vanagon714
vanagon714
  • 76
  • 492 486
北海道中央バス 赤白塗装車 終焉の頃
北海道中央バスの赤白旧塗装車が減ってきた2007年~2008年に撮影しました。
動画と静止画を織り交ぜて編集しています。
後半には写真を少し掲載しています。
zhlédnutí: 11 328

Video

くねくねキハ141ヘルシーウォーキング号
zhlédnutí 335Před 4 lety
富良野行の団体列車ヘルシーウォーキング号を撮影しました。 キハ141 142*3ユニットの6両編成です。 札幌駅2番線から旭川方面に出発です。 渡り線をくねくねと何度も通過していきます。 2007年9月17日撮影
711系電車2007年冬景色
zhlédnutí 425Před 4 lety
2007年と2008年に撮影した711系電車の冬のシーンを まとめました。 1980年に登場した711系100番台にとって28年目の 冬になります。 極寒の地で長年活躍してきたタフな711系をご覧ください。
寝台特急カシオペアの思い出
zhlédnutí 330Před 4 lety
2015年、最後に乗車したカシオペアのスナップ写真と 動画をまとめてみました。 新幹線の高速移動では味わえない鉄道旅の良さがありました。 疲れ知らずでいつまでも乗っていたい気持ちになります。 またいつかこのような寝台列車が復活してほしいものですね。
北海道中央バス2008冬景色
zhlédnutí 3KPřed 4 lety
2008年冬に撮影した北海道中央バスです。 北海道の冬はバス達にとって過酷ですね。 赤白路線車もまだ少し残っている頃です。
鉄道模型16番 なんとなく...昭和の心象風景
zhlédnutí 252Před 4 lety
手持ちのストラクチャーを並び替えながらなんとなくですが、 昭和の時代の心象風景~子供の頃に見た景色を作ってみました。 視覚効果を使って所々セピア調モノクロームにしました。 いつもの同じような車両が行ったり来たりしますが宜しければご笑覧ください。
鉄道模型16番 D51牽引の急行「すずらん6号」
zhlédnutí 1,4KPřed 4 lety
D51牽引時代があったかも? 室蘭線経由の急行「すずらん6号」をイメージしました。 遠ざかる後ろ姿のシーンは少し長めに編集してます。 子どもの頃に長距離列車を見送った心象風景に近づければと 思います。 宜しければご笑覧ください。
鉄道模型16番 キハ22単行 前面展望と走行シーン
zhlédnutí 246Před 4 lety
キハ22単行列車の前面展望と走行シーンの組み合わせ動画です。 盲腸線から出発して変形8の字レイアウトを1周します。 前面展望で走行しながら所々に走行シーンを織り交ぜました。
鉄道模型16番 夜行急行「すずらん6号」ほか
zhlédnutí 403Před 4 lety
昭和40年代後半の夜行急行「すずらん6号」編成を再現してみました。 キハ22単行やD51ナメクジ牽引の客レも登場します。 おまけは適当な編成ですが非冷房時代の夜行列車です。 こちらは室内灯付編成です。
鉄道模型16番 昭和の客車急行
zhlédnutí 650Před 4 lety
昭和の時代に走っていた10系寝台車と旧型客車の編成です。 DD51牽引で道内夜行をイメージしてます。 ローアングルで撮影しました。
鉄道模型16番 前面展望 D51キャブライド 単線DCC運転
zhlédnutí 1,1KPřed 4 lety
D51のキャブに乗っている風の前面展望動画です。 スピードが遅くて眠くなるかもしれませんが宜しければご覧ください。 カメラカーはコキ5500です。 カンタムD51で推進運転してます。
鉄道模型16番 キハ22単行折り返しのシーン DCC
zhlédnutí 817Před 4 lety
キハ22単行の普通列車が駅に到着して折り返す様子を作ってみました。 クマタDCCサウンドとフィギュアをずらして編集することで 少しでも雰囲気が出ればと思います。 見ていて眠くなるかもしれませんがよろしければご笑覧ください。
鉄道模型16番 DD54客レほか 単線DCC運転
zhlédnutí 917Před 4 lety
HOゲージ・ユニトラック単線レイアウト走行動画です。 変形8の字レイアウトで途中オーバークロスがあります。 DD54客レ・前面展望と走行風景を組み合わせて編集しています。 駅での列車交換が手軽に出来るのはDCCならではですね。 よろしければご笑覧ください。
太平洋フェリー「きそ」
zhlédnutí 221Před 6 lety
こちら名古屋行「いしかり」と離合する「きそ」苫小牧行です。 天候が悪くレンズに雨の水滴が付着して見づらくて申し訳ありません。
キハ183系新特急色北斗走行中SWAより
zhlédnutí 4,7KPřed 7 lety
新特急色のキハ183系「北斗」の走行中動画です。 並走する785系「スーパーホワイトアロー」より撮影しました。 785系が新車の時でキハ183系もまだまだ新しかった時代です。
スーパー宗谷1号 札幌発車
zhlédnutí 1,6KPřed 9 lety
スーパー宗谷1号 札幌発車
中央バス BU20Dなど
zhlédnutí 1,8KPřed 9 lety
中央バス BU20Dなど
札幌駅前バスターミナル 90年代
zhlédnutí 12KPřed 9 lety
札幌駅前バスターミナル 90年代
北海道中央バス 路線バス新色登場の頃
zhlédnutí 11KPřed 9 lety
北海道中央バス 路線バス新色登場の頃
米里行啓通の踏切にて その2
zhlédnutí 2,6KPřed 11 lety
米里行啓通の踏切にて その2
米里行啓通の踏切にて その1
zhlédnutí 2,8KPřed 11 lety
米里行啓通の踏切にて その1
ED76 521客レ他、90年代
zhlédnutí 5KPřed 11 lety
ED7 521客レ他、90年代
札幌市電、旧塗装時代の255号に乗って
zhlédnutí 2,2KPřed 11 lety
札幌市電、旧塗装時代の255号に乗って
北海道中央バスいろいろ1993
zhlédnutí 92KPřed 11 lety
北海道中央バスいろいろ1993
DD51コンテナ列車 90年代(BGM付)
zhlédnutí 1,1KPřed 12 lety
DD51コンテナ列車 90年代(BGM付)
JR北海道バス、ふそうブルドッグに乗って
zhlédnutí 64KPřed 12 lety
JR北海道バス、ふそうブルドッグに乗って
札幌市営バスに乗って 3 ~東営業所
zhlédnutí 23KPřed 12 lety
札幌市営バスに乗って 3 ~東営業所
札幌市交通局 地下鉄2000系
zhlédnutí 69KPřed 12 lety
札幌市交通局 地下鉄2000系
札幌市営バスに乗って 2
zhlédnutí 35KPřed 12 lety
札幌市営バスに乗って 2
札幌市営バス藻岩営業所1993
zhlédnutí 26KPřed 12 lety
札幌市営バス藻岩営業所1993

