【青看板】各都道府県‘’県境を跨がない案内標識‘’の最長距離を調べてみた【ランキング】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2024
  • 面積の大きい県が上位とは限らず、意外な県がTOP10にランクインするなど興味深いランキングでした。
    ★キャプチャ画像★
    Google
    ★BGM★
    DOVA-SYNDROME
    ★ナレーション★
    VOICEVOX
    #案内標識 #標識 #国道

Komentáře • 117

  • @user-xs5hi9kw3z
    @user-xs5hi9kw3z Před 2 lety +57

    こういう距離標識ってなぜか小さい頃から好きです。かなり遠かったりする表示だと尚更面白い。

  • @user-bj9hz5kw3u
    @user-bj9hz5kw3u Před 2 lety +33

    北海道は別格として2位が島根というのが意外だったけど東西に長い上に県庁所在地の松江が東寄りにあることで西部からの距離がある、ということが大きいのかな、と

  • @abs9641
    @abs9641 Před 2 lety +37

    岩手とか福島とか大きい県が意外と上位に入ってこなかったり、逆に鳥取とかが頑張ってるのが面白い。
    盛岡とか郡山とか中心となる都市が県の中央にあるとそれより先は書かれにくいってことですかね。

    • @user-ux3wr9ps3e
      @user-ux3wr9ps3e Před 2 lety +14

      東北は隣県の県庁所在地が距離標識によく書かれるから県内完結のものだとそもそも置かれてる数が少ないだけな気もしますね

    • @continent1994
      @continent1994 Před 2 lety +3

      距離が書かれた「確認案内標識」には基準があって、一番上には基本的に次の「重要地」と区分される都市が入るんだけど、東北は重要地が県央付近に多く、またそこを経由する道がほとんど。そして、それを過ぎると隣県まで行ってしまうのが要因かと思います。

  • @user-fj1cx2zk7u
    @user-fj1cx2zk7u Před 2 lety +37

    面積が広いことももちろん大事だけど、
    細長めで県庁所在地など県を代表する都市が端の方にある都道府県が上位に来やすい結果でしたね

  • @sakuranbow123
    @sakuranbow123 Před 2 lety +92

    「県境を跨がない」だけで縛ると、アレの独壇場になる事は明白w

    • @393_Kariumu
      @393_Kariumu Před 2 lety +18

      一体、何海道なんだw

    • @winktrain103
      @winktrain103 Před 2 lety

      @@393_Kariumu あー北○道ね

    • @user-hv6sb1hf4c
      @user-hv6sb1hf4c Před 2 lety +10

      北海道を振興局別に分ければ、北海道の独擅場にはならない気がする。

    • @Tiad_17-Qss_17-
      @Tiad_17-Qss_17- Před 2 lety +1

      北海道県

    • @saitetsu2
      @saitetsu2 Před 2 lety

      独擅場すぎる

  • @nicknorthcoastbigsurf2258
    @nicknorthcoastbigsurf2258 Před 2 lety +21

    2位までは結構接戦だったのに1位の「あの都道府県」が予想通り、他を大きく引き離したことが印象的でした。

  • @Take32-51
    @Take32-51 Před 2 lety +17

    1位の稚内側の標識に関してはロシア語表記があるのもポイント

  • @LEGEND-ko8vf
    @LEGEND-ko8vf Před 2 lety +9

    兵庫県は姫路104kmが最高ではなく 姫路バイパスの姫路東ランプのを降りて国道二号方面に行けば豊岡106kmがありますよ!

