ひらつか音楽教室
ひらつか音楽教室
  • 31
  • 17 057
天国と地獄 4th
天国と地獄 4th
zhlédnutí: 61

Video

天国と地獄 3rd
zhlédnutí 117Před měsícem
天国と地獄 3rd
天国と地獄 2nd
zhlédnutí 114Před měsícem
天国と地獄 2nd
天国と地獄 1st
zhlédnutí 154Před měsícem
天国と地獄 1st
情熱大陸 2nd
zhlédnutí 107Před měsícem
情熱大陸 2nd
情熱大陸 1st
zhlédnutí 136Před měsícem
情熱大陸 1st
オンブラマイフ 2nd下
zhlédnutí 79Před měsícem
オンブラマイフ 2nd下
オンブラマイフ 2nd上
zhlédnutí 113Před měsícem
オンブラマイフ 2nd上
オンブラマイフ 1st
zhlédnutí 76Před měsícem
オンブラマイフ 1st
手をたたきましょう 2nd
zhlédnutí 30Před měsícem
手をたたきましょう 2nd
手をたたきましょう 1st
zhlédnutí 48Před měsícem
手をたたきましょう 1st
ヴィヴァルディ4つの〜 レクチャー動画①
zhlédnutí 196Před 2 měsíci
発表会で4つの〜を弾くkids4人に向けたレクチャー動画です。
2024年2月ポイントアドバイス「楽譜の製本」
zhlédnutí 829Před 4 měsíci
練習で苦戦していることや、ワンポイントアドバイスとして取り上げて欲しいことがあったら、是非コメント欄に書くorレッスン時に教えてください☺️ 2024年2月のワンポイントアドバイスは「楽譜の製本」です☆ 久々の更新は、在籍生からのリクエスト「楽譜の製本について」をお話しています。 楽器は弾いていませんw 楽譜の製本や管理の仕方について私の考えをお伝えしますので、見直すきっかけになればと思います。 【毎月のワンポイントアドバイスについて】 初心者〜上級者の方まで、みんなが気をつけると良い・出来るようになったら良いと思うことを、「今月のポイント」としてご提案します☺️ 限られたレッスン時間内では、一つの技術について噛み砕いて説明する時間がなかなか取れません。 通常のレッスンでは見落としがちだけど大切な技術・奏法のポイントを解説します🎻 在籍生に向けた動画なので、ゆる〜くお喋りしています。...
きよしこの夜4thvn
zhlédnutí 100Před 9 měsíci
きよしこの夜4thvn
きよしこの夜3rdvn
zhlédnutí 78Před 9 měsíci
きよしこの夜3rdvn
きよしこの夜2ndvn
zhlédnutí 75Před 9 měsíci
きよしこの夜2ndvn
きよしこの夜1stvn
zhlédnutí 87Před 9 měsíci
きよしこの夜1stvn
ネコふんじゃった2ndvn
zhlédnutí 110Před 9 měsíci
ネコふんじゃった2ndvn
ネコふんじゃった1stvn
zhlédnutí 83Před 9 měsíci
ネコふんじゃった1stvn
2023年8月のポイントアドバイス「姿勢」
zhlédnutí 514Před 11 měsíci
2023年8月のポイントアドバイス「姿勢」
3月のポイントアドバイス「音階の基礎②」と「2と3の指の全音開きのコツ」
zhlédnutí 1,1KPřed rokem
3月のポイントアドバイス「音階の基礎②」と「2と3の指の全音開きのコツ」
12月のポイントアドバイス「音階の基礎①」
zhlédnutí 4,1KPřed rokem
12月のポイントアドバイス「音階の基礎①」
11月のポイントアドバイス「指弓導入練習」
zhlédnutí 1,5KPřed rokem
11月のポイントアドバイス「指弓導入練習」
10月のポイントアドバイス「ボーイングの基礎を見直す」
zhlédnutí 1,4KPřed rokem
10月のポイントアドバイス「ボーイングの基礎を見直す」
9月のポイントアドバイス「本番前の練習方法」
zhlédnutí 399Před rokem
9月のポイントアドバイス「本番前の練習方法」
8月のポイントアドバイス「左手フォームの基礎確認」
zhlédnutí 1,2KPřed rokem
8月のポイントアドバイス「左手フォームの基礎確認」
【こひばり用】楽器の準備〜練習〜片付けまで
zhlédnutí 325Před 2 lety
【こひばり用】楽器の準備〜練習〜片付けまで
アイネク1stレクチャー
zhlédnutí 505Před 2 lety
アイネク1stレクチャー
7月のポイントアドバイス「弓の持ち方とボーイングの基本」
zhlédnutí 2KPřed 2 lety
7月のポイントアドバイス「弓の持ち方とボーイングの基本」
6月のポイントアドバイス★訂正と補足
zhlédnutí 707Před 2 lety
6月のポイントアドバイス★訂正と補足

