養老孟司の脳内
養老孟司の脳内
  • 47
  • 9 973 323
【養老孟司】自閉症発生率1位はまさかの日本です。仏教がその本質について伝えている。
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。
フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。
投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。
動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。
#養老孟司#養老先生#講演会
BGM 魔王魂
【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】
czcams.com/users/c%E5%85%AC%E5%BC%8F-%E9%A4%8A%E8%80%81%E5%AD%9F%E5%8F%B8
zhlédnutí: 170 099

Video

【養老孟司】同調圧力は社会を壊します。変わり者こそ美しい。
zhlédnutí 79KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】コレを乗り越えるために長生きしてください。現代人へ僕が伝えたいこと。
zhlédnutí 21KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】バカの壁を多くの人が作ってしまう理由がある。300万部以上売れた理由を僕なりに分析してみました。
zhlédnutí 20KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#バカの壁#黒柳徹子 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】質問をすぐにする人は頭が弱い。全てに正解があると考えてしまう原因は学生時代のここにあります。
zhlédnutí 426KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】「今の若者は…」この言葉を使う人は考え直してください。価値観の違いは本質的ではない。
zhlédnutí 68KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】人間同士の乱暴なぶつかり合いには●●の変化が関係している。
zhlédnutí 68KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】この言葉は子供の価値を潰してます。現代ではアレを子供だと勘違いしている人が多い。
zhlédnutí 59KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】この考え方をする人はバカです。AIは我々人間を支配しません。
zhlédnutí 16KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】この世に生まれた意味などありません。子供のことを考えて産む親はこの世に1人もいない。
zhlédnutí 270KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】日本語は悪魔の言葉です。あまりにも特殊すぎる。話の最後に私が現代人に伝えたいことを聞いてください。
zhlédnutí 7MPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#日本語 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】解剖学者の私は人生の最後をこう考えています。誰にもいつ時が来るのかは分からない。
zhlédnutí 10KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演会 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】何か勘違いしていませんか?自分で自分の見え方を皆さん誤認しています。
zhlédnutí 261KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】現実は無限に存在する。人それぞれ見えている世界が違うことを理解して、考え方を改めなさい。
zhlédnutí 7KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】過去の私は私じゃない。現在と過去の自分を無意識に「同じ」にしていませんか?
zhlédnutí 19KPřed 2 lety
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。 フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。 投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。 動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。 #養老孟司#養老先生#講演 BGM 魔王魂 【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】 czcams.com/users/c公式-養老孟司
【養老孟司】国の●●が弱い国民性が僕は好きです。実は日本に似ている部分がある。
zhlédnutí 13KPřed 2 lety
【養老孟司】国の●●が弱い国民性が僕は好きです。実は日本に似ている部分がある。
【養老孟司】今悩んでいる人。人生について一度考えてみないか?
zhlédnutí 8KPřed 2 lety
【養老孟司】今悩んでいる人。人生について一度考えてみないか?
【養老孟司】あなた達が体調が悪いのは当たり前です。夜がなくなった日本では生活を見直す必要があります。
zhlédnutí 51KPřed 2 lety
【養老孟司】あなた達が体調が悪いのは当たり前です。夜がなくなった日本では生活を見直す必要があります。
【養老孟司】今の先生何も考えてないでしょ?僕がその証拠全部言いますよ。
zhlédnutí 410KPřed 2 lety
【養老孟司】今の先生何も考えてないでしょ?僕がその証拠全部言いますよ。
【養老孟司】僕の人格を変えたきっかけ。大人達の言っていた日本は嘘だったのか?
zhlédnutí 18KPřed 2 lety
【養老孟司】僕の人格を変えたきっかけ。大人達の言っていた日本は嘘だったのか?
【養老孟司】僕の話が難しいと思う人は一度聞いてください。理解するとは何なのか。
zhlédnutí 69KPřed 2 lety
【養老孟司】僕の話が難しいと思う人は一度聞いてください。理解するとは何なのか。
【養老孟司】自分の意見を述べろ。この閉鎖的な空間ができていることに問題がある。自分で表現する環境を作ってください。
zhlédnutí 176KPřed 2 lety
【養老孟司】自分の意見を述べろ。この閉鎖的な空間ができていることに問題がある。自分で表現する環境を作ってください。
【養老孟司】お前達は何を言ってるんだ?概念について理解できていない人が多過ぎます。
zhlédnutí 776KPřed 2 lety
【養老孟司】お前達は何を言ってるんだ?概念について理解できていない人が多過ぎます。
【養老孟司】国の借金ってなんだよ。意味を理解してない人に向けて僕が説明します。
zhlédnutí 104KPřed 2 lety
【養老孟司】国の借金ってなんだよ。意味を理解してない人に向けて僕が説明します。
【養老孟司】幸せじゃないから人の邪魔をするんでしょ?現代人は頭がおかしいですよ。
zhlédnutí 14KPřed 2 lety
【養老孟司】幸せじゃないから人の邪魔をするんでしょ?現代人は頭がおかしいですよ。
【養老孟司】あなた方が死を怖がるのには理由があります。これを理解すれば考えが変わります。
zhlédnutí 6KPřed 2 lety
【養老孟司】あなた方が死を怖がるのには理由があります。これを理解すれば考えが変わります。
【養老孟司】お前達人間の方が危険だよ。今一度自分について理解しなさい。
zhlédnutí 3,6KPřed 2 lety
【養老孟司】お前達人間の方が危険だよ。今一度自分について理解しなさい。
【養老孟司】僕と亡き父の深い関係性。大人になってから死を実感出来事があった。
zhlédnutí 12KPřed 2 lety
【養老孟司】僕と亡き父の深い関係性。大人になってから死を実感出来事があった。
【養老孟司】僕は面白い時代が来たと思う。労働から解放された人間は生き方を再定義するようになる。
zhlédnutí 3,8KPřed 2 lety
【養老孟司】僕は面白い時代が来たと思う。労働から解放された人間は生き方を再定義するようになる。
【養老孟司】サラリーマンが不安になる理由僕は分かります。デジタル化との向き合い方についてアートを用いて説明する。
zhlédnutí 2,9KPřed 2 lety
【養老孟司】サラリーマンが不安になる理由僕は分かります。デジタル化との向き合い方についてアートを用いて説明する。

