【武器解説】M1919ブローニング・マシンガン、WW2アメリカ軍主力のつええマシンガン

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 07. 2024
  • 武器屋のおねえさん公式グッズストア
    a-alliance.stores.jp/
    第二次大戦でアメリカ軍の主力マシンガンとなったブローニングM1919についての解説動画です。M1919は第一次大戦中に完成しますが、戦いに間に合わず、WW2で活躍することになりました。ブローニングがWW1で作ったマシンガンは3つあり、BAR、M1917、M1919です。これらはWW2でも活躍し、米軍の主力装備となりました。M1919から発展したM2マシンガンも同じようにWW2で活躍します。マシンガンだけでなく拳銃やショットガンもブローニング製で、米軍ではかなりの数のブローニング・ウェポンが使用していたことになります。M1919はWW2戦後のNATOでも活躍します。1990年代まで活躍した非常に優れたマシンガンだったのです。
    0:00 あいさつ
    0:42 概要
    2:04 ブローニングとマシンガン
    4:52 M1919の開発経緯
    8:31 中隊支援火器・米陸軍の編成
    12:04 仕組みや性能など
    13:36 スティンガーとその後
    【関連動画】
    ●BAR
    • 【武器解説】BAR、ブローニング・オートマチ...
    【再生リスト】銃
    • 【武器解説】マスケット銃の進化と歴史【ゆっく...
    【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
    • 【武器解説】アレクサンドロス大王とヘタイロイ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ●twitter gara【武器屋のおねえさん】
    / ch_gara
    🔴コラボch【ぼいきゃす!はこちら】
    / @user-gb5ut8tv9i
    ●使用素材、ソフト
    World of Guns: Gun Disassembly
    AviUtl爆速プラグイン
    www.nicovideo.jp/watch/sm3967...
    空想曲線さん kopacurve.blog.fc2.com/
    効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
    BGM素材:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    BGM「まったりしましょ」
    • まったりしましょ @ フリーBGM DOVA...
    BGM「説明しよう」
    • 説明しよう! @ フリーBGM DOVA-S...
    #武器解説 #武器屋のおねえさん
  • Zábava

Komentáře • 194

  • @satsan7957
    @satsan7957 Před 2 lety +71

    ブローニングの作った傑作と呼ばれる銃はいくつもあるけど、現在でもガチにミリタリーの第一線で使われてるM2が最強よな

    • @user-dw1yu2gw7u
      @user-dw1yu2gw7u Před 2 lety +15

      最強のマシンガンだからなぁ…
      ミニガンとかバルカンは分類が違うと思うし

    • @user-tp9ob4ej5i
      @user-tp9ob4ej5i Před 2 lety +2

      ですよねー❤改良点といったら、バレルの交換を簡単に出来るようにしたことぐらいですし🎵

  • @tsato4662
    @tsato4662 Před 2 lety +28

    M1917とM1919の間には(BARではない方の)M1918がひっそりといたりする。
    当時のアメリカ陸軍は国産の軍用機を持たなかったのでソッピースやエアコー、ニューポールなんかを輸入したりライセンス生産してたわけだけど搭載機銃の弾薬が自国のものと異なり使いづらい。
    そこで航空機銃の国産化を図るわけで、その一つがM1917をベースにしたM1918
    大雑把に言うと軽量、コンパクト(短銃身)にして空冷化、メタルリンク化、同調機構に対応させたM1917
    これをいじくってる間にM1917の車載化の計画が始まり、「コンパクト化、空冷化」という成果を借用した車載モデルが先に完成。 
    陸上部隊に配備する場合にM1918の 名前だとM1918自動ライフル(BAR)と紛らわしいためM1919機関銃として制式化
    そんな、ドラマチックでも重要でもないけど微妙に面倒くさい事情があったりするM1919さんなのでした。

