北海道のサラブレッドの町にインド人が300人以上 いったいなぜ?馬産地支える、インドからの“救世主”たち 馬の飼育などが得意な人材が豊富 北海道浦河町

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 人手不足に悩む地域で、産業を支える外国人労働者。「言葉の壁」が立ちはだかっています。
    日本有数の馬産地、北海道日高地方の浦河町です。
    この「サラブレッドの町」で、いま、ある国の出身者が増えていると言います。
    役場を覗いてみると、案内看板には見慣れない文字が…。一体どこの国の言葉なのでしょうか?
    「インドのラジャスタン州から来ました」
    「インドのビハールから来ています」
    「インドの人は?」と問いかけると…牧場のスタッフが何人か手を挙げました。
    彼らは、サラブレッドを育成する牧場のスタッフです。なぜ浦河町の牧場にインド人が増えているのでしょうか。
    浦河町のスーパーを覗くと、そこには、大量に牛乳を買い込むインド人の姿が…。
    (この牛乳はどうしますか?)
    インド人
    「チャイを作ります」
    (いつもこんなに買いますか?)
    インド人
    「いつもこれくらい買います」
    インドでは宗教上の理由などから、肉を食べない人が多く、貴重な栄養源として、牛乳や乳製品が多く売れているといいます。
    コープさっぽろ パセオ堺町店 中村拓郎店長
    「発注量もそれなりに増やしておりますので、従来住んでいる日本人の方々プラス、来ていただいているインド人の方々の需要が、大きいと捉えています」
    どうして、いま浦河町にインド人が増えているのでしょうか。
    辻牧場 辻芳明さん
    「どんどん日高管内から人材がいなくなって、間違いなく人材がいなくなってきて、ほんとに人手不足だった。それで、なかなか日本の方が思うように(浦河町へ)来てくれない」
    背景にあるのは、牧場で働く騎乗員や厩務員の人手不足です。
    かつてイギリスの植民地だったインドでは競馬が盛んで、馬の飼育や調教に高い技術を持った人材が多く、浦河町の牧場では、働き手として、インド人を受け入れているのです。
    インド人スタッフ ジャグマルさん
    「馬の仕事でお金を稼ぐ。給料が全然違う」
    インド人スタッフ イザールさん
    「お金を稼ぎにきています。少しは自分のために使いますけど、ほとんどはインドにいる家族のために使います」
    インド人にとっては、母国で働くよりも給料が高く、人手不足の浦河町と、より条件の良い馬産地で働きたいインド人の要望が、マッチした形です。
    10年前には1人もいなかった町内のインド人の数は、現在では300人を超えました。
    辻牧場 辻芳明さん
    「インドの方たちが来てから8年くらいだと思うんだけれど、時間には非常にきちっとしてる」
    (まじめな人が多い?)
    「多いですね。当初インド人を使ってたのは浦河だけですからね。それが瞬く間に何百人になって。働いてもらうと真面目で、一生懸命やってくれる」
    インド人スタッフ プレイム・シンさん
    「日本は従業員に対して、リスペクトを持って対応してくれます。この辻牧場さんもみなさん、親切で丁寧な扱いをしてくれます」
    高い技術や知識で、主要産業を支えるインド人は、マチにとっての“救世主”ともいえる存在になっています。
    浦河町企画課 若林寛之係長
    「一次産業の軽種馬産業の担い手として、(インド人は)大事な人材だと思いますし、日本人と変わらず住民として、どの国の方であれど、実際に浦河町に住んでいる住民の一人なので、町としても大変ありがたいことだと思っています」
    インド人が急増する一方で、問題なのが「言葉の壁」です。
    浦河町・地域おこし協力隊の稲岡千春さんは、2年前からヒンディー語の通訳として、インド人を支援しています。
    東京で経営するインド料理店で、インド人の従業員と会話する中でヒンディー語を習得しました。
    浦河町・地域おこし協力隊 稲岡千春さん
    「ヒンディー語やっていて、ここで役に立つとは思わなかったですね。みなさんが暮らしやすくなったとか、そういうふうに言っていただけるのは非常に私もやりがいを感じております」
    通訳のほかにも、行政の手続きなど生活全般をサポートする稲岡さん。インド人と浦河町民の心の距離を縮めることが必要だと考えます。
    浦河町・地域おこし協力隊 稲岡千春さん
    「(インドの人には)本当の町民になってもらう。外国人ですからね、今はあくまでも。でも、一緒に働く町民とか、日本人の方も意識を変えていただいて、(インドの人に)話しかけていただいて、そうしていくことによって、たぶん日本語も上手になっていくと思いますし、お互い、よい関係になっていけたらと思います」
     現在、母国インドから“家族滞在ビザ”で、家族を呼び寄せているインド人の世帯が20世帯ほどありますが、配偶者や子どもたちは、やはり日本に来て“言葉の壁”には苦労しているようです。
         
