“異次元ならパッケージより旗印が必要”成田悠輔さんと考える少子化対策【news23】|TBS NEWS DIG

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 01. 2023
  • 今年に入り、政府や東京都が少子化対策を新たに打ち出しました。「望まない少子化」を止めるために必要なこととは?成田悠輔さんと一緒に考えます。
    =成田さんと考える少子化 「望まない少子化が問題」=
    小川彩佳キャスター:
    日本における少子化の現状を見ていきます。
    山本 恵里伽キャスター:
    過去30年の出生数をみてみると、1990年には約122万人、その後徐々に下がり続けています。2021年は約81万人で過去最低となりましたが、さらに2022年は80万人を割り込む見通しです。想定を超えるペースで少子化が進んでいるんですね。
    小川キャスター:
    いよいよ大問題だ、まずいということで異次元の少子化対策をという訳ですけれども、成田さんはそもそもこの日本の「少子化」を問題と捉えていますか?
    米・イェール大学助教授 成田悠輔さん:
    もちろん、普通の経済とか国力みたいなものを考えると、それの一番の源泉は人じゃないですか。
    人口が減ってるというのは国の衰退に繋がるという意味で問題であって、それは当たり前の話かなと思うんですよね。
    小川キャスター:
    ご高齢の方を現役世代が支えるという社会システムになっているわけですからね。
    成田さん:
    ただ同時に、もし人間が子供を産みたくないと思って、そのコミュニティが自然に衰退していったりするんだとするとそれを望むことも一つの選択っていう側面も当然あると思うんですよね。
    現状の問題は、もちろんその衰退したり、あるいは滅びていく自由はあるんですが、同時に今の社会では、本当は産みたい、本当は子どもを持ちたいんだけど様々な事情で持てないという人がたくさんいるということが問題なのかな。
    なので少子化そのものが問題というよりは、望まない少子化が問題ってことになるんじゃないかなと思いますね。
    山本キャスター:
    政府が2023年に打ち出している少子化対策は、こちらの3本柱となっています。
    ▼児童手当の拡充 など
    ▼保育サービス充実 など
    ▼育休強化 など
    とありますが、政府は2022年に
    ・妊娠・出産時 計10万円相当の給付
    ・出産育児一時金 42万円から50万円に増額するという方針を示しました。
    続いては、東京都の具体策です。
    ▼18歳以下の子どもに月5000円給付
    ▼第2子の保育料無償化
    という策を打ち出しています。
    小池知事はこれを「国が遅い。議論ばかりでは間に合わない」というふうに強調をしております。
    =国や都の少子化対策は有効的なのか? 「まずはデータや事例を作ることから」=
    小川キャスター:
    まさに今、議論が行われている最中ということで具体的なことはこの先どんどん煮詰まっていくのかと思うんですけれども現時点で現金給付なども目立っています。
    成田さんはこうした今出ている少子化対策が有効だとお考えですか。
    成田さん:
    一言で言うと、やってみないとわからないんだと思うんです。だからやってみるしかない。という気持ちで国も都も始めてるんだと思うんですよね。
    確かに、例えばヨーロッパの北欧とかハンガリーみたいな国の事例だと
    大規模な現金給付とか経済的な支援によって少子化を食い止められたように見える事例ってのは多々ありますよね。
    ただ、他の国と日本はあらゆる側面で違っていて、全く規模も違う文化も違う、経済構造も違うので単純に海外の事例を日本に当てはめられるか、というとわからないと思うんですよね。
    なので、データや事例で何が言えるかっていうと、やってみるしかない。そのためのヒントを与えてくれるのが事例とかデータっていうことになるんじゃないかなと思いますね。
    小川キャスター:
    今の少子化対策では不十分ということは、事実なわけですよね。
    =「異次元ならパッケージより旗印が必要」=
    山本キャスター:
    日本がどれくらい子育てにお金をかけているのか?海外と比べてみます。
    子ども・子育て支援に対する公的支出(対GDP比)2017
    ▼フランス 3.60%
    ▼スウェーデン 3.40%
    ▼イギリス 3.23%
    ▼ドイツ 3.17%
    ▼OECD平均 2.34%
    ▼日本 1.79%
    ▼韓国 1.30%
    ▼アメリカ 1.08%
    国内総生産GDPに対して、子ども関連の支出がどれくらいあるか?
    フランス、スウェーデン、イギリス、ドイツが3%を超えています。
    その一方で、日本はというと1.79%。比べるとやはり高いとは言えないと思いますがこの数字、成田さんはどのようにご覧になりますか?もっと必要だなと思いますか?
    成田さん:
    もちろん、これもいろいろなものが組み合わさっているものなので、単純比較して他の国より低いからあげるべきだという議論にはならないと思うんですよね。
    ただ、少子化対策が重要で、そのために異次元の少子化対策をやるというのであれば、そのためのシンボルというか旗印として、ドカンと“大きな予算をつけるんですよ”と…(newsdig.tbs.co.jp/list/articl...
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Komentáře • 2,1K

  • @user-bg2hm3ek7s
    @user-bg2hm3ek7s Před rokem +604

    政府の考え方と国民の考え方のギャップが異次元すぎる

    • @user-fd9iz1ub4y
      @user-fd9iz1ub4y Před rokem +28

      成る程だから「異次元の」か

    • @user-me5ov3jx4n
      @user-me5ov3jx4n Před rokem +10

      今後異次元に行くんだよね😅

    • @nz6241
      @nz6241 Před rokem +12

      いや、それは単に政府の思考がお花畑なだけ。

    • @user-pe6ld9xe2x
      @user-pe6ld9xe2x Před rokem +4

      👏✨

    • @ryujiman007
      @ryujiman007 Před rokem +10

      お金持ちのボンボン議員やらが、政策を議論したり決定するんだから、そもそも無理w

  • @toshitokyo55
    @toshitokyo55 Před rokem +949

    ここに来るまで対策を本気でしてこなかったのが本当にやばい。
    政府がいかに無能なのかがわかる

    • @user-vd8iv5
      @user-vd8iv5 Před rokem +150

      老人に使う金をそのまんま子育て支援に使えばいいんだけど選挙じゃ老人が多すぎてね。若年人口と高齢人口が著しく偏った民主主義の国の末路がこれ。

    • @tsurikichisan
      @tsurikichisan Před rokem +32

      @@user-vd8iv5 子育て支援にお金を使って少子化解決した日本と同規模の国あるの?
      移民で解決した国はあるけど。

    • @user-sz7gp3ws7n
      @user-sz7gp3ws7n Před rokem +32

      @@tsurikichisan
      確かに動画に出てきた子育支援の公的支出のグラフで最下位のアメリカでも日本より出生率は高いですもんね。
      まぁでも成田さんの言う通り「何が正解かわからない」今の日本では、ひとまずお金を突っ込んでみるって言うのは大事な気がします😅

    • @user-vd8iv5
      @user-vd8iv5 Před rokem +1

      @@tsurikichisan 北欧の国とか出生率が多少上がった国はあるけど、発展途上国並の出生率に上げた国は無いね。少子化解決する為と言うよりは、人口減少を緩やかにして人口比を偏らせない為に使うもんだと思ってる。少子化は多分今後も解決しない。

    • @user-bf3wn1nm8d
      @user-bf3wn1nm8d Před rokem +25

      @@tsurikichisan 出生率2.0は無理でしょうね
      ただ、産みたいけど産めない家庭を無くす努力はしないといけない
      そのためにもまずはあらゆる面でネックになってる経済どうにかせえやと思いますけどね

  • @tnk-hg7wb
    @tnk-hg7wb Před rokem +86

    「子供が欲しくても持てない人に~」みたいな話を最初にしてたのに、インタビュー相手のほとんどがすでに子供持ってる人ばかり…メディアの意識のズレ方も異次元だな

  • @MR-ff2xq
    @MR-ff2xq Před rokem +351

    そもそも「子供が欲しいのか」「どうなれば子供が欲しいのか」をもっと深堀しないと根本の解決は厳しいと思う。どんなに豊かになっても子を望まなくなってきてるのかもしれないし。バブル期に出生率が上がらなかった事実をもっと深刻に捉えるべき。

    • @deea4412
      @deea4412 Před rokem +2

      扨す佐賀山!でした🙏

    • @mfkane0507
      @mfkane0507 Před rokem +3

      ぱないの!!

