フニクリ・フニクラ Funiculì funiculà

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 02. 2009
  • Funiculì funiculà
  • Hudba

Komentáře • 717

  • @lyricospinto8940
    @lyricospinto8940 Před 10 lety +311

    世界最古のコマーシャルソングクオリティー高すぎ

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Před 6 lety +39

      +lyricospinto8940様
      とある作曲家がイタリア民謡と勘違いして自身の組曲に使ったら版権侵害で訴えられたそうな、酷ぇ。

    • @kinshiraishi9909
      @kinshiraishi9909 Před 5 lety +9

      先願調査を怠り、済みませんでしたm(_)m

    • @mktmob-1982jp
      @mktmob-1982jp Před 5 lety +11

      R・シュトラウスですね

    • @Chernoaist2
      @Chernoaist2 Před 5 lety +11

      ちなみに日本初の鉄道会社のCMソングは、北原白秋作詞、現・静岡鉄道の「ちゃっきり節」。

  • @happyman0394
    @happyman0394 Před 4 lety +208

    南イタリアへの旅行決めてからしょっちゅうここを訪れて気持ちをアゲてました。もうすぐ行く予定だったのに、涙をぐっとこらえてキャンセル。。安心してイタリア旅行、海外旅行が出来る日が1日もはやくきますように・・。その日までまたこちらを視聴して気持ちをアげときます!

    • @zetachan5
      @zetachan5 Před 4 lety +13

      HAPPY MAN039 コロナの影響ですね。
      私は、夏に念願のイタリアへの旅を目標に今まで来たのですが、今の状況では断念せざるを得ません。悲しいです😭

    • @user-og7hr6ji4p
      @user-og7hr6ji4p Před 4 lety +20

      イタリアがんばれ🇮🇹
      日本がんばれ🇯🇵

    • @masatokobayashi1803
      @masatokobayashi1803 Před 2 lety +5

      コロナ直前に行きました。
      ぜひ行ってください。もう一度行きたい場所です。

    • @user-zk4dl9vi2w
      @user-zk4dl9vi2w Před rokem +1

      @@user-og7hr6ji4p
      独を抜いた枢軸国みたいだな。
      🇯🇵🇩🇪🇮🇹

  • @doughnut5286
    @doughnut5286 Před 2 lety +55

    Literally 3 people exploring Golden Apple Archipelago
    "Screw the boat, we go full captain jesus"

  • @user-vv3dj2rf8c
    @user-vv3dj2rf8c Před rokem +54

    鬼のパンツはいいパンツ 強いぞ 強いぞ!
    の歌詞が消えてくれない。

    • @koronepan
      @koronepan Před rokem +11

      あ、私もです

    • @sinanokazesayaka
      @sinanokazesayaka Před rokem +7

      ドゥーチェ!

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 Před 2 měsíci +3

      もしイタリア人が聞いたら‥
      大爆笑ものでしょうね🤣

  • @nazatalitulus9601
    @nazatalitulus9601 Před 3 lety +51

    That kaeya but looking kinda cool

  • @user-st1fv8ws4s
    @user-st1fv8ws4s Před 6 lety +23

    コマーシャルソングに留まらず、「鬼のパンツ」になってしまう普遍性♪
    名曲ですね♪

  • @fumi4443
    @fumi4443 Před rokem +12

    福井敬さんの歌唱が素晴らしすぎます。

  • @AgSilverPenguin
    @AgSilverPenguin Před 8 lety +385

    日本ではなぜか「鬼のパンツ」で知られるこの曲ですが、3歳の娘はこっちの歌も気に入っています。
    娘は「や~ま、や~ま、コッパ山や~!」と歌っています。まぁ、山の歌なので間違いではないかも。。。

    • @kimukou
      @kimukou Před 5 lety +22

      今日一笑ったのがこの空耳

    • @mikazuki230
      @mikazuki230 Před 5 lety +7

      替え歌を作ったのはイタリアでベネチア映画金獅子賞を受賞した北野武氏ですm(__)m

    • @user_15679
      @user_15679 Před 5 lety +10

      山がコッパ微塵でコッパ山やね(んな訳ない)
      でも、そうとしかもう歌詞がとれん!!!

