Video není dostupné.
Omlouváme se.

ブレーキの修理 キャリーパー分解洗浄【RX-8】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 08. 2024
  • うちに来たときからこのRX-8はブレーキがおかしい!!
    前回の動画で故障の原因がスライドピンの固着であることを突き止めました。
    ついでと言ってはなんですが、キャリパーをオーバーホールしていきます
    00:00 あいさつ
    00:14 キャリパーの取り外し
    00:56 フロントキャリパーの分解
    02:05 リアキャリパーの分解
    03:33 リアキャリパー(パーキングブレーキ内蔵)の構造
    05:59 分解したキャリパーを洗浄する
    08:41 サンドブラスト
    13:37 ブラケットの修正
    15:30 塗装
    次の動画
    プラグ交換しながら燃焼室再確認【RX-8】
    • プラグ交換しながら燃焼室再確認【RX-8】
    前の動画
    ブレーキの故障の原因究明【RX-8】
    • ブレーキの故障の原因究明【RX-8】
    まーさんのRX-8再生リスト
    • 新しく買ったRX-8を紹介します
    RX-8 2007年式
    6AT 走行6万5,000km
    音楽:T.Sさん
    ----------------------
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
    【予約販売】12月6日23時59分締切
    ☆長袖ドライTシャツ S【まーさんガレージ】
    amzn.to/3gI0VXo
    ☆長袖ドライTシャツ M 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3VzvlKg
    ☆長袖ドライTシャツ L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3XBg25s
    ☆長袖ドライTシャツ LL 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3gFOQlk
    ☆長袖ドライTシャツ 3L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3OKfN3O
    ☆長袖ドライTシャツ 4L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3ikuNJR
    ☆長袖ドライTシャツ 5L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3UfUbgS
    ☆メッシュキャップ フリーサイズ
    amzn.to/3ilcrZ9
    【新商品】
    ☆エコバッグVer.2【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3AQAkhM
    ☆クリアホルダー【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3Fie42Z
    ☆走行会記念タオル【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3Faxx5A
    ・ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3EdDNaB
    ・スポーツタオル【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3uLFPvc
    ・カラビナキーホルダー【定番商品】
    amzn.to/3JLvOTb
    ・ステッカー(大)【定番商品】
    amzn.to/3f3WwtZ
    ・ステッカー(小)【定番商品】
    amzn.to/343FeqE
    ・オイル交換&整備記録シール【定番商品】
    amzn.to/3f5Zez8
    ※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。

Komentáře • 96

  • @maxs2k566
    @maxs2k566 Před rokem +181

    元ブレーキ設計者です。パーキング内蔵ディスクブレーキの構造ですが、まーさんのお察しの通りピストンに内蔵している部品はパッド消耗分をアジャストする装置です。テキストで説明するのは非常に難しいのですが、液圧をかけると内蔵部品はピストンの内部で回転しながら前に出ます。(ピストンは共周りしないようにパッドプレートにはボスがあり、ピストンの切り欠きに引っ掛けられています) 減圧しても回転して戻らないようなネジの設計となっています(シールのスプリングバック分は戻るようになっています。引きずり防止のためです。) なぜこのような構造しているかと言うと、常にパーキングの引き代を一定にするために必要であり、パッド消耗分を吸収していないと、パーキングに引き代がどんどん大きくなってしまうためです。乱筆失礼いたしました。

    • @user-uy9do8bx6q
      @user-uy9do8bx6q Před rokem +30

      ブレーキの設計者(プロ)がまーさんガレージを観ているのに驚きました。

    • @maxs2k566
      @maxs2k566 Před rokem +14

      @@user-uy9do8bx6q さん 確かにブレーキのプロではありますが、その他の部分についてはただのDIY好きの素人ですよ。まーさんの動画は面白いしとても勉強になりますね。

