが分割され目立たなくなるように思います。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +3

      3段とは壮大なプランですね。
      この動画で紹介したプランは急カーブだらけになるのが気になる人には不向きですが、走行距離を稼ぐのにはいいプランかと思います。
      カーブを自然に見せるにはビルなどの遮蔽物、いいですね。

  • @hiroyukibai
    @hiroyukibai Před 2 lety +9

    コンパクトなレイアウトだけど建物の配置が良いですね!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      このサイズでも十分楽しめますね。

  • @poconyantv
    @poconyantv Před 2 lety +4

    子供の時、すごく憧れてて
    いま見ても魅力的で見てて飽きないですね!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +2

      私にとっても長年の憧れの一部を具現化したレイアウトです。
      鉄道模型レイアウトが憧れの存在だった子どもの頃から、いい大人になってからも楽しめるいい趣味だと思います。

  • @user-gv3uz1qd6z
    @user-gv3uz1qd6z Před 2 lety +7

    素晴らしい!私は片町線鴫野駅近辺に住んでいたことがあり、親しみを感じます。60年位前ですが…。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +2

      60年くらい前の片町線といえばまだ旧型国電72系がいたり、鴫野で市電と片町線が平面交差していた頃でしょうか。
      今となっては当時からは想像もつかないような変貌ぶりですね。

  • @krtyz9328
    @krtyz9328 Před 2 lety +1

    普通にリアルで これだったら大きすぎないので部屋におけるかも!完璧なレイアウトですね!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      ありがとうございます!
      1畳サイズで最大限楽しめるいいレイアウトだと自画自賛しています。

  • @user-zw3oc8dx6l
    @user-zw3oc8dx6l Před 2 lety +2

    落ち着く景観のジオラマですね。参考になります。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      ありがとうございます。
      仰る通り、ゆったりと眺めていられる景色になっていて気に入っています。

  • @Tomodel1
    @Tomodel1 Před 2 lety +7

    1畳で見応えのあるレイアウトですね!
    レイアウト作りたくなります。
    4両編成の運用となるので、フル編成にこだわらなくて、コストもおさえられます。
    JR西日本の車両にピッタリですね!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +2

      たしかにレイアウトの大きさを足枷にしておくと車両をたくさん買わずに済むのでいいですね。

  • @user-wl5qh1uy4h
    @user-wl5qh1uy4h Před 2 lety +7

    小人になって乗ってみたいですね。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      車載カメラなんかを使うとそんな気分が味わえそうですね。

  • @user-yb4gp5zi5v
    @user-yb4gp5zi5v Před 2 lety +8

    旧塗装の仙台市営バスも登場!? 素敵です。
    勾配のことに触れておられましたが、1M3Tでえっさほいさと
    登坂していく様もまたオツかなぁと個人的には思います。
    このレイアウト、相当つぎ込んでますよね💦
    何度も何度も観てしまいます ^-^)

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +3

      ありがとうございます!
      仙台市営バスは20年くらい前のトミーテックのバスコレに入っていました。ブラインドパッケージだったため、各地のバスがレイアウト上を走っています笑
      長期に渡りコツコツと作っていったため、どのくらいの費用が掛かったかは不明です…

    • @user-yb4gp5zi5v
      @user-yb4gp5zi5v Před 2 lety +1

      @@S.Rapid.N-gauge これは絶品です。
      様々な角度から撮った
      環境ビデオにしても
      いいと思っちゃいます👌

  • @duck4344
    @duck4344 Před 2 lety +1

    すげーーー、もはや芸術

  • @saitama-lastdungeon
    @saitama-lastdungeon Před 8 měsíci

    素晴らしい!
    JRのみならず私鉄にも合いそうですね!!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 7 měsíci +1

      ありがとうございます!
      たしかに何となくせせこましい感じが国鉄というよりは私鉄っぽいかもしれませんね。

  • @cocomademoiselle1079
    @cocomademoiselle1079 Před 2 lety +2

    どうも初見ですこれ夢で見たゾイ

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +2

      TOMIXカタログなどにも掲載されたレイアウトプランですので、すでに記憶に刷り込まれていたのかもしれませんね。

  • @tadaomizuno5496
    @tadaomizuno5496 Před 10 měsíci

    いいですね、私は2年半の初心者です、1畳レイアウトの自作で立体交差部分の勾配に苦心してます。参考になりました。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 10 měsíci

