【資格100個合格廃人】脱線おじさんの独学記
【資格100個合格廃人】脱線おじさんの独学記
  • 138
  • 443 790
【全種類、合格者直伝!】冷凍機械責任者 1,2,3種の全部を横断的に比較・分析しました #ビルメンテナンス #冷凍機械責任者 #設備管理 #資格
参考記事:dassen-ozisan.com/reitou1kara3syubunnseki
法学部出身の元エンジニアが
冷凍機械責任者に全種類合格した経験を元に
横断的に試験を分析した結果を動画にまとめました。
少しでも参考になれば幸いです!!
ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください!
●目次
0:00- OP
1:16- 自己紹介
1:49- 使用した参考書
3:16- 勉強量
5:22- 科目別の分析
8:08- 自己採点結果
9:16- 講習による恩恵
11:51- 何種から受験すべきか
zhlédnutí: 175

Video

【文系未経験でも合格】第3種冷凍機械責任者の勉強ノウハウ大公開 #ビルメンテナンス #冷凍機械責任者 #設備管理
zhlédnutí 335Před 2 hodinami
参考記事:dassen-ozisan.com/reitou3syu3kagetu 法学部出身の元エンジニアが 第3種冷凍機械責 者に1発合格した経験を元に 3ヵ月で合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:55- 自己紹介 1:28- 9月スケジュール 2:32- 10月スケジュール 5:21- 11月スケジュール 6:20- 振り返り
【文系未経験でも合格】第2種電気工事士の勉強ノウハウ(筆記編)【2ヵ月で攻略!】 #ビルメンテナンス #設備管理 #電気工事士 #資格 #勉強
zhlédnutí 267Před 4 hodinami
参考記事:dassen-ozisan.com/dennkikouzisi2syuhikki2kagetu 法学部出身の元エンジニアが 第2種電気工事士に1発合格した経験を元に 2ヵ月で筆記試験に合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:56- 自己紹介 1:29- 8月スケジュール 3:29- 9月スケジュール 5:55- 振り返り
【文系未経験でも合格】第3種下水道技術検定の勉強法【ビルメン4点セットに類似!?】
zhlédnutí 334Před 7 hodinami
参考記事:dassen-ozisan.com/gesuidou3pawapo 法学部出身の元エンジニアが第3種下水道技術検定に合格した経験を元に 合格体験談と勉強法を動画にまとめました。少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:45- 自己紹介 1:18- 試験概要 3:41- 勉強法 全体像 4:11- 勉強法 Step1 5:01- 勉強法 Step2 6:03- 勉強法 Step3 6:53- まとめ 7:25 感想
【文系エンジニア直伝】IT企業の入社研修は厳しいのか実体験を解説【CCNA取得】 #ccna #lpi #itエンジニア資格 #エンジニア
zhlédnutí 554Před dnem
参考記事:dassen-ozisan.com/itkennsyuutaikenn 法学部出身の元エンジニアが 文系未経験でIT業界に入社した時の研修の実体験を動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:56- 自己紹介 1:29- ①社会人基礎研修 2:06- ②5分間スピーチ 3:51- ③ネットワーク研修 6:28- ④CCNA試験受験 7:37- ⑤サーバ研修 8:34- 振り返り
【エンジニア直伝】応用情報技術者の関連資格を全部解説してみた #応用情報 #情報処理技術者試験 #aws #ccna #LPIC #Oracle #日商簿記2級 #java #python
zhlédnutí 767Před dnem
参考記事:dassen-ozisan.com/ouyouzyouhousinazi 法学部出身の元エンジニアが 応用情報技術者に1発合格した経験を元に 関連資格について動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 1:18- 自己紹介 1:51- 評価基準 2:59- テクニカル資格 3:20- ①CCNA 4:03- ②LPIC Linuc 5:02- ③Java Silver 5:40- ④Python3エンジニア 6:10- ⑤Oracle Master Silver 6:58- ⑥OSS-DB Silver 7:42- ⑦AWS SAA 8:29- ⑧Azure Fundamentals 9:09- ⑨電気通信工事担 者 9:55- ⑩電気通信主 技術者 10:45- ⑪HTML5...
【2週間で合格】ITパスポートの勉強ノウハウ大公開【エンジニア直伝】
zhlédnutí 2,2KPřed 14 dny
参考記事:dassen-ozisan.com/itpass2syuukann 法学部出身の元エンジニアが ITパスポートに1発合格した経験を元に 2週間で合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 1:00- 自己紹介 1:33- No.1 インプット 2:47- No.2 過去問演習(計算問題以外) 3:58- No.3 過去問演習(計算問題) 5:09- No.4 総仕上げ 5:48- 振り返り
【2週間で合格!】品質管理検定3級の勉強ノウハウ大公開【QC検定】
zhlédnutí 1,2KPřed 14 dny
参考記事:dassen-ozisan.com/hinnsitukannri3kyuu2syukan 法学部出身の元エンジニアが 品質管理検定3級に1発合格した経験を元に 2週間で合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 1:04- 自己紹介 1:37- No.1 インプット 2:12- No.2 過去問演習(計算問題以外) 3:27- No.3 過去問演習(計算問題) 4:34- No.4 総仕上げ 5:23- 振り返り
【2週間で合格!】情報セキュリティマネジメントの勉強ノウハウ大公開【元エンジニア直伝】
zhlédnutí 991Před 14 dny
参考記事:dassen-ozisan.com/sekyumane2syuukann 法学部出身の元エンジニアが 情報セキュリティマネジメントに1発合格した経験を元に 2週間で合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 1:00- 自己紹介 1:33- No.1 インプット 2:28- No.2 科目A対策 3:39- No.3 科目B対策 4:42- No.4 総仕上げ 5:42- 振り返り
【文系未経験でも合格!】ビルメン4点セット+消防設備士を6ヵ月で合格したノウハウ大公開!
zhlédnutí 837Před 14 dny
参考記事:dassen-ozisan.com/birumenn4tenn6kagetu 元エンジニアがビルメン4点セット+消防設備士を全て1発合格した経験を元に 勉強法等を動画にまとめました。少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:55- 自己紹介 1:28- 6月の活動 2:43- 7月の活動 3:38- 8月の活動 4:28- 9月の活動 5:58- 10月の活動 6:47- 11月の活動 8:24- 12月の活動 9:18- 振り返り
【元エンジニア直伝!】情報処理安全確保支援士の必勝法(午後編)【新方式もこれでOK】
