5万人のロシア人にエストニアが「NO」フィンランドも入国制限に…ロシア人のEU渡航がますます困難に(2022年8月17日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 08. 2022
  • ロシアと国境を接するバルト3国のひとつ、エストニアが8月18日からロシア人の入国を原則的に拒否する。
    過去に発給されたビザでの渡航を禁止するのはEU加盟国ではエストニアが初。
    バルト3国のリトアニアやラトビアもロシア人への新規のビザ発給を停止している。
    また、これまで一般のロシア人にビザを発給しているフィンランドも、9月1日からロシア人へのビザ発給数の削減に踏み切る。
    長引くウクライナ侵攻のなかで、周辺国はロシアの一般人へも厳しい措置をとりはじめた。
    関連動画もどうぞご覧ください!
    戦争責任を国民も負うべき?一枚岩になれない欧州 ロシア人観光客めぐり温度差浮き彫り
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/repo...
    #エストニア #ウクライナ #ロシア #ウクライナ侵攻 #レインサル外相 #観光 #リトアニア #ラトビア #フィンランド #国境 #ビザ #シェンゲン #シェンゲンビザ #シェンゲン協定 #ナルバ #ナルヴァ
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Komentáře • 5K

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Před rokem +428

    ・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。
    ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。
    ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。
     www.txhd.co.jp/sns_policy/

    • @URAN666
      @URAN666 Před rokem +50

      よぉ、たまには良いニュース持ってくるじゃん👁️🇲🇰👁️

    • @kurumimonaka_pb
      @kurumimonaka_pb Před rokem +4

      うい

    • @user-km4po6zp9o
      @user-km4po6zp9o Před rokem +10

      ネオコンの思うつぼ  結局 国民が恨む プーチン憎しって単純にならないと思う

    • @MrKoihige
      @MrKoihige Před rokem +1

      プーチンに然り、
      ロシア国民に然り、
      自分達が正しいと思い続けてる限り、
      軋轢は続くだろう。
      フルシチョフの時みたいにプーチン亡き後の前政権批判位引っくり返さないとロシア国民は変われないと思う。

    • @loremipsum2631
      @loremipsum2631 Před rokem +34

      これって民間でロシア人個人に誹謗中傷するなって釘をさしとるんか?
      そもそもが日本のメディアはロシアを悪に仕向ける報道してるけど

  • @AK-ng6qh
    @AK-ng6qh Před rokem +4748

    ロシア国民はこの件で批判する相手を間違えちゃいけない、批判するべきはビザを停止した国ではなくてこうなる原因を作ったロシア政府でしょ

    • @UP3UP
      @UP3UP Před rokem +998

      そもそも、他国に行くのはあくまでもその国のルールにしたがったうえで、お目こぼしを受けて入国してるだけだからね
      「日本は日本人だけのものじゃない!」とか日本人差別発言をする外国人がたまにいるけど、根本を勘違いしてる

    • @user-hk5yl7hl4p
      @user-hk5yl7hl4p Před rokem +157

      @@UP3UP ほんと、それだよね!

    • @daimu9120
      @daimu9120 Před rokem +202

      @@UP3UP  え、そんな奴いるんですか!?入国させちゃヤバいでしょ。

    • @daimu9120
      @daimu9120 Před rokem +95

      あんた良いこと言うなァ!まったくその通りだよ!

    • @kumo3281
      @kumo3281 Před rokem +204

      @@UP3UP そんなこと言う外国人いるの?
      多民族国家ならそういう考えも一理あるけど、日本国家は日本人で形成されてるから日本国民第一の国家で当たり前ですよね。

  • @user-lw9xv7dr7k
    @user-lw9xv7dr7k Před rokem +7017

    エストニアのこの大きな決断はかなり勇気のいることだけど大切な決断だと思う。いまだにロシア国民の大半は自国が悪いとは思ってないし悪いのはウクライナだと言う人が多いことにビックリしてしまう。現実に目を向けさせるための一つの方法になると思うし。エストニアを支持します。

    • @akaneknight4667
      @akaneknight4667 Před rokem +352

      情報操作されてるからね。国民が悪いわけではないよ

    • @user-fd9hc1ze4q
      @user-fd9hc1ze4q Před rokem +836

      選んだのは国民ですけどね。

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 Před rokem +275

      じきに中国人に対しても適用される。その昔、共産主義国家に痛めつけられたから

    • @user-kq4jt9dv1k
      @user-kq4jt9dv1k Před rokem +447

      @@akaneknight4667
      何故ロシアが他国に嫌われているのか考えるきっかけになればいいですね

    • @tevil0520
      @tevil0520 Před rokem +335

      国が行なっている行為には国民にも責任あるやろ。自由になりたいのなら、ロシアに留まるべきではない。

  • @shinobu00035
    @shinobu00035 Před rokem +142

    ロシア国民の責任感の無さは問題だと思うし、こういった決断を世界が連携して行っていくのは本当に大事

  • @user-kw5lb8rj6p
    @user-kw5lb8rj6p Před rokem +891

    「国民に責任は無い」とか「友人であるべき」とか「人権侵害」とか…まるで他人事のようにインタビューに答えている無責任さに驚きました。自国が戦争をしているときに旅行する神経がわからない。自分がもし、ウクライナから避難した先でロシア人が楽しそうに観光している姿を見たら、腸が煮えくりかえる。
    英断の政府に敬意を。素晴らしい決定を支持します。

    • @user-kt5bw7hz1w
      @user-kt5bw7hz1w Před rokem +50

      貴方がロシアの国民だったら罰金を取られたり刑務所に入れられたり職を失ったりその他諸々危険に晒される可能性があっても反戦活動をするんですか?