    そこで浦河町は、そうしたインド人に、さまざまサポートを行っています。
    ■【浦河町@インド人へのサポート体制】
    ・まずは通訳の発掘。若者に働きながら地域と交流してもらう「ふるさとワーキングホリデー」という制度を利用して、 ヒンディー語を話せる人材の発掘に努めている。
    ・役場にヒンディー語表記の案内看板を設置。
    ・ヒンディー語の母子手帳を作成。
    ・ヒンディー語訳の絵本を配布。
    ・町民から寄贈された絵本にヒンディー語訳をつけて、子どものいる家庭に配布。
    そして、母国より給料が高いことにメリットを感じる一方で、浦河町に暮らすインド人の方から、こんな声もあるようです。
    ■【インド人スタッフの声】
    ・「仕事がある限り日本にいたいが、いまは円安で大変」
    ・「(競馬が盛んな)イギリスやアイルランドに行くことも考えることもある」
      
    そもそも日本の賃金が上がらないうえに、円安の影響で円の価値も下がっているため、実際に、円安を理由に数人のインド人の方が、浦河町を去って、他の国に移ったそうです。
            
    これから人口減少が進む中で、外国人の方々と働く機会もきっと増えていくので、受け入れる側の仕組みづくりが重要になってきます。2024年05月31日(金) 21時25分 更新
    #北海道 #ニュース #HBC
    ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
    www.youtube.co...

Komentáře • 87

  • @lolomafiji1029
    @lolomafiji1029 Před 3 měsíci +18

    こういう職能を身につけた方は地域社会に貢献しているので埼玉のクルド人のように騒がれない

    • @robertobaggio9880
      @robertobaggio9880 Před 2 měsíci +3

      この職能を身につけた方が、子孫を引き連れてきて、その子孫が、今のクルド人のように騒ぎだすんです。だから、この風潮は中長期的には危険だと思います。

  • @yn7506
    @yn7506 Před 3 měsíci +20

    日本のルール守って、悪い事しないで真面目に働いてくれてるから歓迎されてるんだね😊

  • @tonyshiva7838
    @tonyshiva7838 Před 3 měsíci +14

    人手不足だったら何しても良いっていう風潮
    やすい労働力を入れている限り、日本人の給与は上がらない

  • @map3156
    @map3156 Před 3 měsíci +31

    どれだけ安く人を使いたいんだよ

    • @YoukoKubo-pp3lz
      @YoukoKubo-pp3lz Před 13 dny

      安く人を使うのではなく、特殊技能を゙持った人を日本の賃金でえやすいから。日本での一ヶ月の賃金はインドでの12ケ月分以上に相当。

  • @ryuon1
    @ryuon1 Před 3 měsíci +20

    牛乳大量消費してくれるのは有難いね

  • @user-px2si2sz2m
    @user-px2si2sz2m Před 3 měsíci +27

    地方も中央も競馬ブームで金満だろうに零細牧場までお金が回らないのは残念やと思う

  • @user-nf3nm9is5l
    @user-nf3nm9is5l Před 3 měsíci +46

    外国の方を受け入れる事を考えるよりも、どうしたら日本人労働者を増やせるかを考えるべきではないですか?そのことに手厚い支援をお願いいたします。

    • @user-gt6sm6ze2v
      @user-gt6sm6ze2v Před 3 měsíci +15

      週休1日、日の出前から出勤。
      命の危険もある。
      どれだけ支援しても増えんでしょ。
      まぁ年収1000万ぐらい出せば来るかな?