    • @user-ji1zy6lh5x
      @user-ji1zy6lh5x Před 5 lety +9

      電車についての歌を作った人もデンツァっていいますし♪

    • @user-js4rx6mm2u
      @user-js4rx6mm2u Před 4 lety +5

      可愛い空耳ですね。

  • @user-yy1gr4qt4g
    @user-yy1gr4qt4g Před rokem +24

    ものすごい仰々しいメロディだか、歌詞の内容は「登山電車で活火山を見に行った」って内容だけなのが面白い!

    • @user-zt5po3dq1n
      @user-zt5po3dq1n Před 3 měsíci

      島本須美さんは、子供の頃に「Funiculì funiculà」を学校で歌っていました。

  • @tyoho2006
    @tyoho2006 Před 10 lety +69

    イタリア人にこの歌の話を振ったら数十人いたのに誰も知らなかったという衝撃の経験をしたのは90年代末のこと。歌ってもみたのだが本当に誰も、完全に知らなかった。本国じゃ忘れられた歌になってるんだね。

    • @kunsuker
      @kunsuker Před 8 lety +11

      +tyoho2006
      歌詞がナポリ方言だから、あちらではローカル過ぎてあまり広まってないのかもしれませんね。
      ちなみにナポリ方言は、例えばローマの人とかにはほとんど通じないくらい違う、と聞いたことがあります。

    • @user-uu7es1cb6f
      @user-uu7es1cb6f Před 8 lety +5

      ナポリ民謡だからね

    • @mop09drg
      @mop09drg Před 8 lety +17

      NHKの伝える「ヨーロッパ文化」が如何にウソに満ちているかよく分かるエピソードですなw

    • @tyoho2006
      @tyoho2006 Před 8 lety +14

      「日本じゃみんな知ってるよ」と話したら「嘘でしょ、日本の歌じゃないの?」みたいな反応されたのも衝撃的でしたw
      あとベルギー人にも振ったんですがやはり知らず、「フニクリ・フニクラ? 斜面を登るローラー列車(?)のことをフニクリエールと云うからそのことかしら?」と言ってました。
      確かにイタリアに行った時にフニクリエールという表記を見ましたね。

    • @mop09drg
      @mop09drg Před 8 lety +13

      外国人が日本の地方民謡やご当地ソングをいきなり歌ったみたいな感じなんですかねぇw
      でも、その土地の歴史を謳った歌は大切なものだと思いますし、この歌も大好きです。
      イタリア人が忘れてしまったなら、日本人が歌い継いでいくべきかもw

  • @shoheiiwaya329
    @shoheiiwaya329 Před 8 lety +64

    福井さんのテノールすごいね。

  • @user-hi1cr3yx7s
    @user-hi1cr3yx7s Před 2 lety +13

    小学校の給食の時間によく流れたけど皆序盤を
    ヤッパッ!ヤッパッ!ヤッパ山ヤー!
    ヤッパッ!ヤッパッ!ヤッパ山ヤ
    フニクリ!フニクラ!フニクリ!フニクラ~~
    ヤッパ山ヤ!フニクリフニクラ!
    って歌ってたww

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr Před 10 lety +262

    Japanese people love Italia!

  • @user-pq8vs5yi4g
    @user-pq8vs5yi4g Před 10 lety +51

    行こう行こう湯の国へ~ 行こう行こうハワイアンズ~
    ゆっくり、のんびり、楽しい~
    英彦山湯湯共和国~
    オイデナサーイ!

