【ひろゆきvsサトママ】 ChatGPTは12歳未満禁止にすべきか?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 05. 2023
  • 番組のフル視聴(70分)はこちらから
    bit.ly/3ATsIdC
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    _____
    The UPDATE「ChatGPTは敵か、味方か?」の配信直後、子供のChatGPTの使用をめぐり、SNS上で賛否両論、多くの議論が生まれました。特に注目されたのは「子ども4人が全員東大理Ⅲに合格したスーパーママ」佐藤亮子氏の「ChatGPTは12歳未満禁止にすべき」「タブレットは捨てて欲しい」という発言。
    これに堀江貴文氏がSNSで批判したことをきっかけに、脳科学者の茂木健一郎氏、実業家のひろゆき氏もTwitterで独自の見解を投稿しました。
    そこで今回は、The UPDATE特別版として「ChatGPTは12歳未満禁止にすべきか?」をテーマに徹底議論します。
    ゲストには"禁止派"の佐藤亮子氏、それに異論を唱える茂木健一郎氏、ひろゆき氏にお越しいただきます。
    これからの教育とChatGPTの活用に注目が集まる中、議論のど真ん中にいるゲストの皆さんに、果たして、日本の教育はAIとどう向き合えばいいのか、改めて考えを伺います。
    <ゲスト>
    茂木健一郎(脳科学者)
    佐藤亮子(子ども4人東大理Ⅲ合格のスーパーママ)
    ひろゆき/西村博之(実業家)
    #佐藤亮子 #ひろゆき #西村博之 #茂木健一郎 #古坂大魔王 #木嵜綾奈 #教育 #チャットGPT #chatgpt #AI #受験 #早期教育 #佐藤ママ

Komentáře • 2,2K

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  Před rokem +78

    NewsPicksではフル版(70分)公開中🎥
    bit.ly/3APaRos

    • @user-wv2kw4ul3d
      @user-wv2kw4ul3d Před 9 měsíci

      ひろゆきナチ被爆遺精の約43万人戦死🎎『中国抗日戦争史』の概算統計によると、抗日戦争期間中の中国軍隊死傷者380万人余、中国人民犠牲者2000万人余、中国軍民死傷者総数が3500万人以上に達した、(約1億人とも推測される)

  • @hnakamura
    @hnakamura Před rokem +465

    最後の「五体満足で金のあるやつが禁止しようぜというはどうかと思う」が刺さるなぁ

    • @user-wv2kw4ul3d
      @user-wv2kw4ul3d Před 9 měsíci +1

      人権を叫ぶひろゆきナチ被爆遺精の約43万人戦死🎎『中国抗日戦争史』の概算統計によると、抗日戦争期間中の中国軍隊死傷者380万人余、中国人民犠牲者2000万人余、中国軍民死傷者総数が3500万人以上に達した、(約1億人とも推測される)

    • @nishi189
      @nishi189 Před 5 měsíci +4

      自分に都合よく話をすり替えて、弱者の味方を装ってるようにしか思えないんですけどね

    • @user-pc4cu3ps2f
      @user-pc4cu3ps2f Před 5 měsíci +10

      ⁠@@nishi189何から話がすり替わったのでしょうか?平等に学び活かすチャンスがあるべき、ということの何がいけないのでしょうか?弱者の味方云々と話を捻じ曲げているのは貴方でしょう。

    • @user-xm8nv4xk6u
      @user-xm8nv4xk6u Před 4 měsíci

      奥田ふみよ

    • @OFFCEXXX
      @OFFCEXXX Před 3 měsíci

      禁止もなにも、その年齢までネットを禁止にすべき、字を書き覚える事を大切であるとわからない大人がダメなんだよ

  • @user-mb5sl5pn6b
    @user-mb5sl5pn6b Před rokem +95

    さとママをもてなす会をなんとか見れる内容にしてくれてるひろゆきに感謝w

  • @youtubeshortsfeed2
    @youtubeshortsfeed2 Před rokem +2

    全編見ましたが小坂大魔王をなんでmcに使うのでしょうか

  • @user-sv2zr1mp8t
    @user-sv2zr1mp8t Před rokem +98

    ひろゆきがまともな議論にしようとすると、茂木が邪魔するから、序盤で匙を投げた。その役割はひろゆきではなく、MCがするべきだろ。

    • @user-fq8ef9rg4e
      @user-fq8ef9rg4e Před rokem +15

      ほんとそれ。MC何も仕事してないよね、、、

  • @Slayer-yo6pb
    @Slayer-yo6pb Před rokem +633

    リアタイでこの議論観てたけど酷すぎ。
    ①”禁止すべきである”の肯定側の佐藤さんの立論が弱すぎ
    ②ひろゆきが呆れて自分の意見を述べると共に、佐藤さんから立論を得ようとして議論を始めようとするが茂木がよく分からない話をし始めて議論が変なとこに逸れる
    ③茂木の話が続くから番組的にも成り立ってないのでひろゆき再び呆れる
    ④ひろゆきが何度も否定側の立論をしてるがそれに対する佐藤さんが反論できないし、そもそも肯定側からなぜ禁止すべきかの立論ができてないから否定もくそもない。
    ⑤ファシリテーターもダメダメ。
    ⑥最後の方に茂木が黙ったのでひろゆきが軌道修正に入り、議論っぽくなった。
    結局このテーマについての議論が行われてたのは5分くらいだね。

    • @修行僧
      @修行僧 Před rokem +103

      よくまとめてくれた。見る価値がない動画とわかったから時間が節約できる。ありがとう。

    • @user-ci4iq9dj2k
      @user-ci4iq9dj2k Před rokem +132

      結論は「茂木いらね」でおけ?

    • @Und0e
      @Und0e Před rokem +11

      凄くありがたい

    • @25ja2k
      @25ja2k Před rokem +108

      サトママ「なんか小学生に使わせるのは学力落ちそうだわ」
      茂木「なんかサトママむかつくわ」
      ひろゆき「お前らふわっとしすぎ」

    • @user-fv6gr8kh7f
      @user-fv6gr8kh7f Před rokem +9

      めっちゃ助かる

  • @kisoten3627
    @kisoten3627 Před rokem +37

    好奇心が強く、質問責めの子供にはchatgptは理想のアイテムだと思う。親も知らないようなこともそれなりの解答が出てきて凄く便利。あとは、その答え合わせができるかどうか

    • @daigo0915
      @daigo0915 Před 9 měsíci

      それ聞くとGPTすげーな。
      それには嫉妬するからこっちも頑張ろ〜笑

    • @user-dy1fe3gs4t
      @user-dy1fe3gs4t Před 6 dny

      しかもめっちゃ博識になるよね。
      で、この動画では考える力が育たないとか言ってる人がいるけど、そんなことは無い。
      チャットgptの回答を、結論だけなく解説を全部読むと、結論までの思考プロセスも書いてあるから、それを理解することで考え方も身につき、結果的に考える力がつく。
      実際自分も今新しいことを学習していて、答えじゃなくてそこまでのプロセスも含めて本当に勉強になる。
      好奇心の強い子供だったら当然「なぜそうなるのか」も気になるだろうから考え方も身につく。
      あと最高なのは、生身の人間だったらキレるような質問責めにも冷静かつ丁寧に答える。
      この冷静かつ丁寧な対応を見ることで、子供もそういう人格になっていく可能性もあるかもしれない。
      モラル面も配慮した回答がくるしね。
      はっきり言って、そこらの大人と喋るよりもよっぽど子供の知的教育、情操教育にいいよ。

  • @haruzion2112
    @haruzion2112 Před rokem +116

    ひろゆきさんが議題戻そうと頑張っててかわいい

  • @taro2268
    @taro2268 Před rokem +27

    茂木、ChatGPTじゃない話題しててまじでしょーもない。東大がどうとか論点ズレすぎだろ。

  • @yagdi8008
    @yagdi8008 Před rokem +87

    茂木さんはいつも議論じゃないんだよな。相手が信仰してそうなブランドを先に掲げて説き伏せる手法をとる。子供を東大にやった人に対して、最初に僕は東大で教えてるとマウントかまして立場でゴリ押すって手法をとるから会話にならない。

