【最新】高専偏差値ランキングTOP16!全国で最も高い偏差値の高専は...

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 今回はみんなの高校情報で公表されている全国の高専の偏差値を比較してランキングにしました!
    ■【締切間近】冬期講習の詳細
    know-star.com/...
    ■【最終回】高専模試の詳細
    know-star.com/...
    ■みんなの高校情報
    www.minkou.jp/...
    ■全受験生が理解するべき!偏差値とは何か(予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」さんの動画)
    • 全受験生が理解するべき!偏差値とは何か
    ■ナレッジスターの公式ホームページ
    know-star.com/...
    【高専に関する質問方法】
    ① CZcamsのコメント欄!
    ② Twitter ハッシュタグ みんなの高専チャンネル でつぶやく!
    ③ Instagram @kosen_know_star をタグづけ!
    ※コラボ対談の依頼もぜひ!!
    ※上記方法以外での受験生、高専生、保護者さまからのリプライ、DMなどでの質問にはお返事できません(ごめんね)
    ■ 高専入試/高専のための学習塾 ナレッジスター
    know-star.com/...
    ■ ナレッジスターの twitter アカウント
    / knowstar_jp
    ■ ナレッジスターの Instagram アカウント
    / kosen_know_star
    ■ナレッジスターのTikTokアカウント
    www.tiktok.com...
    ■ 編集 株式会社エニバ
    anyba.jp/
    ■ ロゴ画像デザイン 辻健太郎/佐世保高専OB (@TKeN773)
    ※この番組の内容は中学校/他塾/高専の公式見解ではなく、あくまで株式会社ナレッジスターの見解であることをご了承ください。
    #高専
    #偏差値
    #ランキング

Komentáře • 44

  • @user-yj9rt2nf9e
    @user-yj9rt2nf9e Před 2 lety +23

    割りと上位にランクインしてる高専の出身のものですが、専用の勉強をしていれば、偏差値50ぐらいの人でも受かります。
    逆に専用の勉強をせずに、滑り止めの一つぐらいで考えて受験するなら偏差値60代後半でも落ちます。
    何故なら、義務教育の基礎の勉強をマスターした上で、高専入試の特徴的な問題についての対策が必要だからです。
    その特徴的な問題は大体が大問で配点が高いので、しっかりと対策をして大問を落とさないことが重要となります。
    高専によっては科目によって、配点が2倍になる場合もあります。これはつまり、減点も2倍になるという意味でもあります。そして、特徴的のある大問は配点2倍の科目に出てきます。2倍でない科目には力を入れないことも重要だと思います。

    • @pipo_830
      @pipo_830 Před rokem +4

      そうですね、国社は捨ててとまでは言わなくとも学校の授業を真面目に受けるくらいに留めておいて数理英(特に数)に全振りすべきですね。
      理英も2倍じゃなければ人によってはあっさり勉強でもいいかも

  • @user-cm6dh3uy7l
    @user-cm6dh3uy7l Před 2 lety +27

    近いから地元の偏差値低い高専入っただけで、別に地元の高専が偏差値70だったら頑張ってそこに入ってると思う。
    高校と違って周りに何校もあるような学校じゃないんだしね。

  • @user-vt3iz6fs6n
    @user-vt3iz6fs6n Před rokem +8

    自分の通う群馬高専が2位で嬉しかったです!!大学編入に向けて勉強して行きたいです。

  • @kosen-channel
    @kosen-channel  Před 2 lety +22

    同立がある場合はランキングTOP57では...?

  • @user-ui1co9qu6n
    @user-ui1co9qu6n Před 2 lety +68

    かっつーめっちゃ賢くて草

  • @fukuoka_juken
    @fukuoka_juken Před 2 lety +12

    個人的には有明高専の今後が楽しみ😆
    グングン伸びて来そうな予感‼️

    • @赤-u2c
      @赤-u2c Před 7 měsíci

      あ、どうも有明高専生です

  • @user-gf3bw7cf7u
    @user-gf3bw7cf7u Před 2 lety +5

    僕は大分高専合格したけど模試の偏差値は60前後でしたよ。
    そこまで偏差値にビビる必要ないと思います

  • @ktm4754
    @ktm4754 Před 2 lety +11

    仙台高専は倍率も高いからかなり難しいですよね
    上位の偏差値の高専の倍率ってどうなんだろう、他の地域って全然分からないので参考になります

    • @Nao7o
      @Nao7o Před rokem

      自分が入学した年の情報科は3倍超えててました、、

  • @yudaiono9423
    @yudaiono9423 Před rokem +3

    久留米出身やけど一番難しい制御情報なら68はわかる。ただそれ以外はもっと低いはず。

  • @user-zg2xx4sr8d
    @user-zg2xx4sr8d Před rokem +3

    甥っ子が、今日高専に入学しました😊

  • @ばちこリンリンメトロ

    この動画で偏差値67の高専受験するものです。現在中3で私立の中高一貫校から受けます。何か不利になることとかありますかね?