      2年半やっていればもう初心者でもない気もしますね。
      レイアウト作り楽しんでください。
      参考になれば嬉しいです。

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch Před 2 lety +2

    この町に住んでいたことがありましたが
    駅ちかで交通の便が良かったですが、家賃が高くて引っ越しました

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      私も高校卒業まで住んでいたのですが、大学進学を機に上京しました。
      たまに帰省するのが楽しみです。

  • @user-qw3ds1tl8u
    @user-qw3ds1tl8u Před rokem +1

    良い感じに仕上がっているレイアウトですね。
    因みに着工してから今日まで、ポイントマシンの故障は一度も無かったのでしょうか?
    昔の鉄道模型のレイアウトに関する各種記事を見ても、
    バラストを撒いて固定させたポイントが故障した時の良い対処方法を載せたものが
    皆無だったように思うので、
    このレイアウトの場合どのように解決されたのか気になりまして・・・。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před rokem

      ポイントマシンの故障は一度もありませんでした。
      ただ、施工ミスで脱線多発ポイントが発生してポイント交換を含む改修を行ったことはあります。
      木工ボンド水溶液で固着したバラストは、中性洗剤を浸み込ませるとほぐれやすくなるのでそれを利用してバラストを剝がし、ポイントを交換しました。

  • @user-pp7jx2wx1p
    @user-pp7jx2wx1p Před 2 lety +4

    凄い‼︎小さな関西ですね!
    片町線のイメージですと放出駅付近ですかね

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      207系やウグイス色の103系ならたしかに放出駅っぽいですね。
      放出駅あたりもこの20年くらいで大きく様変わりしましたね。

    • @user-pp7jx2wx1p
      @user-pp7jx2wx1p Před 2 lety +1

      おおさか東線の完成が大きいですね。
      ジオラマの橋も東線の合流する橋にも見えますし下水道処理場の車庫にも見えます。
      私も過去にやってみたいと思っていた要素がたくさん詰まってるジオラマです。
      オレンジの103だと森ノ宮電車区ですかね

  • @user-bb9fd6pt5f
    @user-bb9fd6pt5f Před 2 lety +5

    一畳でここまでできるんですね!
    僕も作りたいのですが高校受験が終わってからですかね…
    その時は是非参考にさせていただきます!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +2

      受験を間近に控えているのならば、受験が終わってから着工した方が気分良く楽しめそうですね。
      それまでは勉強の合間の息抜きにレイアウトプランを考えましょうか笑
      受験健闘を祈ります。

  • @user-kt2jx4ul4s
    @user-kt2jx4ul4s Před 2 lety +1

    全部いいけど鉄橋があるジオラマはいいですよね!

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      やはり鉄橋はレイアウトのいいアクセントになりますよね。

  • @7wy7
    @7wy7 Před 2 lety +2

    鉄道模型のジオラマはこれくらいのサイズが一番楽しめるような気する
    もちろん個人差はあるだろうけど

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      もう少し大きい方がいいなぁ、なんて思うこともありますが、家の中に置かなければならないということを考えると、このくらいの大きさが現実的で幸せな落とし所なのかもしれないと思います。

  • @RAIL700
    @RAIL700 Před 2 lety +2

    素晴らしい作りこみに感銘を受けております。
    これは昔のカタログの後ろのほうに載ってたプランのアレンジでしょうか?最小カーブ半径は243mmでしょうか?