Komentáře

  • @mojimojisan74
    @mojimojisan74 Před 12 dny

    JR北海道にしては丁寧ですね

  • @user-wv3es2vp4w
    @user-wv3es2vp4w Před 13 dny

    新潟交通にも内野営業所や今は亡き新潟中部営業所にも所属していたなか三条の営業所にも一台在籍していました。内野や西部営業所所属のブルドッグどのくらいかは分かりませんが現在の潟東営業所移転前の白根営業所に転属したブルドッグもありました。今は亡き巻営業所にも数台でしたが新潟市内の営業所からの転属したブルドッグもありました。

  • @user-ld7lv8zg4i
    @user-ld7lv8zg4i Před měsícem

    当時西区に住んでいたからこの管内全然(東豊線開通前)乗らなかった。方向幕緑文字が懐かしい。

  • @user-sb3iy7kt6p
    @user-sb3iy7kt6p Před 3 měsíci

    いつの間にか、札幌ターミナルから、濃昼行きのバスは、廃止になっていました。残念。

  • @user-ht6re7vv9j
    @user-ht6re7vv9j Před 4 měsíci

    昔、中央バスターミナルでは江別や千歳の親戚へ行ったときにはよく利用していましたね!🤓

  • @user-zn2gm5ef1r
    @user-zn2gm5ef1r Před 4 měsíci

    昔のバス最高だった。床木材

  • @user-ds5tv4us4f
    @user-ds5tv4us4f Před 5 měsíci

    なぜ無軌条電車(トロリーバス)の扱いにしなかったんだろう?

