おはしょりを上手に【お腹周りスッキリの極意、三角上げ】三角上げしない場合の裏技

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 毎日着物の木下着物研究所 女将の木下紅子(べにこ)です。
    本日はおはしょりを上手に【お腹周りスッキリの見せる極意】、三角上げ、三角上げしない場合の裏技(角を出す方法)を解説します。
    [本日のコーディネート]
    テーマ:おはしょりを上手に【お腹周りスッキリの極意】三角上げ、角作りの裏技
    着物:洗える着物/紅衣
    kinoshitakimon...
    長襦袢:麻
    kinoshitakimon...
    前結び用帯板/紅衣
    kinoshitakimon...
    紗の伊達締め
    kinoshitakimon...
    着装小物(帯枕、クリップ、コーリンベルト)
    kinoshitakimon...
    [参考動画]
    解決!格段に変わる【きれいなおはしょりの作り方】
    • 解決!格段に変わる【きれいなおはしょりの作り...
    こんなに変わる!【痩せて見える着方/下半身編】
    • こんなに変わる!【痩せて見える着方/下半身編...
    浴衣美人を作り方③【おはしょりはツノを出す】
    • 浴衣美人を作り方③【おはしょりはツノを出す】...
    [無料オンライン着かた講座【紅子の着物の着かた基礎レッスン】]
    こちらのプログラムで必要な動画は以下の再生リストに入っています。

    無料着方教室【着物の着かた基礎レッスン】
    • 【無料着方教室〜着物の着かた基礎レッスン】
    著書:
    「教科書」二作ともにAmazon着物カテゴリー第1位!
    『あたらしい着物の教科書』(日本文芸社)
    amzn.to/2KoF7MN
    『3日で着られる、前で結ぶ きちんと身につく着かたの教科書』(日本文芸社)
    amzn.to/2z8NGJ7
    『はじめての男着物』(河出書房新社)
    amzn.to/34MOMpx
    [Webサイト]
    木下着物研究所オンラインショップ
    kinoshitakimon...
    [Instagram]
    木下紅子
      / benikokinoshita
    [Facebook]
    木下着物研究所
      / kinoshitakimono
    紅衣 KURENAI
      / kimonokurenai
    #着物 #着付け #痩せて見える
    [Music: OtoLogic]

Komentáře • 40

  • @user-yo7tl5ut4c
    @user-yo7tl5ut4c Před 4 lety +3

    紅子さん、こんばんは。
    三角上げについて教えてくださってありがとうございました。
    色々な方が三角上げについて動画で教えてくださっているのですが、透ける着物の時の三角上げについては無かったので、それが一番知りたかったので本当に嬉しいです。
    早速試したところおはしょりがすっきりしました。
    酷暑の季節に着物を始めてしまいましたが、着たくなった時が始め時、そしてこんなに参考になる紅子さんの動画に出会えて感謝しています。
    分からない時は紅子さんの動画を探して着付けについて勉強していこうと、今とても楽しいです。

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety

      嬉しいお言葉をありがとうございます😊

  • @yukoishikka6271
    @yukoishikka6271 Před 4 lety +3

    自由な発想を楽しみながらでいいわけですね。納得です。
    本日は午後から夕方この時間も着物を着て動画を観ております。段々と体力も少し鍛えられているように感じます。諸々ありがとうございました😊

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety +1

      お役立て頂けたら嬉しいです!

  • @akimac2190
    @akimac2190 Před 3 lety +2

    いつも三角上げ、難しいと思っていました。詳しい説明ありがとうございます。綺麗に出来そう!

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 3 lety

      お稽古頑張ってくださいませ!

  • @user-oc8ff4ks2r
    @user-oc8ff4ks2r Před 4 lety +4

    身八つ口は、なかを整えるためのものと思っていましたが、外に出すということもありなんですね。目から鱗です❣️

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety +1

      お役立て頂けたら嬉しいです!

    • @user-ze1cx3bl8f
      @user-ze1cx3bl8f Před 2 lety

      そう絞りのおはしょりのさんかくあげとそう絞りを
      綺麗に着るきかた教えて下さい@@kimonolab

  • @小川佳子-h7s
    @小川佳子-h7s Před 2 lety +2

    たのしく拝見しています細かい所気になっていた所わかりました

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 2 lety

      嬉しいお言葉ありがとうございます😊

  • @user-lr7wz9gn7m
    @user-lr7wz9gn7m Před 4 lety +2

    三角上げの裏技凄い❗そういう方法があったんですね😃
    実は私も三角上げちょっと苦手だったので早速取り入れてみます✊
    ありがとうございました🎵

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety

      お役に立てて嬉しいです!