    • @VVayVVard
      @VVayVVard Před rokem +9

      所得の高い人ほど作る率が低いのが、EUやNAでも広く見られる傾向ですし。余裕がないから作らない、という解釈は現実的とは言えないでしょう。
      欲しいのに作れない人は、高齢ゆえ、生理的に作るのが難しくなっている場合がほとんどですし。それをどうにかしたいなら、10代の人、20代前半の人を作る気にさせるような政策が必要になってきますが、少子税でも導入しない限り、それも難しいでしょうし、導入するにしろ、子供が3人未満の家庭を全て対象にしないと、2.1までは達するのは計算上無理な話です。ま、しばらくは現状維持が続くんじゃないですかね。

    • @user-br3gr3td6q
      @user-br3gr3td6q Před rokem +1

      少子化の弊害を克服する為に子供を増やそうとするな。罪の無い次世代の子供に対して、同意すらしていない(出来ない)のに、無責任に負の遺産を押し付けるな。他人に干渉するな。我々の代が我慢すれば良いだけ。産む側は全部自分中心の考えしか出来ないエゴ野郎。

    • @watayasu2583
      @watayasu2583 Před rokem

      止まらぬ少子化・無子化30~49歳でみると無子女性は2014年で既に33%を超え、そして男性30~49歳の無子は50%以上だろう。
      すなわち無子化社会の時代の到来です。もうこの流れは止まらない。
      独身が人口の5割になり、少子化・無子化
      未婚化も少子化・無子化も人口減少も誰がどんな努力をしようと大きく変わらない。
      だからといって政治家は、危機を煽るのではなくて、そういう未来を前提として、物事を考えていかないといけない。

  • @user-oz5sg1nm9n
    @user-oz5sg1nm9n Před rokem +93

    20年前と比べて都内家賃は1.7倍、消費税5%から10%、食品関連も1.2〜2倍、その他商品も値上がりしているのに給料は上がってないのを解決しないと少子高齢化は止まらない。子供に対しての政策に目を向けてるのは何故?その前段階で20代〜40代にゆとりがないと子供増えなくないか?

  • @noname_283
    @noname_283 Před rokem +156

    給付じゃなくて、元からお金を払わないでいいようにしてほしい。

    • @kenichitanaka2817
      @kenichitanaka2817 Před rokem +12

      たしかに給付しない方法がスマートかも。給食費の無償化は即やっても反対がどこからも出なさそうだがなぁ。
      子育て家庭の扶養控除上げたり、非課税控除を300万くらいまで一気に上げちゃうとかだと反発も少なくすぐできそうなんだけどね。
      素人目で思いつく簡単そうなことはやらないで、どうなるかわからないような複雑そうなことに手をつけようとするから
      わけがわからなくなってくる感じはあるのかもな

    • @ggaerne7068
      @ggaerne7068 Před rokem +10

      日本の再分配制度くだらねえ
      手間だけ掛かって使えないものばかり
      所得に応じて税率掛けるそれでいい

    • @kll3406
      @kll3406 Před rokem +3

      それより借金を返してこの世からお金を消滅させて欲しい・・・
      将来のへの投資とか不要 それすべて借金だから
      投資とか言ってごまかしているけど全部負債だから

    • @user-ti8ye7op2b
      @user-ti8ye7op2b Před rokem

      ​@@kenichitanaka2817 子育て世帯の扶養控除は、何故か(老人の為)昔に廃止されてそのままだから
      国が奪った扶養控除を返すくらいはまじで早くしてほしい

  • @mylpz284
    @mylpz284 Před rokem +46

    私が小学生だった20年前、「少子化」について習って、「まぁまぁ!でも私が大人になる頃にはね、さすがに改善されてるでしょ!日本よろしく!」って思ったの今でも覚えてる…
    まじで20年間何やってた?

  • @vianco_white9662
    @vianco_white9662 Před rokem +29

    こういう時は子を産みたくても産んでない人にインタビューした方がリアリティが上がるんではないかと素朴に思う。

    • @user-rb4lq1vo4j
      @user-rb4lq1vo4j Před rokem +7

      自分は逆。心から産みたくなくて実際に産んでいない人の話しの方がリアリティが上がるんではないかと素朴に思う。

  • @user-uf4pj2vl8v
    @user-uf4pj2vl8v Před rokem +86

    もう遅いとか早いとかの問題じゃなくてとっくに手遅れでは?
    女性の2人に1人が50歳以上ってゲームオーバーでしょ。防衛費増額と合わせて増税の大義名分程度にしか思ってないよ

    • @user-zu6ct9in7e
      @user-zu6ct9in7e Před rokem +9

      対比するとそうだけど、日本人が人口少なすぎるわけでもないと思うんですよ。(高齢者が多いだけで)高齢者が先に亡くなるのは明白で苦労するのも明白。でもせめて対策して横ばいにすればずっとマシになる。ここで諦めたら何もやってこなかった高齢者世代と一緒な気がします。

    • @77nkj59
      @77nkj59 Před rokem +1

      @@user-zu6ct9in7eれからの子たちが生をうけてどんな未来の社会で生活していくかという広い視野ももって考えないといけないとおもいます。じゃないとあまりにも無責任でいま生きている人のエゴをこれから生をうける子たちに押しつけることになりますよ。もうここまできたら最適解のみを選択して民主主義というプロセスの悪いところを回避して決断していくのがいいとおもいます。

    • @user-zu6ct9in7e
      @user-zu6ct9in7e Před rokem +3

      @@77nkj59 今の高齢者が多すぎるから大変なのは今の私達です。未來の子供たちこそ、今の仕組みで行くのであれば、人口が横ばいがいいのではないでしょうか?減るのが問題で。今の大変な時期を介護のありかたを研究し、機械化なり仕組みなり、人口が横ばいになってからも若者に苦労させない様にしていけるのがベストだと思います。

    • @aberu5264
      @aberu5264 Před rokem +2

      そそ、当時は「ほっときゃ産み始める」ムードにシラけたものです。

  • @user-nw2bs9jl8h
    @user-nw2bs9jl8h Před rokem +132

    異次元ならまずは高齢の政治家を減らすべき

    • @user-sn9zd5wg7c
      @user-sn9zd5wg7c Před rokem +3

      「まずは」ではなく同時にでしょう。
      その意見だとその「まずは」のハードルが高すぎて次に進めないことぐらい分かるでしょ。

    • @user-jr6tm5zw9t
      @user-jr6tm5zw9t Před rokem +18

      そして、寝たきり老人に税金使うのやめろ
      延命は無駄

    • @user-sn9zd5wg7c
      @user-sn9zd5wg7c Před rokem +5

      @@user-jr6tm5zw9t
      それはムリでしょうね。
      声に出した時点で辞職に追い込まれます。

    • @user-vd8iv5
      @user-vd8iv5 Před rokem +12

      @@user-jr6tm5zw9t これを言ったら叩かれるのおかしいよな。老人共に年金あげつつ余った金で子育て支援に金使って子供増やしますってそんな都合のいいことできるわけない。