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi Před 2 lety +13

    事実上1位が島根県
    事実上というのは論外別格を除くという意味で

  • @user-fo3vr9bz7c
    @user-fo3vr9bz7c Před 2 lety +12

    岩手県はてっきり国道4号の一関から二戸とか45号の大船渡から久慈、あるいは沿岸の久慈や陸前高田から盛岡みたいなもう少し長い距離あると思っていた。

  • @eikenito
    @eikenito Před rokem +4

    愛知県は国道23号豊橋東バイパスに名古屋98kmがあります

  • @yurides
    @yurides Před 2 lety +7

    46位と3位がほぼ同じ場所の標識ってところ面白いよなぁと

  • @user-sw2hk5qo3h
    @user-sw2hk5qo3h Před 2 lety +19

    津和野↔松江
    まさに両極端w

    • @user-pz2kd4zt7g
      @user-pz2kd4zt7g Před 2 lety +1

      石見だと松江行くより広島市内行った方が近いですしね。

    • @user-ld3lo1ky2i
      @user-ld3lo1ky2i Před 2 lety +3

      津和野から199kmなら、山口県方向へ行けば関門トンネルくぐって福岡県まで行けちゃう

    • @user-pz2kd4zt7g
      @user-pz2kd4zt7g Před 2 lety +2

      @@user-ld3lo1ky2i 津和野から福岡方面だと福岡市にギリギリたどり着けないくらいの距離ではありますね。北九州市なら余裕で松江市より近い。

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 Před 2 lety +5

    面積としては下から数えたほうが早い鳥取が一桁上位に上がるのが一番意外

  • @paripicco
    @paripicco Před 2 lety +4

    3:19 志布志市志布志町夏井は宮崎県との県境なので「鹿児島127km」の看板がある付近からだと宮崎市内へ行くほうが遥かに近いという(宮崎県庁まで約80km)

  • @user-vb3ep1qo7k
    @user-vb3ep1qo7k Před 2 lety +6

    福島県、いわき市の国道49線いわき中央インター付近に、「会津若松125km」ってのがあったはず

  • @user-kx2qm7ju6j
    @user-kx2qm7ju6j Před 2 lety +7

    面積は大きくて標識はショボい福島・岩手・山形、小面積で山口・鳥取・島根・石川が160キロを超すちょっと意外な案内標識の現象………❗️

  • @user-jh1mj9nl6f
    @user-jh1mj9nl6f Před 2 lety +5

    鳥取の東西で足りないなら曲がれば良いという考え好き

  • @user-mx5ro7uz3v
    @user-mx5ro7uz3v Před 2 lety +3

    鳥取は面積いっぱいいっぱい使ったな。米子の次倉吉って書きたいとこだけど倉吉を9号線が通っていないことも一つの要因だったと思う

  • @Squishy2013Release
    @Squishy2013Release Před 2 lety +5

    国Iには湖西市の浜名大橋手前に沼津147kmがあります(緑看板だから例外かも)

  • @user-xs8sl2vc2l
    @user-xs8sl2vc2l Před 2 lety +4

    県境跨がないパターンであれば、42号線の串本にある和歌山173キロも長いです。
    有田川町の424号線の新宮129キロも長いです。

  • @user-jh1mj9nl6f
    @user-jh1mj9nl6f Před 2 lety +3

    広島の国道の東から西まで全て活用して頑張った感好き

  • @tsuyoshi244shiren
    @tsuyoshi244shiren Před 2 lety +7

    やはり北海道は強かったですねー!
    沖縄もあってよかったです!

  • @user-sr4ly6ef2j
    @user-sr4ly6ef2j Před 2 lety +6

    次は高速道路の距離標識 ランキングして欲しいです!

  • @kunai-amethyst
    @kunai-amethyst Před 2 lety +6

    最後はすごいですね…
    香川県の西端から東端までを1往復半出来ますよ(笑)

  • @ousui
    @ousui Před 8 měsíci +1

    この逆バージョンで、県境を跨ぐのに距離が短い看板ランキングも見てみたいですね

  • @user-ry9te5qn7t
    @user-ry9te5qn7t Před 2 lety +6

    3位の看板は、ナビが「新潟県に入りました」って言った直後にあるんですよね。
    新潟県には入ったけど、新潟は遠いぞって言われてる気がする。

  • @jackthestrow
    @jackthestrow Před 2 lety +7

    栃木は小山市からの4号線の距離標識で那須塩原86kmがあったような。

    • @user-tt9946
      @user-tt9946 Před 2 lety +8

      その上の段に福島196kmがあって県境を超えちゃうから対象外なんだと思います、、、

    • @jackthestrow
      @jackthestrow Před 2 lety

      @@user-tt9946なるほど、それで外れてたんですな、、、

  • @user-vd7db8zk1u
    @user-vd7db8zk1u Před 2 lety +2

    対馬南部の県道24号線のトンネルの西側に「比田勝 95km」という案内標識がありました。

    • @Kineosporia
      @Kineosporia Před 2 lety

      対馬は結構広い!昔、出張で対馬に行ったとき、3泊4日で対馬内で車の走行距離1000kmを超えたわ。

  • @user-bh8cu6fv9i
    @user-bh8cu6fv9i Před 2 lety +2

    ランキング始まった瞬間から1位がどこかはわかっていたけど、距離に関しては想像をはるかに超えていた。(笑)

