【全編公開】宮崎駿ドキュメンタリー酷評の理由 ・宮崎アニメの中の少女漫画・100点の女とは?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 12. 2023
  • DR205 宮崎駿ドキュメンタリー酷評の理由 ・宮崎アニメの中の少女漫画・100点の女とは?
    ディスカバリーレイジチャンネル会員動画を無料公開
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    今回は話題の宮崎駿ドキュメンタリーの何が問題なのかを本音で語ります。面白い部分もあるのですが「絶対的にやったら駄目な事」をやってしまっていると思うので。
    その中で気づいた「宮崎アニメの中の少女漫画性」について。
    「100点の女問題」「コミケの終焉が始まった」などの話も!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【出演】
    山田玲司 / yamadareiji
    【各チャンネルのご案内】
    yamada-reiji.com/archives/3032
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    この動画の切り抜きを黙認します。
    切り抜き動画プロジェクトについて↓
    • 切り抜き動画プロジェクトのお知らせ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    2023年12月21日公開
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 52

  • @Elchivo-ct6kd
    @Elchivo-ct6kd Před 6 měsíci +12

    そもそも「大叔父が誰か」「青鷺は誰か」これは観た人間が自分の人間関係から誰かを想像するものであって、それが高畑だの鈴木だの分かった所でどこまで行っても宮崎駿という他人の人生だろ。
    そんな詮索になんの意味があるんだ。

  • @user-hi8xi3lw7z
    @user-hi8xi3lw7z Před 6 měsíci +1

    話聞きたかった!

  • @dollbacky
    @dollbacky Před 6 měsíci +8

    あれはもう「ムツゴロウ王国」シリーズみたいなもんだと思って見てる。恣意的なのは当然。テンキネ生物の記録をドラマチックに編集。
    キャラ誰問題は、そんなの当然色んなモチーフが混ざり合ってるって、作家ならみんなわかる。

  • @user-ee3xv9eb3o
    @user-ee3xv9eb3o Před 6 měsíci +4

    ハウルの登場の仕方とか少女漫画感すごい!
    ハクのツンデレ感とかも💕

  • @user-do9bs9dl1w
    @user-do9bs9dl1w Před 6 měsíci +8

    NHKのドキュメンタリー製作の質は落ちてる気がしますね。
    プロジェクトXでもそうでしたが、視聴率を取るために何か結論とかプロットありきのような気がします。

  • @kappyu
    @kappyu Před 6 měsíci +2

    26:53 ほんとそれ、でした。答え合わせなんて無くていい作品だと思います。

  • @user-fd8pc3yw1j
    @user-fd8pc3yw1j Před 6 měsíci +3

    宮崎駿ドキュメンタリー、モヤモヤしていたことを言語化してくれて、スッキリしました。
    ありがとうございます。
    コミックスが一瞬、映った場面は、わたしも静止画にしてタイトルを確認してしまいましたよ。
    コミケの話も興味深かったです。
    コミティアの方は、2023年はいしいひさいち先生の自費出版本「roca 吉川ロカストーリーライブ」が私的にヒットでした。
    とてもよかった。原画展もあったりして。
    印刷が身近になった今は、プロも気軽に自費出版する時代なのかと思いました。

  • @YasuhitoShibuya
    @YasuhitoShibuya Před 6 měsíci +2

    もう見てるの辛かったですね。

  • @fuku-p6586
    @fuku-p6586 Před 6 měsíci +4

    マクガイヤーの動画も見てきたけど、先生が言うほど酷評って感じじゃなかったけどなぁ

  • @user-tl9sh7oe8t
    @user-tl9sh7oe8t Před 6 měsíci +5

    『きゃらめるフィーリング』って心臓を手術した女の子が乗馬部にあこがれる話だったっけ?手術中に心臓が止まったから「もうバ○じゃないんだぞ」ってブラックジョークが結構子供心に衝撃だった記憶が…。