    • @akaneko0089
      @akaneko0089 Před rokem +8

      あー、だからフロントとリアでピストンの戻し方違うんですね

  • @user-iu7pu6jz1d
    @user-iu7pu6jz1d Před rokem +1

    良いですね! サンドブラスト、欲しいですね。

  • @orrock4837
    @orrock4837 Před rokem +1

    スライドピンの穴そうじにドリル
    参考になります

  • @BBS335
    @BBS335 Před rokem +1

    ホンダディーラーで整備してましたが、ディスクブレーキのキャリバーOHは余り経験が無かったですね~~、パッドの片減りも余り無かったし・・・。
    その後、自分のレジアスを点検してた時、パッドの片減りとホイールの発熱でキャリパーの固着に気が付き、分解整備した記憶が背有ります・・・。
    急ブレーキを踏んでいれば早めに気が付いた気もしますが、滅多に急ブレーキを踏む事も無かったので気が付いた時にはパットの交換が必要になってました。

  • @user-xs9vp1rv8i
    @user-xs9vp1rv8i Před rokem +3

    お疲れ様です✌️

  • @user-xx9bz7lr2s
    @user-xx9bz7lr2s Před rokem +14

    ブレーキ修理をきっかけにあちこち修理するはめになりそうな感じですね。その度にわたわたしているまーさんが見れそうですね。

  • @kodo_channel
    @kodo_channel Před rokem +5

    ブレーキキャリパーオーバーホール、お疲れ様です。
    以前、サンドブラストの製造メーカーさんで時間貸しをしてたのでバイクのフレームからエンジンまで
    丸ごとやっと事があります。 マスキングは念入りにしたつもりでもブラスト当てると剥がれたりして
    大変だった記憶があります。
    塗装までして、ここまで綺麗になると気持ちいいですね👍

  • @sangorouhorise2530
    @sangorouhorise2530 Před rokem +13

    本当はストレートのハンドリーマーを油つけてそーっとですね

  • @oyama_masatoshi
    @oyama_masatoshi Před rokem +2

    本日もお疲れ様です!

  • @age48sai54
    @age48sai54 Před rokem +1

    綺麗になりましたね~o(*゚∀゚*)o

  • @gull-wing_gracia
    @gull-wing_gracia Před rokem +2

    ライブの前に動画が見れるのは嬉しい!

  • @1103spa
    @1103spa Před rokem +22

    洗い油あり、サンドブラストあり、キャリパー洗浄愛と感動のスペクタクル巨編。

  • @makototurbo
    @makototurbo Před rokem

    エンジンオーバーホール楽しみです

  • @moti33a
    @moti33a Před rokem +7

    シリコンオフを吹き付けてそのまま乾かしてる?
    拭き取って使用するものですよ

  • @takki-8276
    @takki-8276 Před rokem +2

    工具紹介お願いします。

  • @sansazae8455
    @sansazae8455 Před rokem +2

    RX8もこのタイプのリヤブレーキだとは思わなかった😮

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange Před rokem +5

    サンドブラストファンとしてずっと早く登場しないかなって思ってました!!!

  • @nobepano
    @nobepano Před rokem +3

    みんな大好き、パーツ洗浄からのサンドブラスト

  • @mikanmomo8944
    @mikanmomo8944 Před rokem +4

    少し気になったのでご参考までに
    ブレーキ不調はスライドピンの固着との事で、大事に至らずなによりです。動画を拝見させていただくと、スライドピンの完全OFF点固着状態で液圧付与で「どこか」が撓んでパッドがデスクに当接するまで制動力がでなかったようですが、「どこか」が気になります。デスクが撓んだ場合、設計想定外の回転繰り返し応力。マウントが撓んでいた場合、ブレーキONの度に設計想定外繰り返し応力。どちらも金属疲労の原因になり、金属疲労の度合いは目視では判別が難しいと思います。サーキット走行をされるのであれば、デスク&キャリパを良品に交換された方がいいと思います。長文失礼しました。

  • @hidekun9173
    @hidekun9173 Před rokem +1

    待ってました!

  • @user-bn8vx6ks8w
    @user-bn8vx6ks8w Před rokem +1

    今後のことを考えたら綺麗でもオーバーホールは重要ですね

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch Před rokem +2

    久しぶりのサンドブラストが気持ちよかったです!

  • @viper300
    @viper300 Před rokem +1

    動画内でキャリパー塗装に使われていた塗料ですが、いずれもブレーキフルードが付着すると簡単に溶けてしまいます💦
    ブレーキフルード交換時にこぼさなければいいのですが。
    あ、それとパーツクリーナー(ブレークリーン)とかが付いても溶けてしまいます。
    ウレタン塗料の方がいいのでしょうか?