    • @math3894
      @math3894 Před rokem +2

      @@user-sn9zd5wg7c 日本あまりにもきついな

  • @tarutaru_3
    @tarutaru_3 Před rokem +21

    正直今子供を産むのは無責任なのではと思い始めるくらい20年後、30年後のこの国に希望を抱けない

    • @silverhi-yo1670
      @silverhi-yo1670 Před měsícem +1

      成長するにすれ…
      いじめ、学費、大学卒の称号、就活、中間管理職。
      その生きてる間でも、高齢者が突っ込んでくるリスク、20年後はA.I.による仕事率が高くなる、介護、温暖化、増税、エイズ…
      希望より絶望の方が多いわ。
      子供に申し訳ない。

  • @user-mq3hv3bh7t
    @user-mq3hv3bh7t Před rokem +21

    「子ども手当」は、支給されている間は“有り難く子どもの為に使わせていただきます”と使うが、実は支給されなくなる高校生から支出が増える。
    大学進学する家庭は特に。
    「子ども手当」は貯蓄にまわせる家庭位でないと、金銭的に子育ては大変。

  • @youtube9n9
    @youtube9n9 Před rokem +109

    岸田の考える異次元ってすんごいスケールの小さい世界観やな。
    異次元どころか大規模でもなく小規模な政策にしか見えんわ。

    • @user-jr6tm5zw9t
      @user-jr6tm5zw9t Před rokem

      老人にいつまで税金つぎ込んでるだか

    • @---in3og
      @---in3og Před rokem +1

      少子化対策には公式見解のような綺麗事を吐き、財源をどうするか現実的に考えたときに増税のワードがでてくると、この世の終わりかのように鳴きだすお猿さんたちの方がスケールが小さいってことに気付かないとね。

    • @user-qn6yj9ju7o
      @user-qn6yj9ju7o Před rokem

      岸田首相、対策に関すること何も言ってなくない?
      大規模、小規模ってなんか政策の具体的なことなんか言ってた?

    • @GarilC
      @GarilC Před rokem +2

      @@user-qn6yj9ju7o 異次元って言葉負けしてるって事が言いたいんじゃないの?

    • @silverhi-yo1670
      @silverhi-yo1670 Před měsícem

      あと「骨太」

  • @user-fs9lc9uw2t
    @user-fs9lc9uw2t Před rokem +39

    国の給付政策で42万円から50万円になり8万円増加したらしいですが、街中の産婦人科で出産による費用を8万円増額している病院が出てるらしいです。

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před rokem +5

      給付と医療費、教育費は追っかけ合いだよ。どこへの補助なのかねぇ……

    • @nihonsaru1997
      @nihonsaru1997 Před rokem +1

      何が問題なのでしょう

    • @user-yf2pb5df6q
      @user-yf2pb5df6q Před rokem

      ​@@MedakaNoBoo、んわよなんやんゆ

  • @user-jd7xp5yx3p
    @user-jd7xp5yx3p Před rokem +19

    結婚願望があってもできないという問題と、結婚しても子供が持てない増やせないという問題の両方があるが、前者を解決する方が社会全体の幸福度は上がるんだろうなと想像する。後者への支援の方が優先されがちなのだろうが。

  • @user-cz1yv3ej6g
    @user-cz1yv3ej6g Před rokem +16

    日本社会全体で子育てのマイナス面ばかりが強調され、子育ての楽しみや喜びが忘れられているように思います。働いて自分が暮らしていくだけでも大変なのにもっと大変になるんだったらやめておこうとなるのは自然。経済的負担を限りなく低くする、母親のキャリア継続支援、子育てのイメージ向上を全てやらないと無理です。

    • @TK-dq5jn
      @TK-dq5jn Před 8 měsíci

      男尊女卑文化も原因でしょうね。キャリアを持ちたい女性が増えて、職場で性差別を跳ね返すほど働かねばならず、とてもじゃないけど子育てなどしていられないと思うのは道理です。人口動態はそうすぐには変わらないけど補助金やら保育園の整備とかやっていくしかないでしょう。

  • @AcMooM
    @AcMooM Před rokem +47

    この問題でピックアップされるのって、保育園や幼稚園の子供を持つ親に行きがちだけど、小学生に上がるとそっちの方も親の負担がかかることが多くて(平日PTA問題や学童保育の不足など)それで仕事辞める人もいる。なかなか親をするのって大変なんだなぁって思った。

  • @fumi6083
    @fumi6083 Před rokem +32

    ギリギリ子供産める年齢だけど、未婚。お給料はそこそこある。いつ転落して経済的に困窮するか分からないし、親に援助もしてるし、奨学金の返済もある。物価も上がってるし、給料増えても税金引かれて手取りはあまり変わらない。老後資金もしっかり貯められるのか…ギリギリのライン上を歩いてる感覚が無くならない。相手も居ないけど、子供が居たら逃げることは出来ないから、産んで育てきる自信は無い…子供は嫌いではない。

  • @gon2gon2golf
    @gon2gon2golf Před rokem +16

    財政破綻危機とか財務省が発信が国民の不安を煽るのが一番の原因。苦労を子供に背負わせたくないのが親心だと思います。

  • @nm-pr2ko
    @nm-pr2ko Před rokem +17

    疲れたときに気軽に子供を預けられるところがほしい。ベビーシッターも地域によっては人が少ないし、明日からと思っても予約が取れなかったりする。

    • @user-wp5dn4jj8x
      @user-wp5dn4jj8x Před 9 měsíci

      わざわざ子供産んで苦労することを選んだのあなただよね?
      って一蹴だろうなぁ

    • @user-zf3dk9vs4y
      @user-zf3dk9vs4y Před 7 měsíci +1

      そういうとき、たまにありますよね。でも今はメンタル病んでる人も多いので信頼できる家族に預けるのが本当は一番いいですよね。他人はやはり、、色々心配です。私は他県に親がいるので近くで結婚すれば良かったと後悔してます😅

  • @user-tr9jw2gy6c
    @user-tr9jw2gy6c Před rokem +132

    少子化問題は論点がごちゃついてるなぁっと思っていたけど、望まない少子化が問題という言葉でスッキリした。
    まさにそれだと思う。

  • @user-fy4sv4rn2j
    @user-fy4sv4rn2j Před rokem +69

    ①男女ともに結婚相手を選びすぎていること
    ②中流以上の生活レベルに強いこだわりがあること
    ③親が子どもの学歴に強いこだわりがあること
    日本が先進国になったことによる、心の問題だと思いますよ。

    • @user-id9uy5sr3h
      @user-id9uy5sr3h Před rokem +7

      ①から③までの結論が心の問題って正直意味わからん、上を見ずに我慢しろってことがあなたの言いたい結論でしょ

    • @エマーソン
      @エマーソン Před rokem +5

      全然違いますよ
      日本国民が今が良ければそれでいいと思っているからですよ

    • @user-fy4sv4rn2j
      @user-fy4sv4rn2j Před rokem +11

      @@エマーソン なぜ後進国では人口が増え続けているか、↑の解説で説明がつきます。

    • @user-fy4sv4rn2j
      @user-fy4sv4rn2j Před rokem

      ​@@user-id9uy5sr3h みなさん少子化の原因は、環境要因が主な原因だと勘違いされているようなので、一石を投じただけです。

    • @user-fy4sv4rn2j
      @user-fy4sv4rn2j Před rokem +5

      @Setting things straight やっぱりそうだよねー

  • @user-yw8dx4es1i
    @user-yw8dx4es1i Před rokem +17

    成田さんの良いところは多面的な視点があるところ。単純に「これが正解」と誤った答えを出さない。頭がいい人って基本的に断言しない。

  • @user-ft7iq6dg5q
    @user-ft7iq6dg5q Před rokem +15

    交際や結婚はしたいと思うけど、子供については悩む。自分自身だけの人生じゃなくなるのを親を見て感じているから。
    家族の問題ってお金配ればなんとかなるもんでも無いけど、国とか周りの雰囲気がわかりやすく子供産むことに肯定的になれば、ハードルは下がってめっちゃいいかも。

