Be Warriors with a pattern of integer problems.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024
  • ── 河野塾ISM 爆誕 ──  
    LINE公式にて「徹底基礎講座のサンプル動画」無料公開中!
    ↓友達追加はこちらから↓
    liff.line.me/2...
    私、河野玄斗は「河野塾ISM」を始動して、受験業界の新たな時代を作ります!
    最短かつ最適な方法で“合格“できる勝ちパターンを受験生の皆さんに提供します!
    机から生まれたブランド RIRONE
    河野玄斗が設計開発『究極の効率化』を実現した理論に基づくバックパック
    makuake.com/pro...
    『神脳・教育界の革命家 河野玄斗』
    東大医学部在学中に司法試験に一発合格。
    河野塾ISM代表。頭脳王3度優勝。
    公認会計士試験に合格し、三大国家資格を制覇。
    初書籍『シンプルな勉強法』は世界でも翻訳され、シリーズの累計12万部突破。
    ■Twitter
    河野玄斗: / gengen_36
    ルーク(編集等): / stardy_luke
    Stardy公式: / stardyofficial
    河野塾ISM公式: / konoism
    コラボ・案件等のお問い合わせはStardy公式ツイッターのDMまでお願いします。

Komentáře • 78

  • @user-fb3rr2sn3z
    @user-fb3rr2sn3z Před 2 lety +43

    パターン化が自分の脳で出来るのがやっぱり理想よなあ

  • @user-fo6kq7gl7f
    @user-fo6kq7gl7f Před 2 lety +200

    『こんにちはstardyの河野玄斗です』からの容赦ない『整数問題ってパターンなんですよ』は草

  • @mizukii.123
    @mizukii.123 Před rokem +12

    11:21 一瞬で分かりますの言い方かっこよすぎて草

  • @user-fv1kt5ie4n
    @user-fv1kt5ie4n Před 11 měsíci +5

    解と係数との関係がサラッと出てくる境地に早く達してえ...😢

  • @user-mr8ks8qw1p
    @user-mr8ks8qw1p Před rokem +3

    x+y=p、x^2-xy+y^2=pよりp(p-1)=3xy
    pは素数より右辺がpの倍数となるにはp=3もしくはx,yのいづれかがpの倍数であることが必要。ここでxをpの倍数とすると与式を明らかに満たさないので不適。(yの場合も同様)次にp=3の場合を考えると(x,y)=(1,2)(2,1)が見つかる。

  • @user-valsami
    @user-valsami Před 2 lety +15

    頻度高いなぁ!ちょうど10時間のアーカイブ見てる時に来るから、息抜き程度に見れて嬉しい😙

  • @user-gh9vf1yl6b
    @user-gh9vf1yl6b Před 2 lety +5

    理解は出来た!
    実際に出されて解くのは無理!

  • @user-vz1qn7xn5m
    @user-vz1qn7xn5m Před 2 lety +15

    整数苦手だからこういう解説はありがてぇんだわ…

  • @Wakas0611
    @Wakas0611 Před 2 lety +3

    こんなに時間かけて教えてくれてありがとう!

  • @user-eb8yo3ym5k
    @user-eb8yo3ym5k Před 2 lety +4

    整数の問題パズルみたいで大好き

  • @user-gz9xe9ls4n
    @user-gz9xe9ls4n Před rokem +2

    ありがとうございます!

  • @user-oo7zy9qk1q
    @user-oo7zy9qk1q Před 2 lety +5

    p^2が奇数か偶数かで解き進めたけど、初めてこういう整数問題が解けるようになった!
    実力がついてきたのが実感できる

  • @user-mw2so1hm8s
    @user-mw2so1hm8s Před 2 lety +1

    わかりやすいです…!✨
    げんげんのおかげでまた1つ賢くなれました😊

  • @ibuki2371
    @ibuki2371 Před 2 lety +3

    二項定理を含む証明問題やはさみうちの原理の考え方が知りたいです。 もしよかったらお願いします

  • @RAKOFAIN
    @RAKOFAIN Před 2 lety +10

    あ、こんなに簡単かーやってみよ え、むずっ! ん? ほへ?

