【逆ラッシュ調査!】東武動物公園駅の通勤ラッシュ!東武伊勢崎線VS東武日光線!上り以上の激しい混雑!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 08. 2024

Komentáře • 26

  • @japanwalkingchannel2789

    関連動画集
    ①【通勤ラッシュ】東武スカイツリーライン草加駅の朝ラッシュ!上下線ともに大混雑する駅!西新井駅も少しあり。【埼玉県草加市】2022年
    czcams.com/video/-HQGvMhiiNs/video.html
    ②【通勤ラッシュ】西新井駅の朝ラッシュがやばすぎた!旧竹ノ塚駅も少しあり! 東武スカイツリーライン最混雑区間!東京都足立区
    czcams.com/video/wsHu1cDXYLI/video.html
    ③【通勤ラッシュ】急行積み残し多発!東武スカイツリーライン北千住駅の帰宅ラッシュ!【東京都足立区】2022年
    czcams.com/video/vAwF542nWW4/video.html
    ④【通勤ラッシュ】逆ラッシュがやばすぎ!越谷駅と新越谷駅の朝ラッシュ!東武スカイツリーライン【埼玉県越谷市】
    czcams.com/video/ogPJ7feuBwU/video.html
    ⑤【都心で2両編成?】曳舟駅の朝ラッシュがやばすぎた!東武スカイツリーライン、東武亀戸線【東京都墨田区】
    czcams.com/video/pl9XBa5EiA8/video.html

  • @botchan404
    @botchan404 Před rokem +6

    日光線も春日部7:18発は混みます。
    昌平、幸手桜、栗橋北斎、開智未来、佐野日、國栃、東洋大板倉キャンパス、さらに他の栃木県の高校や栗橋で乗り換えて宇都宮や東鷲宮へ行く人もいます。
    伊勢崎線よりも学校は同じくらいですが、やはり、春日部方面から来る生徒さんは多くは伊勢崎線方面なんでしょうね。あと、混む理由として久喜行きはあまり乗らない傾向があります。羽生や館林へ直で行けるやつにみんな乗るのでそれにみんなが乗り混むのでは?

    • @botchan404
      @botchan404 Před rokem

      @@ontheroad9838 全て10両ではない
      朝方は6両7両もある

  • @user-rv7zz1cu2n
    @user-rv7zz1cu2n Před rokem +5

    日光線方面は大きな規模の町は栃木しかないけど伊勢崎線方面は久喜、加須、羽生、館林と多いので乗車率にも表れてますね😃

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  Před rokem +2

      幸手や栗橋あたりで学生が結構おりそうですね。

    • @ontheroad9838
      @ontheroad9838 Před rokem

      下りを利用する高校性だけね! それ以外の久喜以北からの客は、ほとんどが久喜駅で便利な宇都宮線に乗り換えるため、東武動物公園に久喜方面からくる電車はガラガラです。
      やはり、上野東京ラインや湘南新宿ラインで都内各所への利便が良いからね、久喜~池袋間は50分前後だから、東武はTHライナーを増やして、さらに日比谷線内でもノンストップで上野・秋原原までスピードアップしないと勝てない(>_

    • @tetudou-sa-kxtuto
      @tetudou-sa-kxtuto Před 11 měsíci

      @@ontheroad9838 杉戸高野台、南栗橋より久喜、加須、羽生、館林の方が人口が多い。後、南栗橋以北板倉東洋大前駅、栃木駅、新栃木、館林以北佐野方面もそうですが、そちらより館林以北、足利市、太田の方が人口がかなり多い。佐野、栃木、新栃木より太田の方が多いと。栃木駅は大規模改修されレトロな田舎ですが太田は大規模改修後都心、東京並みに改修されました。

  • @user-jr9mb4pp9g
    @user-jr9mb4pp9g Před rokem +6

    日光線の沿線は学校や事業所が少ないのですかね。それとも県境の関係かな。

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  Před rokem +4

      幸手や杉戸あたりまでの需要でしょうね。

    • @ontheroad9838
      @ontheroad9838 Před rokem

      なので、特急以外は、すべて南栗橋までしか行かないんだよね!

  • @tetudou-sa-kxtuto
    @tetudou-sa-kxtuto Před 11 měsíci +1

    南栗橋、館林以北、館林以北は伊勢崎線、足利市、太田、伊勢崎、佐野線、佐野方面がめちゃくちゃ混みます。南栗橋以北は、板倉東洋大前駅、栃木、新栃木、東武宇都宮方面が込みましたね。コロナ5類になれば通勤客は持ちそう、通学客がかなり、お出かけ、観光客もめっちゃくちゃ混みます。朝下りに夕方、夜上りは8両運転しつようかもしれませんね。6両だと混雑がきついし。

  • @7wonders975
    @7wonders975 Před měsícem +1

    7:01 誤 これけら
       正 これから

  • @ksdd9179
    @ksdd9179 Před 2 měsíci +1

    一部表記が違いますね。
    7:24区間準急南栗橋なのに区間急行南栗橋
    7:59 準急南栗橋なのに、区間準急南栗橋

  • @user-or5xm1yh5c
    @user-or5xm1yh5c Před 11 měsíci +2

    4番線は日光線、5番線は伊勢崎線と据えてほしい。

  • @user-cg8yn4ji5y
    @user-cg8yn4ji5y Před 4 měsíci +1

    私が知る限り「1990年代前半は館林方面と新栃木方面は劇混み」だと同級生や友人から聞いてました😨
    第2次ベビーブーム世代なので「当時の方が激混みだった」と記憶してます😱
    ワンマン化される前の佐野線は4両編成の3000系列や5000系列でも乗り切れない学生がいた?と聞いてましたよ😱

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  Před 4 měsíci +2

      館林や太田あたりも凄かったんですね。

    • @user-cg8yn4ji5y
      @user-cg8yn4ji5y Před 4 měsíci

      @@japanwalkingchannel2789 さん
      ワンマン化される前の伊勢崎方面は伊勢崎駅で両毛線に乗り換える人が今以上に多かったですよ。
      足利市駅で私立高校に通う人も多かったので両方向で多かったです。

  • @somtaman1
    @somtaman1 Před 10 měsíci +1

    南栗橋まで何駅もないので、そりゃ館林まで行く列車の方が人は多いわな...
    日光線では栗橋に行くにも南栗橋での乗り換えが必要なので、 JR乗り換え組は伊勢崎方面の電車に乗るでしょ。
    日光線の特急が栗橋に停まれば、どっちの特急を使ってもJR乗り換えの利便性は上がると思うのですがね。
    また、新古河~新大平下に行く人も特急を使うようになるので、空気輸送が解消されるのだが、それをやらない東武鉄道は商売がすごく下手。
    これらのエリアに住む人は、浅草方面から春日部か動物公園まで特急を使ったとしても、そこから南栗橋で乗り換えなくてはいけないので、特急を使うことはありません。
    人の流れとか特急を使うかどうかは、人口の大小ではなく、全ては停車駅で決まります。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Před rokem +1

    実家が近いですね。この駅…

  • @7wonders975
    @7wonders975 Před měsícem +1

    7:47 なぜ、地下鉄直通車両で区間準急になるのでしょうか?