  • @AX-HIDE
    @AX-HIDE Před rokem +2

    ブレーキキャリパーの本格的なメンテナンス、お疲れ様でした。その場その場のまーさんの対応力、凄いですねー‼
    もし興味があったら Winmax ARMA SPORTS と言うブレーキパットを試してみてください。
    私のお気に入りです。昔のフェロードに似た感触です。

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 Před rokem +8

    リーマーあるけどドリル突っ込んじゃうまーさん好きやな〜

  • @hoikourou0141
    @hoikourou0141 Před rokem +5

    キャリパーには耐熱塗料は不要です。

    • @ma-s
      @ma-s  Před rokem +2

      どんな走行をするかによります。公道を普通に走るのとサーキット走行ではキャリパー温度が全く違います

  • @user-jy1yw3ds3h
    @user-jy1yw3ds3h Před rokem +4

    ありがとうございます!

    • @ma-s
      @ma-s  Před rokem +2

      ありがとうございます

  • @2kado
    @2kado Před rokem +4

    シリコンオフは表面についている油を希釈しているだけじゃないですかね?
    で、希釈状態で拭き取っていくのが正解じゃないでしょうか?

    • @ma-s
      @ma-s  Před rokem +2

      実は今回の作業の前にシリコンオフは拭き取り必須かどうかネットで調べたんですけど、諸説あるみたいですね。拭き取り必須だとしても、今回の場合はパーツの形状的に難しいので、まあいいんじゃないかなと

  • @dannnanann4349
    @dannnanann4349 Před rokem +11

    必ず、まず、ノーマルの100%の性能を把握し切ってから、さらなる改造をするかどうかを判断すること。
    しゅばらしい。

    • @yajirobe4040
      @yajirobe4040 Před rokem +1

      ゴジャッペ あほらしい🤪

  • @alpharoute0967
    @alpharoute0967 Před rokem +1

    さっと「油(ゆ)」通しですね😄

  • @nenzan3241
    @nenzan3241 Před rokem +2

    ㊗️サンドブラスト復活!

  • @user-uy9do8bx6q
    @user-uy9do8bx6q Před rokem +13

    ブレーキキャリパー分解・塗装と段々まーさんガレージっぽくなってきましたね。(満足)
    今後はロータリーエンジンの分解整備なんていうのを観てみたいなー!((笑)

  • @take1978-
    @take1978- Před rokem

    2:04 住友のCI、みーっけ♪

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il Před rokem +6

    ドリルはよりもストレートリーマでないと内径が大きくなる可能性があります。ドリルの加工公差は大きい方でΦ10+0.12まで許容範囲です。

  • @yamachan-1963
    @yamachan-1963 Před rokem +1

    私の様な素人はこんなにキレイに汚れを落とせない‼️と痛感した次第です。

  • @shuzekky
    @shuzekky Před rokem +3

    分解洗浄動画と聞いてすっとんで参りました

  • @aduaduadu
    @aduaduadu Před rokem

    狭い穴とか隙間の掃除にはドリルと割り箸が楽です
    割り箸にサンドペーパーとかスチールウール巻いてチャックに咥えて穴をグリグリ

  • @200dcssl6
    @200dcssl6 Před rokem

    スライドピンの穴はリーマか、リューター工具の軸の先端にサンドペーパーを巻きつけてサビを削り落とした方が良いかと思います。

  • @dctrin
    @dctrin Před rokem +1

    キャリパー洗浄は整備士が嫌う仕事ですよね。ショップも嫌がる😅

  • @orya1213
    @orya1213 Před rokem +3

    ホンマ大好き洗浄動画(*´艸`*)
    ってか、めっちゃ久々のサンドブラスト(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @tktmc
    @tktmc Před rokem +5