Komentáře

  • @popgoto8269
    @popgoto8269 Před 2 dny

    ますみ先生こんにちは♪私は、まりんです!合宿楽しかったです! ありがとうございます😊

    • @user-do8wv2tg3c
      @user-do8wv2tg3c Před 2 dny

      楽しんでもらえて良かったよ〜😊✨ 先生もとっても楽しかったです♪ 最後の演奏もめちゃくちゃ素敵だったよ👍 更にレベルアップすること間違いなしだから、これからも楽しく練習頑張ろうね☺️

  • @user-ge9lu1ki8x
    @user-ge9lu1ki8x Před 14 dny

    面白い😸✊

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před 2 měsíci

    👏👋👋

  • @user-rb4rm1oq8q
    @user-rb4rm1oq8q Před 6 měsíci

    先生の生徒ではないのですが、CZcamsのおすすめ機能で辿り着き、拝見しました。 子どもと見ましたが、ご説明もアングルもとても分かりやすかったです! 左手のフォームを改善するために小さなお子さんにつけている「ハッポウサン」とは何でしょうか。 差し支えなければ教えて頂けましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • @user-do8wv2tg3c
      @user-do8wv2tg3c Před 6 měsíci

      動画見ていただきありがとうございます☺️ ハッポウサンは、私が考えた道具で既製品では似たものが無いので説明が難しいのですが、、、 左手親指の根本がネックにくっつかないように、発泡スチロールを左手のひらとネックの間に挟まるように装着する道具です。 手のひらや手首をネックにつけないようにするアイテムや工夫はあるようですが、親指の根本に関してはあまり着目されていないようです。 軽い材料を使うことと、着脱が簡単にできることが大切だと思います。 工夫してみてください🎻

    • @user-rb4rm1oq8q
      @user-rb4rm1oq8q Před 6 měsíci

      @@user-do8wv2tg3c なるほど、何となくイメージがつきました。ありがとうございます😊 色々と教え方を工夫していらっしゃって、素晴らしい先生ですね✨

    • @user-do8wv2tg3c
      @user-do8wv2tg3c Před 6 měsíci

      ありがとうございます。 練習頑張ってください🎻✨

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před 11 měsíci

    8月号ありがとうございます。目下、左肩インピンジメント症候群で駅前の整形外科に💉治療中です。Drからは『1度、先生に姿勢や楽器の持ち方を見てもらったほうがいい。』と言われてきました。伊藤先生が言われる『基本』が分かったので、自身の体型に当てはめてアレンジしてみます。ちなみに私は首が無く、指はカッパえびせん、足の指は何時もぐーですが、基本を見直して、肩の延命、予防に務めます。※インピンジメント症候群=五十肩です(笑)ヒジが入りません(泣)有効な8月号、ありがとうございました🙇

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před 11 měsíci

      現在スペシャルレッスン中ですが、やはりみなさん姿勢をご指摘頂いています。 ほんと、姿勢大事なんだなと改めて実感中です。 良い姿勢の意識持って練習頑張りましょう!!