    • @rsuz4845
      @rsuz4845 Před 3 měsíci +6

      まず、お子さんを10人育ててください

    • @Evidently-hd4hs
      @Evidently-hd4hs Před 3 měsíci +4

      日本人を呼びたいなら、まず日高地方を活性化しないと話にならない。

    • @mitsuyamaeda-sub
      @mitsuyamaeda-sub Před 2 měsíci +1

      取り敢えず日本人公務員が、子供を4人以上産んで欲しいです。

    • @mm-nb7nw
      @mm-nb7nw Před 2 měsíci +5

      誰もやれない、知識技術もない、都心部を好むからこの結果。仕方のないこと。馬に携わったことのある日本人なんてほぼいない。重要な人材。

  • @user-le2iw5er7d
    @user-le2iw5er7d Před 3 měsíci +41

    インド人すぐやめて他行く人も問題になってないっけ…まあ悪目立ちもあるんだろうけど🤔

  • @jhgvhhgthh2395
    @jhgvhhgthh2395 Před 3 měsíci +36

    バックレで問題になっていて嘆いていた牧場もあったね。

  • @user-lg2in6tl6t
    @user-lg2in6tl6t Před 3 měsíci +5

    真面目という印象は本当に素敵。ちなみにインド人は英語わかる層も多いよ。ラジャスタンとか西はヒンディーの普及率 低いくらいでは?

  • @user-rz3qw5ys5h
    @user-rz3qw5ys5h Před 3 měsíci +41

    本当に多いんだよな~門別競馬場のパドックとか馬と歩いてるのインド人多いよな

  • @JK-xf1dw
    @JK-xf1dw Před 3 měsíci +42

    どう考えても薄給すぎるから日本人の人手不足になってるだけです

    • @atosant
      @atosant Před 3 měsíci +10

      払えたら払ってるよ。日高の牧場は家族経営も多いし赤字抱えてる牧場が結構あるのに給料そんな出せるわけがないんだよ

    • @JK-xf1dw
      @JK-xf1dw Před 3 měsíci +14

      @@atosant
      薄給だけど家族経営で大変だから許してねじゃ人材流出しないわけがないんだよ

    • @atosant
      @atosant Před 3 měsíci +1

      @@JK-xf1dw だから外人雇ってんだろ。何を見てるんだ?

    • @atosant
      @atosant Před 3 měsíci +11

      @@JK-xf1dw だから外国人を雇ってるの。払いたくても払えない。
      牧場側はどうしようもない

    • @user-lm1yf2oy7b
      @user-lm1yf2oy7b Před 3 měsíci +2

      そもそもサラブレッド生産自体が利益率悪くて、大規模牧場以外は経営が苦しいです。給料上げるの無理だから潰れていくしかないが、外人のおかげでなんとか保ってる感じでしょうね。

  • @user-ln1og2mq3g
    @user-ln1og2mq3g Před 3 měsíci +11

    マルワリっていうインド在来種馬が耳の先っぽがクルンッで丸まってて可愛いです
    こうなってるのはカースト制が原因なのかなぁ

    • @user-eq9sr6up4y
      @user-eq9sr6up4y Před 3 měsíci +4

      インスタの画像を見るとボリクリ耳よりくりくりで可愛いんですよね
      アハルテケだと国内に何頭かいるらしいんですけどマルワリ馬はマイナーなのか流石にいないようで