Komentáře

  • @sal-yu2kk
    @sal-yu2kk Před 5 hodinami

    大学教員も60代ぐらいから明確に自分の事しか考えていない人が多くなる ちょうど受験戦争が始まった頃 70歳以上の元大学教授とかの中で人格が良い人は高確率で自然の中で遊んでいた人が多いです

  • @sal-yu2kk
    @sal-yu2kk Před 5 hodinami

    最近ジャンボタニシが問題になっているけどヘイケボタルが激減しているからだろう。 クマも出没が増えているけど森林の昆虫が減ったからか?カエルもサギも激減した。バッタとトンボ、アリもカメもいなくなった。カタツムリがかなり増えた、肉食の甲虫やホタルが減ったのだろう

  • @user-jf9ob5bl7h
    @user-jf9ob5bl7h Před 21 hodinou

    定義するから概念がある。 概念は、その定義に概ね合致するに理がある念のことである。 そりゃ、定義を理解できないなら、迷う。あたり前やん。 定義変更したら、合致しないモノも合致する。これも、あたり前。

  • @aiglon-bq5nz
    @aiglon-bq5nz Před dnem

    なんだか刺々しいコメントばかり目につくね。

  • @aiglon-bq5nz
    @aiglon-bq5nz Před dnem

    養老さんのおっしゃることは別に新知見でもないのに、なんでこんなに絶賛のコメントばかりなのか不思議。 日本語の書き言葉の多様さは確かに驚くべきものだけど、だからと言ってそれをきちんとした文章に使うことはありえない。一例だが、「〜の方」を「ほう」と読むのか「かた」と読むのか紛らわしさが予想される場合など、私は「ほう」と「方」を区別して書くようにしている。一方、「おもう」などの場合、訓読みの漢字の使い分けがニュアンスに関係する場合は使い分ける。 養老さんも野放図に文字で遊んでいいとは言っていないと思う。