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      仰る通り、90年代のカタログや2000年頃のレイアウトサポートブックに掲載されていたレイアウトプランがベースになっていて、最小曲線半径は243mmです。

  • @user-vb4wq7vl1k
    @user-vb4wq7vl1k Před 3 měsíci

    素晴らしいこの様なコンパクトでもすれ違い運転いいですね。高架レールのカーブは外側と内側では違う半径ですかそれとも同じでしょうか、トミックスの高架レールを同じのを2つ買うイメージ?別動画のボードを立て掛けるのは家族に迷惑にならず製作に挑戦出来そうです。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 3 měsíci +1

      TOMIXのカーブレールは基本的には半径差37mmで複線にするように設定されており、このレイアウトでの高架レールのカーブは場所により半径243、280、317、354mmを使い分けています。
      本当はNゲージレイアウトを常設するスペースが欲しいところですが、現実的にははなかなか難しいですね。

  • @Zacky_Modeltrain
    @Zacky_Modeltrain Před 2 lety +6

    20年前のものとのこと、ホコリ対策は何かされているでしょうか・・・。綺麗で驚きました。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +4

      普段走らせない時は薄手の布を掛けてカバーしています。
      それでもホコリは入ってくるので、走行前にTOMIXのクリーニングカーで吸引したり、線路以外は筆や掃除機で掃除したりしています。

    • @Zacky_Modeltrain
      @Zacky_Modeltrain Před 2 lety +4

      バラストにホコリがこびりついて、廃棄ということが多いようにも思っていました。やはり薄手の布を掛けるなど、気を配っておられるのですね。参考になりました。

  • @luckymimi7
    @luckymimi7 Před 2 lety +1

    ジャズにレイアウト
    ザ・大人の趣味

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      鉄道模型を始めた頃はまだ子どもでしたが、今やいい大人になってしまいました笑
      一生楽しめるいい趣味ですね。

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 Před 2 lety +1

    この動画についたCMがTOMIXのベーシックセットの45秒CMだったw

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      動画の内容や視聴者の属性からどんな広告をつけるのかAIが判断しているそうなので、CZcamsのAIもなかなか優秀だということですかね笑

  • @sububa0817
    @sububa0817 Před 2 lety +1

    独断ですが阪神車両本線系、山陽電車車両でも特急系なら最大6両、普通系なら4両でも入りそう。特に山陽車3000系普通なら3両があるので。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      たしかにこのレイアウトは複線電化で急カーブが多いところなんかは私鉄っぽい雰囲気があるので似合いそうですね。

  • @user-yi1re7ww1y
    @user-yi1re7ww1y Před 2 lety +1

    車輌の走行が綺麗に見られる、良いレイアウトですね
    4両編成の走行が基準みたいですが、走行シーンに見所が多いので、見応えがあります
    私はレイアウトを作る時、急カーブが不自然だと思い、トミーテックのビルやマンションを多用して、敢えて見通しを悪くしました
    走行が見づらいですが、都会の雰囲気が出て良かったです
    (自宅が京成沿線、職場が京急沿線なので、それに合わせて作りました)

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      京急・京成レイアウトいいですね。乗り入れ各社局の電車が似合いそうです。それ以外にもさまざまな車両が似合うレイアウトになりそうですね。
      スペースに制約のあるNゲージレイアウトでは急カーブの見た目対策は永遠の課題かもしれませんね。

    • @user-yi1re7ww1y
      @user-yi1re7ww1y Před 2 lety

      有難う御座います
      狭いながらもレイアウトを二つのグループに分けて、千葉っぽさと神奈川っぽさを出してます
      (バスコレの力も借りながら)
      高架上を京成車と京急車がすれ違うだけて、毎日の景色が見られます(笑)
      色々な方の動画を参考にして、ちょっとずつ造り上げてます

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      たしかにバスコレをうまく使うとその地域らしさを効果的に演出することができますね。
      私も諸先輩方の作品をいろいろと参考にしています。

  • @hiroyana1104
    @hiroyana1104 Před 2 lety

    素敵やぁ

  • @davebellard
    @davebellard Před 2 měsíci

    Awesome!👏👏

  • @user-Tokai53train
    @user-Tokai53train Před rokem

    細かな所まで作り込まれていていいですね。勾配の有無はレイアウトに対する考え方でしょうか。私も過去に3台のレイアウト作成して全て勾配有りでした。現在作成中のレイアウトもレールは敷きましたが今になって勾配は無い方がいいと思うようになりました。しかし完成前に作り直すのも考えものと思い作り続けてます。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před rokem +1

