ポリパテを使う【基本性能編】 Use polyester putty "Basic performance"

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2024
  • プラモデル製作でもっともよく使われる素材の一つがポリパテこと【ポリエステルパテ】です。今回は数あるパテのうち、私にとって「もっとも使用頻度の高いポリパテの性質」についてご紹介します。
    ポリパテは「盛る」「切る」「削る」を硬化時間の間で使い分けられるとても便利な素材。これから使いたいという方にもおすすめです。
    動画で使っている、ちょっと使ってみたい方におすすめサイズのポリパテです。
    amzn.to/2yte6Vn
    One of the most commonly used materials when assembling plastic models is polyester putty. This time, I would like to introduce the characteristics of poly putty among many putties.
    Poly putty is a very useful material that can be used for cutting and shaving during the cure time. Recommend it.
    #プラモに使える素材#ポリパテ

Komentáře • 22

  • @ktl2617
    @ktl2617 Před 2 lety +2

    The best modeling tutorial I have seen! Very detailed and clear, and no redundant things. Thank you for this great video!

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 2 lety +1

      Your comments strongly encouraged me. Thank you very much for your compliment. And I would be even more happy if you could help with your modeling.

  • @Trust_Me_Im_An_Engineer
    @Trust_Me_Im_An_Engineer Před 3 lety +2

    Thank you for the product malleability through time demonstration.

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 3 lety +1

      Thanks for your comment! I would be grateful if you could refer to it.

  • @johndonovan7018
    @johndonovan7018 Před 2 lety +1

    For very small quantities i like to use more hardener than suggested. This speeds up curing by quite a bit.

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 2 lety

      I think your usage is also one way.
      Certainly it has the advantage of shortening the time to cure.
      On the other hand, if you mix too much curing agent, there is a risk that it will be difficult to process.
      In my kit production, I often do plastic surgery in a semi-cured state, so I think that the amount in this video is correct.

  • @yugo-ju5ug
    @yugo-ju5ug Před 2 lety

    最近使い始めました。とてもわかりやすかったです(^.^)

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 2 lety +1

      yugo 012さんへ コメントありがとうございます!
      そう言っていただけると嬉しいです^^
      ぜひぜひ素敵な作品づくりのヒントにしていただければと思います

  • @user-nu5ez8vv6v
    @user-nu5ez8vv6v Před 3 lety +3

    タミヤのポリパテを購入したのですが、主剤を強く握っても全く出てきません。出てくるようにする処置などありますか?

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 3 lety

      秋さん コメントありがとうございます!
      強く握っても... それは困りますね。
      原因がいくつか考えられますので、挙げさせていただきますね。
      まずは、開栓不良です。
      購入後、黄色いキャップを取るとチューブの口が塞がっています。キャップの反対側にある三角錐のトゲでチューブの口に穴を開けるのですが、この時の穴が極端に小さかったり、きちんと開いていないとパテが出てきません。
      結構強く押し込んでも破片が混ざることなく穴が開きますので、確認してみていただければと思います。
      次に考えられるのが、チューブの口で硬化してしまっているです。
      購入したてでは考えにくいのですが、主剤は溶剤分が揮発し切ると硬化して、栓をしてしまうことがあります。
      このときは金属の細いキリで突いて穴を開けると、硬化していない主剤が出てくるようになります。
      これはかなり硬いので、チューブのお尻をハサミでカットして、すくいとれるように広げれば使えると思います。
      保管するときはお尻をひと折りして、100均で売っているようなジップ付きの袋に入れておくとよいです。
      すでにチューブを握っている状態ですので、開通したときに飛び出すかもしれませんので、お気をつけくださいね。
      長文になりましたが、不明な点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。

    • @user-nu5ez8vv6v
      @user-nu5ez8vv6v Před 3 lety +1

      @@ImaginaryDock 返信ありがとうございます。
      今日買ったばかりですが口のところの主剤がボソボソしていました。後ろの方を切ってみたのですが、映像よりも硬いような気がするのですが大丈夫でしょうか?
      返品なども考えたほうが良いですか?