  • @user-sl7zf5xu8h
    @user-sl7zf5xu8h Před 6 měsíci

    当時高校卒業間近でした。 中央バスと言えばやはり観光バス用テールランプでしたね。

  • @user-sl7zf5xu8h
    @user-sl7zf5xu8h Před 6 měsíci

    神奈川中央交通からの大量移籍してきましたね。当時高校生で何回か乗車しました。

  • @user-sl7zf5xu8h
    @user-sl7zf5xu8h Před 6 měsíci

    この富士重工5Eボディーのふそうも真駒内に遊びに行った時に何度か乗りましたね。

  • @user-tp7zz4pj4p
    @user-tp7zz4pj4p Před 8 měsíci

    懐かしい♫

  • @shun701
    @shun701 Před 8 měsíci

    後ろの窓に方向幕が義務化になる前ですね。

  • @user-ny6ju1jh3i
    @user-ny6ju1jh3i Před 9 měsíci

    いいね

  • @user-zn2gm5ef1r
    @user-zn2gm5ef1r Před 10 měsíci

    昔のバスは良かった。

  • @mkrsknkarkw
    @mkrsknkarkw Před rokem

    3E MP117/118 RE 札幌じゃなく都営での実体験持ってるからな ネット知識で無駄に頑張る痛い奴なんか足下にも及ばない

  • @mkrsknkarkw
    @mkrsknkarkw Před rokem

    路線車でも貸切タイプのブレーキランプとウインカーなんだな 柿の種(協会テール)じゃないんだ…

  • @user-yg4tf5gn9j
    @user-yg4tf5gn9j Před rokem

    アップ、ありがとうございます。札幌市営よりもバスのグレードが高かったですね。

  • @user-ku1rc7oh2x
    @user-ku1rc7oh2x Před rokem

    東営業所は懐かし過ぎますよ😂 札苗線は良く利用したなぁ~😃

  • @user-ku1rc7oh2x
    @user-ku1rc7oh2x Před rokem

    懐かしいですね😂 私は藻岩じゃなくて東営業所にある市営バスを利用していました。 当時、子供の頃は東区東苗穂に住んでいまして札苗線を利用していましたね。 そのあとに東営業所は中央バスがあとを継ぎました。

  • @naganobus
    @naganobus Před rokem

    エンジン音が力強いです!

  • @user-bd6lg6cr2o
    @user-bd6lg6cr2o Před rokem

    懐かしいですね。ブルーリボンは田の字型テールランプ、他の3メーカーの車は、3連型でしたね。ただし、リアには方向幕がなかったですね。中央バスイコール長尺でしたね。

  • @user-gp7mw9em4y
    @user-gp7mw9em4y Před rokem

    札幌のバスの車内放送や運転手さんの声がとても綺麗な発音で私は生粋の札幌っ子であるが、好きだ!

  • @user-gp7mw9em4y
    @user-gp7mw9em4y Před rokem

    札幌市のバスや地下鉄、市電等での暗黙のマナーの事について、同じ北海道の人はご存知である。内地からきた人や観光客が札幌市の電車の中での優先席のことでどんなにこんでいても、体の不自由な人でない人がその席に座っていないことに気ずくだろう。内地では言っちゃ悪いですが、栃木県でローカル線で若いお兄ちゃん達や粗野そうなお年寄りが優先席で変なだらしない座り方したりしているのをよく見かける。居眠りは日本では寛容に見られるが、変な座り方はどこに行っても基本的にマナー違反である?countrysideに行くとそれは寛容に見られているかとその土地柄の人は観光客に対して説明しないといけない?それが礼儀というものである。言わないと、今私の話したことが正当化されてこの主張が通るのだ。札幌市は乗り物のマナーの事は恐らく日本一うるさいであろう。ご存知のように妊娠さん、身体障害者、体の調子が悪い人が優先席に座るのが常識である。それに疑いを持たれる言動をとって、しかも札幌っ子でない雰囲気を持った人に対しては遠慮なくきつく注意されたりする。その事を札幌っ子以外の人はよく覚えておくべきだ。大阪の女性は男性トイレに平気に入って行ったりする光景を見たことあるが、札幌市内では駄目ですよ。絶対やってはいけません。運よく誰もいなかったら注意されることはないですけど、我慢しましょう。それは言っておいた方がいいと思いコメントしました。

