岡倉天心がカントを肩車している建物ってな~んだ? #69

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2024

Komentáře • 25

  • @yurutetsugaku
    @yurutetsugaku  Před 4 měsíci +5

    【Roadvoiceの詳細はこちらから】
    honda.co.jp/roadvoice/
    アプリで現地で実際の景色とともにお楽しみいただけたら幸いです。
    【参考文献】
    ◯茶の本
    amzn.to/49AGr89
    ◯建築家になりたい君へ
    amzn.to/3xNSPEz
    ◯判断力批判
    amzn.to/3U2VAcB
    【サポーターコミュニティはこちら!】
    ⁠⁠⁠yurugakuto.com/tetsu
    【公式Twitter】
    ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ ⁠twitter.com/yuru_philosophy
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ ⁠forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM96

  • @kamijyo
    @kamijyo Před 4 měsíci +7

    富士山ってきれいだよねーという文脈の中でサラッと成層火山だからねというワードが出てくるのがインテリで素敵。

  • @SUSUKINO-TARO
    @SUSUKINO-TARO Před 4 měsíci +10

    いつも楽しく観ています!よしのぶさん、私は旧国分市出身です!懐かしい地名が出てきたので思わず書き込んでしまいました。

  • @senaka130
    @senaka130 Před 4 měsíci +3

    岡倉天心がカントを肩車している建物、「五浦の六角堂のことだ!」と思ったら全然違いました

  • @user-uh5by8ey6o
    @user-uh5by8ey6o Před 4 měsíci +6

    私も子どもの頃は富士山が伝説上のものだと思っていたような気がします笑

  • @user-hj8ci1vm6b
    @user-hj8ci1vm6b Před 4 měsíci +2

    二枚橋…はけの道…どれも超近所で物凄い親近感!
    野川沿いは色んな歴史を感じられるスポットがあって楽しいですよね。

  • @irori-citrunte
    @irori-citrunte Před 4 měsíci +5

    ガラス張りの建物と聞いて、本筋と関係のない思い出が蘇りました。
    建築デザインを学んでいた学生時代、住宅設計の課題で先生に「芸術家気取りの学生はすぐ奇をてらって自然がどうのと意味もなくガラス張りにしようとする。夏は暑いし冬は寒い。耐久面もあわせて材質でカバーしようとちゃんと作るとバカ高い。プライバシーや防犯の面でも住む人の事を考えない最低な建築なのでやめた方が良い。」とブチ切れられた事を思い出しました。あくまで住宅の話です。

  • @Adona496
    @Adona496 Před 4 měsíci +1

    おぉー地元だー!コタンの水槽と熊ちゃん懐かしい〜🐻🐟

  • @早川眠人
    @早川眠人 Před 4 měsíci +4

    7:05 借景は正に区切らない建築ですね

  • @user-ct4ub9os2f
    @user-ct4ub9os2f Před 4 měsíci +2

    新横浜ビルディング含む篠原口駅前は再開発が決定してますので
    今の光景はいつ見られなくなるかわからないので走りに行くならお早めに

  • @user-kj5xe5sr8m
    @user-kj5xe5sr8m Před 4 měsíci +1

    Eテレでベートーヴェンの英雄を聴きながら聞いてます。いいマリアージュ。

  • @ATI_PC
    @ATI_PC Před 4 měsíci +3

    >空の建物 ・一番に思い浮かぶのはミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸でしょうか。0年代に吉永小百合さんがCMしてたアクオスTVでも出てきた物。
    哲学を絡めるなら、いつか、松濤美術館の白井晟一や、表現主義のブルーノ・タウトらも取り上げていただけたらありがたいです。
    ガラスと鉄の建築は1851ロンドン万博のクリスタル・パレスや1914ブルーノ・タウトのガラスパビリオンなども。
    鉄やコンクリートが構造を担い、表面を自由に造形できるようになった技術革命の功績ですね。
    ドイツ・バウハウス~ミースの国連本部のデザインがモダニズムの一翼。
    コルの西洋美術館は一見マッシブな幾何学に思えますが、平面設計は江戸の商人街が渦巻き状に発展した事にインスパイアされていて、フランス式庭園と比べると実は左右非対称で日本的。
    コルの弟子だった前川國男さんの入れ知恵とか?
    前川さんは日本のブルータリズムの第一人者で、上野 東京文化会館でも有名。(昭和の巨匠の丹下健三の師匠、兄弟子筋。)
    小金井に関するところでは、江戸東京たてもの園に前川さんの自邸が移築されています。(こちらは木造ですが、幾何学的造形が内部にも随所に見られます)
    西東京からの水路はブラタモリでもお馴染み。横断知でコネド味がありますね。

  • @早川眠人
    @早川眠人 Před 4 měsíci +3

    32:40 今では大型トラックの後ろには QRコードが描かれている

  • @user-kj5xe5sr8m
    @user-kj5xe5sr8m Před 4 měsíci +1

    小金井いいところですよね〜。黄金井だったのですね。
    玉川上水沿いもいいですよ。
    自転車はヘルメットしてゆっくりこいでくださいね!

  • @uochan21
    @uochan21 Před 4 měsíci +1

    二枚橋というワードが聞こえてびっくりしちゃいました。二枚橋の横断歩道の信号が青になるのにタイミングを合わせて、手前の坂を自転車で一気にくだって東八道路渡り、勢いでその先の登り坂を登ってた思い出。トキヒロさんも同じことしたかな〜。

    • @yurutetsugaku
      @yurutetsugaku  Před 4 měsíci +2

      やったやった!
      アメリカンスクール横をタイミング見て漕いでました

  • @ガチゴリラ
    @ガチゴリラ Před 4 měsíci +3

    防犯性能が高すぎる自転車

  • @masakishirai3026
    @masakishirai3026 Před 4 měsíci +1

    四国の阿讃サーキットにもコークスクリューありますよ。
    個人的な主観ですが。

  • @katsuito6084
    @katsuito6084 Před 4 měsíci +2

    18:44 ラグナ・セカのコークスクリューは、2輪の伝説的チャンピオンであるケニー・ロバーツの 切り返しを思い出します。コークスクリューに関しては、2輪の方がお気に入り。

    • @Zen2525zen
      @Zen2525zen Před 4 měsíci

      パタパタパタッと切り返していく1周目の先頭集団のシーンが好きです。

  • @user-sq7pt4gw4y
    @user-sq7pt4gw4y Před 4 měsíci

    空は無、無拍子無足無表情!枯れた宮本武蔵の立ち姿は法隆寺の心柱、柔構造。ピダハンの集中力に通じる

  • @iroha-xm5rs
    @iroha-xm5rs Před 4 měsíci

    情趣を解する小学生だこと👏

  • @midoriakibao8726
    @midoriakibao8726 Před 4 měsíci +4

    僕がトイレのドアを開け放してうんちしちゃうのも「空」ですか?

  • @watashi-wa-tawashi
    @watashi-wa-tawashi Před 4 měsíci

    コークスクリュー下るのは反時計回りじゃないかしら?