Denki Groove 『Popcorn (Single Mix)』

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 05. 2022
  • 2022.10.15(Sat.)ぴあアリーナMM(横浜)で、3年半振りのワンマンライブ決定!
    詳細はこちら → www.denkigroove.com/information
    「Popcorn (Single Mix)」MUSIC VIDEO
    ▼DENKI GROOVE SNS:
    Twitter / denki_groove_
    Instagram / denkigroove_official
    Facebook / denkigrooveofficial
    CZcams bit.ly/2EWqT6I
    LINE lin.ee/sdTis0F
    HP www.denkigroove.com/
    ▼DENKI GROOVE ONLINE STORE
    store.denkigroove.com/
    ▼DENKI GROOVE Streaming:
    Apple Music apple.co/2DEQErs
    Spotify spoti.fi/3bKBTQB
    LINE MUSIC bit.ly/2FbG9w2
    AWA bit.ly/2F66kED
    Amazon Music amzn.to/322PAXD
  • Hudba

Komentáře • 143

  • @alexdelarge5504
    @alexdelarge5504 Před 2 lety +68

    俺ら子供の頃はライディーンとかポップコーンの原曲で
    踊らされたんだよ 創作ダンスとかリズム縄跳びとか

  • @bbfhr545
    @bbfhr545 Před 2 lety +65

    ウゴウゴルーガとかが話題になってたCG黎明期の最高傑作

  • @popneo2007
    @popneo2007 Před rokem +106

    この曲の作者であるガーション・キングスレイは2019年12月10日、ニューヨークの自宅で亡くなられました。97歳でした。

  • @TheThundermania
    @TheThundermania Před 2 lety +32

    数あるポップコーンのカヴァーのなかでも異色の出来

  • @user-gs3ri6ek1d
    @user-gs3ri6ek1d Před rokem +35

    何て事の無いリズムの繰返しなのだけと 耳に残る名曲。 色んな国、 人、が 色々カバーしてるから その影響力は凄い。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj Před rokem +32

    原曲のシンプルさなんだと思う。
    ここまでのアレンジができる電気グルーヴもさすがだし
    逆にこれ聴いて元曲の凄さも感じるな。
    これの原曲、昭和47年なんだぜw

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Před 3 měsíci +1

      キングスレイの原曲は昭和44年(1969年)で昭和47年版はホットバターじゃなかったかな?

    • @jimmy-qu7tj
      @jimmy-qu7tj Před 3 měsíci +1

      @@prc148mbitr
      あ、そうだった(^^;;

  • @user-vd6qe4sd8l
    @user-vd6qe4sd8l Před 2 lety +83

    このヴァージョンのPopcornカッコいいよな

  • @kazu.hokular
    @kazu.hokular Před 2 lety +32

    子供の頃この曲がテレビで良く流れたのを
    音は覚えていたみたいで
    後追いでVITAMINを聴いてて
    POPCORNが流れた時は鳥肌がたちました。 MVもイカしすぎてるアニメーション最高っす!

  • @okayansan
    @okayansan Před 2 lety +167

    本当に時代の最先端だった訳ですよ!電気グルーヴ!もっと評価されるべき!!

    • @dankjr1061
      @dankjr1061 Před rokem +20

      大丈夫評価してないの日本だけやし

    • @mikusenpai81039
      @mikusenpai81039 Před rokem +13

      ホンマや電気はもっと評価されるべき

    • @komekoem
      @komekoem Před 4 měsíci +1

      どのようなポイントが最先端なのでしょう?

    • @MORIO1000-1
      @MORIO1000-1 Před 14 dny +1

      カバー曲のなにが最先端なんだ???

  • @LIL_SANA_TE2
    @LIL_SANA_TE2 Před 2 lety +39

    Popcornにこんな可愛いMVがあったんすね…

  • @user-qo6pe3no3i
    @user-qo6pe3no3i Před 11 měsíci +15

    ハ、ハンニョムチキン、パク🐔

  • @satotakadpower
    @satotakadpower Před 2 lety +25

    電気を真面目に聞き始めたのは、ポップコーンにやられてからだったな
    この疾走感最高でしょうよ!