  • @user-kh3ko6nq3b
    @user-kh3ko6nq3b Před 6 měsíci +5

    あの番組、庵野秀明回で初めて見たので、最初から「ドキュメンタリーではない」という前提で見てましたわ。
    岡田さんの「宮崎駿と高畑勲のBL作品」という評が面白かった笑

  • @user-jr4fn7zw4m
    @user-jr4fn7zw4m Před 5 měsíci +2

    私にはとても興味深いドキュメンタリーでした。ある種の才能を持った人間の不安や弱さ、狂気、執着といったものが画面から溢れる構成だったからです。
    そこには頑固で理屈をこねまくるカッコイイ宮崎駿はいませんでした。
    アニメーションに救われ老人になっても母への執着から逃れられない1人の人間、宮崎駿がいるだけ。そこに創作の秘密なんて無い。私は彼が描いたものが全てだと思いました。発達障害あるいは発達神経症という個性や特徴についても理解が深まりつつある現代において良いドキュメンタリーだったと思います。

  • @jumokumokumoku
    @jumokumokumoku Před 5 měsíci +1

    めちゃくちゃ共感しました
    なんか、今の日本の、とりあえず斬新ですごい狂気っぽければ、とりあえずすごい、感動、むき出しだ、みたいな、安易な風潮がかなり違和感です

  • @reimama2008
    @reimama2008 Před 6 měsíci +2

    コミケでコスプレイヤーが外に出されてるのは撮影だけですよ
    別に館内でコスプレを禁止されてるわけじゃないし、参加者でも通路で立ち止まっていたらスタッフに立ち止まらないでくださいって注意されるくらいなんで混雑対応としては当然のことかと

  • @rk-cf5vf
    @rk-cf5vf Před 6 měsíci +1

    本題からそれるコメントになっちゃいますが🙇‍♀💦
    高橋千鶴さん、めちゃ懐かしいですね!
    ちょうど17:24のなかよしの表紙の漫画、今でもしょっちゅう思い出します。
    姉妹2人の恋のお話に絡んで、両親のちょっとした問題なんかも描かれてましたが。
    妹ちゃんがオーバードーズ、しょっちゅうやっちゃうんですよ。(ほぼ趣味みたいな描写)
    しまいにはそれで倒れちゃったり。
    オーバードーズしてしまう要因もしっかりと描かれていて、時代が変わっても
    人の内面やそこから出る行動って変わらないんだなぁ、なんて。

  • @user-yt5jx3zw8b
    @user-yt5jx3zw8b Před 6 měsíci +1

    ちょうど日の出がでるあたりでCM入るyoutubeくんさあ…

  • @user-es9gx1nq6c
    @user-es9gx1nq6c Před 6 měsíci +8

    そもそも『プロフェッショナル』というTVシリーズですし、ディレクターがストーリーを構成するタイプだと思ってましたから、そういうものだと思って面白く見てました。事実を淡々と映す系の映画好きが高く評価しがちなタイプのドキュメンタリーを狙ってる番組ではないですからね。それとは別に宮崎監督の普通のロングインタビュー、あるいはファミリーヒストリーは見てみたいですね。

  • @izumo4283
    @izumo4283 Před 6 měsíci +12

    昔、80年代後半のアニメージュのインタビューで、高橋千鶴さんが79年から80年にかけてなかよしで連載コクリコ坂からをアニメにしたいと言われてて、好きな作品だったので嬉しかった。
    男だったけど妹がコミックス持ってたから。後年絵柄が変わりましたが、この頃の絵柄はすごく好きでしたね。

  • @miyuki-jx3ue
    @miyuki-jx3ue Před 6 měsíci +1

    高橋千鶴先生今で言うオーバードーズのヒロイン描いていたよなー

    • @user-lp3lz2hv4c
      @user-lp3lz2hv4c Před 4 měsíci +1

      『しあわせ半分こ』ってタイトルの眼鏡のお姉ちゃんがいる妹の話だったっけ。引っ越して行った彼氏を見送ったあと、そのお姉ちゃんとバス停をひとつずつ引きずってズラすという謎の憂さ晴らしで終わるという。