    • @Taaa1216
      @Taaa1216 Před rokem +14

      なんで茂木さんもありがたがる層がいるんだろうね…いつも話してる内容結構サイコパスだと思うんだよね。

    • @user-zj3ti4oo3u
      @user-zj3ti4oo3u Před rokem +9

      動画見てビックリした
      ホントにノイズでしかない

    • @user-ll7px4rz2j
      @user-ll7px4rz2j Před 3 měsíci +1

      @@Taaa1216
      サイコパスの使い方間違えてる
      定義調べ直してきて欲しい
      なんか最近ちょっとズレてるとかやばい人にサイコパスっていう人多すぎ

  • @mantohihiyotihihimanto
    @mantohihiyotihihimanto Před rokem +381

    質問する力って結構大事よね。
    aiにもちゃんと条件揃えて質問しないと求めてた回答貰えなかったりするし、どう質問たらいいかとか分からない単語調べるきっかけにもなるし、どんな過程であれ結果的に小さい頃からAIに触れる機会があるのはええことやと思いますな

    • @user-gd9tl2bc6c
      @user-gd9tl2bc6c Před rokem +11

      分からなかったら検索の為の検索をするって事?
      あまりに幼い頭にその便利さを与えるとそもそもの検索能力が育たない事をサトママは話しているのでは。
      結局物事を知らない人がchat GPT使ったところで大した事には使わないでしょうし
      サトママは常にお勉強、受験で語られますけど4人の子育てをしたって事自体偉業。人を育てる話は自分が子育てしていても、何より生身の体験がかなり重要だと感じてます。

    • @mu8223
      @mu8223 Před rokem

      @@user-gd9tl2bc6c さとママはそもそも破綻してるから話聞く価値なし

    • @user-zs1uw2oh5o
      @user-zs1uw2oh5o Před rokem +7

      質問する力=話被せる

    • @illust500
      @illust500 Před rokem +21

      それめっちゃ思います。ググっても出てこないとか言う人おるけど検索ワードとか検索方法が下手なことが多い。辞書も同じだが調べ方を知ることはめっちゃ大事。

    • @himemiyarinta
      @himemiyarinta Před rokem +16

      調べ方知らない大人いっぱいいるから
      正しい答えの探し方自体を覚えるためにも、早めに触っておくべきだと考える側かなー
      ググレば1分でわかる事が調べられなくて困ってたり、いらない失敗してる人なんか社会でいくらでもいる
      AIネイティブの人がどんな考え方になっていってどんなスキルを身につけるのか楽しみ!

  • @rawt8705
    @rawt8705 Před rokem +21

    身の回りの「なぜ?」を何でも答えてくれるし、聞きやすいchatGPTが、小さい頃からあれば学習意欲みたいなのも湧くんじゃないかな。

  • @user-ik1lo9bh7q
    @user-ik1lo9bh7q Před rokem +1616

    サトママが「検索エンジンは使ってもいい」って言った時点で主張が破綻したから、論争終わったな。

    • @user-ui3si1vw4g
      @user-ui3si1vw4g Před rokem +254

      そうそう。
      なんか''電卓は使うな、計算力が伸びない''的な話かと思ったら
      検索エンジンはokで、それとチャットGPTの違いが言えないと議論的には負けになっちゃいますね。

    • @user-wjgtpdmq
      @user-wjgtpdmq Před rokem +1

      今回のひろゆきは正しいこと言ってるのに議論の姿勢がこどおじ丸出しで恥ずかしいわ

    • @gallo8931
      @gallo8931 Před rokem +108

      サトママが言いたいのは作文、レポート、絵画などチャットGBTでチートが出来てしまう事を危惧しているんだと思うよ。まあ今でも子供に娯楽番組は見させないとか中学になるまで携帯を触らせないとか家庭それぞれ考えがある訳だから、人それぞれでいいと思う。これをヒロユキに話させると論破モードにはいるから勝ち負けのような議論にどうしてもなってしまう。

    • @k_f3296
      @k_f3296 Před rokem +101

      ぶっちゃけ検索エンジンに出てくるブログを読んで信じ込むのと、ChatGPTの言ってること信じるのと、リスクで考えれば全く同じでしかないですもんね。
      前者がokで後者がダメって、論理的な整理が単純にできてない気がする

    • @eytys8758
      @eytys8758 Před rokem

      アホだもんこのおばさん

  • @user-mk5ki1yj7r
    @user-mk5ki1yj7r Před rokem +11

    参考にすることはいいことだと思うわ。
    知らないことを調べるにはすごい時間もかかるし、

  • @user-te9cf8ov1z
    @user-te9cf8ov1z Před rokem +4

    ChatGPTに同じ質問してみました
    我々人間はこれより一歩踏み込んだ議論が必要な時代になりそうですね
    Q.
    ChatGPTは12歳以下は禁止にすべきか
    A.
    ChatGPTの使用に関して、年齢制限の設定や監督の必要性については意見が分かれることがあります。以下に、12歳以下の利用に関する賛成派と反対派の意見を示します。
    【賛成派の意見】
    1. 安全性と保護の観点: ChatGPTは広範な情報にアクセスし、迅速に回答を提供します。しかし、幼い子供たちは情報を適切に評価し、安全に利用する能力が不十分かもしれません。年齢制限を設けることで、子供たちを保護し、適切な指導者や保護者の監督下での利用を促す必要があります。
    2. コンテンツの適切性と教育的価値: ChatGPTは一般的な情報を提供するため、特定の年齢層に適したコンテンツや教育的な資源を提供することは困難です。年齢制限を設けることで、子供たちが適切な教育的コンテンツにアクセスする機会を増やすことができます。
    【反対派の意見】
    1. 学習の機会と興味の促進: 幼い子供たちもChatGPTを通じて興味を持ち、学習の機会を得ることができます。子供たちは新しいアイデアや情報に触れることで創造性を発揮し、知識を増やすことができます。年齢制限を設けることで、子供たちの成長と学習の可能性が制約される可能性がある。
    2. 適切な指導と監督の重要性: 幼い子供たちがChatGPTを利用する場合、適切な指導者や保護者の監督下での利用が重要です。年齢制限の代わりに、適切な教育ガイドラインや保護者向けの情報を提供することで、子供たちが安全に利用できるようにサポートすべきです。
    年齢制限に関しては、子供たちの保護と教育的なニーズのバランスを取る必要があります。年齢制限だけではなく、教育機関や保護者の役割、適切な指導者の存在など、総合的なアプローチが求められます。
    【反論】
    これらの反対派の意見に対する反論として、以下の点が考えられます。
    1. 安全性と保護の観点: 幼い子供たちが未成熟な判断力を持つことは事実ですが、それを解決するためには年齢制限だけでなく、適切な指導や保護者の監督が重要です。年齢制限を設けるだけではなく、教育機関や保護者は子供たちに適切なガイダンスを提供し、安全な利用環境を整えるべきです。
    2. コンテンツの適切性と教育的価値: ChatGPTは年齢に合わせた教育的なコンテンツを提供することができるようにカスタマイズされることも可能です。年齢制限の代わりに、適切なフィルタリングやカスタマイズ機能を活用することで、子供たちが教育的な情報にアクセスできる環境を作ることができます。
    総合的に考えると、年齢制限だけでなく、適切な指導や保護者の監督の重要性が強調されるべきです。子供たちがChatGPTを利用する際には、安全な環境と適切な教育ガイドラインが整備され、教育者や保護者のサポートが提供されることが重要です。

  • @newmacvideostudio7674
    @newmacvideostudio7674 Před rokem +210

    禁止というのは他人の生き方や権利そのものを侵害する重大な行為なので、科学的な根拠や裏付けもなく出来るほどそう簡単なことではない。

    • @user-nr9oz3tp3e
      @user-nr9oz3tp3e Před rokem

      子供が利口になると大人がとても困る。子供を叱る場面で正論が飛んで来て大人が言い負かされる。昔は未成年は無罪を子供が知って、意図的な凶悪犯罪がおこってたのもある。
      一番の問題は、中国共産党の影響下に置かれたら、テロ扇動や思想まで簡単に誘導出来る。TikTokが規制されるのもそれが原因。

    • @user-rx2bn1en2d
      @user-rx2bn1en2d Před rokem +7

      学校のテストで隣りの席の人の答案を見てはいけないってルールに科学的な根拠ってあるんですか?