    • @user-cj7sf1ff2n
      @user-cj7sf1ff2n Před 2 lety +5

      高専に限らず外部受験が抱える不利はあるのではないでしょうか
      外部受験をすると内部進学の資格がなくなり、先生のフォローがない学校があったりします。
      また三学期は受験勉強に使われるのが一貫校では通常授業になったりすることはあると思います

    • @本田翼のワキガの脇汗独特な
      @本田翼のワキガの脇汗独特な Před 2 lety +1

      中高一貫校から高校変える人いるんだすげぇな

  • @Kudo_ha
    @Kudo_ha Před 2 lety +12

    でも、どこの高専もカリキュラム変わらないから正直どこでもいいよなあ

  • @naruponn7390
    @naruponn7390 Před 2 lety +4

    単純に地域人口と定員のバランスによる。

  • @user-sl6mp7zk8y
    @user-sl6mp7zk8y Před rokem +1

    頑張るぞ

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem +4

    45年くらい前だけど 当時自分の偏差値が78でした 競争率1.9倍でした
    鹿XX高専入学卒&卒業です 首席で卒業した人と同じ日に卒業しました

  • @モギモギ
    @モギモギ Před 2 lety +4

    11位の学生でした
    周り頭良かったけど全国的には低いんですね…

  • @アドレナリン岳沢
    @アドレナリン岳沢 Před 2 lety +7

    岐阜高専について話してほしいです

    • @pr0_gre2e13
      @pr0_gre2e13 Před rokem +1

      岐阜県の場合、中学のトップは岐阜高校で、それに続くのが、北三高(岐阜北、大垣北、多治見北)で、一応序列はあるけど、岐阜高専は特殊で、岐阜高校レベルの人間が普通に来ているんだけど。たぶん、岐阜高専はレベルが高いと思う。

  • @bmasveq1408
    @bmasveq1408 Před 2 lety +3

    高専模試の偏差値って結局どうやって受け止めればいいのでしょう?
    受験者層が高専志望者ばっかなので、みんなの高校情報の偏差値と比較してもうーん、って感じでしょうし...
    高専の平均的な倍率が2倍だということを考えると、偏差値50程度から、自分いい調子だな、みたいなもんでしょうか?

    • @absolutezero5276
      @absolutezero5276 Před 2 lety +5

      偏差値は受けるグループが基準になります。県内高校受験生というグループの場合半分が50ですが高専を受験するグループは上記の県内全受講生グループよりも確実に学力が高いし倍率も公立より高いため偏差値50では落ちる可能性が高いです。この動画でも言っていますが平均的な県であれば53-55から勝負できて57以上で受かる確率が60%以上になる気がしますが結局は誰にもわかりません。安心を手に入れたいなら県内模試で偏差値60以上を目指すのが良いかと思います。

  • @user-em4ie4dx5q
    @user-em4ie4dx5q Před 2 lety +2

    結局入学時と卒業時の偏差値て違うから明石だから勝ち組とかはないんだよね、、

  • @isky108
    @isky108 Před rokem +2

    みん高に記載されている高専偏差値は全く当てにならない。

  • @user-gk2jh6un7f
    @user-gk2jh6un7f Před 2 lety +4

    勉強にしか力入れてない高専より文武両道目指してる高専の方が偏差値低くても行く価値あると思う

  • @user-di9ql8on8d
    @user-di9ql8on8d Před 2 lety +5

    12:25面接なので頑張りたいです❗️

  • @user-ey4yf5gq2b
    @user-ey4yf5gq2b Před 2 lety +8

    大分高専
    高いw

  • @趣味2
    @趣味2 Před 9 měsíci

    赤点で留年する確率が高い。電子制御で定員40名中、最短5年で卒業できたのが30名。残り10名は落第か、学校から消えた。数学とか物理系とか大学教養レベル。がんばるつもりでないときつい。国立大学に推薦状を出してもらえるのクラス上位1割。推薦されたからといって、必ず合格するという保証なし。

  • @ufo3315
    @ufo3315 Před rokem +5

    明石高専が断トツトップのイメージ

    • @Nao7o
      @Nao7o Před rokem

      周りの明石出身の子はみんな優秀でしたねw

  • @MSG3SD8
    @MSG3SD8 Před 2 lety +1

    秋田高専が雑魚すぎて喜びが少し薄れたかもしれない

  • @user-wi9lx8oy1o
    @user-wi9lx8oy1o Před rokem

    息子の行ってた所
    8位なんだナルホド

  • @user-vr7kw5yn4w
    @user-vr7kw5yn4w Před rokem

    鈴鹿高専

  • @jamal-ub4zj
    @jamal-ub4zj Před 2 lety +5

    68で草

    • @betty8278
      @betty8278 Před 2 lety +1

      同じくです😭
      お互い頑張りましょう👍

  • @user-hr3fi7di7f
    @user-hr3fi7di7f Před rokem +1

    偏差値まじで関係ないw

  • @thetoffees1518
    @thetoffees1518 Před rokem

    大分高専たっけー