  • @miwastar
    @miwastar Před 3 měsíci +5

    多言語の本屋も需要ありそう

  • @user-uo4cx9su3x
    @user-uo4cx9su3x Před 3 měsíci +11

    薄給なくせにそれを補うような都合のいい人たち使ってるんじゃこの先もないよ
    なぁ?JRAさんよ

  • @user-bp6qb6ik9o
    @user-bp6qb6ik9o Před 3 měsíci +9

    インドと日本競馬と言えば、記念すべき第一回ジャパンカップに出走した“インドのシンザン”ことオウンオピニオン号が真っ先に出てきた私。

  • @user-by8vp4md3e
    @user-by8vp4md3e Před 3 měsíci +8

    金沢競馬の去年の最優秀厩務員がインド人だったなと

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist Před 3 měsíci +13

    香山リカwww

    • @spiketiremtb
      @spiketiremtb Před 3 měsíci +5

      香山リカは日高(むかわ町)の病院に今は勤めてるんやで。

  • @user-ci8ov8yu4s
    @user-ci8ov8yu4s Před 3 měsíci +2

    日本のベビーが70万 インドのベビー2500万 毎年2500万人分の仕事がインド内にあるかと言われたら無い。 まだカーストの名残も強い。 この60年で10億人口が増えた凄い国

    • @nikonikotom2106
      @nikonikotom2106 Před 3 měsíci +1

      そのインドも急激な勢いで少子化に向かってんだよな

  • @OKUSURIKUN
    @OKUSURIKUN Před 3 měsíci +19

    競走馬の育成技術を身につけて、英国で厩務員に慣れれば勝ち組ですね。

  • @user-oo5lw2tl7d
    @user-oo5lw2tl7d Před 3 měsíci +13

    日本人で馬の仕事したい人
    沢山いそうだけど
    馬乗れないとダメか

    • @user-fj7bp2cc8h
      @user-fj7bp2cc8h Před 3 měsíci +4

      地方競馬は技術や経験より体力優位ですよ。私も未経験から十年になります

  • @oogleaccount01
    @oogleaccount01 Před 2 měsíci +1

    血筋の良い
    選りすぐりの人選
    のような気がします。
    ゆくゆくは
    指導的立場に
    なられるのでは。

  • @user-ms2vm8zx3r
    @user-ms2vm8zx3r Před 3 měsíci +2

    即戦力でなくていいなら働きたいよ。でもどこも経験有りか乗馬出来る人しか雇ってない。

  • @user-mk1fy1op4k
    @user-mk1fy1op4k Před 3 měsíci +4

    稲岡さんワンオペなんか…こういう人何人かいないとダメなんじゃね?

  • @user-vi3cf9wp5w
    @user-vi3cf9wp5w Před 3 měsíci +5

    こうゆー人なら日本に来てくれて有り難い! 本来はこうあるべき。 しかし 川口にいる輩は 全く違う 強制送還!

  • @user-zs8oc9qb3o
    @user-zs8oc9qb3o Před 3 měsíci +4

    びっくりだ。❤🎉

  • @user-ob3zu9il9p
    @user-ob3zu9il9p Před 2 měsíci +2

    日本人のスタッフも英語が出来るならイギリスで働いた方が儲かるだろうな

    • @tuvjkl8553
      @tuvjkl8553 Před 17 dny

      イギリスのが儲かるだろうけど、その分物価も高いから年収が高くても生活するのは大変だってイギリスに住んでる日本人が言ってたよ。

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo Před 3 měsíci +12

    この方がいらっしゃって良かったね。言葉の壁は高いよね。

  • @itnodoubt
    @itnodoubt Před 3 měsíci +5

    日本人からしたら牧場スタッフなんて薄給そうに思えるけどそうでもないのかな?