    • @newmacvideostudio7674
      @newmacvideostudio7674 Před rokem +24

      @@user-rx2bn1en2d2022年1月に行われた大学入学共通テストで,世界史の問題が試験中に撮影されて外部に送られ家庭教師を紹介するサイトに登録している大学生に回答を依頼する不正が行われた疑いがあるという事件が発生しました。受験生とみられる人物は世界史以外の科目でも大学生に解答を依頼していたことがわかりました。
       この受験生とみられる人物が大学生に送ったメッセージは,共通テスト対策の授業をしてほしいという内容でしたが、それに先立って(2022年)1月15日か16日の午前中から午後4時までの時間帯に体験授業をしてほしい,前にお世話になった先生があまり良くなくて,先に先生にテストという形で問題を解いていただいて大丈夫そうでしたら次回から指導をお願いしたい,などといった依頼してきたということです。警視庁は関係する人物の特定を進めるなど偽計業務妨害の疑いで捜査しています。
       このようなカンニング行為に偽計業務妨害罪が成立するのでしょうか。また,回答を依頼した受験生だけでなく,回答を引き受けた大学生にも犯罪が成立するのでしょうか。以下,代表弁護士・中村勉が解説いたします。
      偽計業務妨害罪はカンニング行為で成立するか
       そもそも偽計業務妨害罪とは,業務妨害罪の一種で,虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて,人の業務を妨害する行為を内容としている犯罪になります。刑法233条後段に規定されており,これに違反すると3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。
       「偽計を用い」るとは,人を欺き・誘惑し,または他人の無知,錯誤を利用することをいいます。人への働きかけが必ず必要というわけでなく,適正な判断または業務の円滑な実施を誤らせるに足りる程度の手段・方法であることを要するとされています。今回のようなカンニングは,現実には他人の解答などを見ているにもかかわらず,何も見ていないというふうに装い,試験官を欺いている点で,「偽計」に該当するといえそうです。
       また,「業務を妨害」しているといえるためには,現実に業務遂行が妨害されることは必要でなく,これらに対する妨害の結果を発生させるおそれのある行為があれば足りる(抽象的危険犯)と解されています(大判昭和11年5月7日集15-573)。
       したがって,カンニング行為が試験会場で発覚せず,試験自体は通常どおり実施されたとしても,その場で発見した場合には,カンニング行為をした受験生を退出させたり,その会場の試験をそのまま実施すべきか検討するなどの緊急対応が必要となるでしょうし,場合によっては再試験の実施を余儀なくされるなどの妨害結果が生じる危険性が十分にあると考えられますので,本件は,「業務を妨害」しているといえそうです。
      以上のように「偽計業務妨害罪」に問われるという法律的な裏付けがあるため、他人の答案を見てはいけないという行為が禁止されているのでしょう。
      もしこれ以上反論があるのであれば、お待ちしております。

    • @gallo8931
      @gallo8931 Před rokem +8

      @@newmacvideostudio7674  カンニングは科学的根拠ではなく、法的根拠で禁止されているで終わる話でしょ。

    • @newmacvideostudio7674
      @newmacvideostudio7674 Před rokem +13

      @@gallo8931 だと私も思います。

  • @MK-uk9io
    @MK-uk9io Před rokem +82

    この中では茂木さんが一番ややこしい印象。。。

    • @Your_life_is_yours.Good_luck.
      @Your_life_is_yours.Good_luck. Před 5 měsíci

      自分、分かりますよ🙋
      三段論法の「最初」と「最後」だけ分かってるから、ややこしく感じるだけです︎︎👍
      ①さとうママの超自我に
      「学力至上主義」がある。

      ③chatGPT禁止すべき。と主張。
      だけだと、間が抜けていて、テーマからズレて感じるかもしれませんね。
      ひろゆきさんは、
      【chatGPT禁止するべき?しないべき?】というテーマ“だけ”に注視。
      茂木さんは、
      【さとうママが、「chatGPT禁止にすべき!」って極端な思想に陥っているプロセスを解明することで
      “さとうママに同調している視聴者”に、それは危険ですよ⚠️と説いていく】
      ことに注視しています。
      どちらも、ちゃんとテーマの解に帰結します︎︎👍
      個人的には、
      頭いい人がスカッとするための討論が、したいだけのひろゆきさんよりも
      頭弱い人が成長するキッカケを施す茂木さんの方が
      わざわざメディアで討論するんですから、有意義だと思います😊💦

    • @ocahasechannel
      @ocahasechannel Před 2 měsíci +3

      いつも茂木さんは場をややこしくします(笑)

  • @Bana-dr5dt
    @Bana-dr5dt Před rokem +249

    さとママさん、具体性がゼロで笑ってしまった。こういう時のひろゆきは本質を詰めてくれるので良い

    • @SuperU10S
      @SuperU10S Před rokem +8

      勝間和代を思い出しました

    • @k.n.2023
      @k.n.2023 Před rokem +21

      IT音痴って、なんでITを利用しないで禁止しようとするんだろう。永遠に原始人で居たいんだろうか。

    • @user-kq6xd2ti2v
      @user-kq6xd2ti2v Před rokem +14

      ​@@k.n.2023
      ITに関することがわからんから、ITを否定しないとそいつらを上回れんやん。多分深層心理ではそういうこと。

    • @vst7945
      @vst7945 Před 10 měsíci +2

      ​@@k.n.2023
      テクノロジーや制度や法律によって、
      自分が勝者の位置から引きずり下ろされるのが怖いんだよ

    • @user-ip5ze6er1i
      @user-ip5ze6er1i Před 9 měsíci

      そうすれば仕事が来るからだよ

  • @user-iz2tj4xj4h
    @user-iz2tj4xj4h Před 10 měsíci +3

    文明の進化はありがたい
    ただ使い方は用心して使わないといけないというのは思う
    文明の利器の成長に対して人の心の成長が追いついてない人が多くなってきてるように思う
    人を思いやる心持つ人が少なってきてる感じがする

  • @shinosuzuki3467
    @shinosuzuki3467 Před rokem +17

    ”弱者に対してのチャンス”は確かにそうかもと思いました。

  • @kio4200
    @kio4200 Před rokem +378

    ひろゆき側のつもりなのに半端に中立してしまいしまいには斬られかける茂木氏という風景に草

    • @user-en4dt8qx7u
      @user-en4dt8qx7u Před rokem +7

      佐藤ママの話も引き出そうとした結果

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews Před rokem +3

      技術系の話になると熱くなるひろゆき

    • @user-gt3of4es5e
      @user-gt3of4es5e Před rokem +6

      斬られてると思うんだけど。そもそも、論点がずれててウザかったよ茂木さん

    • @k.n.2023
      @k.n.2023 Před rokem

      @@user-gt3of4es5e とはいえ茂木さんは、この女性が古い固定観念に囚われてることを自覚して欲しいと思ってたようだから、それはそれで正しいんだけどね。
      ひろゆきは子供いないから、この女性の話に付き合うのが面倒臭くなったんやろなあ。

    • @Dekai_TINTIN
      @Dekai_TINTIN Před 7 měsíci

      しまいしまいの部分すき

  • @user-ln2er8np9l
    @user-ln2er8np9l Před rokem +14

    人間が自分で問題発見、問題解決する時代から、問題発見だけしてAIに問題解決させる時代に変わりつつあります。
    問題発見の方がむしろ難しいので、自分の子供だったらそっちに力を入れるように教育したいです。
    そしてAIの解決策にも更に問題発見し、更に進化させれば良いと思います。

  • @plainguy4957
    @plainguy4957 Před 11 měsíci +19

    計算器と同じで、始めは自分の頭を使って計算方法を学ぶのは大事な事だと思います。ある程度慣れたら計算器を使えば良い。ChatGPTで文章生成する前にある程度自分で文章書けるようになった方が良いので、禁止までとは言わないが、課題に応じて制限した方がよいでしょう。