  • @racsho
    @racsho Před 2 lety +20

    誰もが知ってたけど、余裕の300km超えで圧勝の北海道誇らしい (`・ω・)=3 ムフー

  • @westerngourd
    @westerngourd Před 2 lety +5

    この順位だけ見ても「稚内より近ければ近場」感

    • @user-Chikalove81
      @user-Chikalove81 Před 2 lety

      _人人人人人人人人人人人人_
      > 突然の西園寺氏  <
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  • @16yoni37
    @16yoni37 Před 2 lety +2

    福岡は福岡市と糸島市の市境付近のR202に北九州まで81kmってのがありますね

  • @user-bp2kf6vf6h
    @user-bp2kf6vf6h Před 2 lety

    よく調べましたね〜
    これは面白い!👍

  • @user-kw9in9wj7q
    @user-kw9in9wj7q Před 2 lety +1

    他の方も書かれていますが和歌山県串本町の国道42号に和歌山173kmの表示があります。

  • @tarempou
    @tarempou Před rokem +1

    父が学生の頃、どうせ県内だしすぐそこだろって思って金沢から珠洲に行ったらしいです
    そこから先はお察しください(能登半島の大きさをナメていたことに気づいたらしいです)

  • @maestrohound
    @maestrohound Před 2 lety +2

    鳥取や島根は、単に中間に刻めるような都市がない説(限界集落の隣家は遠い理論で)

  • @user-gv1uv9bt5r
    @user-gv1uv9bt5r Před 2 lety +3

    神岡から美濃加茂が入ってたか‼️
    岐阜県の一番北のエリアから愛知との県境迄一本道でそれだけ距離があるんだ。

  • @pearlshs
    @pearlshs Před 2 lety +2

    新潟、長岡、上越の県内3大都市の並びいいね。糸魚川市でしかみれない?

  • @user-nj3wk5dt6c
    @user-nj3wk5dt6c Před 2 lety +3

    広島県は福山側だと広島110kmが限界で県の端まで行かないし
    岡山県も笠岡側だと岡山50kmの上に
    神戸190kmがあるけど県を跨いでいるのでノーカウント

    • @kouhmd6274
      @kouhmd6274 Před 2 lety +2

      逆に山口県に隣接している大竹で
      岡山県に隣接してる福山の距離が表示されてることに衝撃を受けた

    • @deepmist655
      @deepmist655 Před rokem

      「京都 500うん十km」て標識なら新潟でよく見る

  • @greenblue1910
    @greenblue1910 Před 2 lety +2

    兵庫県は姫路東ランプで降りて
    北に行くと豊岡106kmがありますね

    • @uma-no-hone1471
      @uma-no-hone1471  Před 2 lety

      ご報告ありがとうございます!確認しました。姫路中心部にある「豊岡100km」が最長だと思い、この区間は完全に見落としていました。

    • @greenblue1910
      @greenblue1910 Před 2 lety

      @@uma-no-hone1471 さん
      よく姫路に行くのですが、312号の付け根?って部分は姫路東ランプだとは意識しないとわかりません
      非バイパスの2号線に突き当たった部分が単独区間の終点だと私は勘違いしていたぐらいですから

  • @hikyomono-pigmie-Kitamura

    鳥取市で県外の最高値は、出雲市の旧国道で158km。

    • @user-gr9uf4yg6r
      @user-gr9uf4yg6r Před 2 lety

      いえ、大田市の国道9号にある
      鳥取212km
      松江87km
      出雲56km
      ですよ。

  • @user-ds7vj2bj5l
    @user-ds7vj2bj5l Před rokem

    岩手県釜石市のR45号に久慈市まで154kmがあります標識が綺麗なため最近出来たようですが。

  • @user-cb5qb8og5f
    @user-cb5qb8og5f Před 2 lety +1

    定期便で走ってたけど島根抜けるのはホントしんどい 国道長さランキングでも上位に入る9号線の実延長三分の一以上(安来⇔津和野)が島根県だしね 行けども行けども島根県感