  • @aiglon-bq5nz
    @aiglon-bq5nz Před dnem

    そう、訓読みは日本だけだね。漢字語を使っている朝鮮も音読みしかないから大して難しくないのに、漢字を公的には使わなくなってしまった。愚かの極み!ために二重に言語表現が貧しくなってしまった。

  • @user-tl4uc4js8h
    @user-tl4uc4js8h Před 3 dny

    🎩養老孟司氏の講話に間違った箇所はありませんか? ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ◉日本語の特徴は「表意文字=漢字」と「表音文字=かな/カナ文字」の融合表記にあります。 ◉今は「新かな・新漢字」による“漢字かなカナ混り文”であらゆる文章が書かれています。 ◉かつて「旧かな・旧漢字」が使われていたころは、“漢字は男文字”として公文書作成用に、また“ひらかなは女文字”として『源氏物語』や『古今和歌集』などの文藝用に使われていました。「ひらかな」という女文字を持つ日本女性は、例えば“淀君が秀吉の鼻面を引き回した”ように「男女平等」どころか、圧倒的な“女性優位”の地位を占めていたのです。確かに男性は据え膳亭主として威張っていましたが、奥方・女房である女性は「専業主婦」として子育てに専念、親孝行息子や娘を立派に育ててきたのです。据え膳亭主は“我は大黒柱なり”の意気をもって文字通り「一所懸命」に仕事に打ち込み、“女房子供のため、御国のため”に稼ぎまくったのでした。「家と国」が繁栄しない筈がないではありませんか。 ◉「死、死ぬ」の表記は、英語では「death、die」のみですが、日本語では「死去、逝去、永眠、他界、没する、身罷る……」と複数の表記が可能で、“昇天する”、“黄泉(よみ)の国へ旅立つ”とも表記されます。 ◉グローバル言語の英語には「平等、同等、均等、対等……」を意味する単語は「equality」一つしかありません。唯物論的・無神論的(アリストテレス流)グローバリストが、実に非科学的な「gender equality≒ジェンダー平等」なる倒錯概念を創作、これを「political correctness」なるムーブメントとして展開し、「LGBTQ/同性婚問題」を惹起しています。「男女平等」を「gender equality」の訳語にするのは間違いです。「man≠woman」ですし、「♀≠♂」です。「gender equality」は非科学的・悪魔的な“まやかし”です。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 🎓ヴィトゲンシュタインは、「自由と平等」「精神と物質」「善と悪」など哲学的・論理学的に問題解決が困難な問題群は、もともと論理的分析が不可能であり、実際のところ哲学者たちが誤った言語を用いてきたために、学問の世界を不毛な甲論乙駁の「論戦・論争の場=言語戦争の戦場」にしてしまったと考えたのでしょう。つい、ヴィトゲンシュタインが“言語の不確実性の問題”を取り上げてみたくなったのもよくわかります。 🎓論理学の問題に「自己言及のパラドックス」というのがあります。以下はその問題です。  ※「この文章は間違っている。」   ⚫︎皆さんは、①“書かれている     文字は正しいし、文法的に    も間違っていない”から「こ        この文章は正い。」とします    か⁉️   ⚫︎いやいや、②“書かれている    内容が、「間違っている。」と    記されているのだから、素    直に「この文章は間違って    いる。」としますか⁉️ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  • @user-dz3hq2fd4w
    @user-dz3hq2fd4w Před 3 dny

    漢字は奥が深く、一つの漢字でも、意味合いが幾つかあるので、「うぅん!?」と疑問に思ったら、調べてみることにしています。あらゆる微妙な言葉、言葉の機微、を鑑みると、あらためて、 先人たち祖先が培った、日本🇯🇵人の心の言葉に、思いをめぐらせることができるのです。「ことわざ」しかりです。ことわざの中には、先人たち祖先の戒めの言葉があり、今現在において、見事に宛てはまる「ことわざ」が多くありました。時代を経て 私たちに「ことわざ」を通じて、先人たち祖先の言葉が問いかけられているような気さえするのです。例えば、「朱に交われば赤くなる」 「類は友を呼ぶ」 「百聞は一見に如かず」 まさに、その通りといった光景を目にするのです。まさに、「おどろ木ももの木さんしょの木」 です😳🙀 czcams.com/video/t9IlMgzH7m8/video.htmlsi=3rFinyAOnX4ecMd-