  • @user-uv7dy7wd2i
    @user-uv7dy7wd2i Před 6 lety +180

    上手い人が歌えばめちゃくちゃかっこいい曲の代表例だ

    • @user-sq3om7bw5h
      @user-sq3om7bw5h Před rokem +1

      多分カッコつけるやつは上手くてもダサいと思ってると思う

  • @user-zq2iz6hz7o
    @user-zq2iz6hz7o Před 4 lety +15

    この歌好き。この歌とかハイホーとか、貧乏な男の人が協力して力仕事してそうな歌が好き。冬に脳内で流してると体温上がる。テンションあがる。
    0.75 倍速で聞いてもいいかも。

  • @HinoharamuraToshiya
    @HinoharamuraToshiya Před 2 lety +11

    名曲アルバムですね♪

  • @user-ew2cm3oz8b
    @user-ew2cm3oz8b Před rokem +13

    さすが世界一の市民合唱団。
    ぜひ生で聞いてみたい

  • @user-wc9xs5dw3h
    @user-wc9xs5dw3h Před 8 lety +58

    後ろの動画勉強になるなぁ

  • @user-sk5bq3eq8f
    @user-sk5bq3eq8f Před 2 lety +10

    フニクリ、フニクラを聴くと元気が漲り、明日への活力源になります。

  • @ShiMeiWo
    @ShiMeiWo Před 7 lety +49

    Jammo, jammo 'ncoppa, jammo ja!
    Let's go, let's go to the top, Let's go!
    行こう 行こう 上に行こう!
    ナポリ方言は演歌が大阪弁や東北弁で歌われるように、歌謡曲では特別の郷愁を呼ぶそうな。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco Před 7 lety

      ShiMeiWo 細川たかしの望郷じょんからに似た感じ

    • @v5in88
      @v5in88 Před 5 lety

      Funiculi funicula funiculi funicula! Ncoppa jamme ja funiculi funicula

  • @MrBEAR55100
    @MrBEAR55100 Před rokem +11

    育児用品から小型トラックまで―我が国でも幅広い商品のCMソングに使われているのは改めて驚きだ。

  • @suzukagawa8080
    @suzukagawa8080 Před 4 měsíci +2

    この映像この曲を聴くとどんなに落ち込んでていても元気をもらえます!ありがとう

  • @biyorkman
    @biyorkman Před 13 lety +30

    福井さんのこの唄はドミンゴやカレーラスは言うに及ばず恐らくパヴァロッティをも上回っています。

  • @user-jt6pu5fb1r
    @user-jt6pu5fb1r Před 5 lety +26

    今日の現代文の授業で爆睡してて、起きた瞬間フニクリフニクラが脳内で祭り始めたから聞きに来た

  • @user-hb5ey1gu4y
    @user-hb5ey1gu4y Před rokem +9

    たまに聴くと元気がでます

  • @denderaryuu99
    @denderaryuu99 Před 6 lety +84

    ご長寿早押しクイズが思い出されるw

    • @tomham2237
      @tomham2237 Před 3 lety +4

      ファニエスト外語学院も、お忘れなく。

    • @user-dd3hc9jy3e
      @user-dd3hc9jy3e Před 2 měsíci

      @@tomham2237行こう、行こう、屁の山へ♪
      赤ーい屁をふく山々だ〜、登戸〜♪

  • @MrTomsyou
    @MrTomsyou Před rokem +6

    テノール 福井 敬さんやん♬ 日本にも素晴らしいテノール歌手がいらっしゃのですね!

    • @user-nc7xc8uh9f
      @user-nc7xc8uh9f Před 10 měsíci

      マイナーではありますが私の地元出身のテナー歌手で、市原多朗さんと言う方がいますよ
      名曲アルバムでは、帰れソレントへを歌ってました

    • @user-nc7xc8uh9f
      @user-nc7xc8uh9f Před 10 měsíci

      たまに第九のソリストを務めることもある方ですね、福井敬さんは

  • @user-lj9eo6rb7r
    @user-lj9eo6rb7r Před měsícem

    「今日を楽しく生きよう。」
    この歌からたくさんの元気を頂いてます。
    CZcams初めて間もない頃見つけた素晴らしい作品。
    久しぶりにありがとうございました。😊

  • @MONGIBELLO829
    @MONGIBELLO829 Před 15 lety +10

    素晴らしい歌と動画のコラポです!
    説明付きでベスビオ観光をしている気分にさせていただきました。
    フニクリ・フニクラを三番までちゃんと聴けたのもこれが初めてです。
    掲載ありがとうございました!