zhlédnutí 901Před 14 dny
参考記事:dassen-ozisan.com/sekisupegogomatome 元エンジニアが情報処理安全確保支援士試験を1発合格した経験を元に 午後試験の勉強法等を動画にまとめました。少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:57- 自己紹介 1:30- ①午後試験の特徴 2:30- ②いつから始める? 3:29- ③捨て分野は作れる? 5:22- ④対策法の流れ 6:40- ⑤問題演習の仕方 8:02- ⑥記述のコツ 9:16- ⑦試験当日の科目選択判断 10:39- 試験後の感想
【元エンジニア直伝!】情報処理安全確保支援士の必勝法(午前編)【新方式もこれでOK】
zhlédnutí 431Před 14 dny
参考記事:dassen-ozisan.com/sekisupegozennmatome 元エンジニアが情報処理安全確保支援士試験を1発合格した経験を元に 午前試験の勉強法等を動画にまとめました。少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:59- 自己紹介 1:32- ①午前試験の特徴 3:10- ②対策スケジュール 3:46- ③インプット法は? 5:12- ④アウトプット法は? 6:09- ⑤過去問の対策量は? 6:53- ⑥捨て分野は作れる? 8:03- ⑦いつまでに仕上げる? 8:53- 試験後の感想
【2ヵ月で合格!】賃貸不動産経営管理士の勉強ノウハウ大公開!【法学部卒業、宅建士が語ります】
zhlédnutí 624Před 21 dnem
参考記事:dassen-ozisan.com/tinnkann2kagetu 法学部出身の元エンジニアが賃貸不動産経営管理士に 1発合格した経験を元に 2ヵ月で合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:55- 自己紹介 1:28- 9月スケジュール 2:21- 10月スケジュール 5:02- 11月スケジュール 6:26- 振り返り
【3ヵ月で合格】管理業務主任者の勉強ノウハウ大公開【宅建とセットで!】
zhlédnutí 357Před 21 dnem
参考記事:dassen-ozisan.com/kanngyou3kagetu 法学部出身の元エンジニアが 管理業務主 者に1発合格した経験を元に 3ヵ月で合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 0:52- 自己紹介 1:25- 9月スケジュール 3:21- 10月スケジュール 4:55- 11月スケジュール 7:29- 振り返り
【2週間で合格!】ファイナンシャルプランナー FP3級の勉強ノウハウ大公開【資格廃人法学部直伝】
zhlédnutí 490Před 21 dnem
参考記事:dassen-ozisan.com/fp3kyuu2syuukann 法学部出身の元エンジニアが新方式の ファイナンシャルプランナー3級に1発合格した経験を元に 2週間で合格した勉強スケジュールを動画にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです!! ブログ「脱線おじさんの独学記」も合わせてご覧ください! ●目次 0:00- OP 1:24- 自己紹介 1:57- No.1 インプット 2:55- No.2 アウトプット(きほん問題集) 3:41- No.3 アウトプット(史上最強の問題集) 4:44- No.4 総仕上げ(あてる予想模試) 5:38- 振り返り
【3週間で合格!】ファイナンシャルプランナー FP2級の勉強ノウハウ大公開【資格廃人法学部直伝】
zhlédnutí 609Před 28 dny
【3週間で合格!】ファイナンシャルプランナー FP2級の勉強ノウハウ大公開【資格廃人法学部直伝】
【48点合格者直伝!】宅建40点以上取る秘訣を大公開【法学部資格廃人が語ります】
zhlédnutí 12KPřed měsícem
【48点合格者直伝!】宅建40点以上取る秘訣を大公開【法学部資格廃人が語ります】
【2週間で合格!?】基本情報技術者の勉強ノウハウ大公開【元エンジニア直伝】
zhlédnutí 2,8KPřed měsícem
【2週間で合格!?】基本情報技術者の勉強ノウハウ大公開【元エンジニア直伝】
【3ヵ月で合格!】ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者)の勉強ノウハウ大曝露【高得点者直伝】
zhlédnutí 1,4KPřed měsícem
【3ヵ月で合格!】ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者)の勉強ノウハウ大曝露【高得点者直伝】
【3ヵ月で合格!】宅建に絶対合格できるノウハウ大公開!【法学部直伝】
zhlédnutí 8KPřed měsícem
【3ヵ月で合格!】宅建に絶対合格できるノウハウ大公開!【法学部直伝】
【3ヵ月で合格!】応用情報技術者の勉強ノウハウ大公開!【元エンジニア直伝】
zhlédnutí 2,3KPřed měsícem
【3ヵ月で合格!】応用情報技術者の勉強ノウハウ大公開!【元エンジニア直伝】
【3ヵ月で合格!】情報処理安全確保支援士の勉強ノウハウ大公開!【元エンジニアが語る】
zhlédnutí 3KPřed měsícem
【3ヵ月で合格!】情報処理安全確保支援士の勉強ノウハウ大公開!【元エンジニアが語る】
【令和6年合格者が語る!】情報処理安全確保支援士 新方式による変化を考察
zhlédnutí 1,9KPřed měsícem
【令和6年合格者が語る!】情報処理安全確保支援士 新方式による変化を考察
【学年首席の資格100個合格廃人直伝!】情報処理安全確保支援士 1発合格体験記【元インフラエンジニアが語ります】
zhlédnutí 3,3KPřed měsícem
【学年首席の資格100個合格廃人直伝!】情報処理安全確保支援士 1発合格体験記【元インフラエンジニアが語ります】
【資格100個廃人の元エンジニア直伝】LPIC Level 2の勉強法&合格体験記【インフラエンジニア必見!】
zhlédnutí 993Před 3 měsíci
【資格100個廃人の元エンジニア直伝】LPIC Level 2の勉強法&合格体験記【インフラエンジニア必見!】
【インフラエンジニア必見!】LPIC Level 1の勉強法&合格体験記【元エンジニア資格100個廃人が語ります】
zhlédnutí 2,4KPřed 3 měsíci
【インフラエンジニア必見!】LPIC Level 1の勉強法&合格体験記【元エンジニア資格100個廃人が語ります】
【業務自動化を極める!】VBAエキスパート Excel Standardの勉強法&合格体験記
zhlédnutí 527Před 4 měsíci
【業務自動化を極める!】VBAエキスパート Excel Standardの勉強法&合格体験記
【業務自動化に最適】VBAエキスパート Excel Basicの勉強法&合格体験記
zhlédnutí 547Před 4 měsíci
【業務自動化に最適】VBAエキスパート Excel Basicの勉強法&合格体験記
【文系未経験でも合格】Python3エンジニア基礎試験の勉強法&合格体験記【プログラミング入門】
zhlédnutí 719Před 5 měsíci
【文系未経験でも合格】Python3エンジニア基礎試験の勉強法&合格体験記【プログラミング入門】
【文系未経験でも合格!】Java Silverの勉強法&合格体験記【元エンジニアが解説】
zhlédnutí 2,2KPřed 5 měsíci
【文系未経験でも合格!】Java Silverの勉強法&合格体験記【元エンジニアが解説】