  • @fluto
    @fluto Před 11 měsíci

    無料レッスン、いつもありがとうございます。登録者1000人いったらスパチャでお礼します。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます☺️ 1000人w そんなことが起こり得たら嬉しいですね✨

    • @fluto
      @fluto Před 11 měsíci

      そういえば来年くらいから登録者500人で収益化できるようになるらしいです。

  • @tadahirokajita9104
    @tadahirokajita9104 Před rokem

    同じ動画を何回視聴しても新しい発見があります。 とても基本的なところから丁寧に解説して頂けている点、 受講者の側に立って、不得手な部分や陥りやすい点など、 よく考えられてご指導されている素敵な先生だと感心して おります。 また、ご自分の気持ちに率直に、嫌いな点や不得手な点など をお話して頂き、「なるほどそうなのか」、「先生でもそんな 点が苦労されているのか」など、共感できる点、「やっぱり そうなのか」などを知ることで、大いに励みになっています。 その結果、自信をもって安心して練習に集中出来る様になり つつあります。これまでは、どうしたら出来るようになるのか、 どうすれば良いのか等、試行錯誤で道に迷う毎日でしたが、 先生の動画に巡り合えて練習がとても楽しくなりました。 今後とも、素人の陥りやすい点や、音大生などベテランの人達 には当たり前で言うまでもない内容でも、素人には突破口に なるような貴重なポイントなどをご教示頂ければ大変有難く 存じます。 次回以降の動画をUpして頂けることを楽しみにしております。 無理されずに、どうか今後とも宜しくお願い致します。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      励みになるお言葉ありがとうございます😊 私自身、お恥ずかしながらヴァイオリニストとしてテクニカル的なことは足りないことばかりで💦 でもだからこそ「難しいと感じること」「やりにくいこと」に共感しアドバイス出来るかなと感じております。 私の経験が充実したヴァイオリンライフの助けになれば嬉しいです☺️✨ 今後もお互い練習頑張りましょう!!

  • @rozeruto
    @rozeruto Před rokem

    惜しげもなく貴重な内容を丁寧に教えて頂き、本当にありがたいです。ついている先生にレッスンでに常々言われていたことが、この動画のおかげでクリアになりました。何回も見直して習得できるよう練習してみます。ありがとうございます。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      基本中の基本はとても大切なポイントばかりですが、レッスンの時間内では伝えきれないことが多くて💦 きっとどの先生も同じだろうなと感じております。 お役に立てて良かったです☺️ 是非基礎をしっかりと見つめ直して、より楽しいヴァイオリンライフを送ってください🎻✨

  • @tadahirokajita9104
    @tadahirokajita9104 Před rokem

    先生、復活おめでとうございます。 今回は「音階の基礎②」と「2と3の指の全音開きのコツ」を視聴させて頂きました。 過日、2と3の指の開き方について苦戦している状況についてお伺いさせて頂きましたが、 今回、正にピンポイントで丁寧にご指導い頂け、大変参考になりました。 特に、2(C)の音程の取り方について、種々の考えられる原因に対して、個別にその 解決方法についてとても丁寧に的確に解説して頂きけたことは非常に参考になりました。 特に、①力み、②フォーム、③爪の向き、④親指の向き・位置・接触部位と当て方、 ⑤手の甲の形状、等、総合的に同時進行的に調整することが重要で、個人個別に その原因に対して適切に改善が必要なのですね。 また、意識する場所として、指の付け根(第3指の第三関節)からの開き方にコツが あること。先生のような上手な方でも、力むと指が開かなくなることは、正に私が 現在悩んでいる原因の大きな要因である可能性が高いと認識しました。 実際に上記①~⑤を順に試してみたところ、これまで開かなかった3の指がいとも 簡単に開く様になり驚きました。力みをなくし、親指の位置、爪の向きを意識する ことの3点を改善することで、(C)が弾けるようになりました。まだまだ練習が 必要ですが。 音階の基礎②においても、2の指の準備含めて1の指との関係について、丁寧に 解説して頂きとても参考になりました。 これまでは下りで、2(C)→1の指と独立してバタバタと弾いていましたが、運指 を3,1→2(C)→1および4,3,2(#C)→3→2(#C)→1の順で音程を とることで非常安定した音程になることを知り、目から鱗でした。 上記をスムーズに体に覚えこませるまで、何回も何日も練習することで、悩んでいた 音階(Natural C含め)について習熟が期待できるのではないかと思います。 初心者の私にとり、とても適切で有益なアドバイスを頂けた動画をありがとうございました。 現状、先生の生徒ではないのですが、一度機会を頂ければ2と3の指の運指について 直接ご指導など頂ければ有難いのですが、可能でしょうか?ご教示頂ければ幸いです。 どうか御身体ご自愛ください。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      熱心に動画を見て下さりありがとうございます☺️ 語彙力の乏しい私の説明から、真意を汲み取り理解を深めて下さり恐縮ですm(_ _)m 少しでもお役に立てたならよかったです✨ レッスンはいつでも大歓迎です☺️ 「ひらつか音楽教室」と検索するとHPが出てくると思いますので、レッスンご希望の際はそちらからご連絡くださいませ🎻