    • @user-zt5po3dq1n
      @user-zt5po3dq1n Před 10 měsíci

      戸田恵子さんは、イタリアに行ったときにベスビオ火山を眺めていました。

  • @user-un1kz5hk5q
    @user-un1kz5hk5q Před 10 lety +20

    あるアニメで替え歌が流れたので見に来ましたw

  • @ssz2fwax1216
    @ssz2fwax1216 Před 10 lety +37

    すばらしい声量だ。

  • @user-ex3sg9pi3v
    @user-ex3sg9pi3v Před 10 lety +43

    小学校の時に金管部だったので演奏したのですが、この迫力には全くかないません!かっこいいですねー(^o^)♡

  • @user-dm3eh8os2l
    @user-dm3eh8os2l Před 5 lety +5

    懐かしい小さいころ聞いてましたこのうたも好きです

  • @jessasao
    @jessasao Před 15 lety +6

    赤い火を吹くあの山が、ベスビオ火山だという事は後年知る所でした。歌声喫茶で元気が出る歌の一つとして、今でもよく歌われています。 Grazie!!

  • @user-cg6jh2wf7d
    @user-cg6jh2wf7d Před 3 lety +3

    子供の頃はひのやのCMのイメージだった
    カレーラスのCD聞いてから好きになったなあ

  • @dindon1969
    @dindon1969 Před 5 lety +11

    世界ふしぎ発見!でやってたが、
    最新発掘地域(非公開)にあった壁のメモ書きから
    噴火は実は夏(8月)ではなく
    秋(10月頃)だった説が浮上したそう。
    ゆえに犠牲者の多くは上流層ではなく
    使用人層の奴隷だったらしい。

  • @yattaze5379
    @yattaze5379 Před 6 lety +783

    かっこいいのに日本人のせいでヘンテコにされたかわいそうな歌

    • @tksm1919
      @tksm1919 Před 5 lety +25

      Power Nuke たしかにwww

    • @uni8470
      @uni8470 Před 5 lety +108

      ほんまそれ
      ダサい歌詞つけやがって
      イメージ壊れるがな w

    • @tanyo-on2871
      @tanyo-on2871 Před 5 lety +46

      もともとイタリアの宣伝ソングなんだけどねw

    • @dxkarwiya7944
      @dxkarwiya7944 Před 5 lety +128

      鬼のパンツ作ったのはほんと大罪www

    • @jaja19851016
      @jaja19851016 Před 5 lety +13

      たにょ〜んTanyo-on 確か世界最古のCMソングなんだっけ?(´ω`)

  • @evolution1929
    @evolution1929 Před 8 lety +205

    この曲聴くと真っ先に「鬼のパンツ」が出てくる

    • @koronepan
      @koronepan Před 7 lety +5

      自分もそう思った

    • @evolution1929
      @evolution1929 Před 7 lety +2

      yodohime 親の影響なのですがねf(^_^;

    • @koronepan
      @koronepan Před 7 lety +3

      たぶんそうだと思う‥‥‥。
      昨日酔っ払った勢いで地元の言葉である関西弁で鬼のパンツを歌ってしまいました。

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Před 6 lety

      +あずまきさん様
      私はむしろからくりTVのご長寿早押しクイズが出てしまう。(汗)

    • @kakkopon2129
      @kakkopon2129 Před 6 lety

      同感。

  • @haru2525100
    @haru2525100 Před 9 lety +4

    懐かしい・・・・小学校4年生の頃に音楽の授業で歌ったことがあったな~ 

  • @user-vo6cv4rt5o
    @user-vo6cv4rt5o Před 8 lety +9

    イタリア統一から40年くらいしかたって無い時の唄なのか

  • @sadaijinnanigashi
    @sadaijinnanigashi Před 5 lety +11

    演奏者が実は豪華

  • @nimanou
    @nimanou Před 8 lety +56

    大阪の北大阪急行電鉄の接近メロディも、昔からフニクリ・フニクラが使われていますよ。

    • @tbkt8817
      @tbkt8817 Před 8 lety +3

      +nimanou 今でもですね。

  • @user-bd6gw7gl3i
    @user-bd6gw7gl3i Před 8 lety +13

    ドゥーチェ!ドゥーチェ!ドゥーチェ!