  • @michiko2817
    @michiko2817 Před 4 lety +3

    今回も裏技ありがとうございます‼️

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety

      ご覧くださりありがとうございます😊

  • @user-bc3cu7sf2b
    @user-bc3cu7sf2b Před 4 lety +2

    三角あげ、いいですね。早速やってみたいですありがとうございました😃。

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety

      お試しくださいませ。

  • @user-ij6em7uu9o
    @user-ij6em7uu9o Před 4 lety +1

    三角上げ難しいです。上手く書いて表現できないのですが、通った着付け教室で、初めにコーリンベルトで留める(左側)時、余った着物部分を下向けに折り畳むように教わりました。着付け後に襟を治したりシャンとさせるために、引っぱりしろにする為です。ちょうどこの動画と反対です。今までのやり方は右側のもさもさした方は上へ、左は下へと逆だからスッキリならないのかなぁと、動画を見て思いました。色々試してやってみます。先生の笑顔素敵です!

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety

      ありがとうございます。
      ごめんなさい!
      ちょっと文章では理解できませんでした。。
      様々なやり方がありまして、どんなやり方でも、出来れば良いと思います!

    • @user-ij6em7uu9o
      @user-ij6em7uu9o Před 4 lety

      こっちこそ、すいません。😅分かりにくい内容でしたのに、御丁寧に返信頂きましてありがとうございました。

  • @user-uw6si1xk6i
    @user-uw6si1xk6i Před 4 lety +1

    素晴らしい。

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety

      ありがとうございます!

  • @user-dt7px6fx7o
    @user-dt7px6fx7o Před 4 lety +3

    毎日の配信、参考になることばかりで、とても楽しみにしてます
    質問ですが、前結び用の帯板の前に胸紐や伊達締めを使われてませんが,襟が崩れてしまうことはないのでしょうか?

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety +1

      前結び用の帯板に、伊達締めが内蔵されているので、胸元は崩れません。
      少しコツを掴んで頂けたら、大丈夫ですよ!!

  • @user-xt4mq9zk8p
    @user-xt4mq9zk8p Před rokem

    😮わかり易くて助かります 11:39 1

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před rokem

      嬉しいお言葉ありがとうございます♪

  • @yuugao0426
    @yuugao0426 Před 2 lety +2

    わお!
    今頃この動画を見ました!
    三角上げ苦手なんです(T . T)
    紅子様が片肌脱いで下さり、凄くわかりやすい!
    それに身やつ口から、角!
    凄くわかりやすいです!
    ありがとうございます💖

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 2 lety

      お役立て頂けたら嬉しいです!!

  • @user-wu4gk9mv8u
    @user-wu4gk9mv8u Před 4 lety +3

    浴衣や麻のお着物の時に気になることが多いように感じてるのですが、午後になると下半身が崩れてお尻にゆとりが出来て太って見えます。
    車に乗らない日はなく、スポーツタイプの車なのでお尻が沈み込む形状でそのせいもあるかと思うのですが、着用の際に気を付ける点や直し方などあれば教えていただきたいです。
    よろしくお願い致します!

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety +1

      麻や綿麻は、車のことはさておきまして、ふわっとなるから涼しいという事もあります。。
      動いた後はシュッと元に戻りにくいです。。
      ふわっとしたら、下前が原因なことが多いです。
      ふわっとしたら、上前をめくって少し下腹の帯の位置あたりに、下前の布を左斜め方向に少し入れてあげると、すそすぼまりに戻ります。
      しかしどうしても動くとまたふわっとしてしまいます。
      ご参考にして頂けたら幸いです!

  • @user-ce3tc8vi1h
    @user-ce3tc8vi1h Před 3 lety +1

    長年着物を着ています。大変勉強になっています。
    私は帯は後結びですので、後結びも教えて頂けると有難いです。

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 3 lety

      お役立てくださりありがとうございます。
      基本的に前結びをオススメするのが、わたくしの役割だと思っています。
      後ろ結びは、専門とされている先生方のものをご参考にされた方がよろしいかと思います。

  • @user-cd9fy9uk6m
    @user-cd9fy9uk6m Před 4 lety +1

    ever beautiful ☝️👌👍💪🤗👋👋

  • @이상정-c5u
    @이상정-c5u Před 4 lety +2

    Dear Beniko Sama.
    The city name ( KAGOSHIMA) that you mentioned in the class is located in most southern area of KYUSHU island in Japan isn't it ? ?
    and a home town of (ATSUHIME) in the historical drama of NHK BS channel. ! ! !

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety

      My home town is Kagoshima, so, same hometown as Atsuhime!

  • @kumikomaehara3204
    @kumikomaehara3204 Před 4 lety +2

    薩摩の定め柄、大小霰、知りませんでした。
    私も 紅子さんと同じ薩摩おごじょだったのに……勉強不足です。
    今夜も為になるお話 ありがとうございました😊

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 4 lety +1

      江戸小紋を購入する時、調べたのです笑
      元々は知りませんでした。

  • @sora2807
    @sora2807 Před 2 lety +1

    綺麗な日本語で聞きやすいです。ただ、布「ぬの」の発音だけが変です。日本語の発音アプリ等で確認なさって下さい。

    • @kimonolab
      @kimonolab  Před 2 lety

      ご意見ありがとうございます!
      地方出身なので、中々訛りが抜けませんで。。

    • @user-jg6uu1yx3d
      @user-jg6uu1yx3d Před 2 lety

      三角上げ、ありがとうございます。
      いつも右側がブワッとなっていました。浴衣でも困っていました。
      助かった〜。