  • @user-lk8rq2wx2i
    @user-lk8rq2wx2i Před rokem

    シフトレバーはロッド式(棒の長いタイプ)MT車

  • @SASURAI_7
    @SASURAI_7 Před rokem

    昔の北海道中央バス、京阪バスみたいな カラーリングですね。

  • @Maneki-Neko53
    @Maneki-Neko53 Před rokem

    北1条西5〜4丁目辺りで東方向、西方向の車線がそれぞれ分離帯で「1・2・1車線」に分かれていた時代が懐かしい。 まだ「道立近代美術館」が「北1条西17丁目」、「西区役所前」が「琴似本通」だった頃ですね。 ジェイアールバス55 札幌駅↔手稲営業所路線は混んでたけど、中央バス45 札幌ターミナル↔花川北3の1(現 宮47 宮の沢駅↔花畔に変更)の方が席が空いててよく乗ってました。 中央バスの赤白の塗装のバスは床に木の板を貼り合わせてたけど真ん中の通路は滑り止めみたいな緑色っぽい(ゴム?)板を貼りつけていた気がします。 どちらに乗ってもレトロな車体だと得した気分に浸ってました。 この頃のジェイアール北海道バスは、方向幕が青地に白文字(丸ゴシック体)でした。 地下鉄東西線が宮の沢まで延長された99年頃に、白地に青文字のものに変更され、やがて電光掲示になってしまいました。

  • @user-lp1dy8ri5f
    @user-lp1dy8ri5f Před rokem

    白銀の雪原を駆ける白き矢の如く・・・

  • @user-qc1gv4hy5u
    @user-qc1gv4hy5u Před rokem

    やはり札幌地下鉄2000形電車は昭和を代表する車両ですね!

  • @user-lp1dy8ri5f
    @user-lp1dy8ri5f Před 2 lety

    ヤバ過ぎるスーパーホワイトアローの通過

  • @user-fe9bm9bs2j
    @user-fe9bm9bs2j Před 2 lety

    2023年4月じょうてつバス藻岩営業所20周年。

  • @user-zq3nl9vb9w
    @user-zq3nl9vb9w Před 2 lety

    マニュアルギア、いいよね‼️

  • @user-yc2yi5jy8u
    @user-yc2yi5jy8u Před 2 lety

    懐かしいです。北海道の列車はこのカラーリングがいいですね。絵になると思いますよ。また乗ってみたいです。

  • @user-zd7bt1ln4g
    @user-zd7bt1ln4g Před 2 lety

    グッフンわたくしは平成に初めて中央バスを利用した時なんて便利なんだろうって思いました!路線バスと今では高速バスが非常に便利になってますます目的地まで行けます!

  • @user-zd7bt1ln4g
    @user-zd7bt1ln4g Před 2 lety

    JRバスは空知地方でも運行していました!わたくしが高校時代にJRバス走ってましたからね!今じゃあJRバス走ってないから寂しいですね!

  • @user-zd7bt1ln4g
    @user-zd7bt1ln4g Před 2 lety

    や~懐かしい❗この車両は空知管内でも運行していたんですよね!今のワンステップ車とは違い車椅子の方やベビーカーを乗せること出来なかった時代でした!今じゃあお年寄りや妊娠中の女性に車椅子の方が利用可能になってますからね~

  • @user-vg8sd4jm9m
    @user-vg8sd4jm9m Před 2 lety

    やっぱ中央バスはこの色でないと

  • @user-zd7bt1ln4g
    @user-zd7bt1ln4g Před 2 lety

    昭和生まれとしては懐かしい車両なんとも言えないバス❗現在はワンステップ車として運行してます!二階建てバスはわたくしが幼い頃良く乗った記録があります!今じゃあ高速バスは地域毎に運行してますので何時でも何処でも行けますよ!