      このレイアウトは一番最初に作ったものなのですが、急勾配での不具合が多かったのと、以降のレイアウトはこれよりも小さいことと収納の都合から勾配なしにしました。
      勾配があっても作りようや遊びようによっては問題なく走行できるでしょうし、結局はどういうレイアウトが好きなのか、どう楽しみたいのかの問題なだけな気がします。

  • @lakbaypinastravelogue3779

    I want to have model train set collections someday

  • @tsune21
    @tsune21 Před 2 lety

    着工から21年、すごい。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。
      鉄道模型は永く楽しめるいい趣味だなと思います。

  • @hiroturbo7311
    @hiroturbo7311 Před 2 lety +1

    どことなく懐かしい感じがしますね~
    街灯やビル窓の照明とかあるのでしょうか?
    もしあれば夜の風景も見てみたいです...

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      ありがとうございます!
      照明を組み込んだ建物もあります。
      以前の動画ですが、以下のリンクの動画の後半に夜景のシーンがあります。
      czcams.com/video/L3NA0hIcbLM/video.html

    • @hiroturbo7311
      @hiroturbo7311 Před 2 lety

      ご丁寧にありがとうございます! 早速拝見しました。
      幻想的かつ暖かな雰囲気で、どこか懐かしい感じに浸りました...

  • @70tram
    @70tram Před 2 lety

    素敵なレイアウト拝見いたしました。冗長すぎずでも飽きのこないレイアウトの最適解を見た気がします。
    宜しければこのレイアウトの図面を公開頂けないでしょうか?当方も参考に制作したく、よろしくお願いします。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      ありがとうございます!
      レイアウトの図面ですが、1991〜1996年あたりのTOMIXカタログや2000年頃の品番7306TOMIXレイアウトサポートブックに掲載されていました。現行の品番7309に掲載されているのかどうかは分かりかねます。
      著作権について厳密にはわかりませんが、いずれも有償の印刷物ですので、申し訳ありませんが図面そのものを公開するのは控えさせていただきたいと思います。

    • @70tram
      @70tram Před 2 lety

      @@S.Rapid.N-gauge
      ご丁寧にありがとうございます。
      コメント及び動画内で頂いているヒントを頼りにチャレンジしてみます。
      これからも素敵な動画楽しみにしております。

  • @user-zb9rj2ck6p
    @user-zb9rj2ck6p Před rokem

    凄い

  • @Rail_cws079
    @Rail_cws079 Před rokem

    I like this design very much! Could you please provide its detailed track model layout? I want it as a reference

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před rokem

      Thank you!
      This track plan is introduced on TOMIX catalog and layout suport book published by TOMIX.
      TOMIX may reserve its copyright, so I would like to refrain from disclosing detail track plan diagram.
      Sorry for the inconvenience.
      Please try to figure out track plan from this video or purchase TOMIX layout suport book.

  • @user-gv3uz1qd6z
    @user-gv3uz1qd6z Před 2 lety

    小学校5年の時、1年過ごしただけなので記憶も定かではないですが、今のように高架ではなく、踏切で待っていると電車が「ガー」とギヤの音を唸らせながら走っていました。市電についてはすみません、思い出せません。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      60年も前のことですものね。
      街並みにも面影はほとんどないかもしれませんが、当時に思いを馳せるのもいいものですね。

  • @user-qs1fv5xv5n
    @user-qs1fv5xv5n Před 2 lety +1

    横からレイアウトが見れたほうがいいですか?

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +2

      できればいろいろな方向、角度から眺められるようになっている方がいいと思います。
      このレイアウトはよくある机程度の高さですが、レイアウトの奥まで手が届き、立てば俯瞰、椅子に座ってもちょうどよく、床面に直接座ると地面が目線近くになるのでちょうどよい感じです。

    • @user-qs1fv5xv5n
      @user-qs1fv5xv5n Před 2 lety +1

      @@S.Rapid.N-gauge ありがとうございます

  • @kosukesakata1780
    @kosukesakata1780 Před rokem

    素敵なレイアウトですね。
    私は初心者で、このようなレイアウトを組みたいと思います。
    レイアウトプランを教えて頂けませんか?