    • @yama6775
      @yama6775 Před rokem +3

      進撃の巨人やな

    • @codhigh1474
      @codhigh1474 Před rokem +33

      日本にいるロシア人も追い出しゃええねん

    • @yama6775
      @yama6775 Před rokem +8

      @@codhigh1474 自分のパスポート取るときにロシア国籍が発覚したらどうする?

    • @codhigh1474
      @codhigh1474 Před rokem +8

      @@yama6775 パスポート持ってますが日本人ですがん

  • @user-nf6ej5zk8w
    @user-nf6ej5zk8w Před rokem +1878

    一部かもしれないけど「国民に責任はない」というロシア人がいる以上、やる価値はあるんだろう。
    政治を国民が監視しない場合のリスクは日本も理解しないといけない。

    • @user-bz5tv2il3t
      @user-bz5tv2il3t Před rokem

      実際国民に責任は無いでしょ
      情報統制され、ネット環境も中国並に隔離され、手に入る情報は政府のプロパカンダばかり
      そんな状況で投票したから国民に責任を問うのは北朝鮮がミサイル飛ばすのは国民が悪いって言ってるようなもん
      仮に外部からの情報を得た一部国民がプーチンに投票してなかったとしても、その人達も含めて悪いって言ってるんやで

    • @user-tz9gj6yr8v
      @user-tz9gj6yr8v Před rokem +147

      全ては国民に責任があると思います。
      議員を選んでるのも国民です。

    • @user-np3rw9sx5w
      @user-np3rw9sx5w Před rokem

      ま 当然ロシア人観光客を装ったロシアのスパイも多数入国してるだろうからね EU首脳の毒殺狙ってても全く驚かない

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +15

      じゃうくらいなには同情はできないね

    • @atom6778
      @atom6778 Před rokem +160

      少なくともロシア人自身が言うセリフじゃないのは確か。

  • @user-pm3ps8io6x
    @user-pm3ps8io6x Před rokem +2046

    道徳的責任ってよりも、
    ロシア人がいる地域はロシアだって露外相が宣言しちまったから、
    ロシア人の存在自体が戦争の口実にされかねないからなぁ

    • @user-rt9xc5ur2z
      @user-rt9xc5ur2z Před rokem +419

      つい最近では中国も同じような事を言ってましたよね。
      中華料理屋があるから台湾は中国だみたいな。
      ほんとロシアと中国って仲良いだけあって考え方も同じですよね。

    • @amazonsos4362
      @amazonsos4362 Před rokem +157

      中国も言ってたな

    • @user-rx8iw7mx4c
      @user-rx8iw7mx4c Před rokem

      横浜中華街は中国の領土

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x Před rokem +46

      おかげで「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」の二期すら出来やしねぇw

    • @k2c611
      @k2c611 Před rokem +67

      ん〜 それ言い出すとさ 日本人や日本食の店があるとこは日本の領土?でいいのかな? 確かさ、ロシアに日本人住んてるよね? 他の国にもさ!!

  • @user-uo2cg1jo7j
    @user-uo2cg1jo7j Před rokem +339

    人が良いにも程が有る日本も学ぶべき勇気決断

    • @user-le5hp6ob1g
      @user-le5hp6ob1g Před rokem +12

      その通りです ナチスロシアは侵略戦争を望んでいます

    • @user-wc9rr8vb2k
      @user-wc9rr8vb2k Před rokem

      日本は逆に受け入れするんじゃないか?
      ◯◯◯人のように
      そして
      国内で犯罪が多発する。

    • @tigerbig8430
      @tigerbig8430 Před rokem

      日本はもう中韓のやつらだらけ終わってる。

    • @tokyoveganjapaneselanguage4586
      @tokyoveganjapaneselanguage4586 Před rokem

      ロシア人達は自分らに一切責任無いと思ってるから永遠にオソロシアなんだよな

  • @AAA-ne2nj
    @AAA-ne2nj Před rokem +55

    国民には責任がないってのは変な話だからな

  • @heihori1818
    @heihori1818 Před rokem +895

    ロシア国民はエストニアやフィンランドなどを批判するのでは無く自分達の政府を批判するべき

    • @Everything_rightplace
      @Everything_rightplace Před rokem +10

      そんなんしたら殺されるんやで。

    • @WORLD-yw2wl
      @WORLD-yw2wl Před rokem +10

      @@Everything_rightplace だから他の国が悪いんや!!にはならんやろ。笑

    • @Everything_rightplace
      @Everything_rightplace Před rokem +2

      @@WORLD-yw2wl 自分達の政府を批判するべきという部分に関して”そんなんしたら殺されるんやで”と言ったつもりなんだが。

    • @KittenBowl1
      @KittenBowl1 Před rokem

      @@toritori0425 全然大規模でない。😂 そうニュースでは言ってるだけで実際の人口の率からすると全然大規模でない

    • @fumi-no-tsuki
      @fumi-no-tsuki Před rokem

      自らの行い、振る舞いも併せて見直すべきだね。他人に何かを言う前に。

  • @kayoh1571
    @kayoh1571 Před rokem +3820

    制裁を課すだけでなく、はっきり言うべきことを言ったエストニアに感動しました。素晴らしいです。エストニアを尊敬します。

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +7

      ?言うべき相手はうくらいなでしょう

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +5

      まいだんかくめいからのできごとを知っていますか?