  • @ttatsuwaki
    @ttatsuwaki Před rokem +218

    質問に対して基本的に何でも真摯に丁寧に答えてくれるChatGPTは理想的な教え手です。
    今私は教師をしていますが、以前からググれる時代において教師の仕事は教える事ではなくファシリテートすることであると言われるようになり、新学習指導要領で生徒の主体的な学習が叫ばれるようになり、極力教えずに自ら学ぶ授業を展開する今日この頃となっていますが、ChatGPTの登場は教師という職業の教え手としての役割に終止符を打つ象徴的な出来事だと思います。
    もう空虚な学力を競う時代は本当に終わりです。AIを活用したアダプティブラーニング、個別最適な学習で主体的に楽しく学び、課題解決型学習でひたすら自己実現と遊びを追求する充実した時間が子どもたちに提供されることを願っています。

    • @yamayamama
      @yamayamama Před rokem +12

      教育とは「子どもに考えさせること」だと思うんですよね。決して「知識を与えること」では無い。「学ぶ」は「考える」です。旧来の教育はそこをはき違えていると思います。だから、情報を右から左に流すだけの使えない大人ばかりになってるんです。
      さて、「考えさせる」ためには正解を教えるのではなく、適切な質問を繰り出すことが必要です。はたして、ある教育目的に向けた良い質問をChatGPTが投げかけてくれるのでしょうか??

    • @ttatsuwaki
      @ttatsuwaki Před rokem +13

      @@yamayamama ChatGPTはプロンプト次第ではクリティカルでアナリティカルな考えを促すような質問もしてくれます。教師の役割はそういった思考を促すような質問をして、考える楽しさを体験できるようにすることがますます求められるようになっていますが、実際にはそれができる教師は僅かで、ティーチングに固執する傾向が見られます。質問力ではChatGPTが平均的な教師をすでに圧倒的に上回っているのが率直な感触です。現場はテクノロジーの進歩や社会の変化についていくことができていないのが現実です。ただ、教師という仕事が現代に合わせて変わることさえできれば、GPTやAGIが進歩したとしても当分は必要であり続けると思います。しかし、それはいわゆる学校という閉された場所にとらわれたものではなく、社会という開かれた場所に存在する教師になるのではないかと思います。工業化した近代以前の学習、教育の在り方に似たものになるのではないでしょうか。すでに企業の出前授業やPBL型の学習で学校と社会の垣根はなくなりつつある状況を見ると、そうなるのは遠い未来のことではないようにも思えます。

    • @yamayamama
      @yamayamama Před rokem +2

      @@ttatsuwaki 返信有難う御座います。
      >質問力ではChatGPTが平均的な教師をすでに圧倒的に上回っている
      GPTも質問が出来るんですね。でも、ユーザーが「オレに質問して下さい」とプロンプト入力することは稀でしょうから、放っておくだけじゃ教育効果が上がる様には思えませんね;;
      >現場はテクノロジーの進歩や社会の変化についていくことができていない
      職業人の養成という意味なら社会変化に合わせる必要がありますが、人間教育という意味ではテクノロジーに振回されず、昔から「人間力」を養う必要性は変わっていないと思うんですよね。手段や道具が変わっても通底して問われるのはやはり「人間力」ですから。
      >工業化した近代以前の学習、教育の在り方に似たものになるのではないでしょうか
      寺小屋みたいなことですかね。一握りのTop層向けにはそれでも良いかも知れません、寺小屋がそうであったように。でも、Top層って最初から自力で学べる人たちなんですよね。そんな連中は放っておいても勝手に育つ。それよりも大衆教育をどう位置付け直すか?の方が我々に突き付けられている課題のように感じます。
      現代は、人々が生活を維持していくために要求される能力があまりに高度に成り過ぎました。多少ア〇でも昔なら妻子を養えたのが、今や能力上位1%とその他99%に極端に2極化が進んでおり、社会の包摂性が縮小している。このような顕在化した状況に対して、大衆教育がどんな意味を果たすべきなのか、が分からないでいます。

    • @kitaoka2012
      @kitaoka2012 Před rokem +4

      AIに理解があって素晴らしい。ロジカルなAI教師とフィジカルな人間教師の二段構えで教育の質を上げて貰えれば日本の教育も安泰。

    • @user-qu7dd8dl7b
      @user-qu7dd8dl7b Před rokem +13

      ⁠@@yamayamama 僕はいま高2で小5の弟がいます。弟とその友達はchatgptによく自分が学習をしている範囲の例題をだしてくれという、「俺に質問して」と似たような使い方をしていている人が結構います。既に最近の小学生は検索エンジンなどで自分が知りたいことがどのように検索すれば出てくるかは理解しているので、自分に質問して欲しい内容をどのように要求すればしてくれるかも理解している人は多いように感じます。

  • @INATCH1973
    @INATCH1973 Před rokem +93

    そもそもChatGPTに質問すること自体、自身で解決したいというモチベーションがあるし、
    質問する際にある程度コンピュータが解析できるような文章を入力できる能力があること、
    そして回答に対して理解できるだけの理解力と読解力があると思います。
    使おうと思うモチベーションと、そしてそれを有効活用できる人はそれなりの人に限定されるので、禁止云々は取り越し苦労な気がします。

  • @user-kp1hp3xd8j
    @user-kp1hp3xd8j Před rokem +2

    ”基礎”の学が備わってるからこそAIを便利に使用出来ると思いますねぇ。

  • @hotpants420i
    @hotpants420i Před rokem +6

    最後のひろゆきのまとめ完璧だった👍

  • @nanamo7702
    @nanamo7702 Před rokem +567

    質問力がないと変な回答になるらしいので、子供にはどんどん使わせて変なところを見つけたり、欲しい回答を出せる力をつけるのがいいと思います。

    • @SyatiIruka
      @SyatiIruka Před rokem +47

      言語化能力の高さが直結しますもんね。
      あとは独学にめちゃくちゃ強いので、お金が無くて参考書を買えなかったり塾に行けない人にとっては必需品になるかも。

    • @jwmgewpjdw
      @jwmgewpjdw Před rokem +11

      そうなんだよねえ
      いい答えを引き出す質問を考えるのが面倒くさい
      というか浮かんでこない

    • @user-wr8cl6bi1v
      @user-wr8cl6bi1v Před rokem +13

      まさにそう。質問の目的と内容の具体性を明確にしないといい情報は返ってこない。まさに「知性の鏡」。

    • @glaykoji111111
      @glaykoji111111 Před rokem +13

      回答があってるかどうか判断する力も必要
      プログラム書かせたけど、間違ってることけっこうあった

    • @Ottosay31
      @Ottosay31 Před rokem +1

      GPTは無知の知をなくしていくいいきっかけになりますよね

  • @ak-cq1sm
    @ak-cq1sm Před rokem +101

    AIで何ができるかわかってない人が禁止にするのは良くないと思います。

    • @Gingnose
      @Gingnose Před rokem

      LOL

    • @considerjj7418
      @considerjj7418 Před rokem +3

      本当それ

    • @user-vc5ss3nx1d
      @user-vc5ss3nx1d Před rokem

      ゲイツやジョブズは自分の子供に端末等を使うのを使わなかったみたいですね。若年で使えることの弊害を恐れてだそうです。人間は何ごろにどんな教育をやれば脳が効率よく成長するというのがあるそうです。使い方を間違えればバカになるということですね。サトママもそのことを論理的に説明できればよかったですけど、そこは普通のおばちゃんでしたね。司会も仕切りがダメすぎ。ちょっと残念な回です。

    • @Tottori-Shimane
      @Tottori-Shimane Před 5 měsíci

      間違いない

  • @arrowsmr2164
    @arrowsmr2164 Před rokem +1

    小学生に絞って考えると、Aiは情操教育には使いにくいって事かな。
    そこは先生達がどうやって子供達と接していくか腕の見せどころかも。

  • @user-mq5zy6xc8d
    @user-mq5zy6xc8d Před 10 měsíci +8

    嘘を嘘と見抜ける力を身につけるために、結局、若い時からネットに接するのは必要なんですよね。20になって初めてネットに触れたら、それこそ犯罪リスク高くなる気がしますね。