  • @user-ty6gz2nz8q
    @user-ty6gz2nz8q Před 2 lety +43

    アルバム収録のやつしか聞いたことなかったから面白かった・・・
    かっけえ・・・

  • @NOLIFEKING110
    @NOLIFEKING110 Před 2 lety +35

    このMVを初めて見たのはNHK教育でやってた土曜ソリトンSIDE-Bだったなーとか色々思い出す

  • @Tsurugizaki-NavalForce
    @Tsurugizaki-NavalForce Před 2 lety +19

    ポップコーンだいすきかっこよ
    こんなバージョンもあったのね〜っつかカバーだった事に衝撃

  • @STraightE
    @STraightE Před 2 lety +33

    世界レベルの名曲

  • @user-px1ro6zc3e
    @user-px1ro6zc3e Před 9 měsíci +11

    90年代前半でこんなに綺麗なCG作れたんだ

    • @user-hw9jb1nb9c
      @user-hw9jb1nb9c Před 5 měsíci +4

      むしろこの時代CG扱える人は相当な手練れしかいないから名もなきバケモノ揃いよ

  • @smokinboogie2011
    @smokinboogie2011 Před rokem +40

    電子音楽の古典を電気グルーヴを通して聴ける素晴らしさプライスレス

  • @lupo6280
    @lupo6280 Před 2 lety +14

    ガラケー時代、ずっと着メロにしてました!

  • @NijioTaro
    @NijioTaro Před 2 lety +14

    コレが1番嬉しい😃

  • @user-jb6nt5mk4q
    @user-jb6nt5mk4q Před rokem +7

    これとFLASHBACK DISCOとSHAMEFULが好き

  • @user-ug4qr9zv3r
    @user-ug4qr9zv3r Před 2 lety +19

    これが聴けるなんて嬉しすぎる。

  • @user-hk1me8gj3w
    @user-hk1me8gj3w Před rokem +10

    高校時代、放送部が電気好きだったらしく、電気の曲ばっかり流してました。掃除の時間はこの曲がかかってました(何か記憶と違う曲調だけど)
    この曲好きだったんでタイトルわかってよかったです。

  • @ukulelecozy1
    @ukulelecozy1 Před 2 lety +24

    音が気持ちいい。

  • @f_f600
    @f_f600 Před 2 lety +28

    めっちゃ好きな曲
    MV見れて嬉しい!