    スライドピンが固着してたと言うことはローターが変磨耗してるか、キャリパーサポート歪んでるんじゃないかとか、いろいろ考えてしまいます。

    • @Takui1987
      @Takui1987 Před rokem +2

      ブーツが外れてたんです

    • @tktmc
      @tktmc Před rokem +5

      @@Takui1987
      原因ではなくて、考えられる弊害を言ってます。

  • @GALM2_Pixy
    @GALM2_Pixy Před rokem +6

    旋盤があるからディスクも研磨しちゃいましょうww

  • @user-vi7vy2hc6s
    @user-vi7vy2hc6s Před rokem +1

    そっちでしたかぁ〜
    ピンを旋盤で削るか?と思いました!
    私はまだまだですね♪

  • @user-pi5wm5ke7x
    @user-pi5wm5ke7x Před rokem +2

    サーキットで走らせてから温度測ってパット決めればいい
    600度いかないのに800度入れたって無駄でしか無いから合う温度のやつ買えば良い

  • @user-ub6lp5vn5m
    @user-ub6lp5vn5m Před rokem +1

    キャリパーO/Hしてピストンがスムーズに動くようになると気持ちいいですよね!
    ユーチューブで儲かったらドライアイスブラストを導入してみてくださいw

  • @user-ig7uc7lu6s
    @user-ig7uc7lu6s Před rokem +1

    どこのご家庭にもあるサンドブラスト機での洗浄動画ですね

  • @satoyuya_pya
    @satoyuya_pya Před rokem +5

    脱脂と足付けしてあればミッチャクロンいらんす

  • @user-yk6pg7tl3j
    @user-yk6pg7tl3j Před rokem +2

    サンドブラス党としては、歓喜の動画でした!!

  • @user-zc2qi4xf5z
    @user-zc2qi4xf5z Před rokem +1

    走行距離より、経年変化を頭に入れる為に、オーバーホールは有効です。

  • @simon_mei
    @simon_mei Před rokem +2

    まーさん来年還暦なんて知らんかったΣ(゚д゚;)

  • @YUZO_JP
    @YUZO_JP Před rokem +4

    ブレーキ(キャリバ)洗浄で、洗いとサンドブレストで二度手間になったと言ってましたが‥。まーさんは以前、プロやお店は効率上、手間を省くが、DIYだからこそ手間をかける醍醐味があると仰ってました。
    どちらにせよピストンは洗う必要はあるからという事を除いても、手間をかけるのがまーさんガレージの魅力だと思っていつも拝聴してます ♪

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN Před rokem +1

    私もソニカにパッソのブレーキを取り付ける為にキャリパー分解掃除したところですが、ピストンシールの細かな凸加工も残っていたりして、やはりディスクブレーキの内部機構は丈夫なもんだと感じました。ダストブーツさえ破れてなければ。
    多分ブレーキ関係ならドラムのピストンカップ類が一番ヤバくて、次がマスターシリンダーで、ディスクのキャリパーが一番丈夫、ということになるかなと。
    ミッチャクロンの上に耐熱塗料塗っても熱がかかるとミッチャクロンの層から剥がれてくるから、いきなり耐熱塗料塗るのが正解だと思いますよ。

  • @user-xd4bo3rg4p
    @user-xd4bo3rg4p Před rokem +8

    スライドピンの穴修正に関してはうーん…これはと思ってしましたね…
    ここは多分機械加工である程度内部をきれいに加工してあると思うんで、その部分を電動ドリルという精度甘々芯ブレもしているもの突っ込んでやるっていうのは…
    10mmのドリルと言っても実際は精度にばらつきがあるし、穴あけ後の内壁がザラザラした状態になるように表面状態も悪いもの。きれいにするにはそこから更にリーマとかで加工しなくてはいけないので・・・
    この状態だとスライドピンの穴に傷が入ってしまい、もともとのサビと合わせてピンに傷が入りやすくなりせっかくの新品のピンがすぐダメになる可能性があるかも・・・
    と思うのは自分の考えすぎでしょうか・・・

  • @tuzaki3056toshi
    @tuzaki3056toshi Před rokem +3

    いつも楽しく拝見しています。こういった作業こそ、まーさんガレージって感じで楽しかったです。話は大きく逸れますが、今年、バイクの最後のナナハン4発が生産終了しました。GSXS750です。すでにホンダ、カワサキ、ヤマハもナナハン4発は作ってなく、悲しい限りです。まーさんのバイクレストアも大好きな動画の一つです。いつかまーさんがナナハンをレストアする日を夢見て…。今週半ばから、寒気が来るので、体調を崩されないよう御自愛下さいませ。