  • @r.5061
    @r.5061 Před rokem +82

    ChatGPTが書く内容を理解する頭が必要になるから、ChatGPTのある世界でも、人間の教育は普通に必要。

    • @considerjj7418
      @considerjj7418 Před rokem +7

      それよ。 使い方もわからんと使えんしな

  • @us8541
    @us8541 Před rokem +353

    11:30からのひろゆきの言葉が全て。
    「貧乏な家庭の子供でもそれなりの教育が受けられる、弱者に対してのチャンス」

    • @KEZOME
      @KEZOME Před rokem +12

      全てとは思わんがな。全てというと、弱者のためであり弱者だけが使えば良いと言うことになる。弱者にはより有用というだけだはないか?
      弱者に寄り添うと賛同するやつが多いけどそれはただの感情論。

    • @user-bc2eh5do2m
      @user-bc2eh5do2m Před rokem +10

      それはすでにCZcamsでいろんな方が塾のような講義動画あげているからもうすでに解決しているかと、やる気の問題でしょうね

    • @user-nz5fn9cv3i
      @user-nz5fn9cv3i Před rokem +13

      ​@@KEZOME 感情論者の致命的な点は論理の飛躍などが原因で建設的な議論ができないことだけどだからといって弱者保護=感情論って決めつけてるのも論理の飛躍や偏見によるものです

    • @Slayer-yo6pb
      @Slayer-yo6pb Před rokem +22

      @@KEZOME
      このコメントの場合の”全て”は「議論における決定的な意見である」の意味の”全て”だろw 何言ってんだ君は

    • @w1z4rd9
      @w1z4rd9 Před rokem +3

      @@user-bc2eh5do2m 違うね、効率で言えば圧倒的に良いチャンスではある。

  • @user-sp3ke1yv4v
    @user-sp3ke1yv4v Před rokem +55

    「幼い子供がチャットGPTから与えられる情報を鵜呑みにして自分で考える事を放棄してしまう」って理由ならネットごと禁止にしないといけなくなるけど

    • @user-if5rr7no2k
      @user-if5rr7no2k Před rokem +1

      チャットGPTで検索してる時点で自分で考えてるよね?調べる時間が早いってだけ

    • @LapislazuriDemon
      @LapislazuriDemon Před 10 měsíci +2

      TVや新聞も禁止にしないと😃

    • @user-my8zt5zi3v
      @user-my8zt5zi3v Před 9 měsíci

      友達も禁止だわ

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara Před rokem +2

    基礎スタミナというか、考える力自体は持っておきたいよね。もっと言えば、時間をかけて考える力。すぐに答えを求めるのではなくて。

  • @hwdaddy
    @hwdaddy Před rokem +11

    Chatgptは便利な道具。
    道具の使い方を経験するのは早ければ早い方が良いと思います。
    Chatgptをどんなに上手く活用したところでそれだけでF1ドライバーになることはできません。
    ITの分野においてさえ、実際に動くプログラムを書いたり装置を動かしてみる経験の方が重要で、chatgptはこれを強力にサポートする新しい道具にすぎないと思います。

  • @rak9456
    @rak9456 Před rokem +5

    子供に使わせない云々より先ずは、大人が正しい知識を身につける事ですかね。

  • @mk5717
    @mk5717 Před rokem +2

    このテーマを、サトママさんの息子さん達にも聞いてみたいものです。

  • @user-ok5hu1in1g
    @user-ok5hu1in1g Před 9 měsíci +1

    個人的に反論するなら、考えをまとめる力や語彙力がつかなくなるからってのが挙げられる気がする

  • @akura.channel
    @akura.channel Před rokem +4

    親が教えることが全て正しいわけでもなく
    それを友達に話しをして恥をかいて間違えに気付くように
    チャットGPTに教えられたことでも同じことが言える

  • @skydamm4704
    @skydamm4704 Před rokem +54

    あれ結局ちゃんと語彙力というか表現力というか日本語力めちゃくちゃ必要なので、子供の頃から触れておいて良いと思いますよ

  • @user-sv2oi5ch7y
    @user-sv2oi5ch7y Před 11 měsíci +16

    自分たちよりも使える能力を持った子供たちや若者が出てくると対処できない、ついていけない、馬鹿にされるのが怖い、分からない自分が社会から取り残される、社会の変化に対応できなくなる、アナログだけど自分たちが受けてきた教育を踏襲させたい…そんな視点や感情を持っていると、子供に使わせることを躊躇したくなるのかもね、まだ早いと。だけど、誰か凄い人が作ってくれた便利なツールが出てきたら、その恩恵を受けることができることってありがたいし幸せなことだよね。目まぐるしい発展や変化に対応できる自分でいることも、そういう人間を育てることも今の社会で生きていく上で大事な要素だね。

  • @john_titor_age
    @john_titor_age Před 10 měsíci +1

    自分の意見を正しく伝える技術が必要

  • @monosugoi_tsurizao
    @monosugoi_tsurizao Před rokem +145

    むしろ国語の先生よりChatGPTの方が日本語の先生として優秀だと思う。
    フル活用してる子供は、今の旧教育を受けてる大人よりも間違いなく優秀になると思う。

    • @tacoslover4765
      @tacoslover4765 Před rokem +4

      先生の質によるよ

    • @abcdefghiiffffj
      @abcdefghiiffffj Před rokem +5

      フリン効果で後に生まれた世代の方がIQは高くなる傾向にあるからね

    • @joyshadow13
      @joyshadow13 Před rokem +1

      ほんとそう思います。もしチャットgptから得た情報が間違っていたら正しい情報を教えるのが先生の役割だと思います。

    • @ymoo3648
      @ymoo3648 Před rokem +19

      ChatGPTは感情的になったり、ハラスメントしないから、ある意味理想の教育者

    • @user-nz5fn9cv3i
      @user-nz5fn9cv3i Před rokem

      ​@@abcdefghiiffffj ソースは?

  • @user-tu3bl9ct1p
    @user-tu3bl9ct1p Před rokem +177

    議論すらなってなかったね。
    佐藤ママ、反論できずにダンマリで議論にならず、
    当初は茂木氏に期待したが、彼は要らないね。話が脱線しまくって邪魔。
    で、ひろゆき氏の話が一番AIの本質を捉えていて納得。
    ここはさすがというしかない。

    • @Your_life_is_yours.Good_luck.
      @Your_life_is_yours.Good_luck. Před 5 měsíci

      生まれながらに地頭賢い人には、茂木さんの話は無駄に感じるでしょうね。
      地頭悪いけど、必死で自己・他者分析しまくって、自力でIQを30以上あげた自分には、
      茂木さんの言いたいことが分かりますよ。
      さとうママの超自我に
      「学力社会」「お金が幸せをつくる」
      的な、固定概念があって
      それが、【chatGPT禁止】って思想に繋がっている。
      でも、三段論法の最初と最後だけ聞くと、間の二段目が分からない人には
      【テーマからズレた話】に聞こえてしまうだけです。
      ひろゆきさんは、
      【chatGPT禁止ってするべき?しないべき?】
      に“だけ”注視してる。
      茂木さんは、
      【さとうママが、「chatGPTは禁止にするべき!」という極端な思考に陥るプロセスを解明し、
      “さとうママに同調している視聴者”に、それがいかに危険か⚠️を説く】
      ことに、注視している。
      どちらも、
      【chatGPT禁止はするべきか?しないべきか?】というテーマの解に
      ちゃんと帰結します︎︎👍