  • @riko7454
    @riko7454 Před rokem +121

    それほど子供をほしいと思ってない人間にとっては子供を作るってリスクでしかないなと思う。
    金銭的にも精神的にも身体的にも。
    給付があったってそれだけで賄えるわけじゃないし、子育てしてる人間に優しい社会ではないから
    わざわざリスクを抱えるようなことはしたくない

    • @user-fn8xo1ee1x
      @user-fn8xo1ee1x Před rokem +8

      子なし税ができたりして。
      結婚して子供2人持つことが義務化されるとか
      財政支援で効果があまり見込めないならそうなりそうな気も。

    • @user-ur6bf4mx9k
      @user-ur6bf4mx9k Před rokem +1

      @@poha5010 チェンバーやんw

    • @sstar8887
      @sstar8887 Před rokem

      @@poha5010 人間っていうか生き物は全て子どもが欲しくなるように遺伝子に組み込まれてるんだけどね。

    • @user-hl1pi7sf8t
      @user-hl1pi7sf8t Před rokem +9

      @@user-fn8xo1ee1x 税によって多様性を認めない、
      また格差をより広げる方向に行くと思うので、
      もしやれば治安は確実に悪くなるでしょうね。
      子どもを持つ余裕のある家庭へ
      余裕の無い家庭からお金が動くというのもちょっと理解し難いです。

    • @user-fn8xo1ee1x
      @user-fn8xo1ee1x Před rokem +1

      @@user-hl1pi7sf8t
      そうですね。
      そこまで行けば、世の終わり感はありますね。
      個人的には年金の受給額を子供を育て上げた数に比例するようにするのではと予想します。
      子供を2人育て上げたら満額、一人だけなら半分、子なし者は年金なし、しかし掛け金は払わねばならない、とか。

  • @user-mq5zy6xc8d
    @user-mq5zy6xc8d Před rokem +7

    明石市持ち上げられてたけど、そういった考え方もあるのか。素晴らしい。

  • @midimoog
    @midimoog Před rokem +20

    番組としてはありきたりのことしか言っておらず台本通りなのが見え見え。成田さんは旗印を掲げろと論じていてさすがです

  • @mfkane0507
    @mfkane0507 Před rokem +8

    成田さんが触れられた明石市の人口増加。
    他市からの流入はかなりあると思います。
    近隣都市で同じ政策を行った時の成果というのが非常に気になります。

    • @gentleman5762
      @gentleman5762 Před rokem +4

      隣の神戸市の人口が今流出してかなり減ってる。
      子供を産みたくなったのではなく、子供産もうと思ってる人が明石市に引っ越してきて産んだというのがほとんどでしょうね。

  • @ino260
    @ino260 Před rokem +98

    この問題が難しいのは結婚や出産を「する」「しない」「できる」「できない」がそれぞれ別のところにあるからかなと。「しない理由」を解消したら「するが増える」になるかはよく分からない。だからまず「望まない少子化が問題」と一旦定義づけること、「効果ありそうなものをやってみる」のは意味があると感じました。

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před rokem +1

      そう思うならやればいい。社員寮に補助金だせばいいのさ。都心に若者が集まるよ。アイデアもなくて言い訳しているくらいならね。

    • @boon392
      @boon392 Před rokem +1

      子供を育てた方が得だよねっていう流れを作るのが一番良いと思うのですよ。
      子供産んだとして、子供が成人するまでは1人頭毎月20〜30万円入りますよとかなら誰だって3人くらい作ろうかってなりません?

    • @user-of9rb1qy9z
      @user-of9rb1qy9z Před rokem

      先進国病が少子化だからどうしようもないんじゃ?改善出来るように頑張ってどうにかなる事じゃないのだろう。

    • @VVayVVard
      @VVayVVard Před rokem +1

      そもそも結婚と出産を結び付けていること自体が時代錯誤ですよね。子供の数を増やしたいなら、覚悟決めて、堂々と『少子税』を導入すれば、後は若者が勝手に解決してくれるんですから。
      ポイントは『子供を3人以上作っていない人全員』を対象に入れること。なぜかというと、子供を持つ人の割合は人口の7割ほどしかないため、出生率を人口置換水準の2.1まで上げるには、その7割の人たちは、子供を 2.1 ÷ 70% = 3人ほど作る必要があるからです。ま、ここまで計算できる人は中々いないし、政治家も例外じゃないんでしょうから、こんなこと言ってもしょうがないのはわかってますけど。

    • @VVayVVard
      @VVayVVard Před rokem

      @@boon392 そこまでの予算はないでしょうね。ただ、そもそも少子化対策は、若者を対象としてこそ成立するという点を考えると、『子供1人につき100万円支払われる』くらいにするだけでも、それなりの効果が期待できるんじゃないでしょうか。
      でも、やっぱり少子税的なものがないと、少なくとも自分だったら”作らなきゃ”とはなりませんね。

  • @GachiFran
    @GachiFran Před rokem +52

    確かに、もし、神戸市が明石市と同規模の支援をやってたら、明石市の上昇率が鈍化するかもって可能性はありそう。

    • @user-yr7ik4nr9x
      @user-yr7ik4nr9x Před rokem +8

      自分の町自身で増やすんじゃなくて、周辺の町から奪う政策を、近隣窮乏化政策って言うんだよ。

  • @tenjyotenge
    @tenjyotenge Před rokem +8

    ほんとロジカルに話すね。悪いアタマでもスっと入ってくる

  • @user-fv7ry4qt6x
    @user-fv7ry4qt6x Před rokem +179

    最近少子化問題が取り上げられる機会が増えて、子供を欲しくない身としては肩身の狭さや価値観を否定されているような辛さがあったので、成田さんが「本当は欲しいのに持てない人がいるのが問題」と言ってくれて少し救われました。

    • @user-xo8we1yo9h
      @user-xo8we1yo9h Před 10 měsíci

      欲しくないなら、あなたの親がそうだたら産まれてきてないな。
      そもそも産んでくれと頼んでないってか。

    • @user-zv8jm1qb4s
      @user-zv8jm1qb4s Před 10 měsíci +7

      本能では性欲が備わってる以上、それを阻害する理性があるんだと思います。
      自分は結婚しましたが、子供は欲しいと考えません。自分たちだけで精一杯です。自分達が無能なので経済的にも仕事の難易度的にも。
      成田さんの用な人が考えてくれてるだけでありがたいですし救われますね。

    • @shunsuke8321
      @shunsuke8321 Před 10 měsíci

      いや子供産めよ産める年齢なら
      ただ間違っても35以上で子供産むなよ?子供が鬱とかadhdになる確率高すぎる
      俺もその被害者
      腐りかけた子宮で人間造るとか、ボロボロの工場で車組み立てるのと同じだからな

    • @miyukiokamura6033
      @miyukiokamura6033 Před 10 měsíci +3

      少子化対策ばかりが押し出されて、最近はこの手の話題を見ると気分が悪くなります。私は子どもがいますが、望まない性交を強要されているような、まるでDVを受けているような気分です😢。出生率に一喜一憂することがそんなに大切でしょうか?

