激安でヨーロッパも!?乗り継ぎの面倒まで見てくれるエアチャイナを利用するとこうなります。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 05. 2024
  • #airchina#エアチャイナ#ヨーロッパ#格安#乗り継ぎ
    【会社/Company】AirChina
    【機体/Type】A330-300
    【区間/Section】HND🇯🇵→PEK🇨🇳
    【クラス/Class】Economy
    【ラウンジ/Lounge】NULL
    エアチャイナ 乗り継ぎホテルについて
    ☞ www.airchina.jp/JP/JP/booking...

Komentáře • 47

  • @nap1799
    @nap1799 Před 23 dny +35

    中国人です。日本海に関しては、中国国内全ての地図には「日本海」で書いてます。中国語の「東海」は東シナ海です。
    ちなみに中国国内線乗り継ぎの場合、無料宿泊サービスは二種類あります。航空会社のサービスと空港のサービスがあります。例えば武漢空港は全ての48時間以内の乗り継ぎ旅客に無料一泊と無料送迎バスのサービスを提供しています。違う航空会社もOK。航空機→新幹線の乗り継ぎもOK。僕も聞いた時にびっくりした。これ本当に稼げるの?

  • @Asakawablog
    @Asakawablog Před 23 dny +5

    マトリョーシカさん、今回も楽しい動画をありがとうございます。交通系CZcamsr、旅系CZcamsrの中で、最近1番好きです😊
    作ったお昼ご飯を家族とのんびり食べながら、居間のTVでマトリョーシカさんの動画をみる日々。ほんとに楽しくていい時代ですね。穏やかな動画も、トラブル動画も、どちらも楽しいです。

  • @user-zw2sl5hq7d
    @user-zw2sl5hq7d Před 23 dny +6

    説明わかりやすいですね。
    ありがとうございます

  • @Shacho85
    @Shacho85 Před 23 dny +13

    日本でエアーチャイナとチャイナエアーが隣同士って昔じゃ考えられないね!

  • @iloveshine9365
    @iloveshine9365 Před 23 dny +5

    エアチャイナのCAさんって綺麗な人多くてみんな熱心で親切✈️

    • @hirocalkawa7656
      @hirocalkawa7656 Před 23 dny +2

      皆さんかなり真面目な仕事ぶりだと思います。機内の安全面のチェックも、他航空会社よりも念入りな気がするし、全体的に好感持てます。

    • @iloveshine9365
      @iloveshine9365 Před 23 dny +2

      @@hirocalkawa7656
      よくも悪くもアメリカ系の航空会社のほうがよっぽど適当でしかも日本線のCAもちょっと年配の方が多い気がします。

  • @user-iam_yp
    @user-iam_yp Před 23 dny +16

    4:41 学生必見!!

  • @M4-wt7ku
    @M4-wt7ku Před 13 dny

    機内食も含め食べものについてネガティブでないのがイイと思います。
    今後も動画を楽しみにしていますのでいろんな所へいろんな航空会社で行って下さい。期待しています。
    コロナ前、首都空港乗継を何度かした事がありますが、何の問題も無くスムーズでした。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  Před 13 dny

      褒めて頂くのは有難いですが、機内食がホントに残念な時もあります。
      その時はハッキリと言うつもりです。

  • @user-hazawa
    @user-hazawa Před 23 dny +4

    やっぱりエアチャイナの塗装好き
    東海道新幹線見たいで

  • @yopek484
    @yopek484 Před 23 dny +13

    何か見た事あるホテルだなあと思ってたらSUさんが以前UPしていたトランジットホテルと同じでした。部屋は少しだけ違いますけど。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Před 23 dny +6

    エアチャイナめっちゃ格安ですね😮😮

  • @akirasunlight
    @akirasunlight Před 23 dny +3

    31:00 私も去年の年末、乗り継ぎでそのホテル使った。もちろん部屋は別館だった 🤭

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Před 23 dny +1

    素敵なホテル🏨

  • @Osakan_living_in_Tokyo
    @Osakan_living_in_Tokyo Před 23 dny +4

    羽田を利用する時は第3のこんがで飯食う。ぼんごに行ってみたいけど大塚で遠いから。
    今年はどこに行こうかな〜

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 Před 23 dny +1

    GW明けのエアチャイナ(北京経由)で欧州に来ています。羽田T3のプライオリティラウンジは既に場所が変わったので要注意です。案内表示も見つからず、まずは従来のTIATラウンジの受付で説明を受けるのも良いかと思います(新しい場所は108番搭乗口付近のセブンイレブンの並びで、入り口も若干わかりにくい)。