  • @user-sn4jv1hq3w
    @user-sn4jv1hq3w Před rokem +7

    サンドブラストはあるがタイヤチェンジャーは無いガレージ^_^

  • @bazkf9979
    @bazkf9979 Před rokem +3

    サンドブラストは 鉄キャリパーの亜鉛メッキも除去する事に成ってしまわないかな?
    つまり 錆びやすくなるのでは? リン酸処理ぐらいしたほうが良かったかな?
    ブレーキフルードが塗装に剥離剤のように作用するのはご存じと思いますが、
    缶スプレーでは簡単に剥がれたりしなか ちょっと気に成るかも・・・
    2液性のエポキシ塗装や 粉体塗装焼き付けとか 亜鉛メッキ業者に出しましたとか 自家亜鉛メッキしましたとか言う展開も面白かったかも・・
    スライドピンの入る穴は Φ6 ぐらいの鉄とかステンレスパイプを縦割りに 20mmぐらい金鋸とかで切り込みを入れてそこに布サンドペーパーを挟んで丸めたものをドリルで回して 研磨すると ホーニングした様に綺麗になり、スムーズに摺動する様になりますよ~

    • @ma-s
      @ma-s  Před rokem +4

      キャリパーの純正の表面処理を損ないたくないので最初は洗油で洗うのみにする予定だったんですが、汚れが落ちないんでついついブラストしてしまいましたね。

    • @bazkf9979
      @bazkf9979 Před rokem

      @@ma-s さま
      そうですね~そのように仰っておりまたよね~
      頑固な汚れのほとんどは金属酸化物(鉄)であると思われますので、リン酸で錆落としをする 呉ラストリムーバーが効果的かもしれません。
      バイク用のアルマイトが掛かっているアルミ系キャリパーなんかでは 副作用少なく効果絶大でした。
      漬け置きではなくて 部分的にブラシに原液つけて汚れ部分をこすって 汚れが落ちたらすぐに流水で流す感じです。
      鉄キャリパーだと ラストリムーバーで亜鉛メッキ溶かしてしまうので慎重に・・・
      個人的にはジンクリッチ(亜鉛95%以上とか)エポキシスプレーだったら亜鉛の犠牲腐食で鉄さびを抑えて熱にもフルードにもソコソコ強いかなとか思っています。
      ディスクローターも錆落としして 摺動面以外はジンクリッチスプレーするのもいいかなと・・・
      耐熱性の観点では できればエポキシ樹脂系でなくてシリコン樹脂系とかあれば良いのにねぇ~と・・・

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN2501 Před rokem +3

    穴修正はリーマー買おうぜ。あとリアキャリパーOHしきれてないと思う。(次回の動画でわかるかな。

    • @shambara3
      @shambara3 Před rokem +1

      まーさんのリーマの認識は、電ドリを突っ込んでしまう感覚なので、定格のストレートなのかもしれないですね。
      ネジ式の可変タイプは持っていて損はないと思います。

    • @ma-s
      @ma-s  Před rokem +3

      リアキャリパーをあれ以上分解するとシールなどの交換が必要になってきますが、そのへんのパーツが全く出ないようなので分解しませんでした

  • @61hitoriyogari41
    @61hitoriyogari41 Před rokem +2

    AT用のリアブレーキはそうなってるんだ、MTを乗っててオーバーホールしてるけど知らなかった
    パッドと違って、キャリパーは高温にならないから、ミッチャクロン使って、普通の塗料で大丈夫みたいですよ

  • @user-zr5td3vd4g
    @user-zr5td3vd4g Před rokem +3

    洗い油洗浄+サンドブラスト、一粒で二度美味しい!!
    サンドブラスト久しぶり ノ(o^O^o)ノ

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro Před rokem +1

    サンドブラストってきれいになるので見てて気持ちいいのですが、水洗いが必要なレベルで砂まみれになるんですね

  • @th2dxp844
    @th2dxp844 Před rokem +1

    わーい!大好きブレーキOH!
    洗い油…?ブラストは…からのブラスト!やったぜぇぇぇ!1動画で2度おいしい!最高だぜぇ!