  • @user-bi6hj4gh3m
    @user-bi6hj4gh3m Před 4 dny

    うる星でできてびっくりした!うれしい(^-^)

  • @Anonym-em6pi
    @Anonym-em6pi Před 5 dny

    『頭が弱い』という1文を見て、知的好奇心が失せました。 動画は見ていません。

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo4004 Před 5 dny

    今の日本社会に人間味がない原因 江戸時代の寺子屋は子供に基礎を教えたらあとは個人の資質に合わせた個別指導だった 明治政府がすべて変えて、学歴闘争社会にしてしまった 明治政府が日本を滅ぼす

  • @user-tl2gh6qx2v
    @user-tl2gh6qx2v Před 8 dny

    いちいち構ってられんから分りませんで撃退されてるって事を分かってなくて草

  • @user-xc6jx9eq6o
    @user-xc6jx9eq6o Před 9 dny

    質問されたら困る。俺の作る服は、馬鹿には見えないんだよw 聞けば聞くほど最低な男だなあ、たけし君は。

  • @user-wt9jw6sq7j
    @user-wt9jw6sq7j Před 10 dny

    米国にある、世界的に有名な某大学を首席で卒業した博士号を持つある日本人の言葉 「本当に頭を良くしたければ、アニメを見ろ! マンガを読め!」 という話を雑学の本で読んだことがある

  • @user-bo9mv4ei3r
    @user-bo9mv4ei3r Před 11 dny

    答えがないという答えでも良いんだよ。

  • @h498149
    @h498149 Před 12 dny

    歴史はワイドショー

  • @ludo5475
    @ludo5475 Před 12 dny

    『悪魔の言葉』と言う発言は完全に勘違いされたね…

  • @hage528
    @hage528 Před 13 dny

    タイトルと全く関係ない内容で見て損しました、低評価させてもらいました。

  • @acbacb-wu6vo
    @acbacb-wu6vo Před 14 dny

    信者は、こいつの本を一人1000冊買ってベストセラーの夢と銀行口座への入金の夢を見せてやれよ

  • @user-yy6dk8kj7e
    @user-yy6dk8kj7e Před 16 dny

    ネガティブケイパビリティが重要ということですね

  • @jirobear9532
    @jirobear9532 Před 17 dny

    いよッ、虫取りおじさんっ!😊

  • @user-ly4id7hr3x
    @user-ly4id7hr3x Před 19 dny

    類語辞典や歳時記が好きです。 英文法が古文文法と漢文文法と通じる!と浪人時代に追求し過ぎて第一志望に落ちた。 でも後々活きたので良かった。日本語好き。 世界の覇者がアメリカで良かった。英語はまだシンプルな方。出来ないけど。 アラブ首長国連邦だったらアラビア語を小中から習っていたのか……いや覇者が日本だったらもっと外国人は困った??

  • @kthashi5816
    @kthashi5816 Před 20 dny

    以前はわからなかったけど、今日聞いたらスッと頭に入ってきました。 養老先生の様々なコンデションの時に何度も聞くとより深く理解できてうれしいです。

  • @tikuonnki
    @tikuonnki Před 24 dny

    ユニークな?お話で納得できます。私は義務教育だけで(学ぶのが嫌い)今考えると子供の頃は理論よりも、 単純な繰り返し(九九を習うみたいに)が大事だと最近感じています。特に漢字は山ほど書くべきで、 (特に私みたいに暗記能力が無い)頭ではなく体で書く自動書記みたいになるまで。 教育で大事なのは、自信を持たせる事。昔映画の中で巻紙に草書でさらさらと、筆で書いているのを見て 今感じるのは、昔の人の方が知的であったと。後子供の頃に教えるべきことは、そろばん!! と、書道 共感していただけると、思っています。たぶん私の方が先生〈1944年生まれです)