  • @kojimasukura7537
    @kojimasukura7537 Před 2 lety +27

    M1919のロック機構は この銃のミソで、ヴィッカースのトグルとは異なる:
    トグルは 複雑で、強度に欠け、コストもかさむ。ブローニングは " 前後運動するボルトの下部にある窪みに上がってきたブロックがハマってロックする " シンプルで頑丈なシステムを用いている。

  • @user-pm9ww3hm3z
    @user-pm9ww3hm3z Před 2 lety +9

    M1919の説明だけでなく、分隊、小隊、中隊、大隊の編成の説明があってよかったです。

  • @Amsterdam111
    @Amsterdam111 Před rokem +2

    やっぱりブローニングは天才やな

  • @user-nh8xw4eo3t
    @user-nh8xw4eo3t Před 2 lety +27

    「アパーム!アパーム!どこに居る!?早く弾を持ってこい!」

  • @user-rm3hp2ir7h
    @user-rm3hp2ir7h Před 2 lety +12

    ブローニングは天才ですね❗100年使える物を開発するとは凄いよ‼️

  • @cz500c7
    @cz500c7 Před 2 lety +22

    設計が100年前・・
    今でも現役の100年選手・・・
    ブローニングが今生きていたら何を創り出すのか・・

  • @No-fv6fz
    @No-fv6fz Před 2 lety +7

    チャンネル登録者数10万人おめでとうございます!
    応援してる身でも嬉しい

  • @user-dc1ds7po1o
    @user-dc1ds7po1o Před 2 lety +3

    出ました!リクエストのブローニングM1919!。初代ゴジラの相手は無理でしたが😅、空の大怪獣ラドンでは、メガヌロンに強烈なダメージを食らわしてくれました🙌佐原健二さんの「今です!撃ってください!」の声と共に画面いっぱいで火を吹くM1919の勇ましさときたら😆

  • @user-lr5to8wj9i
    @user-lr5to8wj9i Před 2 lety +26

    ww1の終わりに登場して1990年代まで第一線で使われるって凄すぎる。

    • @goodsun9277
      @goodsun9277 Před 2 lety +19

      M2に至っては現役ゾ
      しかも後継機が登場する予定もない

    • @Ryu-Yoshiaki
      @Ryu-Yoshiaki Před 2 lety +7

      @@goodsun9277 高性能すぎる

    • @papamori9469
      @papamori9469 Před 2 lety +7

      @@goodsun9277 真面目な話、携帯型光学エネルギー兵器かレールガンでも登場しないと無理なのでは。それでもコストやら使いやすい事から引退出来なかったりして。

    • @fei8133
      @fei8133 Před 2 lety +6

      @@goodsun9277 M2の欠点は重すぎることくらいですね。
      50BMGを連射しようとすると、現行のメカニズムではどうしても重くしないと反動で銃が暴れて狙えなくなります。
      このあたりを、例えばクリス・ベクターのような画期的なアイデアで解決して、重量が2~3割くらい軽い機種が開発されれば、いよいよもって現役を退く可能性もあります。

    • @goodsun9277
      @goodsun9277 Před 2 lety +7

      @@fei8133
      XM806の例を見るにその程度じゃ無理。
      車載・艦載・ドアガンがメインになる現行の運用法だと重いとはいえ運ぶのはビークルな以上、「トータルでミニガンより軽いならなんでもOK」が通用しちゃうわけで…
      軽量化が重要な歩兵用はほぼ汎用機関銃に駆逐されてるし、わざわざ高いコストかけてまで変えなきゃいけないほどか?って言われたら反論し切れないよ。それこそXM806の二の舞、M85とXM312も合わせたら三の舞四の舞だ。

  • @knak8040
    @knak8040 Před 2 lety +14

    M4シャーマンは砲塔の同軸機銃もM1919です。映画「フューリー」では砲塔上部にも更に追加されてましたね。

    • @shom9258
      @shom9258 Před 2 lety +6

      M4シャーマンの砲塔上部機銃ってM2でしたっけ?