Komentáře

  • @keisukesugahara6771
    @keisukesugahara6771 Před 4 hodinami

    はじめまして。いつも動画を拝見しております。 冷凍1種の講習検定に今年合格しました。 (2冷は13年前に国試で取得しています。) 参考にさせていただいた動画もかなり多いのでこれからも頑張ってください!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 hodinami

      コメントありがとうございます。 おお、1種検定合格おめでとうございます! 国試で2冷取れてるなら、1種法令も勝ったも同然ですね!! そうおっしゃって頂けると動画投稿モチベになります。 ありがとうございます!

  • @user-xc6yw1ye7v
    @user-xc6yw1ye7v Před 5 hodinami

    わかりやすいです 1種まで取得したのはすごいです

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 hodinami

      コメントありがとうございます! 1種だけは別格で難しかったですね。。笑

  • @oyu3052
    @oyu3052 Před 8 hodinami

    私は持病の関係で在宅ワークを希望しています。通信制高校を卒業してから未経験のため、在宅で働くには資格がないととても厳しいと感じています。現在、持病の影響が少ないアルバイトをしながら、資格取得のために時間を使っています。今は2か月ほど応用情報技術者試験の勉強を進めています脱線おじさんなら他にどのような資格を取ることをお勧めしますか?ぜひご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 6 hodinami

      コメントありがとうございます! 回答ですが、IT面で考えるならば 情報処理試験を受けつつ、いつでも受験できるベンダ資格も狙えると良いと思いました。 在宅系で言うなら、クラウド系の案件を狙うに限るでしょうから AWS CLFから勉強してみてはいかがでしょうか? 応用情報の勉強、応援してます!

  • @applepi314root
    @applepi314root Před 9 hodinami

    簡単そうな名前の資格でも少し難易度あがるならば3ヶ月という月単位の勉強はいるのですね...、 難関資格の勉強と並行してやりたいと思ったものの今は消防設備士くらいしか私にはできなさそうと思いました笑

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 6 hodinami

      コメントありがとうございます! 3種の時点でも難しいので、並行でもできなくはないですがしんどいですね。。 まあ年1回しかないんで、とりあえず挑戦しても損はないとは思います。 消防設備士は2,3,5類あたりは過去問無さ過ぎて私は冷凍より苦手でした笑

  • @user-xc6yw1ye7v
    @user-xc6yw1ye7v Před dnem

    動画ありがとうございます 高評価押しました インプットしたときのコツとかありますか?まとめノートを作ったり、隅々まで覚えるなど 良かったら教えてください

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před dnem

      いつもありがとうございます! 冷凍サイクルと、公式の載ってる箇所は付箋をしておいて 毎日見るようにしてましたね。 インプットで1番重要だったのはコレですかね。シンプルですが笑 そのレベルで冷凍サイクルと公式の分子分母係数の位置関係を把握が大事です。 特にノート等は作っておりません。

    • @user-xc6yw1ye7v
      @user-xc6yw1ye7v Před dnem

      @@dassen-ozisanありがとうございます 次の動画も楽しみにしてますね

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před dnem

      こちらこそ、ありがとうございます! おかげさまで動画投稿モチベを頂いております><

  • @user-ws6qv7hz7i
    @user-ws6qv7hz7i Před dnem

    最初の高度試験受験として、セキスペかネスペを考えています。 セキスペのプログラミング要素(苦手です)や傾向が読めないところを考えると、ネスペの方が努力が実りやすかったりしますでしょうか。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před dnem

      コメントありがとうございます! ネスペはまだ受験してないですが私見で回答しますと プログラミング要素避けるならネスペの方が成功率高い気がします。 私がセキスペ受験した回は、得意としていたファイアウォール周りが一切出題されなくてメンタルに大分きたんで笑 これならネスペの方が点とれたなぁと思ってましたね。。 ただ年2回、セキスぺは狙う機会があるんで 春はネスペ、秋はセキスぺで受け続けるのがベスト戦略と思いました!

    • @user-ws6qv7hz7i
      @user-ws6qv7hz7i Před dnem

      @@dassen-ozisan お返事くださって、ありがとうございます! ネスペとセキスペは一部範囲が重複しているんですね。 確かにセキスペの方が受験回数が多いので、機会的には狙いやすそうではありますよね。 プログラミングの博打要素がネックではあります汗 じっくり考えてみようと思います!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před dnem

      いえいえ! 重複してるからこそ、今後は差別化のために セキスペはプログラミング寄りになる可能性はありそうですね。。 時間はあると思うんで、ゆっくり考えてみて下さい~

  • @user-xc6yw1ye7v
    @user-xc6yw1ye7v Před dnem

    動画ありがとうございます 高評価押しました わかりやすかったです! よろしければ技能の方の動画も見てみたいです

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před dnem

      早速のご視聴、ありがとうございます! 大変励みになります>< 技能編も作成予定ですので、お楽しみに! (シーズンにあわせるので10月以降予定)

    • @user-xc6yw1ye7v
      @user-xc6yw1ye7v Před dnem

      @@dassen-ozisan 他の動画を試聴しつつ楽しみにしてます!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před dnem

      ありがとうございます! 是非、色々見ていってください!!