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +4

      2月のどくふつとろしあうくらいなのかいだんを知っていますか?、

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +8

      @思った事を正直にコメする 事実しかいっておりません。印象操作お好きですね

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +8

      @思った事を正直にコメする おかしいというなら具体的な指摘と根拠をどうぞ。レッテル貼りじゃなく

  • @Benjamin-jh8zo
    @Benjamin-jh8zo Před rokem +68

    ロシア人を受け入れると
    『ロシア人が強いたげられている。したがって自国民保護のため軍を送る。』
    と謎理論で攻撃を受けますからね。ロシア人がいないのだけでも安全保障になるのです。

  • @choco-ringo
    @choco-ringo Před rokem +14

    プーチンが悪いんじゃなくて見て見ぬふりしてる国民も悪いって判断は正解

  • @zennicopen5848
    @zennicopen5848 Před rokem +531

    ロシア人保護の目的でロシア軍が侵攻してきたら怖いわな。

    • @user-bs2lb6be6i
      @user-bs2lb6be6i Před rokem +7

      だからロシアの一番弱い時にNATOに入った。

    • @yumisahara2511
      @yumisahara2511 Před rokem +3

      恐れていたら何もできないです

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +2

      なんも非道なことしなきゃなにもされねぇよ

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +2

      まいだんかくめいからのできごとを知っていますか?、、

    • @user-nt8kk5ig1m
      @user-nt8kk5ig1m Před rokem +12

      @ああ とかいうロシアの回し者でした

  • @user-br2lv8xe8b
    @user-br2lv8xe8b Před rokem +48

    日本政府も見習って欲しい。是非あの4か国に。

  • @user-se9mq3mo1h
    @user-se9mq3mo1h Před rokem +194

    はっきり道義的責任を求めるって言い切れるのすごい。最近は多様性とか尊重とか重要視されがちで相手をはっきり拒絶することはとにかく悪とされるから。

    • @shi-chan50
      @shi-chan50 Před rokem +4

      多様性云々は、まずお世話になる他人への配慮や尊重をしてから。

    • @thanarattakai
      @thanarattakai Před 10 měsíci

      信念をもって誰でも間違ってると思うことを発信する当たり前のこと。ムネオにはわからないことだろうが。。

  • @den...dereren
    @den...dereren Před rokem +14

    素晴らしい外相だ。
    日本も見習え。

  • @user-nc9xb4gx8p
    @user-nc9xb4gx8p Před rokem +399

    ロシア人がウクライナ戦争について自分達には責任が全くないと思ってることに驚き

    • @user-hs9bv6el7d
      @user-hs9bv6el7d Před rokem +17

      逆にロシア国民は意思決定が行えたと?

    • @user-nc9xb4gx8p
      @user-nc9xb4gx8p Před rokem

      @@user-hs9bv6el7d
      意思決定ができないとしても、自分達が支持してる大統領が戦争を仕掛けてるんだから少なくとも任命責任とかはあるでしょう。
      それにロシア国民は戦争が始まってからもごく一部の人たち以外は反対活動もしてないでしょう。

    • @user-hs8lg4bp4o
      @user-hs8lg4bp4o Před rokem

      ロシアは革命した後は都合よく色んな指導者がいて国造りしてたから楽よね(裏では滅茶苦茶殺されてるけど)

    • @user-cucumber249
      @user-cucumber249 Před rokem

      ロシアの人々も日本人同様に頭がポワ~ンとしてるのかも。全体主義なら元首と政府だけに責任があるけど、民主主義なら国民にも平和を乱した責任はあるよね。

    • @takemeask
      @takemeask Před rokem +10

      プトラーの好き放題させてるんだから、ロスキーは罪の塊

  • @user-ny8sl5kk4q
    @user-ny8sl5kk4q Před rokem +2099

    いつの間にか増えたロシア人の保護を理由に侵攻する可能性がありますからね。正しい判断だな。

    • @user-ot4ip1wl2j
      @user-ot4ip1wl2j Před rokem

      ドイツが昔にラインラントに進駐したのも ドイツ系住民の保護でしたね💦 もし日本みたいな国の日本海側の小さい町にもし親ロか親中政権が出来て 永田町のような中枢からあれこれチャチャ入れられたら ロシア または中華が  虐げられてる我が人民の保護ジャー❗️❗️❗️と進駐してくるような❓

    • @user-ml1zw5iz7f
      @user-ml1zw5iz7f Před rokem +186

      ロシアならやりかねないのが怖いわ

    • @sir1948
      @sir1948 Před rokem +5

      @@user-ml1zw5iz7f さん
      実際今のウクライナ侵略の理由が親ロシア派が住んでいる場所をナチスから解放しようではなかった?

    • @user-ox8nn1jz7h
      @user-ox8nn1jz7h Před rokem +68

      ならば日本もそうするべきかな?

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c Před rokem +142

      中国が移民を使って琉球特別自治区を作ろうとしてるらしいので、ロシアも同じ事する可能性高いですね。

  • @user-qk6kh4mk1j
    @user-qk6kh4mk1j Před rokem +36

    人権侵害は許されないってロシア人観光客は言ってるけど、それはあなたのところのトップに言うべきだと思う。

    • @user-yj9nc3jw9y
      @user-yj9nc3jw9y Před rokem +3

      ほんとそれですよ。
      自国が人権侵害してるのに、自分の人権だけを訴えるだなんて…!

  • @moon3014
    @moon3014 Před rokem +155

    国民に責任はない。そう言える事に憤りを覚える。人権はどちらか片方にだけあるものではない。敬意には敬意を。しかし害には害が来て然るべきなのだ。

    • @jax1672
      @jax1672 Před rokem +14

      ロシアという国や政府は誰が運営してるんだ?ってね。ロシア人だろ?って。
      国民が強権政治を渋々ながらも受容してきたことが、結果的に長年ロシアの政治体制を支える原因だったのに、自分たちには責任はないって結構な大人が言ってる時点で、エストニアの決断は正しかったと証明してるよね。