    • @miyukiokamura6033
      @miyukiokamura6033 Před 10 měsíci

      @@spy_Taro.Yamamoto
      失礼ではないです。そもそも、この政策が何故大切なのかがわからない。出生数は昨年度、予測値の8割に留まったようですが、日本の国土面積や就業の内容、企業の国外への発信力何をとっても国力となっているものがないのにこれ以上増やして何をするのか。。と申し上げております。カップラーメンでも食べながら、産みたい人は産めばいい。見えない女性の貧血も深刻です。

  • @user-hk3gm2qw6u
    @user-hk3gm2qw6u Před rokem +86

    少子化問題は子供の頃から言われていたことだけど、いざ自分が結婚や子育てをするような年齢になってくると、身に沁みてその深刻さを感じさせられますね。

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h Před rokem +5

      そう思うのなら結婚しなければいいだけ

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před rokem

      少子化問題は政治課題だ。政治家でもないあなたが悩むことじゃないよ。以前友だちがいっていたけど、嘘つきは泥棒のはじまりで、女子の眉間のシワは不幸のはじまり、なのだそうな。

    • @kll3406
      @kll3406 Před rokem +8

      俺なんかは子どもを作らない新しい個性的な生き方を子ども時から推奨されてきたからな・・・
      それも個性だよ
      日本人には個性が足りない みんな同じ会社 同じような家族

    • @user-kk6ld6gp5u
      @user-kk6ld6gp5u Před rokem +2

      子どもだけじゃなくて大人が生きづらい、国は人を競争させることしか考えていない、と感じます こわいですね

  • @user-wl4gl6gl8q
    @user-wl4gl6gl8q Před rokem +13

    わかりやすかった

  • @yoshioke20101229
    @yoshioke20101229 Před rokem +10

    そもそも給料が安すぎるのが、問題なんでしょう。

  • @user-kc6yx2mr3t
    @user-kc6yx2mr3t Před rokem +16

    不妊治療を無償にするとか、子どもが欲しいと思う人を大切にしてほしい。その為には若い頃から自分の身体を良く知ることが大切だと思う。男女ともに。
    今いる子ども達をもっと大切に思って、どこの家庭に生まれたとしても一定の衣食住と、家庭の事情で高校、大学を諦めることがない国の政策が必要だと思う。

    • @user-totalturtle
      @user-totalturtle Před rokem

      気軽に言える事案ではないのですが流石に不妊治療は保険適用には至りません何故なら元々無かった方法だからなんです

    • @javasparrow1122
      @javasparrow1122 Před rokem

      確か韓国が不妊治療無料らしいです

  • @user-tw7qb5cj9c
    @user-tw7qb5cj9c Před rokem +36

    子供の小遣いじゃないんだから月¥5000て...

  • @user-rb6oi1lq9z
    @user-rb6oi1lq9z Před rokem +8

    当方、独身ですが、結婚率の向上に関する政策に力を入れてほしい思いがありつつ、結局はその人の努力次第、ということもあり。
    物価高騰や世界的な人口増加を考えると、本来の収入にあった現実的な子供の人数っていうのが今の日本の現状なのかなーっと思っております。
    なので、無理やり改善するのではなく、時勢に合わせた制度変更、特に年金や生活保護を見直して、最低限度の生活基準の向上に力を入れてほしい。
    (独身だから関係のない部分にお金を注ぎ込んで欲しくないっていうこともありますが)

  • @xeno2997
    @xeno2997 Před rokem +7

    海外は無料だったというふんわりとした情報よりも、確かな政策例の話を聞けた方が納得できる。

  • @hajimazakidama
    @hajimazakidama Před rokem +5

    明石市の事例は地元民と他県から来た人と分けてデータ分析も必要ですねぇ

  • @user-ih4fm7sq4p
    @user-ih4fm7sq4p Před rokem +21

    世界トップクラスの議員報酬
    なのにアジアでは下位の国民年収
    終わってるよ!

    • @user-sh2qo5qj5k
      @user-sh2qo5qj5k Před rokem +2

      は?

    • @user-vz3mg3ve3z
      @user-vz3mg3ve3z Před rokem +6

      @@user-sh2qo5qj5k は?じゃないが

    • @UBI-vy4jl
      @UBI-vy4jl Před rokem +3

      ​@@user-sh2qo5qj5k 世界の議員報酬ランキングで日本は第3位
      日本 27万4000ドル(約3014万円)
      改正国会議員歳費法が適用されて2割がカットされていますがそれでも高い水準です。各種手当を含めると世界1位の水準になります。【東洋経済より抜粋】

    • @user-jn4fd7ew1i
      @user-jn4fd7ew1i Před rokem +1

      議員の給料が高いのが問題なんじゃなくて高い給料貰っておいて国民の給料が上がるようなまともな政策を誰も出さないのが問題

    • @user-ij9rc5pk6c
      @user-ij9rc5pk6c Před rokem

      国民の平等や富裕を目指す赤い国とかと比べるなや。
      日本は資本主義国家。
      格差を美徳と考える国。

  • @user-lx7du4nt6d
    @user-lx7du4nt6d Před rokem +21

    今から子供産む世代って、親世代もまだ70歳とかでも働かないといけないから
    親に頼れない(子育ては実家に頼れないと詰むこと多い)し、一人っ子増えそう。実家が太くない限りは一人っ子しか無理だろ。

  • @compaqshishido
    @compaqshishido Před rokem +11

    単純に人口構成から考えると、増え続ける高齢者が、減り続ける子どもを育てれば良い。もちろん現実はそんなに簡単ではありませんが、考え方としてはアリだと思います。

  • @yami_no_koushi
    @yami_no_koushi Před rokem +6

    予算をどこからもってくるかで増税ではなく今の時代必要がなくなった意味のないところにつけてる予算の振替すればいいとおもいますが、そのためには官僚がきちんと仕事するのが必要ですが、官僚機構はもう利権のためにまったく動きが見えない組織になっているので、本当の改革が必要だとおもいますが、大鉈振って異次元の○○をするのなら、今の時代にきちんと根ざした組織改革も含めて実行してほしいとおもいます。

  • @user-vx8zv8fi7x
    @user-vx8zv8fi7x Před rokem +34

    本腰を入れてるフリで30年以上政権握って放置してます、自民党です

    • @user-ow4tz5bp3o
      @user-ow4tz5bp3o Před rokem

      少子化が確定路線となったのは1970年代後半のお話なので、放置期間は約『半世紀』ですネ
      ちなみにその内、自民党が与党で無かった期間はたった6年しかありません

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před rokem +9

      でもその自民を選んだのは国民だし

    • @UBI-vy4jl
      @UBI-vy4jl Před rokem +5

      日本は一億総貧困と言われているのにガチで減税&給付をもっとしないといけないよ
      世界の議員報酬ランキングで日本は第3位
      日本 27万4000ドル(約3014万円)
      改正国会議員歳費法が適用されて2割がカットされていますがそれでも高い水準です。各種手当を含めると世界1位の水準になります。【東洋経済より抜粋】

    • @user-vx8zv8fi7x
      @user-vx8zv8fi7x Před rokem

      @@akibanokitune SORENA

  • @user-lg5ck4st4n
    @user-lg5ck4st4n Před rokem +29

    自分達だけで富を貪ることだけを考えてた奴らが、下々の養分が消えたら自分達も危ういって気付いただけでしょ
    本気で国のことを思っている議員とかどんぐらいいるのやら

    • @TanakaTanaka7
      @TanakaTanaka7 Před rokem +2

      団塊世代は自分の事しか考えれないからな

  • @user-lq1nk8jm4m
    @user-lq1nk8jm4m Před rokem +22

    海外の手厚い保障の面と、「逆の面」も教えてほしい。海外はこうなのに、日本は全然ダメだという方向に誘導するのではなくて。
    何をするにも等価交換。
    子育て支援と、今当たり前のように受けている他の保障と天秤にかけて、どちらにどのくらい比重をおくべきか、日本人が判断していく必要があると思います。