  • @sansan-kb9vv
    @sansan-kb9vv Před 2 dny

    プロジェクトマネジメントの過去問はどのくらいやった方がいいですか?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      コメントありがとうございます。 最低でも15回分、できれば20回分できれば充分ですね!

    • @sansan-kb9vv
      @sansan-kb9vv Před 2 dny

      回答頂きありがとうございます。 秋試験に向けて頑張ります!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      応援してます!

  • @mikinero
    @mikinero Před 2 dny

    2週間後にIパスの受験を控えてる高校1年生です 参考書も3周くらいして過去問を周回しています。今は模擬試験をやっているのですが5割しか取れず、しかもIパスはシラバス外からも出てるのでそうゆう問題は解けないです、、ちょっと心が挫けています笑

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      コメントありがとうございます。 シラバス外の問題は気にするとキリないんで私は割り切ってましたね。。 まだ時間あるんで、過去問の量と質を増やすことに注力しましょ!

    • @mikinero
      @mikinero Před 2 dny

      @@dassen-ozisan 返信ありがとうございます!がんばります!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      その若さで挑戦してるのは偉いですよ!応援してます!!

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 2 dny

    同日に行われた管路施設試験は合格出来ましたが下水道三種は2点足りずに不合格でしたね もう必要がなくなったので受けてないです 今やるなら一問一答の○×を分野別にこなして過去問攻略ですね

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      コメントありがとうございます。 2点足りずは惜しいですね。。 相対評価の試験だから簡単とは言えない試験だと改めて思います。

  • @nh8209
    @nh8209 Před 2 dny

    情報ありがとうございます。セキュリティは、ネットワークと直結する部分も多く、実際この試験にしても、応用の午後試験にしても、どの程度ネットワークに対する理解が求められるでしょうか。 体感なのですが、応用の午前の選択問題解けます程度だと、若干不足しているように感じるのですが、実際に応用も安全確保支援士も合格されている中で、どうでしたでしょうか。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      コメントありがとうございます! 以下、私見ですが回答します。 午後問題の長文中に出てくるIPアドレスやルーティングテーブル、ファイアウォールのルール等の仕様をサクッと読み解ける能力が必須と感じました。 あとは構成図を見て、どういった内容かを理解する速度が大事です。 これができないでアワアワしてると時間が足りない気がします。 つまり、応用情報の午後試験レベルのネットワークも 解けないと危ない気がします。 これがアプリや開発面が得意で、 インフラ寄りの出題は捨てるというなら別ですが。。

    • @nh8209
      @nh8209 Před dnem

      @@dassen-ozisan 感覚的には、支援士は応用午後ネットワーク程度の知識は無いと、本番が博打になってしまう。応用のセキュリティにしても、ネットワーク午後合格ラインとまではいかずとも、いわずもがなといった所ですね。 これは応用情報の話なのですが、ネットの感想を見てると、ネットワークは専門職以外は解くのあり得ません的な記述が多く、とはいえセキュリティ語るのにネットワーク拒否してどうやって問題解くねん。。。と疑問に思ってまして。午前+α程度で、 IPアドレスやルーティングテーブル、ファイアウォールのルール等 この辺りは図解のサイトなども交えて勉強してみます。ありがとうございます。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 19 hodinami

      その感覚で合ってますね! ネットワークはCCNAの勉強やってみると、構成図も分かるし計算も強くなるかと思います。 まあそのCCNAが難しいから並行でやるのは現実的ではないですが😅

  • @user-xc6yw1ye7v
    @user-xc6yw1ye7v Před 3 dny

    今、勉強しているので参考になりました 過去問は9年分やれば十分でしょうか?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      コメントありがとうございます! それだけあれば十分ですね。 強いていうなら法令は近年、改正が入ってるので 古すぎる問題はやらない方が良い気がします。 私なら保安管理は9年分、法令は5年分で対処しますね~ 参考程度にどうぞ!

    • @user-xc6yw1ye7v
      @user-xc6yw1ye7v Před 2 dny

      返信ありがとうございます 過去問やってみます

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      応援してます!

  • @user-tn1bq8gp5j
    @user-tn1bq8gp5j Před 3 dny

    おじさんはいつも自分が欲しい資格を10歩先に取得している。 素晴らしいしありがたい。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 3 dny

      コメントありがとうございます! そう仰って頂けると、大変励みになります!!

  • @asdf10011
    @asdf10011 Před 3 dny

    高圧ガス製造保安責任者甲種機械・化学はお持ちですか? 勉強法などの情報量が少なく困っています。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 3 dny

      コメントありがとうございます! 高圧ガスは持ってないですね。。冷凍機を優先してたので笑 あれマイナーすぎますよね。私も情報が欲しい。。 下水道2種と認定管路が取れたら挑戦しようかと考えてますね~

  • @dat-joe
    @dat-joe Před 3 dny

    簡単な方の試験かな、と思っていたのですが難しいのですね。心してかかります。 同日試験の2種も受験されたのですか?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 3 dny

      いつもコメントありがとうございます! 簡単といえば簡単ですけど、クセが強いかなと思いました。。 あと昔より難化してるとは言われてますね~ 2種はまだですね。公害防止管理者と同時期に タイミング併せて受験しようかと考えてます!

  • @user-wu3fq8or3o
    @user-wu3fq8or3o Před 4 dny

    ちょうどQC検定が気になっていたので嬉しい😊

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 4 dny

      コメントありがとうございます😊 参考になれば幸いです!