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před rokem

      ありがとうございます!
      このレイアウトプランは2000年頃から売られていたのTOMIXのレイアウトサポートブックに掲載されているものをアレンジしたものなので、そちらを確認いただければわかりやすいと思います。
      著作権など知的財産権について詳しくわからないのですが、一応有償の印刷物なので内容をそのまま垂れ流すことは遠慮したいと思います。

  • @topies921
    @topies921 Před 2 lety

    完成まで、いったいいくら位のお値段がかかっていますでしょうか!?自分も作ってみたいのでぜひとも参考にお教えください!宜しくお願い致します。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      20年前の定価でレールとパワーパック類で8万円弱くらいだったと思います。
      今ではだいぶ価格な上昇していますし、それ以外の部材は長い期間かけて少しずつ集めていったため正確な金額はよくわからないのです…

  • @yamato3829
    @yamato3829 Před rokem

    実は私も自宅レイアウトを作っていますが本当沼ですよ 構造制作に9年100万位使ったと思います 都市型複線立体交差レイアウトで 駅は3駅有りメインは11両停車可能にしてレイアウトには5個の信号機が有り鉄橋 トンネル 勾配 貨物ヤード 引き込み線等が有ります チャンネル登録しときますね

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před rokem +1

      ありがとうございます!
      すごいレイアウトですね。
      スペースの都合でなかなか難しいですが、駅を複数設置すると走らせるのが楽しくなりますね。

    • @yamato3829
      @yamato3829 Před rokem

      @@S.Rapid.N-gauge 実はトミックスのN-S2-CLやカメラカーも 所持していますczcams.com/video/MUFJYlEWBpw/video.html

  • @binderpanda4884
    @binderpanda4884 Před 2 lety

    限られたスペースで力作。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      さすがTOMIXのカタログなどで紹介されていたレイアウトプランだけあって、これだけのスペースでとても楽しめるレイアウトになりました。

  • @marinelake
    @marinelake Před 2 lety

    車載カメラ視点でみてみたいです。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      車載動画、私もやりたいです。
      撮影だけでなくリアルタイムで映像が見れて運転士気分で遊べて、解像度が1080くらいあって…なんて条件で考えるとそんなカメラはNゲージ車両に搭載できるサイズのものは今のところ存在しなさそうですが、いつかやってみたいと思っています。

  • @user-xb4yy1rx3v
    @user-xb4yy1rx3v Před 2 lety

    大人になったらNゲージをやりたいと思ってましたが、大人になってもお金がなかったワラ

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      大人になったらNゲージをやる時間が無くなった、なんてパターンもあります。
      ほんとはもっと手間暇のかかる工作とかもじっくりとやりたいです。

  • @kthknk9340
    @kthknk9340 Před 2 lety

    初めて観ました。一畳だと新幹線だと物足りないかな?

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety +1

      新幹線だとどうでしょう、この動画のようなレイアウトにしてしまうとジェットコースターみたいになってしまいそうですが、線路配置の工夫、演出、遊び方次第で楽しいレイアウトも作れるような気がします。

  • @user-tb8cn9uy4o
    @user-tb8cn9uy4o Před 2 lety +3

    いいね。

  • @ササコー
    @ササコー Před 2 lety

    内側のカーブはC243ですか?

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      一部のカーブの内側は半径243mmです。C243-45は3本使っています。

  • @f4802
    @f4802 Před 2 lety

    是非、図面が欲しい、埃を被った(畳2畳)我が家のレイアウトを復活させたいと思っています。

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      図面は昔のTOMIXカタログやレイアウトサポートブックに掲載されており、多分著作権とかもあると思うのでそちらを探してみてください。
      2畳サイズのレイアウトいいですね。

    • @f4802
      @f4802 Před 2 lety

      @@S.Rapid.N-gauge 返信ありがとう。

  • @anic0806
    @anic0806 Před 2 lety

    真ん中に建ってるマンションの住人、騒音で発狂しそう…w

    • @S.Rapid.N-gauge
      @S.Rapid.N-gauge  Před 2 lety

      たしかにジョイント音と急カーブのゴロゴロ音が凄そうですね。
      マンションの鉄橋側は玄関のみで窓も無いですし、きっと遮音には注力された設計になっていることでしょう笑

  • @Cony989
    @Cony989 Před 2 lety

    Nice ^^