    • @user-jb5gh8hm3l
      @user-jb5gh8hm3l Před rokem

      ​@@jax1672
      独裁国家なんだよなぁ
      声をあげようもんなら頃される北朝鮮のような国でしたし

    • @user-jc5og8ox5c
      @user-jc5og8ox5c Před rokem

      もし、自分がロシア人だったら、戦争反対と言えば、投獄をされます。反対と言えるのは、反対と言った事で仕事や利益に繋がる職種の方だけではないでしょうか。日本でも無かった事への謝罪と賠償や海外への過剰なバラ撒き、増税等の大抵の決定事項は、国民の意志に関係無く、勝手に政府が決めています。今ある日常や家族に不便な思いをさせてまで、恩がある訳でもない他国の為に犠牲になれる人間は、いるのでしょうか。ロシアとウクライナの戦争は、やがてさせられるのかもしれない日本と他国の戦争を見ているような不安があります。経済大国であった日本はロシア扱いで悪者にされ、敗戦をすれば、更なる増税で最貧国になるかもしれません。どんな経緯で戦争になろうが、善悪二元論で善側にされるのは貧国です。資源や国民の努力で富を得られる国は、戦後の賠償金を取りやすいので悪側にされやすく、日本は、アメリカに、ロシアと同じ目に遭わされる危険があります。

  • @user-xp9de5qx7q
    @user-xp9de5qx7q Před rokem +865

    国民にも道徳的責任がある。当然のことだと思います。
    「人々は自由に行き来するべき」それを今のウクライナ人が聞いたらどう思うのか考えないのか。憤りを感じました。

    • @summonermasago2487
      @summonermasago2487 Před rokem +37

      考えないよ❗イジメっ子がイジメられっ子の事を考えないのと同じようにね。

    • @blackheart7568
      @blackheart7568 Před rokem +16

      昔の日本人も戦時中は一億火の玉って感じにまとまってた。洗脳されてたと言う向きもあるだろう。でも少なくとも国の一大事に無関心な国民の割合は現在とは比べ物にならなかったろうね。

    • @tukusioisi1153
      @tukusioisi1153 Před rokem +1

      無責任なロシア国民…
      結局は自分達の事しか考えていないのですね。

    • @user-tl4tj4zx2u
      @user-tl4tj4zx2u Před rokem

      韓国人「独島は韓国が実効支配してるので韓国のもの。」
      韓国人はクリミア半島と東部4州はロシアのものだと主張してる人が大半。

    • @user-xd9ky1ii8v
      @user-xd9ky1ii8v Před rokem +19

      本当に他人事に思っているロシア人。

  • @spooky468
    @spooky468 Před rokem +1290

    「ロシア人がいる」を口実に侵略しとるからな。あと、誰が工作員か判別なんてつかんから止めるしかないわな。

    • @user-lo1zp9zz2m
      @user-lo1zp9zz2m Před rokem +15

      @@user-yn7bn9in9x ロシアに??

    • @MrKoihige
      @MrKoihige Před rokem +8

      それな、

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +4

      違いますが?

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +3

      なぜ平然と嘘をつくのですか?
      まいだんかくめいからのできごとを知っていますか?、

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +5

      ジェノサイド、げんろんとうせい、せいけんをごうだつし国をのっとるからです

  • @user-ld2sl9lo5n
    @user-ld2sl9lo5n Před rokem +71

    ロシア人の言い分は分からないことではないが、この状況を作ったのはまぎれもなくロシア政府だと思う
    自分たちが被害者面する前に今のウクライナの人々に目を向けてほしい

  • @user-qn4xi8fm7z
    @user-qn4xi8fm7z Před rokem +4

    そうやって今までソビエトは移民で乗っ取りをしていたから周辺国は敬遠するよな

  • @user-ui8ge8hj9m
    @user-ui8ge8hj9m Před rokem +70

    都合次第で国家と国民は別なんてズルいと思う。

    • @user-nt8kk5ig1m
      @user-nt8kk5ig1m Před rokem

      プーチンを選んだロシア国民が侵略の報いを受けることになる。当然のこと。

  • @tikitaka9156
    @tikitaka9156 Před rokem +749

    自国が攻撃されていないため、ロシア人のほとんどが自国が戦争状態にあるという実感を持つていないのではないのか。こうした措置により、ロシアという国が世界の中でどのように見られているのか。全てのロシア人に認識させるためには必要な措置だと思う。ロシア人の各人が善良な人間であるかどうかとは別問題であると思う。

    • @user-sd2ei2ni4d
      @user-sd2ei2ni4d Před rokem

      攻撃されてなくとも 撤退企業、物価上昇 品不足 、テレビ見れば ニュースで ウクライナを敵視する洗脳放送してるだろう。

    • @Tokyo-Magical-City
      @Tokyo-Magical-City Před rokem +1

      日本を含めて、西側諸国もロシア人入国拒否にしてもらいたい。

    • @MsPeko13
      @MsPeko13 Před rokem

      インターネットはVPN経由で接続できるから、VPN経由でネット使って生活している人はいくらでも世界のニュースを観ることができる。よほど年寄りでなければ、自国政府がウクライナに対して何をしているかなんて十分わかってる。
      ロシアっていうのはそういう国なのよ。自分がウクライナを攻撃してる訳じゃないし、あれは政府がやってること、自分は一切関係ない。政府に抗議?冗談じゃないよ、捕まるじゃないか。そんなことより好きに生活させてくれ。
      ・・・で、結局何もしない。ロシア人を買い被っちゃダメよ。

    • @user-mz8qm7qr9l
      @user-mz8qm7qr9l Před rokem +7

      これで認識というよりより西側への反発が強まるだけじゃない?ロシア国内では高齢者がプーチン大統領支持してるし。今回の決断は国内のロシア人以外の意思に配慮したように思える

    • @loganwong3012
      @loganwong3012 Před rokem

      中国や北朝鮮に侵略したことを謝罪しましたか?自分の過ちを認めましたか?ハハハ、私は中国人です、あなたはとても興味深いです、あなたは中国で何十万人もの人々を殺しました、私たちは決して忘れません.