  • @user-rx7cx1bg6v
    @user-rx7cx1bg6v Před 6 dny

    先日受けました。めちゃくちゃ難化してました。 私は某社のパーフェクトラーニング過去問題集を中心に真面目にやりましたが、出題範囲や難易度が全く異なり、爆死しました。😭😭😭

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 6 dny

      コメントありがとうございます! 受験お疲れ様です。 過去問回し対策で傾向が変わったんですかね~ 科目Aでも、応用情報クラスの問題が混ざってた記憶が私もあります笑

  • @user-xc6yw1ye7v
    @user-xc6yw1ye7v Před 6 dny

    はじめまして、チャンネル登録とblogの方を見させていただきました。大変参考になる情報でした。 ひとつ質問なのですが、この6カ月の資格取得したというのは働きながら勉強したんですか?よろしければ教えてください。(自分も勉強スケジュールなど参考にしたいので教えていただけると助かります)

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 6 dny

      コメントありがとうございます😊 チャンネル登録もブログも見ていただきありがとうございます😭 そうですね。当時はITエンジニアで週5フルタイムで働きながら勉強してました。 出勤前に1時間 通勤電車で30分×2 昼休み1時間 帰宅後2-3時間 これらで平日も勉強時間を確保してました。 後は出張で電車で片道2-3時間の移動がある時は全部勉強に充ててましたね笑

    • @user-xc6yw1ye7v
      @user-xc6yw1ye7v Před 6 dny

      @@dassen-ozisan詳しい勉強時間までありがとうございます。 働きながらこれだけの資格を取得したのはすごいですね 地頭が良いんでしょうね

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 6 dny

      こちらこそありがとうございます。光栄です>< いかにスキマ時間を使い込むかにかかってますね~ 電工実技と冷凍3種はギリギリスケジュールでした笑

    • @user-xc6yw1ye7v
      @user-xc6yw1ye7v Před 2 dny

      @@dassen-ozisan複数資格を勉強している時って日を分けて勉強していましたか?それとも、毎日 複数資格勉強していましたか?どのようにトライアタックしていたか良ければ教えてください

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      コメントありがとうございます! 平日のルーティンで例を挙げるなら  ・出勤する前に家で1時間、ボイラー技士  ・通勤時間で電気工事士筆記  ・昼休みに電気工事士筆記  ・帰宅後に冷凍機械責任者 こんな感じでしたね。私は夜型人間なんで一番頭を使う冷凍機を夜に回してました。 つまり日を分けてではなく毎日同時でしたね。

  • @user-ws6qv7hz7i
    @user-ws6qv7hz7i Před 7 dny

    oracle silver SQLを取得したら、午後問題のデータベースは対応できますでしょうか。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 7 dny

      コメントありがとうございます。 私はデータベースは選択してないので何とも言えませんが 出題される論点は同レベルかと思われます。 あとは午後問題特有の長文に慣れるかどうかなので どちらにしろ別途、対策は必須でしょうね。

  • @sansan-kb9vv
    @sansan-kb9vv Před 9 dny

    組み込みシステムを解いているのですが、過去問どのくらいやった方がいいでしょうか?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      コメントありがとうございます。 だいたい15-20回分やっておけば大丈夫ですよ!

    • @sansan-kb9vv
      @sansan-kb9vv Před 6 dny

      回答ありがとうございます。 直近10回分やったのですが、8割取れる時もあれば、5割の時もあります。やはり運要素があるのでしょうか? とりあえず、20回分やります

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 6 dny

      いえいえ! 午後は運要素あるから気にしなくていいですよ。 あと、5割でも合格できる年もあるし、そこは気にする必要ないかと。。 あくまで成績上位20%が合格する相対評価ですし、点数は調整入りますから笑

    • @sansan-kb9vv
      @sansan-kb9vv Před 6 dny

      なるほど!午後は相対評価なのですね! 教えて頂きありがとうございます

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 5 dny

      いえいえ! 実際、試験後に自己採点しても点数がズレるんでアテにしない方がいいです笑 また気軽にコメントくださいませ~

  • @user-ue3tm7rw7e
    @user-ue3tm7rw7e Před 9 dny

    一昨日基本情報受けて合格点取れたけど、キタミ式最早要らない気がする 情報が古すぎる あれ買って時間費やすのマジで無駄だと思うわ

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      コメントありがとうございます。 基本情報技術者の合格おめでとうございます! 最新の技術を学ぶという観点では確かに古い感じはしますね。

    • @user-ue3tm7rw7e
      @user-ue3tm7rw7e Před dnem

      @@dassen-ozisan 重要なエッセンスが記載されている本だから、情報が古いのはいいんです。 ただ、中身が古くて少しも更新してないのに、令和〇〇年版って書いてさも最新刊ですよみたいな売り方が気に入らないです。 「基本情報」って単語を表示から削除して欲しい。 CZcamsの解説動画の方が無駄な情報がなくて、大事な情報がまとってました。 表紙に釣られてキタミ式を一生懸命読んで時間を無駄にしている人達が本当に可哀想

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před dnem

      おっしゃる通りで更新は微々たるものですね。。 キタミ式は基本情報と応用情報版の中身の違いが 私はあまり感じなかった記憶がありますし笑

  • @user-ws6qv7hz7i
    @user-ws6qv7hz7i Před 9 dny

    下記について伺いたいです。 応用情報と比較した場合、 1 どちらがプレミア感が高いか 2 どちらが合格に際し運要素が低いか

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      コメントありがとうございます。 以下、回答です。 1.何を持ってプレミア感とするかで変わりますが  私見では応用情報技術者ですかね。。  単純に知名度と市場価値、汎用性の高さはコチラが上です。  取得者数の少なさというプレミア感では電気通信主任技術者ですが笑 2.これは間違いなく電気通信主任技術者の方が運要素は低いです。  マークシート方式であるのと、過去問が応用情報より高めの出題  科目合格制度もあるためです。応用情報は午前午後どちらも1発合格必須なので。。

    • @user-ws6qv7hz7i
      @user-ws6qv7hz7i Před 9 dny

      @@dassen-ozisan お返事くださって、ありがとうございます。 度々すみません。。 電気通信主任技術者は、意外と市場価値が高くないのですね。 電気通信の勉強内容はなかなか興味あるのですが、総合職として一般企業で勤めるなら、応用情報を持っていた方が重宝されるといったところでしょうか。 目指すなら運要素が低い試験の方が腰を据えて勉強できそうですが、これはっかりは仕方ないですよね。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。 仰る通りで、総合職等で汎用性重視なら応用情報でしょうね。 電気通信主任技術者は狭く技術者よりな気がします。 合格率20%近辺となると運要素はどの資格も入るから仕方ないですね笑

  • @user-ws6qv7hz7i
    @user-ws6qv7hz7i Před 9 dny

    過去問ゲーということは、しっかり勉強時間を積めば、応用情報等とは違い、1発合格も十分視野に入る試験でしょうか?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      コメントありがとうございます! マークシート方式ですし、6割取ればOKなんで 過去問対策を徹底してれば1発合格も全然できますね~