  • @giil28
    @giil28 Před 6 měsíci +1

    12:30 ドキュメンタリーにおいて、どういう視点で観察するか問題

  • @hironomaeda5212
    @hironomaeda5212 Před 6 měsíci +17

    宮崎さんの別荘にあった姪っ子が忘れていったのは「りぼん」で、それから作ったのは「耳をすませば」ですよ😅

  • @hushabye-STRAYSHEEP
    @hushabye-STRAYSHEEP Před 5 měsíci +1

    観ていてすごく良いとも不快とも思わなかったけどな。
    映画公開後に考察動画をあげていた層にだけ酷く拒絶反応が出ている気がするのはなんでかね。
    「めんどくさい、めんどくさい」に宮﨑さんが面倒くさいって言っていると落ち着くって言ってるスタッフの気持ちはなんか少しわかりました。
    色々なドキュメンタリーで「大事な事は大抵すごくめんどくさいんだよね!」と話しつつ描き続けている宮﨑さんがいるので、あ、まだ大事な事を観せてくれる気があるのかな?って期待してしまいます。

  • @user-yz2tb7hj4b
    @user-yz2tb7hj4b Před 6 měsíci +2

    辻ちゃんと太陽の話は動画1本でも2本でも通して見れば分かると思うけど子育て疲れで荒んでる瞬間も結構あげてると思う。それこそXで流れてくる切り取り画像だけで感想言うのはいかがなものかと。

