【宙吊脱出】様々なロープ登高技術をご紹介!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 07. 2020
  • ヨドバシエクストリームCM:【 • Yodobashi Xtreme Deliv... 】 
    映画AM LIMIT : 【 • ►Am Limit (HD Deutsch) 】
    ★おすすめ登山用品
    Petzlマイクロトラクション【amzn.to/3JBjJQH】
    Petzlアッセンション【amzn.to/3HcAJLP】
    Petzlグリグリ【amzn.to/3JBk4mr】
    今回は自分が普段から使っているロープ投降技術をご紹介します。
    ロープ登りというと複雑で難しそうと思われるかもしれないですが、実は意外と簡単です。
    今回紹介した方法以外にも様々な方法があるかと思いますので、もしご存知の方はコメント欄で教えてください!
    この動画が「いいね」と思ったら高評価をぜひお願いします!
    チャンネル登録もお願いします!
    Takemiインスタ: mt.takemi?...
    【Takemi過去の作品】
    ピラニア店舗紹介: • クライミングジム・ピラニア 南アルプス店 ジ...
    BLoCコンペ: • BLoC ピラニア南アルプス戦 ダイジェスト
    パッセンジャー5.13b/c R/Xの物語: • パッセンジャーの物語
    パタゴニア登山: • 2018 パタゴニア登山
    ★TAKEMOVIEホームページ【 gakumi2899.wixsite.com/mysite 】
    ★お仕事のご依頼はこちらへお願いします。(お仕事関係以外にはお返事しかねます)
    Email :takemovie2899@gmail.com
    Amazon.co.jpアソシエイト
    #ロープ登高 #クライミング #アッセンダー #ユマーリング
  • Sport

Komentáře • 50

  • @Mrte2010
    @Mrte2010 Před 3 lety +5

    分かりやすくて詳しい説明動画ありがとうございます😊

  • @cis3hexenol
    @cis3hexenol Před 2 lety +4

    ちゃんと登り返しできました、参考になります!

  • @user-ir2ch9pe3w
    @user-ir2ch9pe3w Před rokem +5

    分かりやすくて助かりました。
    緊急の時用に取得しておきたい技術ですね、動画も分かりやすかったですが、細かいところとかはしっかりインストラクターについて学習ですね😄
    安全登山頑張ります。

  • @user-ct1yp2bw2h
    @user-ct1yp2bw2h Před 3 lety +6

    CM凄かったです笑

  • @masatosano2853
    @masatosano2853 Před 3 lety +5

    丁寧な説明、大変分かりやすかったです。ありがとう

  • @user-oy1pc8zw8r
    @user-oy1pc8zw8r Před rokem +1

    俺にとっての神回!

  • @JanesHomeSGIStudent
    @JanesHomeSGIStudent Před 2 lety +5

    参考になる映像です。
    高所作業は危険ですが、
    まだまだ、必要な作業スキルです。

  • @HM-CIAJHKTS
    @HM-CIAJHKTS Před 3 lety +10

    グリグリプラスを使った動画は、海外版が多かったので、日本語版があって助かりました。良かったです。なぜかグリグリプラスを使った日本の動画が少ないいと言うか無いですね。

  • @shayakawa946
    @shayakawa946 Před 3 lety +44

    このうp主さんは、敷居をさげて、いろいろな方法を、一気に、ふつうに教えてくれるのでいいですね。他のほとんどのこういう動画が上から目線で、余計な事をペラペラしゃべり、自慢げで不愉快ですが、この方は素晴らしい。

  • @snowbird1962
    @snowbird1962 Před 3 lety +19

    シングルロープでのいろいろな登り方・・・勉強になりました。
    それにしてもヨドバシエクストリーム、スゴイですね!(O_O)

  • @user-jk6hr7ll5n
    @user-jk6hr7ll5n Před 2 lety

    軽やかになりますように😋

  • @fujimurahiroshi9503
    @fujimurahiroshi9503 Před 2 lety +2

    勉強になる!他の自慢とは雲泥の差!

  • @jbdslimpezadevidros593
    @jbdslimpezadevidros593 Před 3 lety +5

    Muito bom más poucas vezes você mostrou descendo
    Ou seja saindo do sistema de Ascenção e passando para o sistema de descenção

  • @ob9982
    @ob9982 Před 9 měsíci

    TAKEMIさん いつも大変お世話になっております。全てのシリーズをみております。最近はクラックの花盛りです。それで城ケ崎海岸でもよろしくお願いいたします。

  • @kumat1973
    @kumat1973 Před 2 lety

    いつも為になる動画ありがとうございます。今日この動画見て簡易的なシステムに質問です。スリング使う所をペツルのタイブロックで代用できますか?