    • @knak8040
      @knak8040 Před 2 lety +6

      @@shom9258 M2が標準です。75MM砲型がコマンダー(車長)用ハッチ、俗にいわれる76MM初期砲塔は装填手ハッチ、76MM後期は砲塔上部の後部に支柱付きと搭載位置が頻繁に変えられてますね。ヒューリーなんかはコマンダーハッチから撃てるように、M2を残したまま追加されてます。

    • @shom9258
      @shom9258 Před 2 lety +4

      けっこう細かく変わってるんですね

  • @user-ot4ip1wl2j
    @user-ot4ip1wl2j Před 2 lety +1

    これ 撃ったことありますよ❗ 62よりズッシリしてました🙋 土嚢に置いて用途廃止前に 強装薬の弾薬も処理するの弾帯つくりつつ 
    ひたすら撃ち込みました
    気持ち良かったす🙌🙌🙌🙌

  • @user-of7ry5ve8z
    @user-of7ry5ve8z Před 2 lety

    とりま10万人登録者達成おめでとうございます。㊗️

  • @user-jd7be3lu4c
    @user-jd7be3lu4c Před 2 lety

    10万人おめでとうございます!

  • @suoHnokami
    @suoHnokami Před 2 lety +6

    気が着けば(銀盾)! 2022・0601 22:06時点9.98万人!
    10万人達成は天才ブローニングってのも何かの縁かもねw

  • @Hollow_0908
    @Hollow_0908 Před 2 lety

    ㊗️10万人おめでとう!

  • @user-ym5uu8xr3g
    @user-ym5uu8xr3g Před 2 lety +15

    昔の60式APCは、M1919A4が前方銃でした。
    自分の初めての演習で乗車した車が60で、空砲発射補助具が無かったA4は、一発一発空砲を発射していたのは、33年前の73戦闘団検閲でした。

    • @misuzu2850
      @misuzu2850 Před 2 lety +2

      空包アタッチを装着しないのに空包を運用しないし、そもそも元自のくせに空包を空砲とか。

    • @user-ym5uu8xr3g
      @user-ym5uu8xr3g Před 2 lety +6

      漢字の間違いは、単なる間違いです。
      空砲発射補助具も、A4は当時在ったのか無かったかは知らないけど、空包だけ当時残っていたので、在庫処分だったのでしょう。

  • @113g8
    @113g8 Před 2 lety +41

    本当ブローニング程天才の二文字が似合うガンスミスはいまい。ぶっちゃけFGOのサーヴァントに出してもいいくらいだよ

    • @kagehito_kurotsuka
      @kagehito_kurotsuka Před 2 lety +15

      無限の銃製(アンリミテッドガンワークス)

    • @user-cw7px4ut9n
      @user-cw7px4ut9n Před 2 lety +12

      ブローニングの作品が今でも現役なの本当頭おかしい

    • @user-ow1be7ll4x
      @user-ow1be7ll4x Před 2 lety +16

      ブローニングおじさんも美少女になるのかな?

    • @m24lt31
      @m24lt31 Před 2 lety +9

      触媒がたくさんあって困らないね。

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue Před 2 lety +8

      エジソンやテスラと同じかも……。🤔

  • @77uranus28
    @77uranus28 Před 2 lety +10

    昔東富士の畑岡で61式戦車でよく撃った。平成の一桁の時代に供与の布ベルトリンクもあったので驚いた。でもすごい優秀だったよ、不発射は無いし装弾不良もない。欠点はクックオフだけだった。次の74式車載は、砲手が指切りで点射なんかしたらすぐリンク詰りの装弾不良、不発射になるので1919の方が良かったな。                    追記 74式は遊底、遊底覆いや機関部の注油を十分にしないと射撃中に油切れをおこし装弾不良になるので装填前には潤滑油を塗る必要があります。現在はCLPオイルが補給されて便利になったようです。

    • @papamori9469
      @papamori9469 Před 2 lety +5

      経験者の体験談は重いな。本当にそういう話は貴重です。

    • @hiroyama6612
      @hiroyama6612 Před rokem +1

      さすが、無故障機関銃。
      Turkさんも故障した事無いって、言ってました。
      鉄の塊で、くそ重いとも言ってましたが😂

  • @fuzukimaru2
    @fuzukimaru2 Před 2 lety +1

    十万人達成おめでとうございます!