  • @user-gn7bu4ln6w
    @user-gn7bu4ln6w Před 2 lety +10

    カバーの中で一番好き

  • @s331c
    @s331c Před 4 měsíci +1

    最近のサイケトランスはいろいろ聴いてたけどこれは中々渋くて大好き🌈🫨🌈思考根こそぎ持ってかれそうです。

  • @user-lq8qu7qd6k
    @user-lq8qu7qd6k Před 2 lety +2

    鳥肌立ちました

  • @IH-SASAMOTI
    @IH-SASAMOTI Před rokem +9

    かっこよすぎ!!ありえん

  • @jam_ny
    @jam_ny Před 2 lety +2

    嬉しい🍿

  • @mr.VIPism
    @mr.VIPism Před 2 lety +10

    このバージョン好き

  • @user-jk8lq9vq2t
    @user-jk8lq9vq2t Před 2 lety +1

    ありがとう。

  • @yasubtb
    @yasubtb Před 2 lety +21

    ほんと好き

  • @user-tx6bv1xj9h
    @user-tx6bv1xj9h Před 7 měsíci +2

    素晴らしい

  • @batmanyosuke5418
    @batmanyosuke5418 Před rokem +7

    カッケー。

  • @user-chakakaan
    @user-chakakaan Před 2 lety +5

    すごい助かる

  • @tjagtej
    @tjagtej Před 2 lety +8

    懐かしい~~~

  • @doowlleb31415926535
    @doowlleb31415926535 Před rokem +2

    すごい好き

  • @user-ct1wf1om5y
    @user-ct1wf1om5y Před 2 lety +15

    卓球のセンス技術はまさに世界クラス

  • @user-js5gm9mc4v
    @user-js5gm9mc4v Před rokem +9

    今聞いてもやっぱり凄いよねぇ〜

  • @vcte6248
    @vcte6248 Před 2 lety +5

    待ってた

  • @saitouyasuakivideo1230
    @saitouyasuakivideo1230 Před rokem +7

    サイコー

  • @embr8241
    @embr8241 Před 2 lety +12

    結局このバージョンが一番好きなんだよね

  • @8567guys
    @8567guys Před rokem +5

    これ聴きながらコンロでポップコーン作るのすち

  • @ashieri6924
    @ashieri6924 Před rokem +3

    かっこよい

  • @kojit6906
    @kojit6906 Před rokem +1

    ガーションキングスレイもニッコリ

  • @sound6745
    @sound6745 Před 2 měsíci

    最高!😊

  • @user-zm9qh9ng3w
    @user-zm9qh9ng3w Před rokem +15

    みんなのうたで流せるレベル

  • @Mommyle_
    @Mommyle_ Před 8 měsíci +2

    アルバムのまりんバージョンも好きだけど卓球バージョンもすき 1:00

  • @guylone9677
    @guylone9677 Před rokem +13

    YMOの『テクノポリス』や『RYDEEN』に充分過ぎる位に対をなす名曲。

  • @knightknight123456
    @knightknight123456 Před 2 lety +10

    なんかテンションあがる〜

  • @mikusenpai81039
    @mikusenpai81039 Před rokem +9

    原曲よりもセガのアーケードゲーム ペンゴ(1982)でこの曲初めて知ったがやっぱ電気最高やで😼

    • @mama-jm8dk
      @mama-jm8dk Před rokem +1

      オレもペンゴで知った。

    • @hotaka3
      @hotaka3 Před 11 měsíci +3

      わしもw
      曲に合わせてノリノリで壁プルプルさせてたわw

    • @hotaka3
      @hotaka3 Před 11 měsíci +2

      あ、アーケードやなくてゲームギアやったけど

    • @mikusenpai81039
      @mikusenpai81039 Před 11 měsíci +1

      @@hotaka3 ゲームギア懐い…🤗

  • @user-wq4mv3of9m
    @user-wq4mv3of9m Před rokem +8

    小学校の時、先生がこれ流してたんだけど電気グルーヴ好きだったのかなw
    若い女の先生やったけど

  • @saitouyasuakivideo1230
    @saitouyasuakivideo1230 Před 2 lety +13

    電気グルーブ最高。

  • @keinaiki
    @keinaiki Před 2 lety +17

    めっちゃいい
    こういうの当時の制作スタッフなんかも載せるとなお良いのに
    このCG誰だーー みたいな

  • @user-st8io8im7t
    @user-st8io8im7t Před rokem +36

    この曲をANNで初めて流す時、「判るやつには絶対判るって!」て二人が力説してたのを思い出す。今考えたら少しは不安もあったのかな。まあ杞憂だった訳ですが。VITAMINはほんと名作ですぬ。

    • @mikusenpai81039
      @mikusenpai81039 Před rokem +6

      わかる👍そして電気はいつまでも最高や✨

    • @levico01
      @levico01 Před rokem +7

      ANNでVITAMINの曲が続々と流れてきた時、鳥肌ものでしたね。

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 Před 5 měsíci +2

      当時のキューン側関係者には結構反対されたらしいからね 特にセールス面に関して
      VITAMINの最後にボーナストラックみたいな感じでN.O.が収録されているのもレコード会社として保険をかけたかったというのが一因にあったと聞いた
      (電気側も今後音楽性を相当変えようとしていたからN.O.を収録できる最後のチャンスがVITAMINと考えこれを受け入れた)

  • @yanyan-ww7lq
    @yanyan-ww7lq Před 4 měsíci

    取り憑かれた。

  • @chikipoko7
    @chikipoko7 Před 2 lety +9

    2分30秒ごろにきつい点滅がありますので注意して下さい

  • @user-jd9jq4wm1t
    @user-jd9jq4wm1t Před 2 lety +10

    当時歌ってないじゃん‼︎ってびっくりした。

  • @reiswein5242
    @reiswein5242 Před 2 lety +3

    これ聴くと、ペンゴを遊びたくなるんだぜ
    なぜかは置いとく

  • @masamask8692
    @masamask8692 Před rokem +1

    これが入ったアナログ12インチ好きだったなあ^ ^同じの2枚も買ったよ

  • @bouzukorokoro6811
    @bouzukorokoro6811 Před 5 měsíci

    ガーション・キングスレイに捧ぐ
    素晴らしい元ネタありがとうございました
    RIP

  • @msk3448
    @msk3448 Před 7 měsíci +2

    ポケモンより数年早く黄色くて赤いほっぺの電気ネズミを作っていたとは!