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 3 lety

      そうでしたか... それはすでに硬化してしまっていたかもしれませんね。
      多少硬くても使えることは使えます。
      まだ溶剤(透き通った赤茶色)が残っていれば、偏って収まっているかもしれませんので、切った口を広げて、竹串で混ぜれば柔らかくなります。
      返品はハサミを入れている状態ですので、対応してくれるか分かりませんが、まずは買ったお店に相談して、そこでダメなら、タミヤのサポートセンターへ連絡した方が良さそうですね。

    • @user-nu5ez8vv6v
      @user-nu5ez8vv6v Před 3 lety +1

      @@ImaginaryDock 丁寧に対応していただきありがとうございますm(_ _)m

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 3 lety

      いえいえ、お役に立てれば嬉しく思います。
      ただ、せっかくのパテなのに残念ですね。。。
      また何かお気づきのことがありましたら、遠慮なくお尋ねくださいませ。

  • @user-ny3ki8zb8u
    @user-ny3ki8zb8u Před 4 lety +1

    ポリパテカラシみたいw 今回も為になります!φ(. . )

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます!
      毎度ご視聴ありがとうございます!
      小皿にちょこっとだけ盛ったらまさにカラシですねw

  • @user-bn9hd6ce6x
    @user-bn9hd6ce6x Před 4 lety +1

    今のタミヤのポリパテの色はカラシみたいやねw 昔はジムみたいな薄い緑色やったのにね。
    因みにラッカーシンナーで薄めて使うと溶きパテとして使えますよ、って次回にやりますか?

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před 4 lety +2

      ご視聴とコメントをありがとうございます!
      そういえば確かに昔は薄緑でしたね^^
      大きなチューブが緑色だった記憶がありますが、いつの間にか見かけなくなった気がしますね。
      ご質問ありがとうございます!
      実はそのテーマはポリパテ動画の計画段階から検討していた課題だったんです。
      検討した結果、続編では溶きパテ化に関しては2つの理由から見送る予定です。
      ひとつはラッカーシンナーを添加すると発火の恐れの報告があること、もう一つはヒケ易くなるのでポリパテのメリットが薄まるというものです。(ごく少量のラッカーシンナーで拭き取ることはしますが、普段から溶きパテ化はあまりしないというのもあります。)
      どんな素材であっても化学物質を使う以上リスクはありますが、不特定多数の視聴者様に向けて発信しますので、リスクの高い手法はできるだけ避けたいという気持ちもあります。
      ご理解いただけると幸いです。
      というわけで、ポリパテならではの便利な加工方法をメインでご紹介したいと思っています(いまはまだナイショです^^)
      この方法に気づいてから、ラッカーパテをほぼ使わなくなりましたのでちょっとだけ楽しみにしていていただけると嬉しいです。
      あ、でもすでにご存知の方法かもしれませんので、そのときはご笑覧くださいませˉ̞̭ (ノ≧ڡ≦) ˄̻ ̊

  • @takeko2951
    @takeko2951 Před rokem +1

    もし硬化剤が足りなくなったらどうすればいいですか?

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock  Před rokem

      takeko さんへ コメントありがとうございます!
      混ぜようと用意したら足りない... なんて時は焦りますね。
      硬化剤は適正な分量で使った場合に余るようになっているので、足りなくなる心配はあまりしなくても大丈夫です。
      とはいえ、足りなくなったのが、混ぜる前なら主材を減らして混ぜればOKです。
      主材がたくさん余ってしまった時は、硬化剤だけ購入することができます。
      www.tamiya.com/japan/products/89930/index.html
      楽天やヨドバシカメラなどで売っています。
      模型店さんに相談して取り寄せてもらうという手もありますから、一本買って常備しておくとより安心ですね。

    • @takeko2951
      @takeko2951 Před rokem

      ありがとうございます!