  • @mimimimi15
    @mimimimi15 Před rokem +16

    多産支援から始めるのがいいのではないかと思います。
    3人産めばその子が20歳になるまで毎月3万もらえます。
    4人産めばその子が20歳になるまで毎月3万、計6万もらえます。
    5人産めばその子と2人目の子の計4人それぞれが20歳になるまで毎月3万、計12万もらえます。
    6人産めばその子が20歳になるまで毎月3万、計15万もらえます。
    7人産めばその子と1人目の子の計7人がそれぞれ20歳になるまで毎月3万、計21万もらえます。・・・という感じで。
    なぜ支給されるかの理由はそれが後々の国力につながるからという方針の一致の為。(強制でなくそちらの方が得になるというだけ)
    そして国に帰るという可能性が無い日本出身で、日本在住のみの女性に限る。
    この政策のミソは3人目以降の人口比率は低めなので支給される人数は意外と少ない⇒支給額が低めになるということ。(長子が4割)
    「何人目から」や「何歳まで」の調整や、支給額で調整ができるので融通は効かせやすいとは思います。
    そして多産支援という名目からだと比較的小規模から始めやすく(七人目のお祝い等)、一旦始めれば拡大しやすいように思います。
    方向性としては今子育てできる環境の家庭にさらに家族を増やしてもらおうというものです。(結婚促進はあくまで副次効果)
    さらに同額の支援の場合、家賃や給与が比較的低めの地方の方が効果は大きくなると思います。

  • @mmkouheijp
    @mmkouheijp Před rokem +10

    意外と最初のほうのインタビューのおじさんの、本当に効果あるかわかんないですよねー(少子化対策による増税に難色を示す自分が恩恵を受けられない中高年)という人達が全てを物語っていると思うんですよね
    そういう人達がずっと国会で同じテンションで話して今にツケが回ってきていると思う

    • @user-th5qx5cu8e
      @user-th5qx5cu8e Před rokem

      野党は反対ばかりで案をださないからね

  • @tosa436
    @tosa436 Před rokem +35

    異次元の少子化対策っていうワードだけが一人歩きしてるだけ
    大胆に検討するって言ってたから、多分検討して終わり
    国民は期待なんかしてないし、諦めきってる

  • @popo-hi4hk
    @popo-hi4hk Před rokem +45

    社会保障の根幹を年金からベーシックインカム型に切り替えるべきです。
    ほどほどに働き、地方で子供2人の4人家族みたいな家族構成が安心して暮らせる社会にならない限り、少子化や一極集中、産業振興等の日本の諸問題はいつまでも解決しないと思います。
    日本のOSが古すぎます。

  • @user-gf2hy8xq8c
    @user-gf2hy8xq8c Před rokem +2

    玉木さんが明石市を絶賛してるから
    明石市すごいと思ってたけど
    成田さんが言うように
    冷静な検証が必要だな…

  • @dansyakuhige9751
    @dansyakuhige9751 Před rokem +240

    このアナウンサーというか番組、成田に国を批判させようと必死に話振っても、その手には乗らず
    ちゃんと普通のこと言ってて面白いな

  • @tsurikichisan
    @tsurikichisan Před rokem +34

    結婚したくてもできない人が増えてるのが原因で
    既婚女性の出生率は大して変わってないのに
    子育て支援だけしても効果があるとは思えないけどな。
    子育て支援が大切なのはそれはそれとして
    少子化対策とは別ベクトルでやる必要があると思うが。

  • @user-rp7gw6jq5l
    @user-rp7gw6jq5l Před rokem +16

    子ども問題もそうだけど、高齢者のほうもどうにかしてほしい。
    介護従事者としては需要の割に圧倒的に国の支援が無さすぎるので、本当に考えて欲しい。

    • @gomaotsu-windon
      @gomaotsu-windon Před rokem +9

      ちなみに成田は「高齢者は集団で自害すればいい」って言ってた人ですよ。

    • @user-th5qx5cu8e
      @user-th5qx5cu8e Před rokem +2

      @@gomaotsu-windon 言っていることはどうかと思うけどあってはいる

    • @gomaotsu-windon
      @gomaotsu-windon Před rokem

      @@user-th5qx5cu8e
      日本を世界一の経済大国(今は悪政で衰退していっていますけどね)にした先輩方に敬意が無いのは、どう考えても異常です。

    • @user-jj8sh8yj9u
      @user-jj8sh8yj9u Před rokem +13

      年寄りなった自分の死んで、若い世代が生きやすくなるなら喜んで死ぬ
      日本は寿命ながすぎだと思う

    • @user-wc9hi1nj8c
      @user-wc9hi1nj8c Před rokem

      高齢者の方が死んだら後継者足らなすぎて1部企業が崩壊する気がする

  • @nihi-ruy.5132
    @nihi-ruy.5132 Před rokem +10

    子供作らないのは生まれてから数年の間の不安のためじゃないよ。出産費用の補助や保育園無償化ではどうにもならない。もっとあとの高等教育の費用負担と、そもそも生まれることが幸せだと言い切れないことにあると思うよ。

  • @pwpwpwaaa
    @pwpwpwaaa Před rokem +154

    言語化能力ほんとに高い方で尊敬します

    • @user-hj8hp2ih1l
      @user-hj8hp2ih1l Před rokem

      老人を自害させればいいとかのたまう輩を尊敬するって😂大丈夫ですか?

  • @shadowmoon765
    @shadowmoon765 Před rokem +27

    取り合えず子供は欲しいけど経済的理由で作らないというパターンだけでも救済して少子化の加速にブレーキかけるのは良いと思う

  • @user-wq2kg7fl4z
    @user-wq2kg7fl4z Před 10 měsíci +3

    成田さんの最近のニュースみたいな紹介おもろ

  • @user-so8pu6vs8s
    @user-so8pu6vs8s Před rokem +114

    少子化対策で思うことは、人それぞれ違うところで悩んでいるのはあると思います。1番に金銭問題を上げるのは現状なのかもしれませんが、成田さんが言う旗印が必要なのは、やはり金銭よりも心理的原因が大きいのではと思うので共感しました。

    • @user-zc6is3rx9y
      @user-zc6is3rx9y Před rokem +29

      金銭的問題にしたら政府批判ができるからヤフコメなんかはそのせいにしてますけど、実際はいろいろな問題が複雑に絡み合ってますよね。個人的には「大学全入時代」と「SNS」の影響も大きいと思いますね。

    • @user-so8pu6vs8s
      @user-so8pu6vs8s Před rokem +12

      @@user-zc6is3rx9y そうですね。SNSによって情報過多という利便性からきた目に見えない被害は、ある種のデータによる健康被害みたいなものかもしれませんね。

    • @user-zc6is3rx9y
      @user-zc6is3rx9y Před rokem

      @@user-ib4mo6hd2e 自分は核兵器で人類滅亡してほしいと思ってます。

    • @emileMushroom
      @emileMushroom Před rokem +4

      「お金がないから結婚(出産)できない」は実際その通りだと思いますが、昔はお金がなくとも結婚していましたよね。
      結局は若い世代が「日本は今後衰退していくだけ」と理解してしまっているからじゃないでしょうか。
      「日本は今後どんどん栄えていく」と信じられていれば、今ほど年収が結婚の絶対指標にはならなかった気がしてなりません。