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před rokem

    🎉復活、おめでとうございます。今回も、この動画を拝聴してからレッスンに伺えば良かった、と反省。30分全部を実践するのは無理としても、要所々、今、取り組んでいる部分を取り込んで使わせて頂いてます👍無理しないで引き続き宜しくお願いしますm(__)m2号機

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      いつも動画見て下さりありがとうございます☺️ とても細かいことですがどれも大切な点ばかりです🎻 少しずつ意識して練習取り組んでみてください!!

  • @j-araki6837
    @j-araki6837 Před rokem

    ありがとうございます。近々トライする可能性が出てきたので拝見しましたが、参考になりそうでうれしいです。その前に、右手の上達に良いとお勧めされたセブシック3を早速やってます!

  • @tadahirokajita9104
    @tadahirokajita9104 Před rokem

    66歳からヴァイオリンを始めて約1年が過ぎた、老いぼれですが、教えて下さい。 音階練習は非常に重要と認識しておりますが、A線のNatural C→Dへの指使いがどうしても上手に行えません。 どのようにすれば、力まず、スムーズに音程が取れるようになるのでしょうか? 先生の音階の基礎①を視聴させて頂き、是非、早く動画をupして頂けたら嬉しく思います。 1→3→4から1→4→3の弦の押さえ方、位置の取り方、弾き方はとても参考になりました。 どうか今後とも、何卒、宜しくお願い申し上げます。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます😊 年末から喋ると咳が止まらなくなってしまってなかなか動画更新出来ずにおりますが、ようやく回復してきましたので近々音階について続きを撮りたいと思っています🎻 2と3の全音開く形は、力んでしまって上手く出来ない方が多いように感じます💦 次の動画で時間があれば取り上げてみたいと思います☺️ 熱心に取り組んでいらっしゃり素晴らしいです🎻 有意義なヴァイオリンライフを応援しております✨

    • @tadahirokajita9104
      @tadahirokajita9104 Před rokem

      早速のご返信誠に有難うございます。 是非、取り上げて頂きたく存じます。 楽しみにしております。 どうか宜しくお願い申し上げます。

  • @user-gb7yp5wq3x
    @user-gb7yp5wq3x Před rokem

    私、移動ドの人間で、絶対音感は ほぼ無く、なので 相対音感で音楽しています で、その頭で 小野先生の教則本を立ち読みしてみると、 本の始めの方は 調が異なるだけで、皆んなおんなじ旋律じゃん と、 個人的には ハ調だけ楽譜があって、他の調は これを ニ長調で弾きなさい…で文書で書けば済むでしょ と、思ってしまい ます つまり、紙が勿体ないだけと、 だから、買う気が失せてしまいます 普通の人は 音符一つ一つだけ追って 弾こうとしているのを見ていると 呆れてしまいます 楽譜全体を眺めれば もっと話しが早い気がします もう一つ、音階練習するのに、何故ガイドの音を聞かないのか? 初心者レベルなら平均律でも 良いでしょう? と、 ドレミファ……全全半…の音程も理解していない初心者さんが 練習しても 本当に 合った音程をしているのか ? 練習の意味があるのか疑問すら感じます