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j Před rokem

      高速バスには、バックカメラがなかったですね。

    • @user-zd7bt1ln4g
      @user-zd7bt1ln4g Před rokem

      昭和にはなかった都市間高速バスや路線バスがあるが乗務員の数が減り本数も減ってなかなか乗れなくなって来てます!都市間高速バスはまあ良いとしても路線バスが未だに不便ではある❗この一日のバスの本数何とかならないだろうか?

  • @user-fm3xr2sg8x
    @user-fm3xr2sg8x Před 2 lety

    エンジンサウンド素晴らしい!伏古10条5丁目停留所そば昔住んでた。アナウンスで流れるブルーハウスが懐かしい。流し台のクリナップの営業所になったり、ドラッグストアになったり、免税店になったり、今はペットショップですか?変遷激しいですね。ミスタードーナツや、カメラのキタムラは、もうないですね。

  • @user-xv9gd1lj3o
    @user-xv9gd1lj3o Před 2 lety

    札幌市営バス北24条駅から今から20年前乗っていました。この当時はマニュアル車のバスがほとんどで 自分は日野のバスが好きでした

  • @user-xv9gd1lj3o
    @user-xv9gd1lj3o Před 2 lety

    この色のバス江別市内でも良く観て乗っていました

  • @user-yg4tf5gn9j
    @user-yg4tf5gn9j Před 2 lety

    今晩は!エンジン音からして、いすゞですか?僕も予備校生だった1989年度まで札幌にいました。19年前に札幌市営バスが廃止になると聞き、ショックを受けました。帰省してみると、JRバスに代わっていて悲しかったです。小学生時代は、お父さんが札幌市営バスの運転士だという友達が多数いました。札幌市役所の一般職だった親父に言わせると、かなりの高給取りだったそうです。素敵な動画をありがとうございました!

  • @user-og7rm3eb5w
    @user-og7rm3eb5w Před 2 lety

    電車の加速力には勝てないキハ183

    • @user-ym1pv1zy6i
      @user-ym1pv1zy6i Před 5 měsíci

      最高速度でもかなわない。 やはり20数年の技術の差は厳しい。 これがキハ261系なら好勝負だったかもしれないが…

  • @user-og7rm3eb5w
    @user-og7rm3eb5w Před 2 lety

    国鉄色の気動車いいですね

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 Před 2 lety

    1960年代以前70年代のモノコックオンリーの年代のバスの方がレトロ感覚満載で魅力的です

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 Před 2 lety

    自分は60年代70年代活躍したバスの方が良いです。純粋なレトロバスの感じが満載だから

  • @gillangillan264
    @gillangillan264 Před 2 lety

    よくこの映像を残して、公開してくれました。本当に貴重な資料です。ありがとうございました。

  • @user-jo5lw3xo3c
    @user-jo5lw3xo3c Před 2 lety

    沖縄では令和になった現在でも通称・ナナサンマルバスと言う昭和53年7月30日に沖縄の道路通行方法変更がアメリカ式の右側通行から日本本土と同じ左側通行に変更になった際に新車で導入されたバスが2台だけ走ってるよ。車種は沖縄バスの三菱ふそうMP117(ナンバー沖22か1064)と東陽バスの日野RE101(ナンバー沖22か906)です。

  • @user-ht6re7vv9j
    @user-ht6re7vv9j Před 2 lety

    イイね!JR北海道バス。中々いいじゃあ~りませんか🤩

  • @user-jm7gu7ye7o
    @user-jm7gu7ye7o Před 2 lety

    かつて、手稲営業所の神奈中移籍のブルドックでありながら、フィンガーコントロール搭載車のP‐MP118Nという希少モデルに乗車したことが有ります。

  • @user-jm7gu7ye7o
    @user-jm7gu7ye7o Před 2 lety

    富士5Eボディの三菱ふそう車も在籍していたんですね いすゞC系のキュービック過渡期ボディやキュービックのオーバーラップワイパーではない仕様とか独自仕様も多かったんですね。