ミシンが動かない!糸が絡まった 修理方法 

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024
  • 鞄教室の大家さんがミシンの糸を
    カマに絡ませてしまい
    ミシンが動かなくなりました
    『糸噛み』と言う状態です
    それを一瞬でなおせる方法をお教えします
    ミシン屋さんを呼んで修理をすれば
    たぶん8,000円くらいはかかりそうです
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #ミシンがけ
    #糸が絡まる
    #糸噛み
    #工業用ミシン
    #ボビン
    #ミシン屋
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼サンプル師
    鞄メーカーの業界において
    商談に使う鞄のサンプルを作成する専門職
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼LINE公式アカウント
    lin.ee/3Q3FXyj

Komentáře • 11

  • @user-gr4yr3tm9b
    @user-gr4yr3tm9b Před 9 měsíci +2

    コメント失礼します。
    コンピュータミシンで、
    糸絡みなのか(掃除等しましたが、目には見えなかった)分からないのですが、プーリーがまわらず、、。この方法をやってみても良いのでしょうか?

    • @bagsample
      @bagsample  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます
      糸カミなのか分からないのでは、ちょっと難しいですね
      もう少し情報をください
      ミシンの機種と動かなくなった時に
      どう言う状況で動かなくなったのかが知りたいです
      例えば、ミシンをスタートさせた途端にガチャガチャって聞こえて動かなくなったみたいな
      そんな感じでも良いです
      とにかく糸カミかどうか分からなければ
      近くなら行ってあげても良いですが
      ミシン屋さんに見てもらうしかかいかなって感じです

    • @user-gr4yr3tm9b
      @user-gr4yr3tm9b Před 9 měsíci

      返信をありがとうございます。
      ブラザーCPS54です。
      ヌビ生地を縫っている途中にエラーになり針がささったままプーリーもまわらず針をあげる事もできなくなりました。
      針をとって、釜の掃除や油、
      解体もして色々な所を糸が絡んでないか、油もさしました。
      ですが、やっぱり同じで、エラーになり、プーリーもまわりません。。

    • @bagsample
      @bagsample  Před 9 měsíci

      @@user-gr4yr3tm9b なるほど私の専門外のミシンで本当にすみません
      コンピューターミシンと呼ばれるものでも色々あるんですね
      私が専門なのはこんなミシンです
      ↓↓↓
      NEXIO BAS-311HN
      私が思う糸カミがよくある箇所は縫いはじめの返しミシンをした時に起こりますので
      縫っている途中、ミシンが動いている最中に突然止まったのなら
      この動画での対処法は当てはまらないと思います
      なので、ミシンを購入したミシン屋さんに頼ってみてください
      すみませんチカラになれなくて💦

    • @user-gr4yr3tm9b
      @user-gr4yr3tm9b Před 9 měsíci

      専門外のご質問を失礼しました。
      ご返信をいただきありがとうございました😊

  • @ET-cw6rd
    @ET-cw6rd Před rokem +1

    こちらは工業用ミシンでしょうか?
    購入したばかりの職業用ミシンで何か音が変と思いながら縫って後ろに返したらグチャグチャ鳥の巣状態でしたので、何でだろうと横から覗くとボビンケースが外れ釜の中いっぱいに縦横糸絡みしていてびっくりしました。
    直前にボビンケースを入れ替えた時にきちんとはまっていなかったのだと思いますが、いつもならプーリー回しまくるところをさすがに新しいミシンにそんなことをして釜を傷めても困ると思い、根気よくハサミで糸をチャキチャキ切断し絡まった糸を少しずつ取り除くことは出来ましたのものの、中でボビンケースが暴れ糸でがんじがらめになっていたのですから釜も無傷では済まなかったと思うと悲しくて、二度とこのようなことをしないように気をつけようと思った次第です。
    作業テーブルを取り付けていると特別大きな手でも太い指でもないのですが、どうしても手が入りづらく、ボビンケースを取り付けるのに毎回苦労しているのは自分だけでしょうか。
    動画を視聴していると、テーブルを取り付けていない方が多いように思われましたので自分も取り外したら楽になりました。
    20分ほど経過してプーリーを一気に逆回しするのは職業用ミシンでもありなのでしょうか?
    糸絡みくらいで修理に出すという概念がまったくないのですが、それくらいにしてあげればミシンも長持ちしそうです。

    • @bagsample
      @bagsample  Před rokem

      この動画にアップしている糸噛みの現象は『工業用』『職業用』『家庭用』いずれも大丈夫です
      ミシンがけのスタート時に単純に糸を押さえれていないのが殆どの原因です
      それ以外となると
      ミシンがけの終わり方に問題があるかと思います
      ミシンがけを終えて針が上がっているからって
      縫ったものを外してはいけません
      天秤がキチンと上昇し切った位置にあるかどうかが重要になります
      細かい事ですが
      少し気をつければ故障のリスクを軽減できますので頑張ってください
      コメントありがとうございました

    • @ET-cw6rd
      @ET-cw6rd Před rokem

      早々のご返信ありがとうございます。
      確かに縫い始めに糸を押えていないことがほとんどです。
      天秤の位置も全く気にしたことがなく、自動糸切り機能を使ってミシンが停止している状態で縫ったものを外したり次のものを縫い始めておりますが、今後は上昇しきった位置にあるか確認を心がけます。
      他の動画も参考にさせていただきますので今後とも宜しくお願い致します。
      ありがとうございました。

  • @user-jy4og3qf7d
    @user-jy4og3qf7d Před rokem +1

    このまえ糸絡みはじめてしました。分解も怖いので、ライターで糸を燃やしてできるだけ小さくして動かしたらほどけました。
    ちなみに予防方法ってあるのでしょうか?

    • @bagsample
      @bagsample  Před rokem +1

      予防方法は
      縫いはじめにキチンと糸を持って2針くらい縫う事で激減すると思います

    • @user-jy4og3qf7d
      @user-jy4og3qf7d Před rokem

      @@bagsample  ありがとうございます。極小面積の縫いで最初の糸持ちをしてませんでした。ミシンを使い始めて8年ぐらいで、初めての糸絡みでした。いつも縫いはじめに糸持ちをしていた習慣に予防の理由があったんですね。😀