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      ご意見参考にさせて頂きます。私は絶対音感タイプなので、相対音感の方に寄り添うのが難しい時があります。 在籍生にも相対音感の方は沢山いると思うので、臨機応変な対応が必要ですね。 しかし、この動画は誠に勝手ながら今の在籍生に必要な練習のプラスαを撮っている感覚です。 (全世界に共有するCZcamsに載せてる時点で「在籍生向け」を主張しても意味ないのですが💧) 全ての方に参考になるとも考えておりません。あくまでも「一つのアプローチ」です。 お役に立てず申し訳ございませんが、ここで前田さんの疑問を解決するのは困難です。 納得いく他の音階練習動画を探してみてください☺️ 絶対音感でも相対音感でも、音階練習は必要だと思います。 小野アンナさんの音階教本が全てではありません。 ご自身に合った音階教本に出会えることを願っております。 ※ガイドの音については次回以降の動画で説明予定です ※レッスンの友社出版の革命的音階練習は試されたことはございますか? 小野アンナさんの教本とはアプローチが根本的に違うので刺激になるかもしれません。(既に練習済でしたら聞き流してください)

  • @tomoko3725
    @tomoko3725 Před rokem

    たまたまオススメに出てきました! スピッカートの際の親指の動きをもう少し詳しく見たいです! 下からのアングルがとても分かりやすかったので🙂

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます☺️ 「スピッカートの親指の動きについての説明」良いですね✨ いつか取り上げてみたいと思います🎻

  • @_poppy5334
    @_poppy5334 Před rokem

    初めましてm(_ _)m 大人になってからバイオリンを習い始めました。3.4.の指が大変なのはもちろんなのですが、4の指を伸ばすと1の指がズレるのと、楽器に触れている人差し指の付け根もズレます。こちらを向いていたはずの手のひらも、ぺったんこに楽器に近づいています。指を気にすると腕がつりそうです。いつの間にか左の肩もあごに向かって上がっていて痛くなっています。子供の頃から鍛えている方と同じにできなくて当たり前ですが、問題山積みです😂 動画と一緒に練習します。ありがとうございますm(_ _)m

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます☺️ 全ては過剰な力みからくる問題のようですね🎻 「楽器演奏時の脱力」は私を含め、全ての人にとって永遠の課題だと感じます。 「自然体」を意識して楽器と向き合ってみてください☺️

  • @user-bp9eq4nt3m
    @user-bp9eq4nt3m Před rokem

    音が大きく鳴り響くようになりました、有り難うございます。。0からやり直します!。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます☺️ 響くようになったのはボーイングの技術が向上した証拠ですね👏 素晴らしいです🎻✨

  • @user-bp9eq4nt3m
    @user-bp9eq4nt3m Před rokem

    一からやり直します!。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      素晴らしい心意気です!! 応援しております🎻✨

  • @fluto
    @fluto Před rokem

    弓を置く練習、大事ですね。先生の話は丁寧でわかりやすいです。習ってみたいな。僕は宮崎県ですけど。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます🎻 そのように言って頂けて嬉しいです☺️✨ 単発のオンラインレッスンもやってますので、疑問質問の解決をしたい時は是非ご利用くださいませ😊

    • @fluto
      @fluto Před rokem

      9月までオンラインレッスン受けてましたがやめちゃいました。オンラインだとやっぱりフォームのチェックとか難しいですね。でもお願いする日がくるかもしれませんね。

  • @sp3433koji
    @sp3433koji Před rokem

    熱量が伝わって来る、勉強になる内容でした、これからの動画を楽しみにしています、ありがとうございました。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます☺️ 熱心に見て頂き嬉しいです🎻

  • @kazuhit4357
    @kazuhit4357 Před rokem

    とても分かり易くありがたい。次回もよろしくお願い致します。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます☺️ 音階は奥が深く練習方法も様々です。 少しでも正しい基礎構築に役立てばと思います🎻

  • @fluto
    @fluto Před rokem

    ここまで詳しいボーイング解説の動画は他にはありませんね。とてもありがたいです。で、後半の手首の動きの解説ですが、これは「指弓」の話ではないのでしょうか。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます😊 そうですね、技術としては「指弓」になると思います。 が、動画を見返してみると自分でも「これはまた話が違うから別に説明が必要」と発言しているように、この動画では指弓についての説明ではなく、「肘と手首(大きな関節)を動かそう」と「指(持ち方)は崩れて良い」ということを主に伝えたい内容です🎻 肘や手首など大きな関節が動くことと、持ち方は柔軟に動いて良いという意識がないと指弓は使えません。 指弓だけ練習しても難しいかなと。なのでこんな解説になっているのかなと。 (コメント頂いた上での自己分析の結果です😅) 曖昧な説明になってしまっている部分は多いですが、少しでも参考になれば幸いですm(_ _)m 全ての動きが連動しているので、そのポイントだけ説明するというのが非常に困難ではあるなと感じております。 が、今後もうまく伝えていけるように、この動画配信が長く続けていけるように、試行錯誤していきたいと思います😊