  • @user-nj1io7fg3f
    @user-nj1io7fg3f Před rokem +22

    情報統制、言論弾圧の激しい社会の人たちに我々の感覚で道徳を問えるかは分からないけど、この件で少しでもロシアの置かれてる状況に気づく人が増えるといいなとは思います。

  • @user-cs6iu9rp6g
    @user-cs6iu9rp6g Před rokem +8

    「友人であるべき」って権利を訴える気持ちも分からんでもないけど、自国民のために友達選ぶのも国の仕事だよね
    他所の人を受け入れ続けて国荒れるなんて洒落にならないし…

  • @catcat7385
    @catcat7385 Před rokem +2439

    政府にちゃんと危機感があるの羨ましい…

    • @user-ep2oy4lj3y
      @user-ep2oy4lj3y Před rokem +69

      エストニアみたいな雑多な小国がそれすらまともにできないのでは話にならない。
      ただでさえ陸軍兵力が年々弱体化しているエストニア。
      これくらいは当然というか、遅いまである。

    • @XMAS-zl7kz
      @XMAS-zl7kz Před rokem

      でらずーへ、日本も統一教会汚染で、送金し過ぎて、地味な普通の国になったと中国の経済成長が目覚ましいから、統一教会汚染無いからね中国は。フランスでは、日本のことは小さな国ぐらいしか思ってないそうよ。統一教会問題で、フランスは、反セクト法厳しくして成功したからね。だから、日本のこと、大国?と勘違いしてたら大恥かくよ。日本は国として存続出来るか?自民党の、使える統一教会から、金づるにされ続けて長いから、その上自民党は、統一教会から、離脱出来ない信者と同じになってるので、エストニアは、政治家も、国民も学んで賢い。

    • @user-ic2rp1bm4h
      @user-ic2rp1bm4h Před rokem +24

      隣の庭は青く見える

    • @1989nk
      @1989nk Před rokem +46

      @@user-ic2rp1bm4h 芝生

    • @Rigel_GC
      @Rigel_GC Před rokem +19

      @@user-ic2rp1bm4h 草

  • @user-gu5qd9ho5n
    @user-gu5qd9ho5n Před rokem +1643

    最初は弾圧されてるロシア系住民を守るのを口実として侵略を始めたわけだから厄介ごとを持ち込む可能性のあるロシア人を入れたくないとかもあったりするのかな。

    • @szellem3541
      @szellem3541 Před rokem +209

      スパイ防止的な意味合いもありそう

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y Před rokem +221

      バルト三国とポーランド辺りは嫌というほどロシアが強硬策の出方とかやり口とかを思い知ってるだろうしなぁ

    • @kamikami1210
      @kamikami1210 Před rokem

      あーね

    • @user-se4ts5gl2x
      @user-se4ts5gl2x Před rokem +153

      自国民保護を名目に侵略とは
      どっちがナチスなんだかw

    • @user-im3dm8kg1s
      @user-im3dm8kg1s Před rokem +154

      いるだけで攻める口実になるんだから入れたくはないだろうなぁ

  • @j_hsu
    @j_hsu Před rokem +62

    自分の国が戦争仕掛けて今もなお続いているのに、『僕たちには責任ないじゃん』と観光旅行しちゃう国民性🇷🇺

  • @user-fv4ie6cs3x
    @user-fv4ie6cs3x Před rokem +7

    スパイの流入の可能性も考慮すれば妥当な判断

  • @user-ot8vv3yg5l
    @user-ot8vv3yg5l Před rokem +457

    事ここに至ってはしようがないわな。
    滞在するロシア人を口実に侵略戦争を仕掛けられたらたまったものではないし…

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x Před rokem

      ドイツが東方植民の口実にドイツ系移民の保護をカードにしたから、
      戦後は各国でドイツ系住民の虐殺消去と追放が正当化されたからなぁ

    • @semimaru4
      @semimaru4 Před rokem +18

      せやな

    • @nakanomiku1213
      @nakanomiku1213 Před rokem

      エストニアがロシア人を迫害しているとかいって進軍は十分あるなプーチンやし

    • @jzrb
      @jzrb Před rokem

      んーあり得ないかなあ中学生だろうから理解できないだろうけどバルト三国は全部NATO加盟国で集団的自衛権があるからロシアが攻めることは今のとこありえない。

    • @user-qi8jr9ku9u
      @user-qi8jr9ku9u Před rokem +2

      それはありえない

  • @natsuki9583
    @natsuki9583 Před rokem +610

    まさしくその通りだと思います。自国がウクライナに侵略行為をしていることには関心を示さず知らぬ存ぜぬで、他の国に観光して楽しむなんて責任感がなさすぎます。

    • @user-rn4ss2ie8s
      @user-rn4ss2ie8s Před rokem +19

      ロシア国民に責任もあるというなら、ロシアが民主主義の国だと認めることになる。
      ロシアが民主主義の国でなければ、ロシアの国民に道徳の責任はない。彼らが決められることではないから。

    • @user-iy8hr2ks2k
      @user-iy8hr2ks2k Před rokem +47

      @@user-rn4ss2ie8s 君、軍国主義の日本に原爆を落とされたのは国民にも責任があるとか言ってなかった?

    • @user-in3os2ki6j
      @user-in3os2ki6j Před rokem +15

      @@user-rn4ss2ie8s そこは主義の問題ではなく意思決定のプロセスに何処まで国民が関与してるかの度合いで図る事でしょう。仮に共産主義と名目を掲げても、その意思決定のプロセスにに国民が関与できる構造があればその範囲においては、たとえ共産主義であろうとも責任を論ずる事はできる。
       ただ、俺個人としては今回のロシアとウクライナの争いに関して言えば別にロシアが一方的に悪いなんては思わないけどな。ウクライナだって暴動起こして大統領亡命させたり、黒海でアメリカと軍事演習やってロシア煽ったり散々やってた訳だしさ。

    • @user-rn4ss2ie8s
      @user-rn4ss2ie8s Před rokem +2

      @@user-iy8hr2ks2k 国の行為がゆえに個々の国民にも責任があるというロジックを認めれば。

    • @natsuki9583
      @natsuki9583 Před rokem +15

      @@user-rn4ss2ie8s 勉強不足でした。ロシアは選挙があっても民主主義ではなかったのですね。ただ、人を殺めたり、建物を破壊したりする行為はどの主義や信念であっても人としての道徳があれば間違っていることは分かるはずです。だって、自分にされたら嫌なことではないですか?