    • @user-co3up1me3c
      @user-co3up1me3c Před 3 měsíci +1

      薄給ですよ
      休みが少ないから日本人は来ませんね。インド人やフィリピン人しか来ません

  • @user-pz9wn4xt2m
    @user-pz9wn4xt2m Před 3 měsíci +16

    GDPが延びてるインドでも牧場のお仕事は日本の方が給料は高いのね。

    • @user-qw5qh1wg8w
      @user-qw5qh1wg8w Před 3 měsíci +3

      カーストがあって更に超学歴社会だから

  • @mamu1306
    @mamu1306 Před 3 měsíci +2

    また、増えてくるんですね~真面目な人なら良いと思う。でも誰も来てくれないってちゃんと発信しましたか?

  • @hajimehonda8105
    @hajimehonda8105 Před 3 měsíci +8

    香山りか 出演させるな

  • @user-rr8oq9nd9l
    @user-rr8oq9nd9l Před 3 měsíci +6

    大丈夫?インド人って右回り専用じゃないの?

    • @OKUSITA
      @OKUSITA Před 3 měsíci +2

      くお〜!!ぶつかる〜!!

  • @j-waguespack
    @j-waguespack Před 3 měsíci +6

    インド人は真面目といっても人それぞれでしたね。
    ダメな人はすぐ夜逃げしたり、酷いのは首くくった奴もいたので。
    他の競馬開催国(米・豪)とは為替差や給料水準で争うことになるし、言語の壁もあるので、
    いかに彼らが働きやすくて魅力的な環境にできるかが重要かと思います。

  • @きらるん
    @きらるん Před 3 měsíci +1

    こんなところにいたのか香山リカ

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng Před 3 měsíci +2

    皆、大学に、いくからね、昔は、高校でて、いたからね、

  • @333redredred
    @333redredred Před 3 měsíci +23

    差別主義者たちがこの地に押しかけてきませんように。

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w Před 3 měsíci +8

    時代の流れですね

  • @user-pf3tq1vc5t
    @user-pf3tq1vc5t Před 3 měsíci +3

    英国じゃなくて日本か。馬といることが殆どだろうけど日本語できたほうがいいね。

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h Před 3 měsíci +2

    どうすればいいのやら😂🎉

  • @DARLEY168
    @DARLEY168 Před 3 měsíci +5

    ギリさんいた!

  • @太史慈子義
    @太史慈子義 Před 3 měsíci +3

    JRAにも厩務員やジョッキーで入ってくるかなぁ…
    言葉の壁はあるけど、信頼出来る良い関係を築いていってほしい。

    • @user-jt8xs2lz7d
      @user-jt8xs2lz7d Před 3 měsíci +3

      厩務員や騎手、調教師は資格が必要で言語的な面でほぼほぼ無理です。
      ルメール、でむーろは例外です。

    • @user-mv5wm3ul6b
      @user-mv5wm3ul6b Před 3 měsíci +3

      二世だったら有り得るじゃないか?

    • @太史慈子義
      @太史慈子義 Před 3 měsíci +1

      @@user-mv5wm3ul6b 確かに… 全く可能性がゼロでは無い。

  • @user-tk5wz1yd2u
    @user-tk5wz1yd2u Před 3 měsíci +4

    😅江戸川区の、葛西にもインド多いよ〜クリケットやってる~土日

  • @18merong
    @18merong Před 3 měsíci +4

    英語じゃダメなの?

    • @user-co3up1me3c
      @user-co3up1me3c Před 3 měsíci +5

      英語は日本人もインド人もカタコトしか話せないですね。話せたとしても1人、2人ぐらいではないでしょうか。

    • @spiketiremtb
      @spiketiremtb Před 3 měsíci +4

      カーストが低いのでITできるインド人とは別なんですよ。
      なので良い悪い別にして安い賃金で雇える。(多分エージェントにお金払って来てる。)

  • @QP19681105
    @QP19681105 Před 3 měsíci

    インドは群れるとヤベェからなぁ・・・・・・・・・

  • @user-ny1dh5iv8x
    @user-ny1dh5iv8x Před 3 měsíci +2

    日本人は何してる。 若者は街で遊んでるのが増えてねか。 人手不足は嘘じゃ。 🥱