  • @yukakonakano7123
    @yukakonakano7123 Před rokem

    動画ありがとうございます。手首をぐにゃぐにゃ使う弾き方を若い頃教わってしまいました。それが原因かどうかわかりませんが、手首を上げたまま上から掴んだような弓の持ち方で20年以上弾いていましたが・・・10年前ごろボーイングに行き詰まりを感じ以来手首を上げないようなボーイングに改めようと努めて練習して今に至ります・・・長年確信を持てなかった右手の悩みについて疑問が解けたような気がします。今はヴィオラを練習していますが基本的にはバイオリンと同じだと思っていますが・・・どうですか。右手の技術おっしゃる通り大事です。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      熱心に動画を見てくださりありがとうございます😊 「適度な脱力」と「ホールド力の無い脱力」にはかなり違いがありますよね。 柔らかく動かなければならないけど、ちゃんとコントロール出来るように持って動かさなければなりません。 私も常にその意識と練習しております💦 楽器練習は難しいけど楽しいですね🎻 ヴァイオリンとヴィオラのボーイング技術は基本的には同じですが、楽器が大きく弦も太い分、重心を弓に乗せる意識や発音をクリアにする技術はヴァイオリンより必要だと感じます。 練習頑張ってください👍

  • @yukakonakano7123
    @yukakonakano7123 Před rokem

    もしかして以前使ったことのあるエチュードというのはSevcik Op.1-Part1の11番の事ではないでしょうか。私が昔このエチュードを練習した時は右手首を滑らかに動かすエクササイズだとばかり思っていましたが、それはスラー付きでバリエーションを弾く場合であって、一番はじめのスラーなしでの練習のでは指弓が必要だと動画を見て再確認できました。昔自分はスラーなしで一体どんな風に弾いていたの?指弓使えていたの?と過去の自分の弾き方にギモン!!! 指弓が使えるようになると弾き方の世界が広がるぐらいに指弓は大事ですよね。ためになる動画をありがとうございます。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      コメントありがとうございます😊 教えてくださってありがとうございます! セブシックの中身を確認したはずなのに見落としていたようで😂笑 この11番は指弓・手首などさまざまなボーイングスキルの習得・向上に繋がる良いエチュードだと思います。 コメントを読ませて頂いて気づいたことですが、スラーのかけ方や弓の使う場所で目的が変わってくるので、いつかその説明も動画に出来たら良いなと思いました☺️ お互い練習頑張りましょう‼️🎻

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před rokem

    毎月ありがとうございます。門下生歴1年9ヶ月、中々、弓がしっくりいかないものですよね。私も動画見ながら、鉛筆ではなくマッキー極細黒でやってました笑 エチュードのコピー、『こんなのもあります』って先生に頂いたかもしれません。帰ったらファイルの中探してみます。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      もう1年9ヶ月になりますか✨ 早いものですね☺️ マッキー極太、指の触れる面積が増えるので良いかもしれません👍✨ いつも熱心に研究されていて素晴らしいです🎻 動画も作り甲斐があります☺️ エチュードは、セブシックの中に入っていると他の方が教えてくださいました👏 皆さん、熱心に動画見てくださっていてありがたい限りです😂

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před rokem

    発表会の写真を始め、動画配信ありがとうございました。確かにせめてボーイングが綺麗に弓がコントロール出来ていれば免れた失敗が多々ありました。Sevcikとかのレベルではありませんが、先ずは、お師匠様の御指導で基礎中の基礎で動画の後半、しなやかなボーイングを身に付けたいと思います。宜しくお願い致しますm(__)m

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      改めまして、発表会お疲れ様でした✨ ボーイングはヴァイオリンを弾く全ての人の課題だと感じます。 セブシックは負担が増えてしまいますが、後々は是非チャレンジしてみてください🎻