    • @user-ws6qv7hz7i
      @user-ws6qv7hz7i Před 9 dny

      @@dassen-ozisan お返事くださって、ありがとうございます。 承知しました! ちなみに、合格して電気主任の科目免除になった場合、電気主任の勉強時間は単純に500時間の3分の1になるのでしょうか?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      いえいえ! 免除されるのは1番簡単な科目なんで、実際は1/4減少程度に考えた方がいいかもです。 免除ありきでも電気通信主任技術者は難しかったです😱

    • @user-ws6qv7hz7i
      @user-ws6qv7hz7i Před 9 dny

      @@dassen-ozisan 重ね重ね、ありがとうございます☺︎ そうなんですね😭 分かりました! とても参考になります。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      いえいえ、また気軽にコメントください~

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 9 dny

    学年首席とか頭の良さが違いすぎますね 電験三種と登録販売者の資格を取る予定はありませんか? 取ったときの体験談や学習方法を参考にしたいです

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 9 dny

      いつもコメントありがとうございます! 単純に周りの倍以上勉強してたら首席になってました。 地頭自体は非常に悪かったりします笑 電験三種は勉強中ですね~ 電気通信主任技術者(線路)と重複箇所が多いので セットで狙おうと画策中です。 登録販売者であれば取得済みで、下記に動画がございます。 czcams.com/video/BwtZ0e7VaDg/video.htmlsi=_qAudRuc2hLp1h2G

  • @applepi314root
    @applepi314root Před 10 dny

    資格の量がすごいですね、 質問したいのですが、各資格には数値を問われる事が多数あるかと思います。 その各数値は丸暗記していますか? それとも何か連想して覚えているのでしょうか?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 10 dny

      コメントありがとうございます! 連想もありますし、既存の関連資格で学習済みでスグに記憶できる場合も多いですね。。 あとは脳内でグラフやイラスト化したりとかしてます。 他にも覚える数値が2つある時は、どちらが高い・低いかを何かしらコジツケも混ぜ込んで 覚えていくというのも常套手段ですね~ 丸暗記は極力避けてます。ド忘れすると痛いので笑

  • @L-in7nd
    @L-in7nd Před 11 dny

    R5に宅建士に合格したので、今年は賃貸管理士に合格します。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 11 dny

      コメントありがとうございます! 宅建合格してるなら、合格できますよ。 応援してます📣

  • @rkk4680
    @rkk4680 Před 11 dny

    午後問題の勉強法について質問です。 必須問題含め、6つの大問を勉強するつもりなのですが、全ての分野を満遍なく進めていく方がいいでしょうか? 個人的には2,3分野をある程度自信がつくまで繰り返してから、残りの分野の勉強を始めるといった方がいいのでは?と感じました。 (1分野だと飽きちゃうし、6分野同時並行はシンプルにきついかなと笑)

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 11 dny

      コメントありがとうございます。 そこはどっちでも良いと思いますよ。 私は同時並行でやりました。 同じ分野を何回も解いているとパターンを理解しすぎるあまり 思考が若干停止して、長文読解力を鍛えるのに不適切かなと思ったから 6分野をシャッフルして解くことで、わざと自分に不意打ちを与えて 思考しないと解けない、という状況でやってましたが そこまで拘ってやるのは少数派なので、どっちでもいい気がします笑

  • @d-ize9443
    @d-ize9443 Před 11 dny

    昨年初めて受けて34点で落ちました! 転職して一年目の年ではありましたが、勉強の仕方がよくわかってなかったのか、ダメでした。 会社ではほぼ必須の資格になっており、宅建がない人=ダメ認定されるので、今年こそは受かりたいなと思ってます! 模試では30〜35点なので、最後まで頑張ります!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 11 dny

      コメントありがとうございます! 勉強慣れしてない状態で34点は見込みありますよ! 油断せず学習を続ければ合格間違いなしですね。 応援しております!

  • @nh8209
    @nh8209 Před 12 dny

    簿記二級と応用情報、最後にITストラテジストも取得し、それに準ずる財務、管理会計実務とシステム導入などIT化、DB設計や業務自動化の開発の実務経験もあれば、ある意味税理士や公認会計士、ITコンサルタントとも色が違う、IT×会計の新種の超人になれそうですよね。そこまでいくと、ついでに英語力までも求めらそうですが。笑

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 12 dny

      コメントありがとうございます! それは独自路線で突き進んでいけて夢がありそうですね!! 私もまだまだ高度情報も限界まで狙って精進していきます笑

  • @yuu7339
    @yuu7339 Před 12 dny

    アイパス取ったので夏季休暇の5日使って勉強して取ろうと思ってるのですが考え甘すぎですかね〜?

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 12 dny

      コメントありがとうございます! 毎日ぶっ続けでやってギリギリな気がしますね。。 長文問題等で読解力が元々あるならできそうですが。

    • @yuu7339
      @yuu7339 Před 11 dny

      @@dassen-ozisan 返信ありがとうございます。 まじですか…読解力皆無の完全理系タイプです😭もう予定立てちゃったので頑張ってみます😅

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 11 dny

      まあ毎月受験できますから、合格したらラッキーの模試だと思うといいかもです笑 私も短期間で資格に挑戦するときは、こういうノリでやってるんで。。

    • @yuu7339
      @yuu7339 Před 6 dny

      @@dassen-ozisan なんとか合格できました!次は余裕を持って勉強して基本受けます笑、これからも動画を参考にさせていただきます!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 5 dny

      @@yuu7339 おめでとうございます㊗️ 短期間合格は凄いですね。私にはできない笑 基本情報もセキュリティ出題あるから、有利ですね。応援してます📣

  • @TokaSpring
    @TokaSpring Před 12 dny

    応用情報を起点に若手SEが取りそうな資格をまとめるのは面白いですね いくつか応用情報と並べると厳しいものもありますが笑(尤も、応用情報も受ける人が多いから実質的に難易度が下がってるだけで結構難しいですけど)