  • @Maxim19417
    @Maxim19417 Před rokem +5

    ガルパンから来た奴は手挙げて、ドゥーチェコールしてくれ。

  • @haruneko3ify
    @haruneko3ify Před 12 lety +6

    テンション上がる~♪行こう、行こう、湯の国へ~♪

  • @TheMotherBarbara
    @TheMotherBarbara Před 11 lety +8

    Beautiful music and travel

  • @kintaroneo
    @kintaroneo Před 7 lety +29

    クリックラ、クリックラ、クリックラー

  • @user-lu1gq9tv6u
    @user-lu1gq9tv6u Před 4 lety +4

    これ好き

  • @user-nc4pf6zo1u
    @user-nc4pf6zo1u Před 5 lety +2

    このリズムクセになる🎵

  • @snnhmntsk8077
    @snnhmntsk8077 Před 3 měsíci

    名曲だからって肩肘張って聴くのばかりが正しいなんて事は無い CMソングとして
    気楽に名曲を楽しむ ささやかな贅沢だけどとんでもない贅沢

  • @FlagAnthem
    @FlagAnthem Před 5 lety +8

    The Anzio OVA looks interesting...

  • @AlexMoby
    @AlexMoby Před 14 lety +23

    Non mi pento di avere imparato la lingua italiana durante tre anni. Questa video è ottima !
    Je ne regrette pas avoir appris la langue italienne durant trois ans. Cette vidéo est superbe !
    I don't regret for taking Italian courses during three years. This video is great !

    • @seb211
      @seb211 Před 6 lety +1

      AlexMoby c'est plus du napolitain que de l'italien

  • @ryunosuke8681
    @ryunosuke8681 Před 7 lety +7

    8年前ってすごいなww

  • @iwaitakao
    @iwaitakao Před 12 lety +57

    日本の音楽史上最高のテノールです。イタリア人の発音よりはるかにきれいです。
    この歌に関しては、世界的なテノールともなんら変わりなく、素晴らしいの限りです。
    オーケストラも最高です。Brvissimi!!

  • @Eilanya1945
    @Eilanya1945 Před 7 lety +3

    密林でポンペイ見てたら急に聞きたくなって来ました。
    何故か目から塩水が。

  • @naotomofumifumi
    @naotomofumifumi Před 11 lety +9

    私もです!パヴァロッティのを聞いた後、こちらを聞いたのですが、福井敬さんのほうが心に響きました。

  • @kickline4212
    @kickline4212 Před 3 lety +13

    実はこの曲は、1961年4月~5月に「NHKみんなのうた」で放送されており、その後19年後の1970年6月~7月にもリメイク放送されました。映像はかかし座の皆さんによるシルエットで、歌い手はデューク・エイセスの皆さんで、1970年版は、歌い手がひばりが丘少年少女合唱団の皆さんで、映像が福島治さんによるアニメ映像でした。残念ながら、1961年版の映像は見つかっておりません。
    その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。この曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。

    • @serekuto830
      @serekuto830 Před 2 lety +1

      公式サイトの「番組へのメッセージ」というページで、失われた楽曲である未発掘曲の情報提供を受け付けているらしいですよ。

  • @user-jc7ln1us3h
    @user-jc7ln1us3h Před rokem +2

    原曲の素晴らしさを思えば一言二言言いたい気持ちも分かります。
    しかしもしかしたら他所の国の歌同様「なんかいいリズムの歌」で終わってたかもしれない。
    それを思うと、イタリーの登山鉄道の歌もいいですが、「鬼のパンツは〜♪」でも一向に良かったのではないでしょうか。
    とにかく良い歌です!
    この歌を知ることが出来たことはとにかく宝物です!❤