  • @Tomi9198zyu
    @Tomi9198zyu Před 2 lety

    十万人おめでとう!

  • @maxdosukoi5593
    @maxdosukoi5593 Před 2 lety +17

    まーた、ブローニングか。どんだけ天才なんだか…。
    なお動画投稿から登録者が60人ほど増えた模様、おめでとうございます。

  • @orbmbfp2203
    @orbmbfp2203 Před 2 lety +1

    イクイクブローニングかドラマのコンバット懐かしいな。m653とか。

  • @user-vi1tt9pd5w
    @user-vi1tt9pd5w Před 2 lety

    十万人おめでとうございます!

  • @fatdragon9726
    @fatdragon9726 Před 2 lety +7

    派生先のM2重機関銃のほうが有名になってしまってる感じある

  • @daggerytful
    @daggerytful Před 2 lety +2

    10万人おめでとう御座います!

  • @user-we9us2ez3h
    @user-we9us2ez3h Před 2 lety +5

    そんなにマニアックなこともないよね。
    米軍が描かれる大戦物作品にはよく出てくる。プライベートライアンとかザ・パシフィックとか。

  • @Johnny-ip1mz
    @Johnny-ip1mz Před 2 lety +5

    ブローニング軽機関銃は1919年に生まれたアメリカの機関銃だね 改良版としてA4、A5、A6がうまれた

  • @user-fb9pn9kx3g
    @user-fb9pn9kx3g Před 2 lety +5

    アパム弾持って来いマシンガンである
    プライベートライアン見るとこの銃もガーランドもM1カービンも全部出て来るので、当時の装備を知る上では有用かも。
    なおグロ描写

    • @user-tp9ob4ej5i
      @user-tp9ob4ej5i Před 2 lety +2

      OPからオマハビーチですからねぇ…。
      即席の対戦車爆薬で自爆しちゃったり、ドイツ軍の対空機関砲で撃たれて弾け飛んだり、戦死した兵達のドッグタグ漁ってライアン二等兵のものがないか探したり…。

  • @SSGB
    @SSGB Před 2 lety +12

    二脚とショルダーストックを追加した軽機関銃型M1919A6は、陸自では後継の62式がアレだったのもあって好評だったけど、アメリカ軍には軽機としては重すぎ故障も多いとして不評

    • @user-un6zp8de7m
      @user-un6zp8de7m Před 2 lety +1

      アメリカでは、M60GPMGに交代してますね。銃身交換がM60GPMGと比較すると難しいかな?

    • @SSGB
      @SSGB Před 2 lety +4

      @@user-un6zp8de7m そのM60も、交換する銃身に直接二脚(二脚に付いた穴あき板が畳むとバレルジャケット代わりで、空気の対流による空冷効果がある)やガス圧作動用部品が付いた変な構造ですな
      前者はM60E3以降に改善されてるけど

    • @user-un6zp8de7m
      @user-un6zp8de7m Před 2 lety +3

      @@SSGB 交換銃身がガスシリンダーの一部と2脚が一体化しているのでかさ張る、銃身交換は立てないと難しい、耐熱手袋が必要と無印M60はベトナム戦争で不評。さらに湾岸戦争で砂塵に弱いと分かり、M60シリーズは軽量化型が特殊部隊にある以外は湾岸戦争後にM240に交代してますね。ちなみにM60もM240もMG42の影響があります。

  • @user-sj4re2lw8b
    @user-sj4re2lw8b Před 2 lety +8

    最近は見なく成って来たなぁ。
    面制圧用の機関銃。
    M1919には敢えて弾を散らす用にした面制圧用が有り と点を狙える通常タイプが有る。

  • @user-gw6gn9xr2b
    @user-gw6gn9xr2b Před 2 lety +1

    5:55 若き日のパットンさん

  • @yudetamagoYukkuri
    @yudetamagoYukkuri Před 2 lety

    十万人おめでとうございます

  • @kagerou_arizigoku
    @kagerou_arizigoku Před 2 lety

    達成出来ましたね、おめでとうございます!

