【2020年改訂済み】色彩検定3級 第1回講義 色の分類と三属性

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 04. 2020
  • オンスク.JP 色彩検定3級の第1回講義です。
    ■有彩色、無彩色とは
    ■色の三属性(色相・明度・彩度)とは
    ■色相環・補色とは
    色の分類と三属性は、色の配色を学ぶ上で最も基本で重要な論点です。
    動画で楽しくわかりやすく学んでみましょう!
    色彩検定3級の学習をするならオンスク.JPの講義動画をお試しください。講義動画と問題演習を使った勉強方法で効果的に学習しましょう。
    オンスク.JPでは、資格講座のコンテンツすべて使い放題の「ウケホーダイ」を提供し­ています。
    PCでもスマホでも!今すぐ試せる!簡単ステップで無料会員登録
    担当講師:長澤 陽子
    公式サイト:onsuku.jp/training/shikisai3
    #色彩検定#色彩検定3級#色

Komentáře • 8

  • @changtrang8546
    @changtrang8546 Před 2 lety

    資料の流れと先生の話し方はとても分かりやすくて大変勉強になりました。
    素敵な動画ありがとうございます。💞

    • @OnsukuJp
      @OnsukuJp  Před 2 lety

      動画視聴頂き、ありがとうございます!勉強、がんばってくださいね。

  • @yuilai6937
    @yuilai6937 Před 3 lety +7

    壁の色が大好きです🤭

    • @OnsukuJp
      @OnsukuJp  Před 3 lety +1

      ご視聴頂き、ありがとうございます。壁の色、気に入って頂き、うれしいです!色彩の学習、がんばってくださいね。

  • @umm.m
    @umm.m Před 3 lety +11

    中学生で、色彩検定3級を取りたいけど、教えてくれる人がいないので、凄く助かります!

    • @sokka491
      @sokka491 Před 3 lety +3

      自分も中学生です!お互い頑張りましょう‼️

  • @aoiS208
    @aoiS208 Před 2 lety +1

    続きってまだですか?
    それとも前のでいいんでしょうか?

  • @M214_SBA
    @M214_SBA Před rokem

    目の仕組みから覚えなくていいのか...。 目の仕組みだけでも 覚えること多すぎて パンク状態