  • @user-sc7dw8jp3w
    @user-sc7dw8jp3w Před rokem +2

    有名問題やね、良問

  • @user-rq5nk6mn8q
    @user-rq5nk6mn8q Před 2 lety +3

    9:55から 別解?自信ないです
    p=x+yを代入して整理すると
    3xy=p(p-1)
    この時p=2のときxy=1/3となり不適
    p=3の時xy=2より(x,y)=(1,2)(2,1)
    p>3のとき pとp-1は互いに素なので右辺はある素因数pを一つだけ持つ pキ3なのでx,yのどちらかはpの倍数でどちらかはpの倍数でない
    しかし、これはx+y=pに矛盾
    よって(p,x,y)=(3,1,2)(3,2,1)

  • @s5u9pAF2
    @s5u9pAF2 Před 8 měsíci

    XとYが1と2、Pが3だと答えだけが2秒でわかったが、きちんとした説明はやはり一工夫要りますね。

  • @user-pe9sj5ty5o
    @user-pe9sj5ty5o Před 2 lety +2

    わかりやすい

  • @gezigezi1203
    @gezigezi1203 Před 2 lety +6

    解と係数との関係大好き♡

  • @A_KILLER007
    @A_KILLER007 Před 2 lety +2

    お疲れですか?
    しっかり休んでください!

  • @user-vu1fz2hs5j
    @user-vu1fz2hs5j Před 2 lety +4

    これって本番は何分ぐらいで解ければいいんですかね

  • @user-pm4zf9nb6b
    @user-pm4zf9nb6b Před rokem

    判別式による範囲の絞り込みでもできますよね

  • @Na-zu8ho
    @Na-zu8ho Před 5 měsíci

    x=p-yをx²-xy+y²=pに代入して判別式を使ってもokですね

  • @user-db7ju4ls1l
    @user-db7ju4ls1l Před 2 lety

    こんな感じで会計士試験のむずいとこ教えて
    組替調整とかクリーンサープラスとかどんな感じで説明してくれるのか気になる

  • @user-zs1tn1ci5o
    @user-zs1tn1ci5o Před 2 lety +1

    面白い!!

  • @user-hu5bm1rd5h
    @user-hu5bm1rd5h Před 2 lety +2

    複素数お願いします!

  • @user-dh7ff8rl7g
    @user-dh7ff8rl7g Před 2 lety +1

    確率の完全網羅してほしいです!!

  • @user-hh3eo8ql6k
    @user-hh3eo8ql6k Před 2 lety +1

    マイクを買うなんて絶好調ですね!

  • @user-bu9iw4gw3q
    @user-bu9iw4gw3q Před 2 lety +1

    すげぇ

  • @user-xo1wp6yq1u
    @user-xo1wp6yq1u Před 2 lety +1

    とけた気持ちい!

  • @user-li6sv4uk9n
    @user-li6sv4uk9n Před rokem +1

    いきなりスタートするの結構新鮮。はいどうもみなさんこんにちはすたーでぃーのこうのげんとです!!がノーマルなのでw

  • @user-ch9lz5pu7s
    @user-ch9lz5pu7s Před 7 měsíci

    xとyの実数存在条件からpの範囲を絞るのが正しかったのか。

  • @_jxi9ixs635
    @_jxi9ixs635 Před měsícem

    眠れないので、目を閉じて頭の中で解いてたら正解できました
    ただし、眠れなかった笑

  • @user-shun1212
    @user-shun1212 Před 2 lety +1

    んー神

  • @ky2988
    @ky2988 Před 5 měsíci +1

    もしかして真、解法の道やってる?笑

  • @outdrop3332
    @outdrop3332 Před rokem

    判別式で絞った方がすこし楽🤔

  • @user-lz7nr7dx2h
    @user-lz7nr7dx2h Před 2 lety +7

    サムネだとx,yの範囲が実数になると思います…整数問題ってなってるのに混乱した…

    • @user-bl5bz6mz1j
      @user-bl5bz6mz1j Před 2 lety +7

      まあサムネに文字が増えると見栄え悪いからな

    • @user-lz7nr7dx2h
      @user-lz7nr7dx2h Před 2 lety

      見栄えは悪いけどそもそも問題が変わるから…
      整数問題とは言ってるけども

    • @user-vi1vl2jb6j
      @user-vi1vl2jb6j Před 2 lety

      まあ明らかに解けないから...

  • @user-ym3vg1bv6p
    @user-ym3vg1bv6p Před 2 lety +3

    動画の方法はとても綺麗ですが、例えば
    (ⅱ)では(x^2-xy+y^2)-(x-y)を2回平方完成することによって(〜)^2+3/4(y-1)^2-1となり、y≧3ではこれが正になることから
    (x^2-xy+y^2)>(x+y)となり、y≧3では不適となることがわかります。よってy=1,2の場合を調べればよいことになります。(対称性よりx≧3も不適)
    長文失礼しました。

  • @HOL_orusaha
    @HOL_orusaha Před 2 lety +1

    抑え(おほえ) 抑え(あろそえ) 押さえ(おしさえ)