  • @ajmdmtpgjm3320
    @ajmdmtpgjm3320 Před rokem +15

    英断。エストニアのトップは素晴らしいな。
    日本もこのくらい優れた判断が出来りゃいいのに。

  • @user-mu9xp4ze8c
    @user-mu9xp4ze8c Před rokem +9

    エストニアの外相よく言った。まさにその通り。国民が選んだ大統領なんだから、大統領を止めるのは国民だよ。止めない責任は国民にある。国民に責任がないなんてよく言えるな。

  • @marsalazel9806
    @marsalazel9806 Před rokem +1674

    戦争を体験した事が無い者から見ると、自国が侵攻を行っているのに「避難」では無く、「観光」に行くというのが不思議に思えます。

    • @GreenAhs
      @GreenAhs Před rokem +139

      情報統制されてる状態で、国民の意識は揺れてるだろう。すでにロシアから多くの人が国外に流出しているが…いきなり全財産を抱えて住み慣れた土地を捨てて、他国に亡命出来るか問われたら…ねぇ?
      「観光」の目的は色々だろうさ。

    • @user-md3xg2ps6k
      @user-md3xg2ps6k Před rokem +14

      エストニアは本当にいかれてる

    • @ARCANAxAPOCALYPSE
      @ARCANAxAPOCALYPSE Před rokem +20

      留学のビザも停止されるって言ってたけど、留学と観光?てっきり勉強しにきてるもんだと思ってたわ

    • @user-md3xg2ps6k
      @user-md3xg2ps6k Před rokem +7

      山口さんみたいにおかしんじゃないの

    • @almk0-channel
      @almk0-channel Před rokem +37

      そんなんロシア国民の目線から考えれば普通に分かるやん
      ロシア国民は普通に暮らしたいだけ
      明日終わるかもしれない人生を謳歌したいって思っとるんやろ

  • @user-oc7lp4ko7p
    @user-oc7lp4ko7p Před rokem +27

    住み着かれたら「はい、ここはロシア~」ってやられるんだから、そりゃそうなるだろ。

    • @ym1331
      @ym1331 Před rokem +3

      確かに 北方領土とか エストニアはNATO加盟してるからロシアにそんな勇気ないやろうけど

  • @sok8476
    @sok8476 Před rokem +7

    ロシア人の他人事感がすごい

  • @user-tp8xo3fs3h
    @user-tp8xo3fs3h Před rokem +5

    エストニアが拒否をした理由はたぶんだけどウクライナのロシア人居住地区のように一定の地域に集団で囲い込んだ場合ロシアが”ロシア人を保護する”という理由でエストニアに攻め込む可能性もあるからだと思う。今回の避難した方々には申し訳ないが、カザフスタンやロシアの同盟国に行ってもらうほうが問題を複雑にしない意味でもいいと思う。

  • @user-gt1kt7zb2u
    @user-gt1kt7zb2u Před rokem +264

    人の家に土足で上がり込んで、戦いまで起こしてるのに、お隣さんがどうぞいらっしゃいとは、普通に言わない

  • @rk-qe6uy
    @rk-qe6uy Před rokem +112

    日本にならどんな国でも来日できるけどね
    遺憾の意しか発令しないもん

    • @user-es2ii9hs9s
      @user-es2ii9hs9s Před rokem +14

      北朝鮮出身の国会議員もいるぐらいですからね(・ิω・ิ)

    • @SS-ym9dh
      @SS-ym9dh Před rokem

      @@user-es2ii9hs9s 韓国人と中国人もいるよ!

    • @juniur8427
      @juniur8427 Před rokem

      poor country japan

    • @user-zm1do8kn7d
      @user-zm1do8kn7d Před rokem +1

      ​@@juniur8427 誰お前

  • @user-cw1cp6sd7d
    @user-cw1cp6sd7d Před rokem +9

    ロシアのスポーツ選手もスポーツと関係ないとか言ってたけど自国が戦争起こしといてよくもそんなこと言えるなぁと思った

  • @user-ku4kw2xd2j
    @user-ku4kw2xd2j Před rokem +9

    隣国に侵入して世界中から非難されているのに、ノコノコ観光旅行に出かける神経が理解できないわ❗

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Před rokem +1009

    政治的にも道義的にもロシア人の入国を拒否したいでしょうし、プーさんが「EUに我がロシアの民が囚われている!助け出さなければならない!」って言い出したら大変ですもんね。

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 Před rokem +39

      じきに中国人に対しても適用される。その昔、共産主義国家に痛めつけられたから

    • @user-tl6od2gc3b
      @user-tl6od2gc3b Před rokem +78

      プーさんって言ったらプーチンか金平の事か紛らわしいじゃないか。
      ま、どっちも同じ様なモンか

    • @jinsuwa1253
      @jinsuwa1253 Před rokem +26

      @@user-tl6od2gc3b 思考回路はほぼ同じのようですが、ほんのちょっとぷーさんの方が悪賢いかも。でも、所詮大同小異。

    • @esumeraruda1
      @esumeraruda1 Před rokem

      ひいいぃぃぃ怖い!
      それだったら日本でも同じ事した方が良いんじゃない?日本に囚われているロシア人を救う建前で日本攻めて来たら😱

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +4

      道義的にはうくらいなが100悪い

  • @aa-hz2do
    @aa-hz2do Před rokem +135

    人々は自由に移動すべき
    それは、戦争中以外の話です
    自国が戦争仕掛けてる時に自由に観光できると思ってる方が頭おかしいよ

  • @tonnywhite7489
    @tonnywhite7489 Před rokem +3

    なんでこういうことを日本の首相は言えないのか

  • @user-or7hi5du8n
    @user-or7hi5du8n Před rokem +4

    正直ロシア人にはドン引き。ここまできて自分達を客観的に捉えることが出来ないのであれば、死んでも心根は変わらない。
    そんな人たちとわかり合おうとすら思えないわ。