  • @user-dn8ur7bf1j
    @user-dn8ur7bf1j Před 2 lety +6

    この黄色いキャラ見ると、ライブで売ってたライターケース思い出す。
    いつの間にか失くしちゃったんだけど、どこ行ったんだろう。

  • @user-dt4yf9ei7y
    @user-dt4yf9ei7y Před rokem +15

    はんじょうの水飲みシーンが頭に浮かぶ…

  • @ah8563
    @ah8563 Před rokem +5

    ポップコーンは電気グルーヴとクレイジーフロッグがすき

  • @1aj854
    @1aj854 Před 2 lety +6

    あの頃の3D画像感がなつかしい。

  • @j0o-_-o0i
    @j0o-_-o0i Před 2 lety +1

    これとUSED UFOのマッシュアップが聞きたい

  • @manuocki
    @manuocki Před 2 lety +16

    ごく初期のダウンタウンデラックスのクイズのシンキングタイムがこの曲でしたっけ?
    ともかく最高。

    • @nitta.f57
      @nitta.f57 Před rokem +5

      アルバム版がDXで使われてましたね。競走馬みたいな席に跨ってクイズ進めるコーナー。

  • @fantasy2409
    @fantasy2409 Před rokem +2

    本家からおすすめされてきたけどガチでええやん

  • @MegaMomiage
    @MegaMomiage Před 2 lety +10

    ポップコーンはペンゴで知った人が多そう

  • @akaneko1793
    @akaneko1793 Před 2 měsíci

    これ本当、リスペクト含めてglobeのgenesis of nextへの解答

    • @MF-qx7vt
      @MF-qx7vt Před měsícem

      1994年の地点で2001年の曲に回答してる電気はさすがやで

  • @tenkyu2001
    @tenkyu2001 Před rokem +4

    作業しているときに聴いていたら効率アップ間違いなし。

  • @mryoshi1221
    @mryoshi1221 Před rokem +1

    wasnt this cover first shown off on a show in the 90s?

  • @onoyasu
    @onoyasu Před rokem

    卓球さんとまりんさんの初?ソロアルバムと、変な人形が付いてたヤツのビデオの映像かな。
    クラフトワークのthemix版ポケットカリュキレーターぽくてカッコよかった。

  • @berakannporachi
    @berakannporachi Před rokem +3

    このPOPCORMをアレンジしてのは卓球ですかねぇ~。(アルバムversionはまりんがアレンジ)

  • @user-mo1yt7fm3k
    @user-mo1yt7fm3k Před 6 měsíci

    🐦やい!泥棒ー😯

  • @ivanbukac4618
    @ivanbukac4618 Před 2 lety +1

    Ajmo Japanci ideee gaaaas!!!

  • @ttack0724
    @ttack0724 Před 2 lety +3

    初めてPV見たかも知れん…、楽曲は無茶苦茶聴いてたけど

  • @user-kp3xh3up3c
    @user-kp3xh3up3c Před 2 lety +101

    電気が色物ラップグループからテクノユニットに切り替わる分岐点になった曲

    • @user-bj6gz4ki7l
      @user-bj6gz4ki7l Před rokem +3

      何色持ってんの

    • @teachersouth4310
      @teachersouth4310 Před rokem +1

      別にラップユニットではなかった気が...

    • @user-pt7mg3wg9j
      @user-pt7mg3wg9j Před rokem +1

      @@user-bj6gz4ki7l 昔は音色
      今は音色と男色

    • @user-yb7di4cg9b
      @user-yb7di4cg9b Před 11 měsíci +2

      冗談画報だったかな?深夜番組で初めて見た時は、ラップグループだと思ってた記憶がうっすら甦って来た🤔😂

    • @user-vu9vs7vg8d
      @user-vu9vs7vg8d Před 7 měsíci

      これじゃないっす༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽

  • @ivanbukac4618
    @ivanbukac4618 Před 2 lety +14

    Man, if you get to a day old release with bunch of Japnese comments, you know you found the real shit.

  • @dankjr1061
    @dankjr1061 Před rokem

    音にこだわる方はケンタウロス+シミズケンタウロスをお勧めします
    新幹線もおなじDVDにあります

  • @inabezaizyu
    @inabezaizyu Před 2 lety +1

    PARKINGのビデオのやつですね

  • @user-dr2mv6cm4q
    @user-dr2mv6cm4q Před 2 lety +7

    このキャラのライターケース持ってたな。

    • @user-dn8ur7bf1j
      @user-dn8ur7bf1j Před 2 lety +1

      仲間!小さめのライターなんですよね。

    • @user-dr2mv6cm4q
      @user-dr2mv6cm4q Před 2 lety +1

      @@user-dn8ur7bf1j そうです!お仲間うれしい!たしか首からぶら下げてたよな。

  • @user-lr7ep6tn2l
    @user-lr7ep6tn2l Před 6 měsíci

    Мама сшила мне штаны.