  • @user-kd8pb6cb4e
    @user-kd8pb6cb4e Před rokem +1

    僕たちも日頃から賢い人たちの言ったことを引用して主張したり、議論したりするから、自分で考えるのってなんなんだろうと思う。

  • @MarcoGrinigde
    @MarcoGrinigde Před 10 měsíci +1

    茂木さんとひろゆきの絡みくそ好き

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn Před rokem +9

    進化、進歩は、止められないのでどう使うとよりいいのかを話すべきではないかと思ってしまいました

  • @playblaine7096
    @playblaine7096 Před rokem +9

    禁止すべきに対しての立論であれば、
    ①レビューができないから
    が正解。
    サトママの主張をもう少しわかりやすく理論に落とすのであれば
    年少の人が年少のままの時点でいかにも正解を出しそうなChatGPTを使う事によって、ChatGPTの答えに全て依存しきる状態になる懸念があるから。という主張になる。
    ひろゆきの主張している点に反論するのであれば利用させても適切な利用方法でなければ「不幸な人が増える」と思っている。
    例)
    例えば
    幼い頃からChatGPTを利用してきた子供が大人になった場合、自身で正解かどうかを考える力を身につける以前から9.5割で正解を出す機器を利用する事により10割正解を出す機器と勘違いを起こす場合も懸念される。
    エビデンス)
    実際にGoogle検索で説明するのであれば、フェイクニュース問題が挙げられる。
    我々は子供の頃からGoogle検索を利用し、その正確さに助けられてきた。
    しかし左近フェイクニュースを本当の物として信じて拡散させる人物も存在している。
    その理由を突き詰めるのであれば、Google検索が「正解」ではなく「参考」である事を正しく理解していないからだろう。
    ChatGPTも同じで、物心つく年齢(本議題では12歳としているようだが)以前から使わせるのであれば、「正しく仕組みを理解させた上」で利用をさせるべきであり、それができる家庭が果たしてどれほど存在しているのか考えた際に、今後の社会に対して与える懸念点と天秤にかければ、十分に禁止する理由になりうる。

  • @kizuna_pan
    @kizuna_pan Před 2 měsíci

    なんかひろゆきって相手の言うことは適当に受け流して聞いてるときに考えたりして説得力あったりする強力な一撃で相手をしとめるっていう感じだからめっちゃ強いよね。やっぱ頭いいわ

  • @user-gy2gx7qx3h
    @user-gy2gx7qx3h Před 11 měsíci +4

    自分の悩みをネットに答えを求める習慣が定着すれば
    自分の悩み葛藤を自分自身の力で克服する自信がなくなる また 克服するまでの過程で培われる失敗と経験を避ける
    誰かの意見に共感するだけの受け身な姿勢
    自分で問いをたて疑問を持ちながら行動する
    チャレンジ精神が失われていく
    刺激のない生活は脳を萎縮し うつ病 認知症 生活習慣病のリスクを高める
    無責任な誰かに振り回されない自己の確立をもつべきだ

  • @sa-chi66
    @sa-chi66 Před rokem +12

    拒否して距離をおくのではなく使って早くからの使って経験を積んでおいた方がいいだろうなと思います。

  • @investmentbild9532
    @investmentbild9532 Před rokem +137

    自分がよくしらないものについて禁止にしよう主張することは知的能力の欠如をあらわしている。

    • @watachannell
      @watachannell Před rokem +4

      まぁ動画を見る限り、そこそこ複数条件を付けて質問を入力したらそこそこ精度の高い答えが返ってくるという一般人の認識程度の事は理解されてるように思いますけどね。
      あなたはChatGPTをどこまで理解してますか?

    • @user-fp4mk9bb6j
      @user-fp4mk9bb6j Před rokem +5

      @@watachannell それだけじゃない。プログラミング学習や多言語学習に使えるし幅は広いんだよ

    • @user-hd8tw4yh5w
      @user-hd8tw4yh5w Před rokem

      人間に好奇心がある以上誰にも制御は絶対できない。このまま人類が滅亡するまで技術が進化し続けるだけ
      結局最大の汚点は技術だけ進化して人間自体は3000年以上の歴史の中で全く進化しなかったって事

    • @user-tv2ys2qw5s
      @user-tv2ys2qw5s Před rokem +1

      欠如というよりは恐怖なのかもしれませんね。

    • @user-up5rw9fl2w
      @user-up5rw9fl2w Před rokem

      ​@@watachannell そう言うあなたはchatgptをどこまで理解していますか?
      そして、コメ主のchatgptへの理解度が気になる理由はなんですか?

  • @user-pi1tm6ni8u
    @user-pi1tm6ni8u Před 10 měsíci +6

    これ茂木がいなければもっと議論進んでたんじゃないか?wwwwwww

    • @UNPOKOCHINPO
      @UNPOKOCHINPO Před 9 měsíci +1

      それ!
      変な部分にフォーカスして議論にノイズ加えてるよね

  • @user-dn7fj3ii7z
    @user-dn7fj3ii7z Před 10 měsíci +1

    調べるという興味が大事

  • @a.kataoka2917
    @a.kataoka2917 Před rokem +135

    茂木さんって本当に議論逸らしの天才だと思う。大学でもいつもこんな感じ。どうすればこんなに本筋と関係ない話がポンポンできるんだろう。

    • @yamayamama
      @yamayamama Před rokem +9

      本筋では無いけど背景ではあるんでないの。背景が分からんと本筋も表面なぞるだけになるよ。まあ、背景だけ話してても仕方がないが。

    • @a.kataoka2917
      @a.kataoka2917 Před rokem +24

      @@yamayamama
      いや、茂木さんの場合、この動画の議論も含めて背景ですらないところにずらして行く。

    • @koru_210
      @koru_210 Před rokem +1

      茂木は自分の脳を研究しろ定期

    • @user-yh7hf7vo1w
      @user-yh7hf7vo1w Před rokem +3

      エンタメ向きであってこう言う場面でちゃんと議論できる人じゃないんやないかな。佐藤さんがいてこういう番組で話聞かなきゃてのが先行してこうなっただけに思う。ひろゆきはカケラも忖度しないからちゃんと言える

    • @yamayamama
      @yamayamama Před rokem +4

      @@a.kataoka2917 よくあるんだけど、背景議論を背景と理解できない人っているんだよね。
      この動画は背景の範囲内だと思うし、茂木さんは背景に対して割と的確に指摘している方だと思うけどね。
      もちろん、茂木さんとは別の背景があるという論者も居る訳だが。

  • @ks.749
    @ks.749 Před rokem +15

    久々のひろゆき神回

  • @1996418tm
    @1996418tm Před 11 měsíci +149

    今回ばかりはさすがに何とかしないと日本がやばいと感じているひろゆきが本気で話してくれてると感じる。

    • @user-cl9qh1fu7n
      @user-cl9qh1fu7n Před 10 měsíci +6

      答えに持っていくために、茂木先生を質問させたり、質問させなかったり面白い
      素晴らしいけど、他人の話は聞いてないよね。

    • @user-pe6un6bk1n
      @user-pe6un6bk1n Před 9 měsíci +2

      @@user-cl9qh1fu7n他人の話聞かなくても自分が有利になるように話せれるから

    • @cream1365
      @cream1365 Před 7 měsíci +2

      本当にそれ。
      chatgpt未成年禁止なんてしたら、それこそ日本の未来はないよ…
      こんなにも生産的な道具を、使ったこともない大人が勝手に一律禁止になんてしないで…
      どうかドローンの二の舞いにならないで。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Před 2 měsíci

      ​@@cream1365
      頼り過ぎると思考力とかの低下に繋がリますけどね

    • @user-kf5zl3bl3d
      @user-kf5zl3bl3d Před 2 měsíci

      @@Laurel-2.5clubsその辺はさじ加減ってやつじゃない?