  • @user-rx9mt3uf4e
    @user-rx9mt3uf4e Před 23 dny +4

    どうやって、チケット取ってるのかも教えて欲しいです😊どこのサイトとか。

  • @user-zg3hk4wb9e
    @user-zg3hk4wb9e Před 22 dny +3

    あまり目立たないけど5万円 308米ドルはヤバい
    円の価値が無くなってきてるのは事実。

  • @aipo0516
    @aipo0516 Před 22 dny +1

    JALのJFK経由サンパウロ行きがあった時代が懐かしい(あの便はJFKでも乗客乗り降り出来ましたね)

  • @mayutako9729
    @mayutako9729 Před 22 dny +1

    コロナ前は北京経由でヨーロッパに行っていました。現在も安いし、良い時間に飛んでくれるので惹かれるのですが、ロシア上空通過にビビって利用を躊躇っています...

  • @KEN-vx4tz
    @KEN-vx4tz Před 23 dny +1

    マトリョーシカさんはDAZNなどで最近よく広告で見るエミレーツ の関空↔︎ドバイのA380プレエコ乗るのかなあ

  • @KM-iu3ld
    @KM-iu3ld Před 23 dny +1

    以前、全てAC航空で中国国内便~北京空港経由で帰国した時、国内便が悪天候で遅れて、AC航空が手配してくれた北京空港周辺のホテルで急遽一泊しました。
    今回、紹介してくれたホテルに似ていましたが、夕食朝食付きで質素な内容でしたが以外に美味しかったです。
    確かに同じ航空会社で、スターアライアンスAC航空だつたのが幸いでしたが、正直空港内でのホテルへの案内は何度も確認しないと迷いました😅

  • @blueleap1810
    @blueleap1810 Před 23 dny +4

    エコノミーのフットレストって、本当に要らないですよね。
    10年前、ANAの長距離線乗った時、足を引っ掛けれるような紐みたいのが前の席の下に付いてて、それはいいな~って思いましたが、無くなりましたね…。

  • @Joshua-rx2vh
    @Joshua-rx2vh Před 23 dny +1

    ハワイアン航空使ってみてください

  • @taara9320
    @taara9320 Před 23 dny +1

    預け荷物がある場合は、本館へ移動してから荷物をピックアップとなりますか?

  • @ymkyj6868
    @ymkyj6868 Před 23 dny +1

    質問になります。数日後にマトさん同様に北京で3日間乗り継ぎするのですが、チェックイン時に日本のグランドスタッフさんはトランジットビザ免除のこと把握されていましたか??
    というもの、Twitterを見てると確認に待たされたというポストが多くて心配です…

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  Před 23 dny

      少なくとも中国線を普段から担当されてる方は知ってるはずです。
      もうこの制度が始まってからかなりの日数が経ってます。
      この制度が始まった当初は知らないスタッフの方も多かったです。

    • @ymkyj6868
      @ymkyj6868 Před 22 dny

      @@matryoshika01 返信ありがとうございます😭
      入国の要件は、①第三国へのチケット ②泊まるホテルの予約証明書の2つで間違いないでしょうか?

  • @user-wz2lh5ll9d
    @user-wz2lh5ll9d Před 22 dny +2

    36:32 遠いビルはエアチャイナ本社ビル。

  • @yama8534
    @yama8534 Před 23 dny +1

    フットレストは座り方が窮屈になるから僕もないほうがいいです!

  • @rarinpa1988
    @rarinpa1988 Před 11 dny

    ちなみに遅延、欠航で24時間越えた場合のビザの取り扱いってどうなるんでしょうか?

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  Před 11 dny +1

      その場合は特に何も言われません

  • @user-wz2lh5ll9d
    @user-wz2lh5ll9d Před 22 dny +1

    CA182便か、もし朝のCA184便で当日北京乗り継ぎで行ったら、絶対ウケる。

  • @arayebis
    @arayebis Před 23 dny +3

    トランジットホテルの無用提供,アエロフロートもあったような.

  • @KJ-rp8se
    @KJ-rp8se Před 23 dny +2

    日本語を喋れるCAがいると思いますけど

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  Před 23 dny +4

      この日は見てません
      別にいようがいまいが個人的にはどっちでも良いです。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Před 23 dny +9

    今回マト君が乗ったエアチャイナのモニター、画面がまるで砂ぼこりのようだな。
    関係ないけど、中国南方航空が中国メキシコの16時間の直行便開始という発表が出たから乗ってほしい。

  • @banana-banana-banabanabanana

    次は747か!?!?

  • @user-jw6ke1hs3g
    @user-jw6ke1hs3g Před 21 dnem

    23:48

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Před 23 dny +10

    エアチャイナ良き
    マトリョーシカ最高

  • @user-ob7ty7gt4v
    @user-ob7ty7gt4v Před 23 dny +1

    AIRChinaに乗っChina😅