  • @user-tf9vq2dy5m
    @user-tf9vq2dy5m Před rokem

    G線のことですが手が小さくて苦労してます。 何か良い方法はないでしょうか。

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      こんばんは。コメントありがとうございます😊 G線は私も含めて多くの人が届きにくく感じます。 なによりも力まないことが大切です。 手を広げる・指を広げる(伸ばす)ことも必要ですが、左肘を内側に絞って(傾けて)手が頑張らなくても届きやすい肘のポジションを見つけることをおすすめします🎻 誠に勝手ながら、この動画シリーズは対面レッスンがある前提の在籍生を対象とした内容で、キャプションに記載の通りあくまでも「気づくきっかけ作り」の動画であり、How to動画ではございません。 動画を見てくださり熱心に技術向上に努めていらっしゃるのは大変素晴らしいことだと思います。 しかし演奏を見ていないのでご質問頂いても問題解決に繋がる的確なアドバイスは出来ないと思いますので、その旨ご了承頂けますと幸いです☺️💦

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před 2 lety

    大切ですよね、難しいですよね、左手の親指。今のネックしがみつかでは指もつるし、ビブラートなんて天文学的年数先になりそうです。今月の最終章、ストレッチで準備しておきます!

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před 2 lety

      親指の働き、本当に大切です🎻 ストレッチの時も力ではなく「引き合う力で脱力しながら」を心がけて取り組んでみてください☺️

    • @thenagaoka3
      @thenagaoka3 Před 2 lety

      @@user-ri7kw5gx2j Monthly アドバイス、正座して拝聴しております。やはり左親指人差し指の位置で爪の向きが揃わず分散和音が出来ないことが解りました。次回のレッズには、爪の向き揃えてみます。小指の離し方は難ですねー。引き続きよろしくお願い致します。叩く=Hit!!ですかね😅

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před rokem

      @@thenagaoka3 hit!良いかもです👍 かなり表現としては近い気がします😊 考察の通り、分散和音はフォーム(爪の向き)かなり大切です✨ 引き続き練習頑張ってください🎻

  • @user-tf9vq2dy5m
    @user-tf9vq2dy5m Před 2 lety

    G線がうまく弾けません。 理由は手が小さい指が短くてです。頑張って弾けたら筋が突っ張り痛くてつらい。 何か方法はありませんか?

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před 2 lety

      こんにちは☺️ 齋藤様の手の大きさや演奏を見ていないので不用意なアドバイスは避けさせて頂きたいと思いますが、、、 今までの指導経験上、手の小ささや指の短さが原因で「届かない」「上手くおさえられない」方はかなり稀です。 同じ悩みで大きな要因になっているのは「必要以上の力み」と「フォーム」だと思われます。 しかし、本当に手の大きさが原因かもしれません。 現在独学でヴァイオリンを学んでいらっしゃるようでしたら、このような悩みに関しては指導経験豊富な先生に見て頂くしか解決法がないように思います。 本当は対面レッスンが適切ですが、単発オンラインレッスンなどでも良いと思いますので、的確にアドバイスを貰えるお教室を探されてみるのが良いと思います☺️ 練習頑張ってください🎻

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před 2 lety

    理にかなってました👍人差し指work、ロボットアーム、手首の戻し、機内で30分、拝見しました。がら空きのシートで試していたらCAさんに『太極拳やられてるんですね?』、て、やはりセンス無いみたいです( ; ; )

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před 2 lety

      太極拳ww スローで練習してたら確かにそう見えるかもです👍笑

  • @thenagaoka3
    @thenagaoka3 Před 2 lety

    第1回目お疲れさまでした。グタグタなんて微塵も感じず、一番悩ましいパートを簡潔な用語でしっかり理解できるように仕上がりでした。なにより、他のレッスン動画では中々見えにくい部分が、しっかり映し出される角度が絶妙でした。お忙しいとは思いますが、第2回期待しつつ、頑張ってみます。ありがとうございました。👍👍👍👍👍

    • @user-ri7kw5gx2j
      @user-ri7kw5gx2j Před 2 lety

      嬉しいお言葉ありがとうございます😊 少しでもお役に立てているようであれば、今後も月1アドバイス続けたいです✨ 練習成果や考察、是非レッスンで聞かせてください🎻✨