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 12 dny

      いつもご視聴ありがとうございます! 応用情報自体が難しいから、 そこを目標にできる能力が高い方なら大体は合格できる気がしますね~

  • @meisei1863
    @meisei1863 Před 13 dny

    今年の講習受けました。講習試験についてですが、学識も保安もcheckedのところしか出ていなかったように思います(運がよかった)。逆に、保安の場合、検定過去問にないが、checkedのスライドに記載がある箇所が出ていたように思います。まだ講習試験の合格通知がまだきていない段階でいうのもなんですが、協会は昨年度の合格率を見て反省(もしくは関係団体からクレーム)したのかもしれませんね、、、。お盆の間、合格見込みということで問1~11までは5年間、エコランドで法令2種を勉強しする予定です。合格通知がきたら、法令1種が掲載している問題集を購入して問12~20を埋めたいと考えています。とにかく、chcekedのところから出るかどうかは、来年度の受講者の感想をもらってから結論づけてもいいのかもしれません。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 13 dny

      コメントありがとうございます。 講習の受講おつかれさまです。結果が楽しみですね! 情報提供ありがとうございます。 令和5年度の合格率はあからさまに低いですからね。 こんなに低いと受講する意欲も無くなりますし笑 今から対策すれば間違いないですね。応援しております!

    • @meisei1863
      @meisei1863 Před 3 dny

      @@dassen-ozisan 無事、検定合格しました。ということで、R5年度の出題傾向とR6年度の出題傾向(過去問を信頼するのは危険で、checkedのところを全て見ておく)は真逆になったかと思います。R7年度の講習を狙っている人は、とりあえず協会を信頼してもいいのかもしれません。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 2 dny

      @@meisei1863 合格おめでとうございます!そのまま残りの法令も突破しましょう!! 貴重なご意見ありがとうございます。やっぱり去年はクレーム多かったのかな笑 ちなみに私怨が入ってますけど、法令でも普通に殺しにくる問題を出す協会を私は信用してません笑

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 14 dny

    甲種3類は受験して学科は合格ですが実技で落ちました 今は他の勉強しているからリベンジはかなり後になりますね 消防設備士で欲しい資格は146で自分は14567とあるから満足しています 暇が出来たら消防設備士の欄全部埋めてみたいですね

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 13 dny

      コメントありがとうございます。 2,3,5類は参考書が無さ過ぎて激ムズですね。。 メジャーな類を抑えていらっしゃってるので充分な気がします! 私も暇ができたら残りは特類だけなんで挑戦予定です笑

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 14 dny

    この講習受けて不合格になったら大嫌いだ 金と時間をムダにした オンラインになったのは講習試験落ちた人が講師に怒りブチまけていたからだと思う。自分もブチまけたかった その後独学で3種合格してからは一切触れません

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 13 dny

      コメントありがとうございます。 オフライン時代は講師によってアタリハズレが激しいとは聞きましたね笑 オンライン化してからは講習とは全く違う内容が検定試験でも出てくるようになったんで、等しく難化してしまいました。。 この料金はボッタくりですね~

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 14 dny

    この試験は受験資格を得るのが一番難しい 未だに実務経験2年に届かず清掃の仕事経験を積んでいます 資格オタクなのでビルメン必須の資格は取っているので多少ラク出来そうなのが救い

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 14 dny

      コメントありがとうございます。 確かに受験資格が関門ですね〜 ビルメン4点あれば有利です👍

  • @gorilla371
    @gorilla371 Před 14 dny

    IT系の資格を取りたいのですが、ゴリゴリ文系でIT関連に触れてこなかった私が勉強始めるならITパスポートから始めるべきなんですかね…? 基本情報技術者とか情報セキュリティも気になるのですが、レベルとか違いが全然分からなくて困ってます… ITパスポートから優しく始めてみた方がいいですかね?💧 理解しやすい順番とか、取るべきお勧めの順序とかありますでしょうか?😢 教えていただけると幸いです。 一応基本情報技術者試験から始めようかなとは、考えています…!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 14 dny

      コメントありがとうございます。 ITパスポートからが無難ですね。2進数とかが苦手だと尚更。。 今の基本情報は合格率上がってますけど、難易度は変わってないんで普通に難しいです。文系だと相当覚悟を入れないと合格できないことに変りはない。。 自分はITパスポート⇒情報セキュリティマネジメント⇒基本情報というルートが1番無難だと思いましたね。この経路で私は全部1発合格してますので。

    • @gorilla371
      @gorilla371 Před 14 dny

      @@dassen-ozisan ありがとうございます! そこからちょっとずつ始めてみようと思います!☺️

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 13 dny

      いえいえ!着実にステップアップしていきましょ!

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 14 dny

    宅建資格は知識を得るだけためにやっているので登録講習は受けない予定でした 時間空けると修了試験に落ちそうだから受けておくのが良さそうですね ありがとうございます

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 14 dny

      コメントありがとうございます。 試験合格後なら修了試験は受かるってだけの話で、普通に内容自体は難しいですからね。。 登録は永続なんでやっておくに越したことはないです。

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 14 dny

    初試験では民法に時間がかかると聞いたので6ヶ月以上の勉強期間を設けましたが35で不合格 リベンジの今年はユーチューブの宅建チャンネルを見て理解を深めています 宅建試験は文章を見ても受験生を落とすように作っているからか引っ掛けや紛らわしい表現が多いです 慣れてないと出題者の罠に片っ端からハマって不合格になります

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 14 dny

      コメントありがとうございます。 この文章と単語がきたらからコレって判断すると引っ掛けにやられますからね。 しっかり考えて解答しないと間違えるように毎回毎回、出題してくるので、問題作ってる人のバランス調整は凄いなと思ってます笑

  • @yuichikawakami7776
    @yuichikawakami7776 Před 14 dny

    秋に受ける予定です。とても参考になりました!!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 14 dny

      コメントありがとうございます。 参考になったようで良かったです! 秋試験、応援しております。

  • @user-dr5ek5ir2y
    @user-dr5ek5ir2y Před 15 dny

    悪SESに務めている19歳 ITパスポート5月 情報セキュリティマネジメント7月 ついに基本情報技術者に手を出そうとする

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 15 dny

      コメントありがとうございます。 その若さでそこまで挑戦できるのは凄いですね! 経験と資格どちらも積んだら転職無双もできそうです。

    • @user-dr5ek5ir2y
      @user-dr5ek5ir2y Před 15 dny

      @@dassen-ozisan経験を得たいんですけど、、、現状だと時間の浪費になりそうなんですよね…なので転職活動してます。将来的には自社開発に行きたいと思っているんです。入る企業間違えました

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 14 dny

      下流工程だと職歴として弱いのはよく言われますね。。 SESでも構築等の業務だったら価値ある経験になりそうですが。 今から危機感を感じて行動してるなら大丈夫ですよ!