  • @user-lh9du7pw7w
    @user-lh9du7pw7w Před 11 měsíci +1

    私が学校の先生だったら運動会の玉入れのBGMにしたい
    ちな、アルバムバージョン

  • @miyahorn
    @miyahorn Před 2 lety +39

    電気でPopcorn聴いてからクラフトワーク知ったひと一定数いると思う!

    • @user-ug2hb1nm1z
      @user-ug2hb1nm1z Před 2 lety +1

      すみません、なんでPopcornからKraftwerkに繋がるんでしょうか?
      このサウンドがKraftwerkの影響を受けてる(のが広まった)って意味ですかね?

    • @miyahorn
      @miyahorn Před 2 lety +5

      @@user-ug2hb1nm1z 自分の場合はPopcornの原曲があると知り、そこから外国のテクノの歴史を知り、クラフトワークというテクノポップの先駆者がいたんだぁとたどり着いた感じです!

    • @user-ug2hb1nm1z
      @user-ug2hb1nm1z Před 2 lety +2

      なるほど、テクノ系の歴史を知るきっかけになったんですね
      納得しました、ありがとうございます

    • @Syugyo_suruzo
      @Syugyo_suruzo Před 2 lety +5

      テクノ好きならクラフトワークは避けて通れないっしょw

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka2649 Před 2 lety +6

    音楽ファンタジーゆめっぽいpv

  • @nolcf
    @nolcf Před 2 lety +6

    VITAMINのやつと違いますね。これ収録されてるのなんのシングルだろう??

    • @MF-qx7vt
      @MF-qx7vt Před 2 lety +4

      人生 (HARDFLOOR REMIX) のアナログSIDE-Bに入ってましたよ

  • @ourboiisyours
    @ourboiisyours Před 2 lety +13

    最近ははんじょうポップで聴き覚えもある人、いるんじゃないでしょうか

  • @user-nt2dr1ko9d
    @user-nt2dr1ko9d Před 2 lety +17

    NHKの「音楽ファンタジーゆめ」みたいな
    映像ですね。
    分かる人いるかな?

    • @beat0607
      @beat0607 Před rokem

      おばけのホーリーの後にやってた5分間の番組だよねクラシック勉強になった

  • @user-cz3oh8gm6m
    @user-cz3oh8gm6m Před 7 měsíci

    ポップコーンも好きだけどheyheyの方が好き。
    電気グルーブバージョンのあるのかしら。

  • @user-qz5hx8ul6w
    @user-qz5hx8ul6w Před 3 měsíci

    これCDない?

  • @hidehd3004
    @hidehd3004 Před 2 lety +1

    いろんな人がpopcornのリミックスだしてるよね

  • @user-of3py8se7z
    @user-of3py8se7z Před 2 lety +5

    これ確か昔のビデオに入ってたよね?ミノタウロスだっけなつかしー笑笑

    • @alexdelarge5504
      @alexdelarge5504 Před 2 lety +3

      懐かしいよね!おまけのシミズケンタウロスの方だ

  • @BEW0621
    @BEW0621 Před rokem

    イントロからTB-303が唸りまくる

  • @djshinobi3151
    @djshinobi3151 Před rokem +1

    これ電気の曲って知らない人けっこー多いですよね

  • @kimwipe_yudai
    @kimwipe_yudai Před 2 lety

    小学館ビデオのオープニング

  • @user-ln7wv5rc9g
    @user-ln7wv5rc9g Před 2 lety

    ポップコーンはホットバターのポップコーンでなく、電気のポップコーンがデフォ。

  • @tomo_7
    @tomo_7 Před 2 lety +8

    意外と知られてないけど
    popcornってカバー曲なんだよね
    czcams.com/video/Z58Dd9vWlJw/video.html

    • @MF-qx7vt
      @MF-qx7vt Před 2 lety +13

      いやいや笑 世界中で色んなアーティストが演ってるでしょ

    • @tomo_7
      @tomo_7 Před rokem

      @@MF-qx7vt
      知らん人の方が多分多いと
      個人的には思ってたが
      自称わたしより遥か昔から電気ファンでガチ勢って人知らなかったわ
      同様にYMOの有名な楽曲もカバーなんだけど
      わかる?

    • @MF-qx7vt
      @MF-qx7vt Před rokem

      @@tomo_7 Tighten UpかFirecracker?