  • @NAKAJIMAEIICHI
    @NAKAJIMAEIICHI Před 5 měsíci

    大変勉強になります。私もこれをやりますが70を過ぎた私には意外とキツイ。30~40歳代の頃まで身体が羽の様に軽かったのに。

  • @user-zi1nd5my4z
    @user-zi1nd5my4z Před 9 měsíci

    最高、男のロマン 73歳からでも頑張れるのか

  • @torekin7434
    @torekin7434 Před rokem +1

    とても解りやすいです
    有難う御座います^_^

  • @uchiwa14
    @uchiwa14 Před 3 lety +3

    昔昔はペツルの金のアッセンダと青のアセンダの左右あったけど、気になってHPみたら1個だけになってのですね。

  • @user-qi3by3qn2u
    @user-qi3by3qn2u Před 3 lety

    中々解りやすかったです。
    此方でお使いになられている道具メーカー、価格や5倍道具セットを知りたいです。
    宜しくお願いします。

  • @alexsakon
    @alexsakon Před 2 lety

    フリクションノットは動画ではクライムハイストを使ってますがプルシックやオートブロックなどもありますが用途によって使い分けてますか?

  • @saito2394
    @saito2394 Před 2 lety +2

    どのくらいの頻度でロープは変えていますか?

  • @fernandoviana2990
    @fernandoviana2990 Před rokem

    👏

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Před rokem

    K2でこれずっと繰り返し登っていたけど真似できんっすね

  • @gakugogo
    @gakugogo Před 3 lety +5

    いつも楽しく拝見しております
    空中懸垂からの登り返しの場合もご説明いただきたいです
    実際はロープは上部固定のシングルではなく折り返しのダブルで降りてきてるわけですから
    そういった場合もマイトラは使えますか?
    例えば上側はロープ2本をプルージックで巻き付けてしまえばマイトラのセットは1本でもロープは抜けてこないんでしょうか
    もしくはそういった場合はハーネスにはルベルソをセットした方がよろしいんでしょうか
    できたらATC固定の流れから登り返しのセットまでの動画を希望いたします

    • @fogia4enl635
      @fogia4enl635 Před 3 lety

      マイトラはシングル用でした。ダブルの場合これと同じようにロープを手繰って登るのであれば、
      下側もビレイデバイスの他に、シャントではどうでしょうか。

  • @McMikeful
    @McMikeful Před 3 lety +3

    I tried it with Reverso and I got really scared :D The Reverso is not taking automatically if you don't get the correct speed... Q.Q

  • @umekosakurai
    @umekosakurai Před 4 měsíci

    アッセンダーでロープ手繰ってふわっと宙に浮いたのを見て、面白そう~(*^^)と思いましたが、腕力必要そう…

  • @jogjogsaga
    @jogjogsaga Před 5 měsíci

    はじめまして。
    この動画を参考に、こないだプルージックロープでやってみました。
    2センチほど浮いた状態のとき、足台のスリングが長過ぎて足にしっかり力が伝わらず登りきれないことを悟り、
    降りようと試みたのですが…降りれません^^;
    ジタバタしてなんとか降りたのですが、マウクロトラクションでは降りることはできないのですね。
    撮影ではどうやって降りられてるのでしょうか?ご教授をお願いします。

  • @TAKEMOVIE
    @TAKEMOVIE  Před 3 lety +12

    こういうのはビル清掃とかしてる人の方が絶対うまい

    • @yamasasa956
      @yamasasa956 Před 3 lety +1

      バックアップのPASはゆるゆるのほうがいいんでしょうか?

    • @fogia4enl635
      @fogia4enl635 Před 3 lety +3

      @@yamasasa956 はい、テンションが掛かっていると引き上げるのが辛かったです。
      補足です、ランヤードが長すぎると足から荷重を抜いた後、手が届かなくなるので、手が届く かつフットテープより長かなるよう調整します。

  • @ST-oc4hk
    @ST-oc4hk Před 2 lety

    いろいろ勉強になりました。安全環付きカラビナは多数ありますが、それでないものを使用されて
    いますが、どの程度のものでしょうか?12Kn程度とか教えて下さい。

  • @paraumech7700
    @paraumech7700 Před 2 lety

    いつも楽しく拝見しています。
    動画内でマイクロトラクションを使用したロープクライミングがおすすめだと紹介していますが、その後どぉやって降りているのでしょうか。
    自分で試してみましたが降りられなくなりケッコー苦労しました。
    TAKEMIさんの動画を参考にして、パラグライダー救出のための動画を最近アップしましたが、その動画内ではマイクロトラクションはお勧めしませんと紹介をしました。
    なにかうまい解決策があるならば今後の参考にしたいです。