    • @user-dr5ek5ir2y
      @user-dr5ek5ir2y Před 14 dny

      @@dassen-ozisan下流工程というよりITの仕事じゃない事務作業的な感じなんですよね、、、 そこに5年はいろって営業に言われたり、、、高卒で社会人経験がないだろとか、、、いろいろあったんですよ💦笑笑

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 14 dny

      それは酷いですね。。 5年在籍しろって話も、ただ単に人件費の安い若手を使い潰したい会社の都合なんで無視で良いレベルです笑

  • @oneteam2056
    @oneteam2056 Před 15 dny

    ヤケモン懐かしい

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 15 dny

      コメントありがとうございます! 私は金銀リメイクの論者です笑

  • @user-fm8nd2mg9l
    @user-fm8nd2mg9l Před 15 dny

    ありがとうございます!!!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 15 dny

      こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます😊 参考になれば幸いです!

  • @user-oj3ngchokoran
    @user-oj3ngchokoran Před 16 dny

    高校の頃ギリギリ基本受かって、応用はやる気ありませんでしたが過去問を徹底的にやり込むことが大事なんですね! 夏休み暇だったのでやりこんでみます

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 16 dny

      コメントありがとうございます😊 高校で基本情報は凄いですね! 更に応用まで勉強するのは素晴らしいです。応援してます📣

  • @user-ws6qv7hz7i
    @user-ws6qv7hz7i Před 16 dny

    いつも拝見しています。 開発、インフラ系問わず、持っていると午後試験に有利になるベンダー資格(とそのランク)は、どのようなものがありますでしょうか。 FEは所有しています。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 16 dny

      コメントありがとうございます😊 その内容だと色々該当しますね。。 ◯サビマネ ITILファンデーション ◯ネットワーク、サーバ CCNA、LPIC Lv2 ◯データベース Oracle master silver ◯プログラミング Java silver、HTML Lv1 ◯クラウド AWS SAA ◯AI ディープラーニングG検定 パッと思いついたのは以上です。 複数ランクがある資格は応用に必要と思われるランクだけ抜粋しました。 (Java silverなど) 以上、よろしくお願いします。

    • @user-ws6qv7hz7i
      @user-ws6qv7hz7i Před 15 dny

      @@dassen-ozisan とてもご丁寧にお返事くださって、大変ありがとうございます。 javaとSQLはもちろん、HTMLを調べてみたら興味が湧いてきました。 HTMLと応用情報試験の関係性を教えていただけたら嬉しいです☺︎ よろしくお願いいたします。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 15 dny

      いえいえ! 回答ですが、マークアップ言語の概念を聞いてくる午前問題に対応できます。 あとはクロスサイトスクリプティングなどで、webページ上のセキュリティ脆弱性を付いた攻撃の理解等、セキュリティ分野にも役立ちますね〜 応用より更に上の話をすると、情報処理安全確保支援士でもweb言語をもじった出題が午前午後どちらもあったんで、やっておくに越したことはないです!

    • @user-ws6qv7hz7i
      @user-ws6qv7hz7i Před 14 dny

      @@dassen-ozisan お返事くださって、ありがとうございます。 いくらかイメージが湧いてきました◎ javasilverが1番気になっているのですが、先々のことを考えると勉強してみたいです!

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 13 dny

      いえいえ! 応用情報は範囲が広くて学ぶものが多いですからね。 これがキッカケで色々と手を出すのも良い試みです!

  • @fate3934
    @fate3934 Před 16 dny

    この動画には関係ないことですがitパスポートの動画も出して欲しいですm(_ _)m 自分が今勉強してるので参考にしたいです。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 16 dny

      コメントありがとうございます! おお!ちょうどITパスポートも動画作成しようと思ってましたので、是非お楽しみにお待ちください!! IPA試験で唯一、ITパスポートだけまだ作成してなかったので検討中でした笑

  • @alohAboy2022
    @alohAboy2022 Před 17 dny

    宅建も管理も合格したけど登録してないわ

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 17 dny

      コメントありがとうございます😊 使わないなら、合格だけでも良いですね〜

  • @user-ix1gy7sl1b
    @user-ix1gy7sl1b Před 18 dny

    凄いな~、約半年でビルメン四点セットを全て取るとは…私は、ボイラー2級だけでも半年掛かったが…

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 18 dny

      コメントありがとうございます! 資格を取る姿勢があるだけで、全然レベルが高いですよ!! だいたいの人は、なんだかんだ勉強しませんから笑 ぶっちゃけ余裕は無かったです笑 1日でもサボったら致命傷の半年でした。。

  • @user-fhjjgrtvjjjghhjj

    初めてまして。 脱線おじさん殿の勉強法を参考にさせていただき、検定1種合格を目指しております。2種は国家試験合格済みです。 一つ質問をさせてください。 「特に学識問4は唯一、計算問題がなくサービス問題が多いのでキッチリやり込んで正解でした!」とありますが、学識問4をどのようにやり込まれたのかご教授いただけませんか?私も正規の検定過去問を用意しましたが、具体的にどのように勉強されたのでしょうか?よろしくお願い致します。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 18 dny

      コメントありがとうございます。 以下、回答です。 正規の検定過去問を中心に、周辺知識を洗い出します。 「ゼロからはじめる 2種冷凍試験」テキストの学識で過去問で出題された論点の周辺知識を読み込みます。 特に冷媒番号の暗記とか。。R410だとかR7●●系は何系統とかですね。 もちろん、検定過去問を丸暗記するレベルでやり込むのが最優先です。 以上、よろしくお願いいたします。

    • @user-fhjjgrtvjjjghhjj
      @user-fhjjgrtvjjjghhjj Před 18 dny

      早々に具体的なご教授に感謝申し上げます。 脱線おじさん殿の方法で全力でやってみたいと考えております。 ありがとうございました。

    • @dassen-ozisan
      @dassen-ozisan Před 18 dny

      いえいえ!また気軽にコメントください!!