  • @user-ur9gw5ro5v
    @user-ur9gw5ro5v Před 2 lety

    鹿児島県の奄美大島で瀬戸内140kmとか書いてあった気がします。
    5、6年前の事なので最新情報は分かりませんが、、

  • @tarohyamada2389
    @tarohyamada2389 Před 2 lety +2

    1位が圧倒的すぎんよ

  • @user-ed6yd1uo5c
    @user-ed6yd1uo5c Před 2 lety

    国道49号線のいわき市から新潟に向かうとき会津若松まで133キロという標識があります。

  • @shimanizeworld
    @shimanizeworld Před 2 lety +6

    ネタバレ注意
    島根が岩手や新潟や長野を抑えて2位は本当に驚いた

  • @user-bw7dv8jj7v
    @user-bw7dv8jj7v Před 2 lety

    ボクの家の在る熊本市南区も経由するようになったR266は県中央部のみを通る割に意外に距離が長い事に驚かされた。

  • @user-gq3yx8ep5w
    @user-gq3yx8ep5w Před 2 lety

    どうやって調べたのか気になります。
    そういったサイトやコミュニティがあるのでしょうか?見たいな〜。

  • @user-ft8xn2jh5b
    @user-ft8xn2jh5b Před 7 měsíci

    旭川札幌間の国道12号線130km看板あった
    旭川新道では見つけた

  • @393_Kariumu
    @393_Kariumu Před 2 lety +3

    やっぱ島根ってめちゃ細長いんやなぁ。

  • @japan1898
    @japan1898 Před 2 lety +1

    尾形「1000キロ先右折です」

  • @mbl3529
    @mbl3529 Před 2 lety +15

    北海道は別格として、他のランキングでは大体下位の島根が堂々2位とは!如何に横に長い県か分かるね

    • @user-pz2kd4zt7g
      @user-pz2kd4zt7g Před 2 lety +1

      津和野ー松江は途中高速使っても4時間かかりますしね。

    • @mbl3529
      @mbl3529 Před 2 lety +4

      @@user-pz2kd4zt7g 浜田ー広島は高速使うと一時間チョイ、経済的結びつきもこちらのほうが強いね

  • @user-ho8ug2jd2r
    @user-ho8ug2jd2r Před 2 lety +1

    これだけ距離あれば鳥取島根は県内東西の交流が薄いのはしょうがないわな。
    まあ本土に空港が4つあるぐらいなので・・・

  • @kitaharuka-001
    @kitaharuka-001 Před 2 lety +1

    一位は置いといて新潟が二位だと思ってたけど思いのほか島根が大健闘。例の1位はR238の両端だしなぁ(笑)

  • @user-kc4xz9nh3o
    @user-kc4xz9nh3o Před 2 lety +6

    まぁ、1位は当然だが、2位、3位も東西に長いからなぁ。

  • @MASA-sm3dm
    @MASA-sm3dm Před 2 lety

    サムネに出てる滋賀県は狭い面積の上に形が卵型に近いせいか、県内移動で長い距離を取るのは難しいですね。
    国道8号の福井県境から湖東回りで大津だったら距離は出る方なのに100km超えない。

  • @Kineosporia
    @Kineosporia Před 2 lety

    昭和時代、三重県から和歌山県に入って間もなく「和歌山 212km」という標識を見たのだが今ではなくなったのか。この数値、下一桁は記憶違いかも知れないが。

  • @user-vw3rg8ku1f
    @user-vw3rg8ku1f Před 2 lety +1

    1位はやはり北海道 200キロ超えくらいかなと思ってたら、300キロ超えのダントツ1位😳

  • @user-sz4sg2pm5y
    @user-sz4sg2pm5y Před 11 měsíci

    北海道は100km看板が普通w
    だから本州の人より距離感バグってる

  • @user-xr9cw1fb7w
    @user-xr9cw1fb7w Před 2 lety +2

    青森 128km (国道101号 青森県西津軽郡深浦町大間越筧)
    青森 115km (国道4号 青森県三戸郡三戸町目時森鉢)
    十和田 101km (青森県南津軽郡藤崎町榊福田の国道7号)
    青森 88km (国道279号 青森県むつ市奥内板屋ノ木)
    十和田 71km (青森環状道路 (国道7号) 青森市浜田豊田)
    青森県のTOP5はこんな感じです。

  • @yassnko2615
    @yassnko2615 Před rokem

    国道19号線長野166km、先日ここ通ったなあ。

  • @asahinex1
    @asahinex1 Před 18 dny

    おっ次はいよいよ200km台か?→322km!?