  • @sakuraikento4830
    @sakuraikento4830 Před 9 měsíci +15

    ChatGPTより、子供に間違えや失敗をさせたくないが為に
    答えや選択を奪う親を教育した方が重要ですよ。

  • @Und0e
    @Und0e Před rokem +121

    こういう時のひろゆきは良い意味で本当に厳しいよな。ひろゆき側についてる茂木さんを抑えつけてるあたりガチ感がある。将来世代を考えると許し難いのはわかる

  • @Ranran00099
    @Ranran00099 Před rokem +11

    Chat GPT って色々と支持しないと相手からの答えを引き出せなかったり意外と使う側のセンスとか語彙力が問われるからサトママのなにも考えなくなるは違うと思うな。

  • @fromblue5201
    @fromblue5201 Před rokem +1

    依存心が強いと頼ってしまって考えなくなるし、記憶力も低下してくるし、それに気づけないのはもっとまずい。

  • @pionkome
    @pionkome Před 10 měsíci +23

    サトママさんの仰る事はただただ「私は子供4人を東大理3に入学させました。その子供達にはその類の事はさせてません。だから其の類はダメです」といったものです。実際こういう思考回路の方は非常に多いと思います。多くの年配男性社員が言う「私の若い頃はそんな事は必要としなかった。だからこそ今の私があるんだ」の類です。まず「今の私」って皆んな見習うべき人?そして要因との因果関係も全く見えません。

    • @abcd6473
      @abcd6473 Před 9 měsíci +6

      再現性があるかないかもわからないんだよな
      時代が変わってるのに変わる前の経験をベースにしてる

  • @musictracklist6080
    @musictracklist6080 Před rokem +32

    親が教育に無関心だけど素質のある子には一定の救済になるかと思います。
    自分は一族みんなが高卒の環境で育って自分だけ大学行ったけど
    知的好奇心を探求するような会話ができないんだよね。正誤の問題以前に。

  • @sta895
    @sta895 Před rokem +7

    チャットGPTと触れても自分の意思がある子供ならちゃんと考える事は辞めないでしょう。
    今までは親や教師がチャットGPT的なポジションにいた。
    その親や教師の質は親ガチャと言われるように恵まれた環境と恵まれない環境によって子供に影響してきてたと思うけど、チャットGPTなら平等に教育が受けられるし、人間の様に曖昧な価値観によって評価される事も減るかも。

  • @pokuna6405
    @pokuna6405 Před 10 měsíci +1

    1手段として活用するのは良いけど
    楽だからとそこに依存すると、確かに自分で考える力や別の手段を試す機会が奪われ、模造的な答え、いわばマニュアル化された答えしか出せなくなり発展性がなくなる
    会社もそうだけど、効率重視のマニュアル化は、人材育成の面で恐ろしいほど害悪だよ

  • @user-jz3ix5se9l
    @user-jz3ix5se9l Před rokem +1

    新しい技術の欠点を見つけて使わない努力をするんじゃなくて、いいところと悪いところ両方を見て使うためにどうするかって努力をすれば済む話なのになー。

  • @user-zt2je8uf4v
    @user-zt2je8uf4v Před rokem +11

    勝間戦しかり、対ばばあにめっぽう強くて草

  • @user-nh8bj1vr1j
    @user-nh8bj1vr1j Před rokem +10

    作文や論文の上手い人間(文系)って、結局のところ記憶や本から他所の文章を引っ張ってきて、自分らしく噛み砕いたり書き直したりするのが上手いって事だから、chatGPTを使ったところでそのサンプルが脳内に増えるだけじゃね?
    もし変えなきゃいけないとしたら、それはほぼ盗作で丸パクリを肯定してしまう倫理観の無い部分では?

  • @user-vw4uh1cy6h
    @user-vw4uh1cy6h Před 6 měsíci +2

    ChatGPTは知識を教えてくれる優れものツールです。
    サトママは経験からでしか得られない、愛や忍耐力が失われることを危惧していると思います。
    今の時代にChatGPTは経済発展には必要不可欠なものであるが、同時に人口増加も必要です。
    サトママの考えられている経験でしか得られないもの愛が、人口増加に繋がるのではないのでしょうか?
    そのために、どのようにカリキュラムにChat GPTを組み込むかは政治家の仕事です。

  • @user-wq7eb5up1y
    @user-wq7eb5up1y Před rokem +6

    chatGPTであるかないかはどうでもよく、情報を鵜呑みにせず精査する能力を育成するべきですね

  • @sheeps9792
    @sheeps9792 Před rokem +18

    こう言う新しいツールについての見解は、解答者の頭の硬さを知る一つの試金石なんだな。

  • @z_a_k_u
    @z_a_k_u Před rokem +14

    対話型AIはCHAT GPTの登場で進化スピードは更に加速するから使わせなかったら置いてけぼりになる事が想像出来ていないというか、ネット検索と同じでより高度で正確な答えを引き出す能力って、アナログな学習と経験とスピード感が必要なんだから決して相容れないものでは無いんだよね。

    • @user-zo3cz4uo8s
      @user-zo3cz4uo8s Před rokem +1

      数学とか国語によって培われる思考力や論理力はいい感じの呪文を作る小手先の技術とは全く違う本質的なものだと思う
      なんというか一つ次元が違う感じ

  • @user-hr2gu5ch4l
    @user-hr2gu5ch4l Před rokem +2

    CHATGPTで調べる
    授業やテストでちゃんと理解出来ているかを見る
    教科書も使ってchatGPTも使うのが良いんじゃないかな〜って思った

    • @user-so2au9br4a
      @user-so2au9br4a Před rokem +2

      例えば問題の解を知るために教科書みても理解が出来なかったならchatGPTを使って教科書より分かりやすい説明を受けたり出来ると思うから
      その案は結構いいと思う

    • @pokopennnori
      @pokopennnori Před rokem +2

      将棋の藤井くんもAIが発達したことで、かつてない実力をつけたので、そういうことですね〜

  • @cm-ey1lr
    @cm-ey1lr Před 2 měsíci +1

    ひろゆきが言ってたら正論!みたいになりがちだけど、実際佐藤さんが言ってることもわかる。
    チャットGPTを本当の意味で使いこなせるのはチャットGPTを超える実力がある者だけで、それはやはり自分で考えることで身についた基礎学力の上に成り立ってる

  • @user-ks4vx5fb8o
    @user-ks4vx5fb8o Před rokem +42

    ChatGPTなんてむしろ子どもの探究心を育てる最高なツールだと思うんだけど...

    • @yamayamama
      @yamayamama Před rokem +6

      放っておいても「子どもの探究心」が上がる訳では無いと思うぞ。
      ゲームやエンタメなどの受身コンテンツに触れた時点で「探究心」なんて簡単に崩壊してしまう。
      「探究心」は能動的なもの。不足の渇望の中からしか生まれない。

    • @user-ut5oj3hb3d
      @user-ut5oj3hb3d Před rokem +3

      @@yamayamama ボイスでやり取りができるようにして、使い方を教えてしまえば4歳の子供が勝手に聞いて自分の知識にしてるぞ。正確性について疑問がもたれてたりするけどその辺の親に聞いたってロクな答えがでないんだからよっぽど有意義だったりする。

    • @user-gl2it7jq8o
      @user-gl2it7jq8o Před rokem

      息子を東大に行かせた事で飯食ってる人が、そんな簡単に勉強や仕事が出来るツールを使われたら困る

  • @ooooooo4321
    @ooooooo4321 Před rokem +13

    「春について」ってワードを例えで出すセンスが好き。おしゃれ

  • @nosut7996
    @nosut7996 Před rokem

    てゆうか、学校でも不必要な科目などは削っていかないと、本当に追いつけなるくらい進化が早すぎる。

  • @oil2281
    @oil2281 Před 2 měsíci +1

    結局正解を見つけられるのが困るんだよな
    勝者の特権で誤魔化して黙らせることが出来なるくなるから

  • @af6114
    @af6114 Před rokem +46

    佐藤さんが「ChatGPTを使う事で言葉が増える訳では無い」って仰っていましたが、ChatGPTが回答した文章を読む事で語彙力が上がると思うので、12歳未満でもどんどんChatGPTを使った方がいいと思います。

    • @user-qp4oh9wj3q
      @user-qp4oh9wj3q Před rokem +5

      「語彙力が増える」みたいな間違った日本語を弄する人間が語彙について語ろうとするのは滑稽ですよね

    • @af6114
      @af6114 Před rokem +8

      @@user-qp4oh9wj3q
      直しました。ご指摘ありがとうございます。でも、滑稽ではないです。

    • @torres_grass_fly
      @torres_grass_fly Před rokem +2

      確かに!そういう観点あるっすね。ハードル低い参考書見たいなもんすね。

    • @af6114
      @af6114 Před rokem +1

      @@torres_grass_fly
      そうですね。

    • @user-vc5ss3nx1d
      @user-vc5ss3nx1d Před rokem +1

      @@user-qp4oh9wj3q ちょっと意味がわからん。

  • @user-hi8mf9hx3o
    @user-hi8mf9hx3o Před rokem +7

    ひろゆきが静かにブチ切れている態度はちょっと圧が高すぎると思いますけど、喋る内容は全くその通りですね

  • @tamajun1
    @tamajun1 Před rokem +1

    5:47 ひろゆきさんの『ん?なに?』感が好き

  • @kamodomon0913
    @kamodomon0913 Před rokem +1

    新しいツールが出てきた時は「どうやって禁止にするか」ではなく「どう活用するのが良いか」を教育するのが大人の役目です。
    ネットいじめや犯罪も「どう活用するのが良いか」を教育していないから起こっています。