  • @BaronKainOfSeaLand
    @BaronKainOfSeaLand Před rokem +199

    自身が属する国の政府が戦争を選択してる中、その自国の選択に批判的な諸外国へのんきに観光旅行に出かけられる神経がスゴイ。

    • @user-es2ii9hs9s
      @user-es2ii9hs9s Před rokem +12

      大量破壊兵器が無かったのにイラク戦争起こしたアメリカ人は、世界中に旅行に行ってますが(´・ω・`)

    • @jzrb
      @jzrb Před rokem +2

      @@user-es2ii9hs9s 間違いないね、でもそれタブーだね

    • @user-mz8qm7qr9l
      @user-mz8qm7qr9l Před rokem +1

      @@jzrb 米帝様にかかればタブーか、凄いなw

    • @jzrb
      @jzrb Před rokem

      @@user-mz8qm7qr9l そうだよ、日本も早く自立すべきだよね

    • @user-qi8jr9ku9u
      @user-qi8jr9ku9u Před rokem +1

      せんそうをはじめたのはうくらいなですが?

  • @GamadaGesora
    @GamadaGesora Před rokem +91

    この状況で観光とかなんも感じるものがないんだなロシア人

    • @Morinaga77
      @Morinaga77 Před rokem

      感じるものというかそういうものにプーチンは刑罰与えると言ってるから怖くて感じることすらダメなんだと思う。

    • @samidare...
      @samidare... Před rokem

      そんなこと言ったらアメリカ人は自国から出られないぞ

  • @user-mv5oo4kv2q
    @user-mv5oo4kv2q Před rokem +4

    押し寄せた挙句「ロシアへ編入するべきか住民投票をしよう」なんて事になりかねんからな

  • @user-ix3ox8ef3w
    @user-ix3ox8ef3w Před rokem +6

    8月の時点では呑気なことを言えただろうが、今では部分動員令が出ているらしいね。
    動画に出てくるロシア人本人や身内や友人にも動員令が出されたら何て言うのだろう。

  • @himfrog
    @himfrog Před rokem +1542

    それが正しいとわかっていても、利害関係があってなかなか踏み出せない。エストニア🇪🇪の決定は素晴らしい。

    • @user-Apollo24
      @user-Apollo24 Před rokem

      ブルーワークをロシアに押し付けてた国は、こんな決断出来ないんだろうからね

    • @110pekora
      @110pekora Před rokem

      第二次世界大戦の時から動じてないのが露だけじゃないみたいだね😅
      ほんま愚か

    • @qr4579
      @qr4579 Před rokem +6

      @@110pekora エストニアのような小国は当てはまると思うけど?

    • @110pekora
      @110pekora Před rokem

      @@qr4579 いいや、エストニアはNATOの加盟国で
      ロシア人を受け入れても紛争になることはない
      住んでいるのは、ロシア語を話している人たちの方が多いにしても
      親露の武装勢力が新たに誕生したとしても、核戦争を懸念して露は支援を出さないなのと
      エストニアにはポーランドの官軍警察並みに優秀な火消し役はいるものだ
      ロシア人の受け入れ禁止は簡単な道にすぎない
      なにかを切り捨て簡易で必ず成果を出す非道を選ぶから、戦争はこの世から人類歴史の果に至るまで去られない
      今の人間では、断念できないものだと感じている

    • @user-jj7ty6rf5v
      @user-jj7ty6rf5v Před rokem +4

      それ(今更、唐突な政策決定が愚かなこと)が正しいとわかっていても、
      エストニア政府・与党の一角がロシア系住民主体の中央党という利害関係があって、
      なかなか(対ロシア強硬姿勢風なパフォーマンスから)踏み出せない。
      (ロシア系住民との軋轢を故意に生み出すようなことをしない)エストニアの決定は素晴らしいですね。
      積極果敢に国内のロシア系住民との軋轢を煽り・悪化させ、政権維持に繋げる、
      偉大なる領袖ゼレンスキー閣下とは、大違いですな。

  • @sakusaku8041
    @sakusaku8041 Před rokem +782

    ロシア国民には道義的責任がある。
    全くその通りだと思う。
    インタビュー内にあるように、ロシア国民の無関心さ、無責任さにはびっくりだ。

    • @kenchanjiru
      @kenchanjiru Před rokem +27

      マジでそれな

    • @user-mw6fv4pv2b
      @user-mw6fv4pv2b Před rokem +28

      ロシアだけに言うのもなぁアメリカ国民なんてウクライナの比じゃない程責任があるし他の国にも言える話

    • @rio-gi4zq
      @rio-gi4zq Před rokem

      ロシアメディアはほぼ国営だから、国民には都合のいい報道しかされないんだよ。しかも、国内で反露デモとかしたとしても弾圧されてる。
      要は、ロシア政府がそうさせてるだけ。

    • @user-se8wy3it5s
      @user-se8wy3it5s Před rokem +14

      ロシア国民に責任を取らせても、ロシア政府とプーチンにはなんの影響もないけどな

    • @kzazk6861
      @kzazk6861 Před rokem +16

      無関心を装わないと「事故」に遭うからね。
      政権に近い実力者でさえ。

  • @pupuqu---
    @pupuqu--- Před rokem +6

    ロシア人観光客が人権とか言ってるがウクラナイ国民の人権は考えないのかな?