  • @keyyou3478
    @keyyou3478 Před 2 lety +18

    「ブローニング(が)M(で)1919(イクイク)」と覚えよう

    • @magatsu_cat
      @magatsu_cat Před 2 lety +5

      天才かよ

    • @113g8
      @113g8 Před 2 lety +7

      何がなんでいくか、意味分かんない人はパパとママに聞いてね

    • @user-tp2xx9bh5t
      @user-tp2xx9bh5t Před 2 lety +4

      覚えやすい。

  • @exlancaster8524
    @exlancaster8524 Před 2 lety +2

    ブローニングいなかったら歴史大きく変わっているだろうな〜

  • @user-dj8hb9jn6e
    @user-dj8hb9jn6e Před 2 lety +1

    面白かったので動画が長いとは感じませんでした。

  • @GTenkoYamakami96
    @GTenkoYamakami96 Před 2 lety +4

    ブローニングの脳内が気になる~
    本当にどんな頭してただろうねぇ

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 Před 2 lety +4

      銃に要求される機能から、設計に必要な仕組みをイメージ化して色々な形態に変換できる設計センスを持っていたとしか思えないね。

    • @hkrkhr999
      @hkrkhr999 Před 2 lety

      ブローニング「う~ん 落雷でしばらく失神していたようだ… おや?随分景色が古い時代のものだな… おいそこの! 今大統領は誰だ?」
      そこの「19代ヘイズ大統領です」
      ブローニング「AMAZING!」
      ジョン・ブローニング24歳の時の出来事であった・・・
      なんてねw

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 Před 2 lety

      @@hkrkhr999
      その通りとはいかないでも、転生みたいな経緯で、優れた文明世界から来た大偉人はいるかもしれないよ。
      カエサルとか、ダ・ビンチとか、テスラとかはかなり怪しいと思っている。

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 Před 2 lety

    10万来てるし~おめでとう

  • @user-gy7pr6oq7q
    @user-gy7pr6oq7q Před 3 měsíci

    ランボーのm2乱れ撃ちを思い出す。
    m1917はシュワちゃん、この手の銃はスクリーンで映える。

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 Před 2 lety

    ミニアート(ウクライナ)のエッチングパーツ付きの1/35の出来が良すぎるんだよな~

  • @Haganeou-1911.
    @Haganeou-1911. Před 2 lety

    芝刈りのM1919
    バトルフィールド5にて世話になってます。

  • @user-jb2gf4ux1i
    @user-jb2gf4ux1i Před 2 lety +2

    映像の世紀(初代)でM1917をテスト射撃するシーンがあって、おっさんが煙草咥えながら射撃しているのが、ギャングに見えるW
    ルノーFT17の前に立っているのは、パットンです。

  • @nameno6442
    @nameno6442 Před 2 lety +4

    10万人登録到達しましたね、おめでとうございます。ゆうちゃんLvアップがんばって!

  • @user-cd4bx6lo8e
    @user-cd4bx6lo8e Před 2 lety

    機関銃の水冷部分が重くそのオミットを試み成功した銃ですか! 後に抜かれるとはいえ、その抜いた銃だって参考にしているはずです! 戦闘機の銃にもなっていて、まさに空冷銃革命と言っていいでしょう。ありがとうございました!

  • @ver-dl6vb
    @ver-dl6vb Před 4 měsíci

    ほんと覚えやすい名前だな

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 Před 2 lety

    ブローニングさん、つええ!