  • @user-qw2bi4xg1z
    @user-qw2bi4xg1z Před rokem

    タイトルの昔なつかしフォントの出だしからのいい声が良すぎる

  • @ValthiorMoonlight
    @ValthiorMoonlight Před 11 lety +12

    Moshimoshi, wonderful song, greetings from Germany

  • @user-ed7hu2lz6w
    @user-ed7hu2lz6w Před 8 lety +7

    ディズニーシーでこれが前行った時流れてたな…

    • @reshino_scarlet
      @reshino_scarlet Před 8 lety

      イタリア舞台ですからね!ハーバーは。

  • @user-li4my6ls3i
    @user-li4my6ls3i Před 10 měsíci +2

    沼尻さんが指揮してるのちょっと面白い

  • @fujisakim2013
    @fujisakim2013 Před 8 lety +7

    この曲聴くと、なぜか「テルマエロマエ」思い出すようになっちゃった・・・

    • @cmyk8964
      @cmyk8964 Před rokem +2

      銭湯の壁には富士山、テルマエの壁にはベスビウス山!

  • @幼獣ガオのおなか舐めたい

    7割くらい 鬼のパンツやん
    2割くらい 唐揚げのもとCMやん
    1割くらい フニクラやん
    超少数派 ザコシやん

  • @user-of4dr3gy5j
    @user-of4dr3gy5j Před rokem +2

    登山鉄道のコマーシャルソングは、これで初めて知った(笑)
    最後の声がすごいからね😲

  • @user-uh2vu3we8x
    @user-uh2vu3we8x Před 9 lety +402

    行こう!行こう!への山へ!ww
    わかる人いるかな?♪( ´▽`)

    • @user-wr6qn6dq4w
      @user-wr6qn6dq4w Před 9 lety +44

      ボビー達の、ファニエスト外語学園ですよね!!!!
      がらがら煙はまねゆくみんなうぉー。爆笑

    • @user-uo2sy8qo2d
      @user-uo2sy8qo2d Před 9 lety +26

      ファニエスト外語学院 爆笑ww

    • @jinne484
      @jinne484 Před 7 lety +22

      鴇巣稜太郎 赤ぁーいへを吹くやまやまだ〜wwwww

    • @user-og9ts7nl2l
      @user-og9ts7nl2l Před 6 lety +7

      鴇巣稜太郎 アドゴニーw

    • @magosonson
      @magosonson Před 6 lety +5

      •太鼓の達人 いちふに のぼりとーw

  • @reimuch
    @reimuch Před 8 lety +9

    ポンペイはシチリア島の村々よりも科学的に進歩してる感あった。
    さすがローマ帝国、アンチョビさん流石っすね

  • @user-rt1pt2hw1i
    @user-rt1pt2hw1i Před 4 lety +10

    ファニエスト学院より
    アドゴニー「行こう~行こう~屁の山へ~🎵」wwwwww

    • @user-dd3hc9jy3e
      @user-dd3hc9jy3e Před rokem +1

      ボビー「赤ーい屁をふくやまやまだ〜 登戸〜🎵」wwwwww

  • @user-yn1uo3iw3v
    @user-yn1uo3iw3v Před 7 lety +6

    音楽でやってから頭から離れんのだけどw

  • @koujichu2009
    @koujichu2009 Před 13 lety +2

    これNHKで流れてたものですね。オーケストラだと迫力がありますね。

  • @torafugu303
    @torafugu303 Před 15 lety +9

    世界最古のCMソング

  • @panda688
    @panda688 Před 8 lety +18

    元の画像はもしかして名曲アルバム?

  • @kurobe725
    @kurobe725 Před 10 lety +45

    素晴らしい歌唱力です。若いころのパパロッティなみでは。

    • @snd00261jp
      @snd00261jp Před 5 lety +1

      「パヴァロッティ」

  • @user-vb6sw1tp1e
    @user-vb6sw1tp1e Před 6 lety +2

    イタリアに行きたくなってきた

  • @toppo_25
    @toppo_25 Před 7 lety +9

    ヨーロッパ行きたい
    😫😫😫😫

  • @yukiishi
    @yukiishi Před 5 lety +2

    80年代にやってた、ビートたけしのドラマ「こにくらじいさん」を思い出します!
    歌詞は忘れたけど…

  • @user-hg5bt7pr6e
    @user-hg5bt7pr6e Před 3 lety

    コーヒーが冷めないうちにを読んで聴きに来ました!