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 Před rokem +44

    ストレートリーマ使ってぇ!と思った方挙手願います。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Před rokem +1

    O/Hしたからスライドピンのブーツを付け忘れされただけでは?
    Pブレーキ内臓はビートと同じだと思います。

  • @nerukoro8624
    @nerukoro8624 Před rokem +5

    ディスクは片側だけ減ってるから交換したほうがいいよ

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 Před rokem +3

    ピン穴にドリルをゴリゴリ挿入してお仕置きとはまーさんハードコアプレイ好きなんですね~w

  • @kumaneko_ch
    @kumaneko_ch Před rokem +4

    「まーさんの趣味じゃないだろうけど、塗装してみて欲しいです」
     
    って書こうと思ったら、塗装する予定がある事に驚き、「塗装が楽しみ~♪」
     
    って書こうとしたら、シルバーで塗装されてしまって絶望・・・orz

  • @fumik2223
    @fumik2223 Před rokem

    サーキット走行で、ブレーキ時に異音やバイブレーションでるのか気になりますね
    それにしても、サンドブラストはもっと見たくなる

  • @hiDEAki-dv1nk
    @hiDEAki-dv1nk Před rokem +2

    何気におNEWのマキタインパクトになってますね( ̄ー ̄)ニヤリ

  • @user-kw7oh2fi3c
    @user-kw7oh2fi3c Před rokem

    いつも楽しく拝聴して居ます☺️テスト走行でウイング有りと無しのドライビングフィーリングも教えて下さい🙇大きなウイングは街乗りに意味有りますかね?

  • @issyonioruyorouba
    @issyonioruyorouba Před rokem +4

    ブレーキオイルは腐食性なので、漏れた個所付近は不具合出ると思います。
    直すことが大事すぎと思います。

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s Před rokem +4

    錆び付いたスライドピンの穴、サンドブラストで噴いたらサビ取れたのでは?ドリルでボーリングする前に。

  • @user-no3pc6uo9c
    @user-no3pc6uo9c Před rokem

    塗装がふやけていないところをみるとブレーキ液漏れはないのでは?
    もれてたら垂れますよ

  • @pyonta072
    @pyonta072 Před rokem +2

    RX8君きっとよろこんでる(・ω・`)

  • @sora7358
    @sora7358 Před rokem +5

    赤く塗らなくてひと安心です!片押しワンポッドキャリパー目立たせる意味がわからんw

  • @user-qf5lp5fx7c
    @user-qf5lp5fx7c Před rokem

    ロータリーのサーキット走行って、Eg Oilの量と水温は頻繁にチェックした方が良い
    と言われてますよね。oilは2stと一緒で結構、減るのが早いっていわれてますよね。
    水温は、純正の水温計だと真ん中くらいでも、100°c近くまでいってる時があるみたいで、
    そこから一気に針が振り切るらしいですよね。
    まーさんだから、そこらへんのとこは、大丈夫だと思いますけど。

  • @kazzy6490
    @kazzy6490 Před rokem

    キャリパーの塗料違いですが、前後のキャリパーで塗分けするより左右のキャリパー同士で塗分けした方が良いのでは?🙄
    車体に装着後は、片側の前後キャリパーずつしか同時に見えないですからね😀

    • @ma-s
      @ma-s  Před rokem +1

      フロント塗ったやつは耐熱400℃で新しく買った方は200℃だったんで、前後で使い分けることにしました

  • @aki4461
    @aki4461 Před rokem +2

    こんにちは。前のオーナー様 ミスはありましたがとても大事に扱われ メンテナンスも規定どおりの回数 行なわれています。愛が感じられる車です。  m(_ _)m

  • @ryzen787sky9
    @ryzen787sky9 Před rokem +1

    ブレーキキャリパーは定番の赤ではないんですね ゴールドも捨てがたい

  • @user-pr7hg3cy5d
    @user-pr7hg3cy5d Před rokem

    キャリパー塗装して、新品みたいにピカピカになりましたね!キャリパーはレッドでも良かったですが、そこは好みですね。

  • @user-bw2hm9kp8y
    @user-bw2hm9kp8y Před rokem +10

    せめてドリルではなくリーマを使いましょう

  • @user-yf7ez8qh9n
    @user-yf7ez8qh9n Před rokem +4

    固着したブレーキでノーマルとの比較にならない
    これのどこが完璧?
    純正新品のパッドロータにしてください