    • @TAKEMOVIE
      @TAKEMOVIE  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます。
      ロープを固定してマイクロトラクションを使用する場合、下降の手順も考えておく必要があります。
      そのうち動画にしようかとも考えておりますが、基本的には降りる際にどこか中間支点などに一度体重を移してから下降器に掛け替える必要があります。
      また、空中などから下降する場合はプルージックなどを使いグリグリなどに体重を移し替える方法もあります。
      いずれにせよやや面倒な手順にはなってしまいます。

    • @paraumech7700
      @paraumech7700 Před 2 lety +1

      @@TAKEMOVIE わわ、一年以上前の動画のコメントにこんな早く返事が来るなんて思ってなかって感激です!! takemiさん好きです!! 優しみがチョー好きです!!
      実践で本格的に実行するのであれば色々準備が必要なのだとは思いましたが、この動画撮影時もそこまで複雑な下降手段を実行してたんですか?
      僕の場合地上50cmくらいで問題に気付いてそっからハーネスを脱いで降りたのですが、2m登ってたらちょっと危なかったと思います。
      この動画とても参考になるので結構普及してます。でもtakemiさんがおすすめと言ったギアを僕のフィルターを通すとお勧めできません。(上った後必ず降りなければならないというシチュエーションにおいて)
      とりあえずマイクロトラクション使用後、どうやって降りたのかを知りたいです。

    • @TAKEMOVIE
      @TAKEMOVIE  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。
      今後も技術紹介の動画など作成して行きますので、その中で詳しくご紹介できればと思います。
      🙇‍♂️

    • @user-uk1yv4zk6x
      @user-uk1yv4zk6x Před 2 lety

      個人的にはマイトラよりロールンロックのほうが抜きやすいし動作も軽いと思います。お試しあれ

  • @kappadogia1958
    @kappadogia1958 Před 2 lety

    道具が無い時の登り方は?

  • @ms.m668
    @ms.m668 Před 2 lety

    ブランコ板でやってください。
    カラビナとジェットマンとスリングで出来ますか?

  • @pontano.1883
    @pontano.1883 Před 2 lety +1

    渓流釣りに行くと、結構ハードな傾斜を上り下りしたい時があります。
    きちんと教えて欲しいです。

  • @user-li3pc4mx6v
    @user-li3pc4mx6v Před rokem

    9:00 ATC

  • @user-he1hl9gt7s
    @user-he1hl9gt7s Před 3 lety +4

    最低限
    器具が 無くても プルージック ロープ2本と 
    2メーター程の ロープ2本 有れば
     
    プルージック ロープから ハーネスに 適度な 長さに 繋いで
    フットロープを 作れば
    ザイル以外にも 
    器具が 使えない 太い ロープや ポールも 登れます

    • @frats739
      @frats739 Před 3 lety +2

      マイクロトラクションとかの歯でロープ傷め易いから、急がないときはフリクションノットの方がいいかもね。

    • @frats739
      @frats739 Před 3 lety +1

      あと、最近買うかどうか悩んでるpetzl zigzag.
      なんとなく良さそう。

    • @user-he1hl9gt7s
      @user-he1hl9gt7s Před 3 lety +4

      @@frats739
      返信 有り難うございます
      登柱器と 木の幹に ロープ(胴綱)を 廻して(巨木にも)登っています
      直径3メーターの 木にも 登りますけど
      太い木に廻せるロープで バカ重たい装備と 幹の 浮いた樹皮に 胴綱を かわし ながら 上がるから 大変です
       
      診断士(樹木医)が 登れる様に 先行クライミングして ザイル掛けや
      巨木に 胴綱で 登るのは ザイルで 登るよりも 10倍以上の 時間と、労力を 要します
       
      登って 伐採した木は 推定50トン程です

  • @user-or8ij9uy3k
    @user-or8ij9uy3k Před rokem

    左上ですか?⁉️ 有りません

  • @comimurakamino7266
    @comimurakamino7266 Před rokem

    セカンドビレイの要領? とは何ですか?手元の器具の使い方が良く見えません?ゆっくり、分かり安く、見やすく、お願いします

  • @kt83728
    @kt83728 Před 8 měsíci

    遊びだとこんな簡易的なんですね💦
    ワークで使う方は参考程度にした方がいいですよ〜
    個人事業主はご自由にですが。