  • @a.kataoka2917
    @a.kataoka2917 Před 25 dny

    ソレで言うと、朝鮮語も音訓読みがありますね。今はハングルになってしまったので可視化されませんが、古い朝鮮語は漢字のみの表記で、現代日本語における漢字のような立ち位置のものと、昔の日本語における万葉仮名のようなものを同居させていました。当時の表記法では、音訓読みも送り仮名も存在したのです。

    • @ystszk9901
      @ystszk9901 Před 7 dny

      今継続しているかが重要で昔なになにがありましたね、はいらない。 文化や歴史をなくしてしまった国は昔はあったと言い訳しても今は何も残ってない。 日本語を継続して使っているから尊い、これからも誰か偉い人が日本語をやめるとか言い出しかねないので、注意しないとね。

    • @a.kataoka2917
      @a.kataoka2917 Před 7 dny

      @@ystszk9901 「もう漢字を使っていない」ということと「音訓読みが存在する」ことは独立ですよ。「こんにちは」という挨拶が慣例的に平仮名だけで表記されているからと言って、それが「今日は」の訓読みでないことにはならないですよね?

    • @ystszk9901
      @ystszk9901 Před 7 dny

      @@a.kataoka2917  だから漢字と平仮名カタカナローマ字は文化として残してほしいと言っているだけです。 どこかの国のように気に入らないから止めますじゃ過去の文献さへ読めなくなってしまいますからね。   たしか大正時代にふりがな論争がありました、漢字をどう読むのか、小説家で偉い学者さんが喧々諤々論争していたらしい、漢字はこう読んでほしいとあえてふりがなを付けたことから話題になったようです。   その小説は、作家さんが指定しているのでそう読めばいいけど、一般に漢字をどう読むのかは永遠に大変です(特に名前は当て字なくせに間違えると怒られる フリガナをふれよ)。

  • @mizunomaru1
    @mizunomaru1 Před 25 dny

    日本語は特別で本命言語 他の言語は先駆言語 言語は地球の人間が作ったものではありません。そんなに賢く無い

  • @user-lc5bd3fd1p
    @user-lc5bd3fd1p Před 27 dny

    閻魔大王様方様で御座います。

  • @user-zh9uh4nz8t
    @user-zh9uh4nz8t Před 28 dny

    日本語は言霊を感じます!ありがとうございました!

  • @user-sh8tu6oh1t
    @user-sh8tu6oh1t Před měsícem

    養老先生ー!!

  • @denden-1022
    @denden-1022 Před měsícem

    腟内射精感謝(ありがとうございます)

  • @soraweys5283
    @soraweys5283 Před měsícem

    いやいや養老孟司先生、違いますね。特殊言語ゆえに日本は生き残れたんです。

  • @user-xf2gk4fr7c
    @user-xf2gk4fr7c Před měsícem

    おれたちは草を食ってました。コメもたまごもめったに食えませんでした。今、80代です。

  • @user-xf2gk4fr7c
    @user-xf2gk4fr7c Před měsícem

    日本語は未だに「言語による鎖国」ですね。

  • @user-qh2iv5ho8k
    @user-qh2iv5ho8k Před měsícem

    介護するとすごくわかります

  • @scienceehal2596
    @scienceehal2596 Před měsícem

    概念と言う物は要するにtemporary、still写真の様な物、何かを輪切りにした断面みたいな物で、その概念が三次元的なもので有ってもそれは二次元です。それに囚われる、それしか受容する能力が無い人間が存在している事が現在の社会構造の欠陥です。何故なら概念だけだと知性の共有が出来ないからです。更に付け加えると概念に囚われる事が無いとトポロジー的視野と言う新たな世界が展開するからです。 養老氏の血圧を他の要素と同次元に捉える考え方は間違いです。簡単な話で血圧つまり圧力であって圧力には限界と言うものが存在します。俗に言う所の「血管が切れる」のね。 追記 養老氏の物言いは彼独自の癖が有って、その癖はあまり宜しく無いかと。ここでも概念が良いのか悪いのか、IQ186の私がリテラシーの奥まで見てもさっぱり分かりません。「恐らく悪いと言っているんだろうな」と推定判断しか出来ない癖の強い物言いです。