    • @giil28
      @giil28 Před 6 měsíci

      タレント一般について言ってるのだと

  • @giil28
    @giil28 Před 6 měsíci +1

    35:15 羨ましそうに見せるというお仕事

  • @user-du5mp7fh2i
    @user-du5mp7fh2i Před 6 měsíci +6

    ジブリは乙女チックかじっているのかな?男の子がおしゃれなところが大事だと思うけどあまり感じない。

    • @user-mf5vq4nw7s
      @user-mf5vq4nw7s Před 6 měsíci +5

      なんとなくですけど、女の子の心を知らない理屈屋な大人がジブリを作ってるから、少女漫画を参考にしたって感じだと思いました。

    • @user-lp3lz2hv4c
      @user-lp3lz2hv4c Před 4 měsíci

      @@user-mf5vq4nw7s宮崎駿は藤田和日郎の『黒博物館シリーズ』を映画にすれば、本人の方向性とファンの求めるものが合致すると思う。

  • @giil28
    @giil28 Před 6 měsíci +1

    2:30

  • @giil28
    @giil28 Před 6 měsíci +1

    40:30 マジョリティーマイルドオタクの場になってるのかなコミケ
    ガチの人はオンリーイベントかそもそも家から出られないみたいな

  • @user-dribblingpower
    @user-dribblingpower Před 6 měsíci +1

    「本当は10年かけたかった」の鈴木敏夫の記事を読んで欲しい。自分にエモい視線が向けられた瞬間、全否定してるから。大の大人ってああいうもんじゃないのかな。

  • @user-dribblingpower
    @user-dribblingpower Před 6 měsíci +1

    紅白の真ん中で検察のニュース流したの絶対狙ってたな

  • @yuta7865
    @yuta7865 Před 6 měsíci +1

    アーサー・C・クラークを読むならば「幼年期の終わり」をお勧めします。

  • @25ja2k
    @25ja2k Před 6 měsíci +1

    もしもコミケがなくなったら風物詩が消えて、喪失感半端ないだろうな

  • @user-dribblingpower
    @user-dribblingpower Před 6 měsíci +1

    昔の映像の方が、宮崎駿の人となりは見えましたよね。同意。
    早稲田の負けヒロイン研究会ですね

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 Před 6 měsíci +1

    俺は面白かったよ、創作として
    作者の内面を予想するという意味ではこのチャンネルも近い

  • @giil28
    @giil28 Před 6 měsíci +2

    36:10 ケンカ術トーク→ 論理のすり替え、誇張、棚上げ
    基本的に全部言いくるめの技術だよね

  • @kaorin1652
    @kaorin1652 Před 6 měsíci +1

    ありのままのドキュメンタリーが見たかったのでちょっと萎えました😢

  • @user-is8wt3be4h
    @user-is8wt3be4h Před 3 měsíci

    駿と鈴木ら3人がいかに口リコンか分かったドラマだった

  • @user-lt4em7jy6t
    @user-lt4em7jy6t Před 12 dny

    もののけ姫が写実画なら、ポニョは抽象画。風立ちぬで、また写実に、君たちは でシュルレアリスム

  • @user-te6xu9qy2s
    @user-te6xu9qy2s Před 5 měsíci +2

    君たちはどう死んでいくか

  • @sanneko2397
    @sanneko2397 Před 6 měsíci +2

    自分の映画でやれよw同意

  • @yk0820
    @yk0820 Před 6 měsíci +1

    冗談で「パクさん返してください」って言ってるだけなのに
    「見てはいけないものを見た」とか頭おかしい老人みたいな扱いするのは見るに耐えなかった

  • @susuharai5861
    @susuharai5861 Před 6 měsíci

    絶薬で宮崎駿をあえて?低く評価してた山田玲司さんがこういう動画あげてることがどちらかというと感慨深いです。

  • @user-dribblingpower
    @user-dribblingpower Před 6 měsíci +4

    あのドキュメントにまんまと騙されて気持ち良くなってしまったから、そんな自分を否定できない人多いんだね。諦観を理由にそれでいいじゃないみたいな強要は、恥の上塗りだろう。みっともないのは誰だろうね。

  • @user-hk7yv9cr3h
    @user-hk7yv9cr3h Před 6 měsíci

    宮崎監督ドキュメンタリーだけでなく、庵野監督や富野監督もそうですが、本人を知らない人間がでっち上げた「キャラクター化」が異常です。彼らはアニメや漫画に出てくるキャラクターではなく1人の人間です。でも1人の人間としてではなくドキュメンタリーという作品を作るための素材に成り果ててしまっている。残念に思いますね・・。

  • @user-hl6fq3vh3t
    @user-hl6fq3vh3t Před 6 měsíci +2

    んー深く観ようとする人は今後出るであろう長時間版を観たらいいじゃん。浅く観たい人にはとても良くまとまっていたと思う。

  • @user-ym1gu7cw1d
    @user-ym1gu7cw1d Před 6 měsíci +7

    そもそもプロフェッショナルはそういうストーリーで見せる番組だから、見方の前提がおかしいと思う

    • @jumokumokumoku
      @jumokumokumoku Před 5 měsíci +1

      へぇ、プロフェッショナルってきをてらったような演出する番組なのか、知らなかった

  • @user-iz6wq3vt1b
    @user-iz6wq3vt1b Před 6 měsíci +4

    昔のインタビュー映像とか、ふとしたときにポロッと出た一言とかを言質として切り取って編集してて、それはCZcamsとかTikTokとかの切り抜き動画みたいなセコいコンテンツになっているのは仕方がないとは思うんですけど、それに「浅い」とか「演出が古い」とかコメントと低評価をつけるようなことをする方も同じくらいみっともないと思うんです。

    • @user-dribblingpower
      @user-dribblingpower Před 6 měsíci +2

      仕方がないの一言で許して認めてしまうの凄いな。逆に仕方がないだけで他人を斬りつけられるのは、貴方がこのPのこと好きだからなのかな。だったら確かに仕方がないけど、そうじゃない人の方が多いからな。