  • @user-ty9nw5iz3t
    @user-ty9nw5iz3t Před 2 lety +3

    一位は予想通り笑

  • @masazalea7777
    @masazalea7777 Před 2 lety

    岩手県長いところあったので報告します
    国道45号線下り線方面
    岩手県釜石市両石町第4地割付近に
    「久慈143km」
    があります。
    追記:一番上の表記の縛りありならダメですかね

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u Před rokem

    次回は「同じ看板には他県の地名を含んでも,とにかく同一県内の案内標識最長距離.」で.

  • @user-hm5zk8vs7q
    @user-hm5zk8vs7q Před 2 lety

    鳥取県、面積からすると大健闘だな

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u Před rokem

    北海道
    上位は
    言わずもがなだが
    全く同一区間の両方向同率がもっとえぐい

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v Před 10 měsíci

    最初の豊根村の看板って大嵐駅から見えるやつ?

  • @CVS_maniaB
    @CVS_maniaB Před 2 lety

    埼玉頑張った👍🏻

  • @user-mp8tz8wy3g
    @user-mp8tz8wy3g Před 2 lety

    鹿児島⇔(さつま川内市,経由)⇔伊佐(旧,大口市)なんて標識無いのかな?

  • @tokisuzume
    @tokisuzume Před 2 lety

    上位勢が県の幅いっぱいに使って限界値に近い距離を出してるのにラスボス北海道の看板作って置けばまだまだ余裕で距離伸ばせますよ?な感じやばい

    • @Kineosporia
      @Kineosporia Před 2 lety +1

      函館に、根室や稚内までの距離を表記すればいいのにね。

    • @user-hr5sq4lf3w
      @user-hr5sq4lf3w Před 4 měsíci

      どうしても
      札幌までの距離を書くことになるような気がします。

  • @fusenshokyokai
    @fusenshokyokai Před 2 lety

    見る前
    やっぱり北海道がぶっちぎりかなぁ…
    見た後
    案の定そうだった

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi Před 2 lety +2

    1位は予想余裕

  • @user-gr5yi2dw4u
    @user-gr5yi2dw4u Před 2 lety

    東北六県ベスト10に入ってないのが意外

  • @rawicz2399
    @rawicz2399 Před 2 lety

    マンガは好きですか?

  • @user-oh6jm5cc7o
    @user-oh6jm5cc7o Před měsícem

    ほとんどが県庁所在地ですね

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p Před 2 lety

    流石のデッカイ道ですね。(*^。^*)

  • @user-landmass
    @user-landmass Před 2 lety

    51号の鹿嶋あたりから筑西105キロって昔あった気がしたけどもうないんか

    • @user-bv6vj5pc1n
      @user-bv6vj5pc1n Před 2 lety

      鹿嶋からだと笠間72kmが最長ですね
      修正されたような跡があるのでかつては筑西(下館)だったかもしれませんね

  • @kato31142
    @kato31142 Před 2 lety

    北海道だけで見てみたい気もする

  • @sato_kaito
    @sato_kaito Před 2 lety

    TOPの予想が難しいランキングでしたな…

  • @user-kq6zn4iq6d
    @user-kq6zn4iq6d Před rokem

    みんな遠すぎる。

  • @tanabatanosolo
    @tanabatanosolo Před 2 lety

    二位は新潟だと思ってたのに、、

  • @moyonana2697
    @moyonana2697 Před 2 lety

    どうやって調べたんだろ。
    三重県って100キロ超えの道路標識よく見るから意識してなかった。

  • @saysmoon7198
    @saysmoon7198 Před 2 lety

    県庁所在地がど真ん中で面積も大きくないうちの県は低いと思ったけどまさか面積最小の香川県より下だとは

  • @tobus_nomaki_jp
    @tobus_nomaki_jp Před 2 lety

    サムネ寸感:1位別格としてトップ10入りしてるんじゃないか
    動画見つつ:まぁ隣の新潟には負けるだろうけど…
    動画終盤:小さく小さくガッツポーズ。予想的中♪

  • @user-oe6xy2kb8o
    @user-oe6xy2kb8o Před rokem

    静岡も上位にランキングしているだろう

  • @greenblue1910
    @greenblue1910 Před 2 lety +6

    佐賀!作り替えてやれよ

    • @sakuranbow123
      @sakuranbow123 Před 2 lety +3

      茨城も中々ヤバいw

    • @inasiki07
      @inasiki07 Před 2 lety +1

      おそらく銚子大橋は太平洋の真前なので潮風がすごいのかなと思います