  • @kana-uf8vw
    @kana-uf8vw Před měsícem

    悲しいかな正しい日本語を話せない日本人が増えています。

  • @taofuu2639
    @taofuu2639 Před měsícem

    官僚 ≒ 馬鹿  官僚は左脳と右脳の間に馬鹿の壁 01の二項で思考するロボ ≒ ヒトデナシ 右の売国_左の亡国 富国と強兵 弱兵貧国 円安=円弱 で 円強=円高 日本解体 日本再編統治 米中対立偽装 米民主党共和党の対立偽装

  • @user-bg6nx7oy9v
    @user-bg6nx7oy9v Před měsícem

    中学生の頃、国語辞典と漢字字典(事典?辞典じゃなかったことだけは覚えてるけど忘れた)を読むのが好きだった 国語辞典はたまに諺とかも載ってて、イラストを見ながら諺の意味の解説を読むのも楽しかった なんでも横文字にする方じゃなくて、画数が多くて使用頻度が低い漢字がカッコイイと思う方の厨二病だったから、けものへん、おにへん、にくづき、やまいだれ辺りの漢字が好きだった…あぁ恥ずかしい… それらの辞書は一人暮らしする時に手放したけど、あの時得た知識はまだ覚えてる…気がする

  • @user-du8ql5dp5k
    @user-du8ql5dp5k Před měsícem

    養老さんはもっと漫画読んだ方がいいと思う

  • @user-br1ny6qe8t
    @user-br1ny6qe8t Před měsícem

    人が人を呼ぶ為に作った施設はロクな所がないと思います。 広告成金主義が蔓延している今のダサい日本社会だけに余計にそう思う。

  • @uncertaintydoubtfear6558
    @uncertaintydoubtfear6558 Před měsícem

    紙の辞書を押すのだけはイマイチだな

  • @user-ns2bg3vw3b
    @user-ns2bg3vw3b Před měsícem

    まず丈夫、か。 ホリエモンと似た見解ですね。

  • @ksks1334
    @ksks1334 Před měsícem

    本当に良いか悪いかの二択しかないのに違和感を感じてたから言語化してもらってスッキリした。 中庸の中にこそ正解があると思ってるし、だから楽しいんだよ。飾りじゃないんだよ正解って

  • @user-dt4uo1gl8u
    @user-dt4uo1gl8u Před měsícem

    人間が動物ならば獣医さんが偉い訳で…MERS見っけたのはNYの獣医さんで同級生がCDC主任で直ぐ検体発見出来た?概念…

  • @user-gf1ev5bk4y
    @user-gf1ev5bk4y Před měsícem

    朝鮮韓国は現在、漢字ほぼ全部音読ですね。 ただ大昔は ari 阿利 「河」の意 padan 波旦 「海」の意 日本の「wata」に近い mil 密 「3」の意 日本の「mi」に近い など一例ですが漢字あてつまり訓があった様ですよ。 これらはツングース高句麗語で、正確には朝鮮語ではないんですが。

  • @Figreflekt
    @Figreflekt Před měsícem

    最後の話は、非常に男性として発言するのは気が引けるのですが、生理の痛みなどもそうなのだと思います。重さや軽さも人それぞれで、これを男性に理解させることは、体感的なものであるから不可能なのだと思います。 ですから、理解ではなく、同一化(擬似体験)でもなく、パートナーの男性は、わからない立場として何が出来るのかを、考えなければいけないのではと。むしろ、「わかる」方が、気持ちが悪い。

  • @alexalex-vf9ch
    @alexalex-vf9ch Před měsícem

    当て字も他の言語にはないだろうね。血界戦線の技名とかいい例だよね。

  • @ringoya99
    @ringoya99 Před 2 měsíci

    養老さんですらオーガニック界隈に流布している堤未果のデマ本と黒田純子の捏造研究を真に受けて、こういう場でデマを拡散してしまうというのは非常に深刻な事態だなど思いますね。何故裏を取らないのか?

  • @user-jw6ke1hs3g
    @user-jw6ke1hs3g Před 2 měsíci

    面白い

  • @user-uf2if5ru7n
    @user-uf2if5ru7n Před 2 měsíci

    その通りですね!マンガが漢字、セリフが音訓読み!  日本の文化が音訓読みプラス、カタカナ!