    • @user-mu3so7md7o
      @user-mu3so7md7o Před rokem

      そういう事にしとかないと金銭出すの渋るからだよw

  • @user-ul8yx3bp3p
    @user-ul8yx3bp3p Před rokem +19

    またしょうもない団体作って税金無駄にしそう

  • @ksuke7166
    @ksuke7166 Před rokem +50

    少子化対策で出生数や出生率を見て成功したかを評価すべきところ、人口増だけをみて少子化対策の成功例と取り上げている番組制作側の意図をさらっとそれは違うでしょと否定する成田さんが好きです。聞き手の方は否定されてることに気づいてないのか、気づいたけど、制作陣を否定できずに反応できないのかどうなんだろう?兎に角面白かったです。

    • @kll3406
      @kll3406 Před rokem +1

      少子化対策って何のためなの??
      人口を減らすことが人類にとっても地球にとっても近々の課題だと思うけど・・・

    • @rpa_ksei9737
      @rpa_ksei9737 Před rokem

      世界レベルと日本レベルで話が違うだけ、日本の場合、単純に考えたらカップル平均で2人持たないと人口が維持できず、移民を入れないと日本市場の縮小、人材不足になるし、税収も減ってくる。あらゆる日本の課題の原因が少子化である。

    • @ksuke7166
      @ksuke7166 Před rokem +2

      @@kll3406 日本の社会保障制度の成り立ちはご存知ですか?多くの日本国民が不自由が少なく暮らすことが出来ているのは、戦後の人口増で得た利益を基に作ったインフラや社会保障制度が人口ピラミッドの変化はありながらも、あの手この手で今でも機能しているためと考えています。

    • @kll3406
      @kll3406 Před rokem

      @@ksuke7166 それって本当なですか??そこが怪しいのですが・・・

    • @kll3406
      @kll3406 Před rokem

      @@rpa_ksei9737 >移民を入れないと日本市場の縮小、人材不足になるし、税収も減ってくる。あらゆる日本の課題の原因が少子化である。
      完全に間違いだと思っています。
      移民???税収??人手不足???
      人の存在を何だと思っているのか??単なる金稼ぎの道具としか考えていないのか??
      宮台真司さんが、あの人言葉足らずなんだけど、言いたいのはこのことなんだよね・・
      人間存在とは何か?という思想が日本人から消えてしまった。
      あなたのような意見を至極真っ当と考える空っぽの人間ばかりになった!!

  • @ayaseichigo3622
    @ayaseichigo3622 Před rokem +8

    給料も、物価も上がり続けるこの国で、それなりに豊かな人並みの生活が贅沢になってる今、子を持つなんて夢に近しいことになっている気がする。

  • @user-lv3ee1dv4i
    @user-lv3ee1dv4i Před rokem +9

    結局一番金がかかるのは受験じゃないかと受験生になって思った。受験料とか地方住みだったら交通費もかかる。受かったら入学金、授業料。親には感謝しかない。

    • @user-sd3hm8lj5f
      @user-sd3hm8lj5f Před rokem

      受験後の大学生活がまたお金がかかります😢 自分奨学金受けてやっと卒業したけど、卒業後にその返済で苦労しました。

  • @kariyaNL
    @kariyaNL Před rokem +10

    少子化の速急改善はないだろうから、減ってゆく人材で上手く回せるシステム作りの方に注力して欲しい、余裕が生まれれば産める人も増えるだろうから。

  • @xxx-yh9gi
    @xxx-yh9gi Před rokem +18

    成田さんめちゃくちゃ以前よりグレードアップしてカッコ良くなってる!

  • @fv2916
    @fv2916 Před rokem +4

    まずは国会議員を減らすことから始めよう

  • @naopo100
    @naopo100 Před rokem +135

    成田さんわかりやすいなぁ。ありがとうございます。メディアが引っ張ってこようとするのは間違っていない、納得の人材。

    • @kll3406
      @kll3406 Před rokem +4

      増税のためなのかなぁ・・・この議論は

    • @reneu8874
      @reneu8874 Před rokem +1

      成田は増税推進派だから、メディアから引っ張りだこなんだろうな。納得。

    • @user-hj8hp2ih1l
      @user-hj8hp2ih1l Před rokem

      だからー、老人虐殺を子供に言うような人間をさすがって。あなたの常識疑うね。

    • @user-dj8te6ir7o
      @user-dj8te6ir7o Před rokem +1

      ​@@kll3406そうだろうね

  • @ayasensei5709
    @ayasensei5709 Před rokem +40

    5000円ばら撒くより、保育園〜高校の無償化+朝&昼の給食の無償化などが効果的だと思う。子供がタダで勉強できてタダでお腹いっぱい食べれる社会にしないと!

    • @aberu5264
      @aberu5264 Před rokem +1

      それより、未婚率でんがなッー!

  • @hinann
    @hinann Před rokem +5

    少子化対策はいいけど財源の確保方法が増税じゃ間接的な独身税と変わらない
    子育て支援よりも先に若者全体の負担を減らすことのほうが重要

  • @taiceman838
    @taiceman838 Před rokem +6

    もちろん育児環境の整備は当然整えるべきだが、その前に経済的に家庭を持つレベルを注視した議論を国は忘れている。

  • @yoshy3769
    @yoshy3769 Před rokem +6

    高齢者と生産人口のバランスが取れていれば、人が減るのは環境には悪くないんだけどね。
    急に減るから問題になる。

  • @user-uk4ps9sw5r
    @user-uk4ps9sw5r Před rokem +21

    結婚や子育てをしてまでして、生活水準を下げたくない人が多いだけでは
    もっと働いて残業して給料を上げて、結婚や子育てをしたいか?
    それとも残業せずに自分の自由な時間をそれなりの給料で自分の為に満喫するか?
    自分の時間や住む所、衣服、食事、趣味、車、旅行等の質が下がってしまうかもしれないけど、それでも結婚や子供が欲しい覚悟や頑張れる人しか今の時代は結婚出来ないのかも!

    • @77nkj59
      @77nkj59 Před rokem +1

      こどもの成育環境はその後の国に影響するとおもいませんか?それなら増えないほうがいいとおもいます。

    • @user-uk4ps9sw5r
      @user-uk4ps9sw5r Před rokem +3

      @@77nkj59 私が言いたいのは子供の成育環境どうこうではなく、子供がいる事によって自分の生活水準を下げたくない人が増えてるんではないかと思ってるんです。少子化の原因が出生率の減少より、そもそもの婚姻数の減少の方が影響が大きいからです。
        
      だから別に一人っ子や二人で高い生活水準と教育をさせてあげるのが悪いわけではありません!
      それぞれの家庭の考えがあっていいと思います。

    • @77nkj59
      @77nkj59 Před rokem +1

      @@user-uk4ps9sw5r 婚姻数の減少はたしかに影響しているとおもいます。その背景にはその人自身がかかえてる社会的事情があるようにおもいます。残業をしても給料が必要な生活水準に本人からしてみたされないから上をむくのではないかと思います。それから終身雇用を信用できないこともあります。

  • @43mirareso90
    @43mirareso90 Před rokem +1

    政府はずーっとおんなじ事しかしない。
    だいたい対策費がしょぼ過ぎる。
    何処が異次元?
    今まで何してきたん?
    成田さんは流石。分かりやすい。

  • @k.m.G6957
    @k.m.G6957 Před rokem +8

    全ては経済、景気が根源にある。国民が生活できないような状態なのにどうやったら結婚したり子供が生まれるのだろうか…人件費を削り人をないがしろに結果だ。数の多い氷河期世代は見捨てられた…報われることなく死んでいく人や引きこもりになった人も多いだろうな、自分もその世代だけどね…人生に疲れました。