  • @ataki2642
    @ataki2642 Před 2 lety +9

    M2重機関銃の三脚は一人で持てるけど、四脚の対空銃架は約60キロ程あって持ち運ぶのが地獄だった。
    対空銃架の陣地構築は重機が使えない穴の形状なんで穴を掘るのも大変だった…

    • @bigboss3665
      @bigboss3665 Před 9 měsíci

      実際に持ち運んだことあるんですか?

    • @ataki2642
      @ataki2642 Před 9 měsíci +1

      @@bigboss3665
      演習前後は絶対に持ち運んでました。
      脚✕4本だったらラッキーなんですが、他の部位は本当に重いです。

  • @user-ht1rh2eh6o
    @user-ht1rh2eh6o Před 2 lety

    セクション
    は日本語だと、~課とか部門、になると思います確かに、分隊や小隊とは異なる規模っぽいですね

  • @megadeltafoce702
    @megadeltafoce702 Před 2 lety +1

    デスウィッシュ3「スーパーマグナム」でブロンソンがウィルディと共に撃ってたなぁ

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 Před 2 lety +4

    今でも現役なのがすごい!

  • @user-xt8yr5fx1o
    @user-xt8yr5fx1o Před 2 lety +3

    つええ!で某宇宙タコ野郎🐙を思い出した笑

  • @user-jy4fc2pm3m
    @user-jy4fc2pm3m Před 4 měsíci

    ブローニングの設計というだけで、かなりの年月使用されている銃器はたくさんありますね。それだけ、完成度の高い設計なんでしょうね。

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 Před 2 lety +7

    アパムが弾持っていこうとして挫折した銃だったような。

  • @user-ij8et2mz8b
    @user-ij8et2mz8b Před 2 lety +2

    国産機関銃よりも、キャリバー30は乱暴に扱っても頑丈な機関銃と同期が言っていたな‼️

  • @t3233226
    @t3233226 Před 2 lety +7

    Mイクイク❤(感度3000倍)

  • @tk3160
    @tk3160 Před 2 lety +2

    まじでこのキャリバー30は74式車載銃より使い勝手良かった。分解簡単、弾詰まり少ないし、いいと思う。
    但し、NATO弾が使えなかったのかな。。。忘れたけど。

    • @user-un6zp8de7m
      @user-un6zp8de7m Před 2 lety

      7・62ミリスプリングフィールド弾ですね。

  • @Steven-Strange
    @Steven-Strange Před 2 lety

    ブローニングおじさん最高!

  • @user-rm4rq3nr5z
    @user-rm4rq3nr5z Před 2 lety +2

    パワー・オブ・ブローニング

  • @pikaiatom6439
    @pikaiatom6439 Před 2 lety

    パットン登場が多いですね

  • @odanewilson
    @odanewilson Před 11 měsíci +1

    I need 1000000 of those to buy ok

  • @KAKU560
    @KAKU560 Před 2 lety

    ストライクウィッチーズで、ルッキーニが片手持ちしているのがM1919

  • @user-wd8pf4dn4g
    @user-wd8pf4dn4g Před 2 lety +1

    61戦車の同軸機銃だ、住友製はまだしもGM1944の刻印の奴には複雑な気分…日本兵の血を吸った銃を手入れして使うとはな。

  • @user-bk5nf6sg2w
    @user-bk5nf6sg2w Před 2 lety +1

    傑作機関銃ですね。
    日本軍は擲弾筒で対抗したりしてましたね。
    頻繁に陣地転換をしない機関銃チームは擲弾筒にやられたそうです。
    今日は開始時間中も仕事で間に合いませんでした!