  • @snacky6x635
    @snacky6x635 Před 2 lety

    僕的には大数のガクコンとかを解説して欲しい

  • @user-mw5vd6gb9o
    @user-mw5vd6gb9o Před rokem

    式の印象をもっとわかりたい

  • @SFK_densok
    @SFK_densok Před 11 měsíci

    これは適当にやったらできた

  • @user-li6sv4uk9n
    @user-li6sv4uk9n Před rokem

    数学Ⅲの動画もっと出して―

  • @user-dz3lw3fu1q
    @user-dz3lw3fu1q Před 2 lety +2

    高校入試の問題とかもやって欲しいです。

    • @user-ni4fu3me7w
      @user-ni4fu3me7w Před 2 lety

      難関私立高しか解説する価値ないけど、それは需要が少ないからね

  • @user-ev5eq8gj8v
    @user-ev5eq8gj8v Před 2 lety +3

    解と係数の関係のtの所わかる方教えていただけませんか?

    • @Inuneko1
      @Inuneko1 Před 2 lety

      自分で二次方程式を作ってるんじゃないですか? x²-和x+積=0のxを使ってるから代わりにtを使ってるだけだと思います

    • @user-qm4is5pn8q
      @user-qm4is5pn8q Před 2 lety +3

      2解をα,βとすると、それを解にもつ方程式は(x-α)(x-β)=0と表せる(因数定理)
      この式を展開すると、x²-(α+β)x+αβ=0
      となります。これが一般式です。
      本問ではx→t, α,β→x,yで考えるといいです。数弱なので間違いあったら指摘ください。

  • @user-gf7xj4dy8j
    @user-gf7xj4dy8j Před 2 lety +1

    深い

  • @user-mm7np1mj4u
    @user-mm7np1mj4u Před rokem +1

    整数問題パターン化って基本この3つなんだよな、最初に言い出したの誰や

  • @yyydcyyy2513
    @yyydcyyy2513 Před 2 lety

    1年だけど初見で解けましたー!
    でも解と係数の関係の部分に少し不備があったので○にはならないですかね、

  • @takochiki
    @takochiki Před 2 lety

    あー!学生時代にこれ解いたなあ!
    という記憶はあるのに解法全然ピンと来なくて草
    でもこういう切り分けて考える思考回路は大人になっても使うから学生時代のお勉強は無駄にならないからな多分きっと

  • @user-vo3uz6lx7b
    @user-vo3uz6lx7b Před 2 lety +2

    まぁ暗算

  • @user-ht1ee3rb3j
    @user-ht1ee3rb3j Před 11 měsíci

    これ気持ちいんすよ

  • @user-ns7dc4xp7m
    @user-ns7dc4xp7m Před 2 měsíci

    いろいろ解説してるけど、僕は10秒で解けた。もっと難しいの頼むわ。

  • @user-uk3xp8dr9q
    @user-uk3xp8dr9q Před 2 lety +4

    解と係数の関係より〜からのとこからわからなくなってしまった、、

    • @LapiLapi-pk8bj
      @LapiLapi-pk8bj Před 2 lety +5

      x+y,xyって解と係数の関係でよくみる形で言うとα+β,αβだよね。
      だから解と係数の関係の逆(?)を使うとt²の係数が1の二次方程式(文字はなんでもいいです)
      t²-(x+y)t+xy=0の形で表せるよね〜って話。
      そして自然数x,yがこの二次方程式の解になるように方程式を立てたからこの方程式は必ず実数解を持つよね。だから実数解条件を使う。

    • @user-uk3xp8dr9q
      @user-uk3xp8dr9q Před 2 lety +1

      @@LapiLapi-pk8bj なるほど!丁寧にありがとうございます

  • @user-kh6rj2rq5t
    @user-kh6rj2rq5t Před 2 lety

    数学はパターンが結構ある

  • @user-bk4927
    @user-bk4927 Před 2 lety +1

    ムズ

  • @user-hy7uu9on5g
    @user-hy7uu9on5g Před 2 lety +1

    いちこめ!今日もありがたい

  • @user-bu9iw4gw3q
    @user-bu9iw4gw3q Před 2 lety +3

    なんかXに適当に1Yに2代入したらできたんだが(バカな中学生)

  • @socratesofsocrates8888

    簡単だね!

  • @user-ud8wb8fk9q
    @user-ud8wb8fk9q Před 8 měsíci +1

    目視でp=3, x=1, y=2ってすぐ分かるやん。

    • @keitirano8529
      @keitirano8529 Před 2 měsíci

      それで分かっても過程書かなきゃ0点なんだよなあ

  • @YY-nf3ys
    @YY-nf3ys Před rokem +1

    練習問題が入試問題に出る千葉大のレベル

  • @kelmit8416
    @kelmit8416 Před 2 lety +1

    いち

  • @youcancountonme3699
    @youcancountonme3699 Před 2 lety

    いち

  • @bad2553
    @bad2553 Před 2 lety

    いち