  • @mhwsuenebsts
    @mhwsuenebsts Před 8 lety +64

    山だらけや山だらけやに聞こえる(´・ω・`)

  • @v5in88
    @v5in88 Před 6 lety +4

    The best anime Op

  • @aegeanyork
    @aegeanyork Před 14 lety +2

    ローマからユーロスターで70分
    ナポリへの道中でこの歌を思わず口ずさみました(笑)

  • @user-ts2cl9rs1s
    @user-ts2cl9rs1s Před 4 lety +3

    かっこいい

  • @user-qj6nv7nj8p
    @user-qj6nv7nj8p Před rokem +1

    素晴しい

  • @user-kr1pn3no5v
    @user-kr1pn3no5v Před 7 lety +6

    トムとジェリーのトムさんがオペラで歌いそうな声ですね!

  • @user-ng5jn4jk2f
    @user-ng5jn4jk2f Před 5 lety +1

    シーに行きたくなる曲

  • @62toppy
    @62toppy Před 6 lety +5

    山陽電車のCMソングだね。

  • @Alena-Hemkova
    @Alena-Hemkova Před 7 lety +3

    NHKの『名曲アルバム』は終わっていたんですね。
    つい最近知りました。

  • @135yarukiman
    @135yarukiman Před rokem +1

    この音源目覚ましに使うと嫌でも目が覚める

  • @sos7410
    @sos7410 Před 3 lety +5

    日本では、鬼のパンツってタイトルで草

  • @yasubon8782
    @yasubon8782 Před 6 lety +4

    ゼ〜ナ ゼ〜ナ ゼナが効く〜♪

  • @Fuwafuwaredtabby
    @Fuwafuwaredtabby Před rokem +3

    ご長寿クイズは楽しいな♪

  • @user-to4wj2up8x
    @user-to4wj2up8x Před 5 lety +24

    この曲TDSで流れてるよねw

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo Před 4 lety

      ディズニーシーの火山がヴェスヴィオ山がモデルだからでしょう。

    • @yonbas1238
      @yonbas1238 Před 4 lety

      メディテレーニアンハーバーがイタリアをイメージして作られているからなんですよ〜!!サンタルチアなども流れています

  • @user-hk6uu1ik6i
    @user-hk6uu1ik6i Před 6 lety +7

    この曲から思い浮かぶ範囲で 「アンツィオ高校のテーマ」「エバラから揚げの素cm」「ゼナcm」「ハワイアンズCM」「鬼のパンツ」こんなところかな。

  • @user-ona_aniki
    @user-ona_aniki Před 4 lety +5

    ?「唐揚げ美味しく作るならもみもみ〜もみもみ〜」

  • @I_am_disappeared
    @I_am_disappeared Před 4 lety +4

    ゼナのcmから唐揚げの素のcmに切り替わる幻聴ががが…

  • @yuzuki45510
    @yuzuki45510 Před 4 lety +4

    ドゥーチェ!ドゥーチェ!

  • @user-ks2mf2zj1z
    @user-ks2mf2zj1z Před 4 lety +17

    かなり元気つけられる曲なので…職場のレクリエーションで…活かしていきたいと思います。ありがとう

  • @user-sn8ff1oi6m
    @user-sn8ff1oi6m Před rokem +2

    ガールズ&パンツァーだったらアンツィオ高校ですね👍👍戦車はイタリア重戦車P40/CV33等ですね👍👍

  • @piyomaru1384
    @piyomaru1384 Před 2 lety +2

    世界最古のCMソング

  • @falc1234
    @falc1234 Před rokem +3

    「ありがとうございます 。御座います。 」