  • @eagle-squadronsjpn2207
    @eagle-squadronsjpn2207 Před 2 lety +2

    M1919A6(ソバルト)

  • @user-hb8dv2hd5j
    @user-hb8dv2hd5j Před 2 lety

    山猫は眠らないでも、使われてますね。

  • @user-dw1yu2gw7u
    @user-dw1yu2gw7u Před 2 lety

    マニアックかな?
    WW2の映画やゲームだと大抵顔を見せるからなぁ

  • @user-yq2we8st2d
    @user-yq2we8st2d Před 2 lety

    50口(12.7mm)径といえばこれ
    写真の士官は若い頃のパットン

  • @odanewilson
    @odanewilson Před rokem +1

    I need 500000 of those to buy ok

  • @user-vp9lh2pe6h
    @user-vp9lh2pe6h Před 2 lety

    うん。懐かしい

  • @user-fb4gw3hn3z
    @user-fb4gw3hn3z Před 2 lety +2

    ブローニング1919で、登録者数も十万人にいく行くと…!

  • @user-wk9bh1ml4d
    @user-wk9bh1ml4d Před 2 lety

    今後も現役で活躍するんだろうな

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf Před 2 lety +1

    使い続けたたら日本では付喪神w対空ミサイルやってほしいなぁ…

  • @user-gd7hv3kn6e
    @user-gd7hv3kn6e Před 2 lety

    イクイクブローニングってスゲー

  • @todobk8733
    @todobk8733 Před 2 lety +2

    ブローニングが設計した武器とカラシニコフが設計した武器、どっちがより多くの損害を与えてるんだろう?

    • @whitepandajp
      @whitepandajp Před 2 lety

      AKのほうがずっと多くの人を殺している。

  • @user-pg2tb8hi5r
    @user-pg2tb8hi5r Před rokem

    警察予備隊、保安隊から自衛隊でも使われてたから、昭和特撮の自衛隊が使ってるシーンがよくあった。
    映画地球防衛軍でミステリアンの掘削ロボットに攻撃したり、映画ラドンではメガヌロンに射撃してた。
    自衛隊では故障ばかりの62式機関銃よりも故障も少なく整備も楽なM1919機関銃のほうが自衛官のひとから人気があった。

  • @odanewilson
    @odanewilson Před 9 měsíci +1

    I need 3000000 of those to buy ok

  • @hastyedge
    @hastyedge Před 2 lety

    ジープに付けるならコレですな。

  • @user-qb3qe5zw6x
    @user-qb3qe5zw6x Před 2 lety +3

    内容があるから長くても見ますよ〜
    ありがとうございます(=^x^=)

  • @user-rf9ht1ql8v
    @user-rf9ht1ql8v Před 2 lety

    M2の大活躍はランボー4だっけ

  • @abc12341245
    @abc12341245 Před 2 lety +3

    やっぱりブローニングだ100年撃っても大丈夫(`・ω・´)

  • @fei8133
    @fei8133 Před 2 lety

    5:50 この人、もしかして若き日のジョージ・パットン将軍?

  • @suronefu25
    @suronefu25 Před 2 lety

    給弾ベルトは金属製ではなくて布製だった気がする。

    • @suronefu25
      @suronefu25 Před 2 lety

      金属製の給弾ベルトと布製の給弾ベルトが有るみたいですね。

  • @user-bl1ig3or2g
    @user-bl1ig3or2g Před 2 lety

    ガダルカナルで1人の兵士が火傷しながら移動射撃したやつでしたっけ?

  • @user-vi8sf2pz8r
    @user-vi8sf2pz8r Před 2 lety +1

    M2(BMG .50)剛 過 100 年

  • @eunoscosmo9599
    @eunoscosmo9599 Před 2 lety +1

    M1917の開発経緯を聞いて思ったけど 某チ○ポネル戦車のあの特徴的な車載銃って? 水冷式のマシンガンを搭載してたからあの独特な見た目なのか?