  • @K2nd619
    @K2nd619 Před rokem +135

    成田さんが冷静で客観的なコメントするだけで時事ニュースも前向きに捉えられますね。凄いです。

    • @とも1
      @とも1 Před rokem

      @asdhy ewer 静かにしろ

    • @user-em7rm8wx5y
      @user-em7rm8wx5y Před rokem

      @@ewer8003主張がまるではっきりしませんね。文章構成や要点など工夫したほうが伝わると思いますよ

    • @user-jodgdnit46
      @user-jodgdnit46 Před rokem

      @asdhy ewer 弱者男性😂ブチギレ😂😂

  • @UBI-vy4jl
    @UBI-vy4jl Před rokem +5

    国の児童手当が3歳以上が1万円だから、約半分も東京都は出してくれる
    会社で言うと社長と部長ぐらい違うんだから『社長もっと出せよ恥ずかしい』としか思えない

  • @user-oo8wc8pm4s
    @user-oo8wc8pm4s Před rokem +3

    国民がそういうこと求めてるって話聞いたことないけど。国民の3分の1が年金受給者になりかけてるから、年金を減らさないでくれっていうことしか関心ないと思う。

  • @user-be2wi8vr5k
    @user-be2wi8vr5k Před rokem +8

    価値観が変わったとしか言いようがない。今は個人の娯楽の方が優先と考える人が多いから。それはそれで別に悪いことではない。

  • @user-de4bk5bg3l
    @user-de4bk5bg3l Před rokem +69

    金が無いから結婚も出来なきゃ子供も出来ない。こんな明確な理由があるのに現役の未婚含めた若者を優遇しないんだから終わってる。子供がいる世帯にだけ優遇してる時点で分かってない。子供作る前の結婚時点で金が無くて出来ないんだよ。

    • @Suit_Beast
      @Suit_Beast Před rokem +3

      マジで岸田はBKなのかね???

    • @Jack-bd3qi
      @Jack-bd3qi Před rokem +11

      2040年には独身率が47%になるってのもおもろい

    • @nihonsaru1997
      @nihonsaru1997 Před rokem +1

      若者は働けばいいじゃん、金ないなら結婚しなけりゃいいのでは?

    • @user-jodgdnit46
      @user-jodgdnit46 Před rokem

      @@Suit_Beast お前やん😂

    • @user-jodgdnit46
      @user-jodgdnit46 Před rokem

      @@nihonsaru1997 貧乏😂人ブチギレ😂

  • @user-gn3sg1cl7z
    @user-gn3sg1cl7z Před rokem +25

    たぶん、児童手当とか子育てにフォーカスした政策を重点的にやってるのは
    自治体単位でこういう政策をすると出生率が上がったからなんだろうけど、それって周辺の自治体の夫婦を呼び寄せただけなんじゃないの?県や国単位で見るとただ人の移動が起きただけで全く出生率に寄与した政策ではないのでは?

    • @user-jn4fd7ew1i
      @user-jn4fd7ew1i Před rokem +2

      これ本当に大事なのでは…
      政治家の先生がとんでもない勘違いをしたまま無意味な政策に莫大なお金を注ぎ込むことになるかも

  • @user-totalturtle
    @user-totalturtle Před rokem +6

    お金のことも大事で産み育てるのも2人ずつですから維持を目標にしていれば充分ですが根本的な問題とは子供ができて16年後の学費と入学金なんですよね
    それが改善されるのであれば出生数は子供を産む選択が増えて自然と解決されるはずなのである意味日本が抱える最も重要な課題です

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Před rokem +3

    欧州や奈義町(2.95人)の例を見てると、
    ①子育て給付金と
    ②企業の働き方改革、
    ③自治体の子育て支援
    の3点セットでようやく2.0以上になると思う。子育て支援だけの自治体(明石市、流山市)だと2.0は超えてないので。

  • @YY-fx9ck
    @YY-fx9ck Před rokem +12

    出産費用無料、18歳まで健保(基本)無料、義務教育(基本)無料の国に住んでるけどそれでローカル(白人)の出産率はほとんど増えてはいないのが現状です。
    どなたかも書いているけど、イスラム系移民に各家庭5人も6人も産んでもらって人口増やしてるのです。彼らは手厚い保護(助成金や生活保護等)で共働きしなくても生活できるし。だから海外の事例は参考にならないと思います。

    • @emileMushroom
      @emileMushroom Před rokem

      「産みたい人は産めている」状況であるなら、日本よりはずっと政策が奏功していることになると思いますので、実情を分析したうえで参考にするのが良いかもしれませんね。

  • @user-mf5xe6do9k
    @user-mf5xe6do9k Před rokem +6

    かっこつけた言葉より実行してほしい
    お金に困ってない政治家には政治できないでしょうね

  • @user-js8ge7bs2k
    @user-js8ge7bs2k Před rokem +33

    成田さんの物事に対する多面的な見方がすごすぎる。

  • @user-sd3hr4be5f
    @user-sd3hr4be5f Před rokem +6

    少子化対策より、増え続ける高齢者対策と高齢者のための増税をなんとかしてくれ

  • @user-pm9th1dc5o
    @user-pm9th1dc5o Před rokem +5

    お金より気軽に使えるサービスが大事なんだよな、、
    お金だとできるなら自分でやれば?って言われるとかなりきつい、、

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před rokem

      気軽に使えるサービスは規模が小さく数が甚大だね。例えばコンビニのように。子育てとコンビニ? どう関係させるの?

  • @user-or9ty4or3w
    @user-or9ty4or3w Před rokem +7

    収入、生活が安定して希望が持てなければ家族計画なんて作れないと思います。国民の収入無視の値上げラッシュ、税金も同じく増税の話しばかり、光熱費の爆上がりを何とかしてください。岸田さん、ほんとに存在感ないぞ

  • @kouitinic
    @kouitinic Před rokem +3

    結婚とか子供とかはただの陰謀論に過ぎない
    豊かになった日本国民は賢くなりそれに気付いただけ
    子供とか国とかより個人の幸せが何より大事

  • @nakamura1988
    @nakamura1988 Před rokem +5

    少子化対策どころか、彼女すらいません…😔

  • @popotv5828
    @popotv5828 Před rokem +60

    いつもながら成田さんはわかりやすい。

  • @tfsn5144
    @tfsn5144 Před rokem +45

    明石市の件についての成田さんの冷静なコメントはさすがです

  • @CTbonbonjp
    @CTbonbonjp Před rokem +5

    お金も全く足りないが、お金だけではない。(月5000円って⁉️)そもそも家事も育児も女の負担が大きい事がみんな嫌なのだ。仕事も離職しなければいけないし…
    このような対策では結局そこは解決されない。

  • @corotor
    @corotor Před rokem +2

    生まれてきた子供達を優秀で生産力の高い人間に育て上げる方向にも投資して欲しいです。
    あとAIやIT技術やロボットなどの活用で、社会を省力化で動かせるようになれば、労働生産人口が減っても何とかなるのでは?

  • @b.hammond2221
    @b.hammond2221 Před rokem +15

    国民に望まれる政策しない限り、結果に繋がる訳がない

  • @user-sky-dafnsofasfesafea

    30年遅い。この件は岸田は悪くない。
    これまでの政府と、それに投票した国民と、メディアの責任。

  • @user-yi3lt4hs6r
    @user-yi3lt4hs6r Před rokem +4

    育児休暇取得で残された社員は悲惨

  • @FK-yt8wx
    @FK-yt8wx Před 10 měsíci +1

    国内の小さい事例から国全体にスケールアップするという話に納得です。色んな自治体や企業が取り組んできたのにそのデータを捨てている。

  • @ts-zd2du
    @ts-zd2du Před rokem +7

    明石市の事例は第二子以降の出生率もあがってるので、それなりに効果がありそうなきがします
    もちろん多子家庭を築きたい夫婦が多く流入しているバイアスは否めませんが