  • @wdrftgylp2898
    @wdrftgylp2898 Před rokem +108

    教科書の内容読み上げるだけの授業なんかchatGPTと一緒でしょ
    むしろ個々に感じた疑問に答えてくれるだけGPTのが優秀

    • @user-ci8hb5ov7s
      @user-ci8hb5ov7s Před rokem +9

      確かに

    • @user-dh8gc7gj9d
      @user-dh8gc7gj9d Před rokem +5

      数学の二次方程式の最大小問題みたいな質問でも、場合分けして返してくれるしなw バカは「場合による、人による」で思考止まる。チャットGPTは嘘をあたかも真実であるかのように言わなくなりさえすれば99.9999%の人間超えるわ。

  • @tnatsuki6682
    @tnatsuki6682 Před rokem +227

    このひろゆきは素晴らしい
    さも子育てが上手くいった風な人間が教育論が正しいと思わせないのを空中戦にせずに理屈で叩き潰す

  • @YS-ub7bi
    @YS-ub7bi Před 2 měsíci +1

    Chatgptは今のところ、とっても便利な辞書と言ったところですからね。ネットと同じで真実とは限らないのでそこは注意が必要ですが、調べ方の選択肢の一つとしてはいいんじゃないでしょうか

  • @KK-pn8qm
    @KK-pn8qm Před 3 měsíci

    合っていようが間違っていようが、知らないことを知らないなりに考える、がチャットGPTに触れさせなかった時の何よりの価値では?

  • @kchangchang
    @kchangchang Před rokem +23

    ひろゆきはとにかく相手がちゃんと説明するまで許さない

  • @user-lg4mz3hc2v
    @user-lg4mz3hc2v Před rokem +12

    日本の教育の意味のないルールで縛る典型だと思う
    文章に限らずPCのソフトウェアで標準に搭載されるのは簡単に予想できる
    ヘアスタイルについての校則やメイク禁止みたいな社会では明らかに必要なことを前時代的な縛りで利用させないことは愚かだとしか思えない

  • @user-dy1fe3gs4t
    @user-dy1fe3gs4t Před 27 dny

    ひろゆきはめちゃくちゃなことも言うけど、こういう便利な技術を肯定してるときのひろゆきはやっぱすごい。若いころのひろゆきが戻ってきてるようだ。

  • @ss-ci9sv
    @ss-ci9sv Před 5 měsíci

    子どもが自ら学ぶというのはどういうことか、aiとどう付き合っていくか、
    大人のエゴに捉われず、建設的に話していければいいよね。

  • @Chisataki-is-god
    @Chisataki-is-god Před rokem +72

    十数年前にネット実名制について勝間さんがひろゆきに盛大に論破されてたのを思い出す構図で笑いました。

  • @user-ve7th3gw7p
    @user-ve7th3gw7p Před rokem +11

    俺は12歳未満禁止というスタンスを大人側がとるのは結構アリだと思うな。どうせ禁止にされても使う奴は使うし、chatgptを使うことで良い悪いどちらの影響も受ける。
    それならとりあえず禁止のスタンスで楽することばかり覚えた奴は知らんぜでいいと思うね。そっちのが子供達はchatgptを「上手く」使うことを覚える。

  • @user-ko5xj1tb3g
    @user-ko5xj1tb3g Před 2 měsíci

    各々が、いろんな観点から話していて平行線で聞いててしんどい議論でした‥

  • @user-vf4pk1sq2k
    @user-vf4pk1sq2k Před rokem

    私はitに関して疎いですが、子供の感性や教育に関しては合理的だと思います。(自身が行った事の責任が持てない年齢のウチは保護者の監督のもと)
    聞くところに、数十年間と人間の知恵が結集されたツールなので、個々に考えて役立つ様に使えば良い結果が生まれると思います。
    aiも、知能の優れた一人の人の価値観。
    と、置き換えれば良いのではないでしょうか?

  • @user-ej7bk7cm4o
    @user-ej7bk7cm4o Před rokem +7

    ヒロユキのバッサリ感流石

  • @kurogogo
    @kurogogo Před rokem +4

    AIはどのように使うかが重要になる。まず自分の頭で考えるという思考のプロセスが重要なので、そのうえでAIから模範解答を学び添削、改善するというプロセスが重要になる。

  • @tak7667
    @tak7667 Před rokem

    検索エンジンは、情報を得られます。
    チャットGPTの場合は、情報を得られるだけでなくそれを要約したりより字数を増やして具体的にしたり等、情報の加工をやってもらうこともできます。
    この一種の加工の部分については、頼りすぎると自分で行うスキルは身につかないかもしれないとは思った。

  • @SWEETWILD
    @SWEETWILD Před rokem +5

    一番大事なのは、CHATGPTの意見を通して最終的に自分はどう感じたかだよね。
    CHATGPTの意見を全てうのみにすると様々な意味で失敗するんじゃないかな?
    CHATGPTの意見は情報としてのヒントくらいに受け入れるくらいがいいと思う。
    数学の問題がわからないからCHATGPTに解いてもらっておしまいじゃなく、どのように解いたのかをCHATGPTなりの方法をたずねることに価値があるよね。
    what matters most is how you feel after you get to know CHATGPT's opinions.
    i think its wrong to only take in information generated by CHATGPT without any questions or blankly.
    i believe CHATGPT's answers should be seen as helpful info that extends our thinking and creativity.
    plus,if you don't figure out math problems,its wrong to only ask CHATGPT for the right answers.
    i believe its very valuable to know CHATGPT's methods of solving those.

  • @user-jz1dl5kw8v
    @user-jz1dl5kw8v Před rokem +62

    サトママは半分ヒール役として語ってるとは思うけど。現実的に、世界トップの経営者は幼い頃からコンピュータに触れてるし、音楽なんか記憶がない幼児の頃からやってる人がトッププロになってる。
    AIだって絶対にそうなる。生まれた瞬間からやらせるぐらい必要。

    • @user-jy2rd6hn1d
      @user-jy2rd6hn1d Před rokem +6

      たしかにスポーツや芸術と同じ感じで考えられていない時点でダメか

    • @user-tg6qp9wz7k
      @user-tg6qp9wz7k Před rokem +6

      凄く腑に落ちる意見で同意します

    • @user-bw3de7uf3c
      @user-bw3de7uf3c Před rokem +5

      一般論の話をしてるのに世界にほとんどいないトップの人たちのことを根拠に展開するのは全くおかしいww
      ツールとしてAIがあることは子供の利益にはなるが、あったからと言って能力の爆上げにつながるかと言えばそうではない。
      本があれば賢くなるんじゃなくて、賢い人が本を読んで知識をつけ、社会に還元してるから本にメリットがあるように見えるのと同じ。

    • @kazumasaotu6016
      @kazumasaotu6016 Před rokem

      例えば、将棋の藤井6冠の強さの理由の1つに、高性能パソコンとAIソフトを使った研究の仕方が、他のプロ棋士よりも優秀かもしれないけど、
      (何かで読んだだけだけど)師匠は、奨励会に入るまでは、自分の頭で研究するようにという指導だったようで、
      多分佐藤ママの意見に近いが、AIソフトの優れた使い手になるまでは、使い手が努力して賢くなる段階は要るんだろう。
      といっても、今の小学校の授業ではネット接続のタブレットなどが使われてるのか、知らないけど。
      あとは、大人の世界だと善悪がはっきりしなくなるので、道徳は躾ける必要があるかなあ

    • @Yoshisada
      @Yoshisada Před rokem

      @@kazumasaotu6016 ネット接続どころか、私の息子は小2からプログラミング習ってるし、ロボットも作ってる。そんな子は今はゴロゴロいる。30年前に受けたような教育は、もう通用しないよ。