  • @odanewilson
    @odanewilson Před 7 měsíci +1

    I need 90000000000 of those to buy ok

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y Před 2 lety

    ブローニング無双…

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 Před 2 lety +2

    大戦略の歩兵一ユニットが一個分隊だったとはΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

  • @tt-nj7ef
    @tt-nj7ef Před 2 lety +1

    豆知識、遊底を分解するときは複座ばねに注意しよう。圧縮した状態で30cmもない遊底に組み込んであるよ。遊底を後ろから見ると右下にマイナスねじのアタマみたいなのが見えるけどそれが複座ばねだだから気を付けて、複座ばねの後ろから体や顔を横に離そう。圧縮した複座バネを解放すると8mmの合板を抜く(実証済み)から当たったら大変なことになるよ。

    • @long_tall_sunny
      @long_tall_sunny Před 2 lety +2

      ありがとうございます!ちょうど今から分解するところでした( ´∀`)

  • @hammask
    @hammask Před 2 lety +6

    ザ・パシフィックの硫黄島でバジロンが手持ち武器として運用してたのが印象的だった。流石に創作だよなぁ…

    • @user-db9fm5ml6f
      @user-db9fm5ml6f Před rokem +1

      あれは本当の話らしいよ・・バジロンが凄いのもあるけど

    • @bigboss3665
      @bigboss3665 Před 9 měsíci +2

      あれは実話。バジロン以外にもう一人それをやった人がいて、二人とも名誉勲章を受勲してる

  • @user-bq9uf9wn7j
    @user-bq9uf9wn7j Před 2 lety

    アパーーム 弾DA

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 2 lety +2

    M1919は局地型ガンダムのマシンガンに
    よく似ている、ガンダムエースの付録です

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa Před 2 lety +1

    M1919重機関銃の本体重量14kg三脚含めても重量が23kgって軽い!
    同じ空冷の92式重機関銃の本体重量28kg弱で三脚含めると55kg強なんだけど。重さが半分じゃないか。
    もう、こんなに優秀なら多用途機関銃化して、ずっと使い続けて良いように思うし、陸自でも使ったら良いと思うけど、現代ではM1919は米軍でも陸自でも使ってないのは何か理由があるのかでしょうか? 動画でも説明していた「熱暴走を起こしやすい」からでしょうか?

    • @77uranus28
      @77uranus28 Před 2 lety +1

      1919の後継MGはM60ライセンス、ドイツのMG1、99式軽機のNATO弾仕様、1919NATO弾仕様等の予定があり試作されたようですが、M60、MG1は当時の工作技術ではライセンスは難しい、99式はテストは良好だが設計が古い、1919NATO仕様は良好だけど重量があること。旧軍出身者が国産を強力に推し進めたことなど、武器学校の教官に教わりました。土浦駐屯地にはその時の輸入したM60やMG1、試作した銃などがあるそうです。

    • @zubizuberpapa
      @zubizuberpapa Před 2 lety +2

      @@77uranus28 さん
      ありがとうございます!確かに「軽い」と言っても14kgだと、MG42や99式軽機の11kgより重いですね。
      それと後継GPMGのM60やMG1は、当時の日本の技術力では造れなかったんですか。更にM60は、初期不良もありましたね。
      そう考えると当時、日本の技術力で造れる新規の独自GPMGを選択したのはノウハウの構築と保持も考慮すると仕方ないですね。

  • @user-cu5tq9hd7w
    @user-cu5tq9hd7w Před rokem

    昭和の東宝特撮映画でよく見かける兵器の一つ。

  • @monsagan1298
    @monsagan1298 Před 2 lety

    あら?パットンさんでありんす。

  • @user-br5se4ml9w
    @user-br5se4ml9w Před 2 lety

    B-52<M2の方が先輩なんだ

  • @WEINC
    @WEINC Před 2 lety

    開始直前に部屋が荷崩れしてまともに見れなかったので、後から見直しです。

  • @user-db9fm5ml6f
    @user-db9fm5ml6f Před rokem

    アメリカ軍・・新型の試作マシンガンを作るが、ブローニングのマシンガンの現役続行となる