  • @-metal
    @-metal Před rokem +2

    ショボい日本政府には真似できない。
    国がしっかりしているエストニアが羨ましい

  • @1919masami
    @1919masami Před rokem +233

    ロシア人にとってロシアが起こした侵略戦争が他人事なのが驚き

    • @zg562-
      @zg562- Před rokem +23

      これな
      ほぼ見なかった事にする気なんだよな

    • @cerubkerub
      @cerubkerub Před rokem +30

      アメリカ人も世界中の紛争にちょっかい出しておいて殆どの国民は他人事だし、大国なんてそんなもんだよ。

    • @hayah2370
      @hayah2370 Před rokem

      NATOも拡大してきて侵略してきてるけどな

    • @user-bz7ub6th6m
      @user-bz7ub6th6m Před rokem

      ミンスク合意を一方的に破棄してドンバス戦争を再開させたのはウクライナ。

    • @hikaru2746
      @hikaru2746 Před rokem

      まあ日本も、昔は政府が
      勝手に戦争を進めた設定ですし

  • @nejeckbildetto5937
    @nejeckbildetto5937 Před rokem +2523

    エストニアの行動力に感動。これを機にロシア人も自分達がどう思われてるのか考えてほしい

    • @chenbin157
      @chenbin157 Před rokem +44

      エストニアはイラク戦争大賛成だけとな

    • @jzrb
      @jzrb Před rokem +64

      偏向報道に感化されてしまった少年

    • @user-mz8qm7qr9l
      @user-mz8qm7qr9l Před rokem +18

      都合のいい国やな

    • @satoshio072
      @satoshio072 Před rokem +50

      自分の国トップが訳分からん事して後ろ指さされたとしても納得できるかねぇ
      痛みを伴わない他人事だからだと思うけど凄く酷い事言ってますよ

    • @mrZzz-it1si
      @mrZzz-it1si Před rokem +12

      どう思われてるか考えたところで何ができる??

  • @cornhappy6904
    @cornhappy6904 Před rokem +4

    いや、ロシア国民は恥を知れとか言ってる人は正気ですか?
    情報操作もされて下手に声を上げれば殺さられるかもしれない独裁国家の中で生きてて。
    ロシア国民に罪はないしロシア国外で戦争に反発してる人はたくさんいます。
    どうかロシア政府とロシア国民は別物として考えてください。

  • @moosun818
    @moosun818 Před rokem +2

    自分達は関係ないって観光してるのは確かにおかしいよね

  • @suzukaze7
    @suzukaze7 Před rokem +654

    戦争を早く終わらせるという意味でもエストニアの勇気ある決断は評価されるべきだと思う。ロシアが戦争を行ってるという事実から国民は目を逸らすべきではない。

    • @user-rn4ss2ie8s
      @user-rn4ss2ie8s Před rokem +31

      ロシア国民に責任もあるというなら、ロシアが民主主義の国だと認めることになる。
      ロシアが民主主義の国でなければ、ロシアの国民に道徳の責任はない。彼らが決められることではないから。

    • @ysk905
      @ysk905 Před rokem +17

      エストニアの決断は人道的には正解だが、戦争の早期終結につながるものではないと思う。むしろ、NATOとロシアの間の溝を広げて対立を煽るだけのような気がする。
      まあ、国防の観点から見たらやむを得ない決断だとは思うが…

    • @user-mz8qm7qr9l
      @user-mz8qm7qr9l Před rokem +2

      そんな目的じゃないだろ

    • @Lightningimyazuma
      @Lightningimyazuma Před rokem +3

      ロシア国民がどうすれば良いんやw
      逆らえるような国じゃあるまい

    • @user-ce9ub9qs2t
      @user-ce9ub9qs2t Před rokem +4

      うくらいながせんそうをはじめたのですが?

  • @roki401
    @roki401 Před rokem +729

    いいと思う
    国民がなぜここまで否定されるか考え治さないといけない状況だし

    • @user-qh8wb3cr7o
      @user-qh8wb3cr7o Před rokem

      答えは簡単、戦争だから仕方無い。
      そもそもウクライナが原因。
      叩くチャンスを見逃さない米NATOの露潰しって話ですよ。

    • @ceres0630
      @ceres0630 Před rokem +1

      @a-maxの車椅子 人間が滅びるまで永遠にだよ

    • @ceres0630
      @ceres0630 Před rokem +2

      @@t.3479 その程度の期間じゃ無理

    • @chamie-k845
      @chamie-k845 Před rokem

      @@ceres0630 ロシアが崩壊、消滅するまで。。。(w)(^Q^)

    • @v-esse44
      @v-esse44 Před rokem +6

      いやこれは非難されるべきだろ
      ベトナム戦争の時にアメリカ人が他国(主にヨーロッパ)から入国禁止されたなんて話は無かったからな

  • @user-om7yi1wf1t
    @user-om7yi1wf1t Před rokem +7

    国の権利として人類の意志として明確にするのは立派ですね。

  • @MK-zp4cy
    @MK-zp4cy Před rokem +6

    「ロシア国民には法的な責任はないが道徳的な責任はある」その通りですね。
    これにショックを受けてる呑気なロシア人はいい加減に真面目に考えなよ。

    • @user-gp7bi4ub4g
      @user-gp7bi4ub4g Před rokem

      上皇、皿婆美智子、日本の日本人を弾圧、搾取の対象扱いするなら、外に出て来るな。叩き潰すから、覚悟しておけ🤬🤬🤬🔥🔥🔥

  • @user-oh5yc9db5o
    @user-oh5yc9db5o Před rokem +231

    国には逆らえないって、でもロシアが好き勝手やって高めた国力の恩恵を黙って享受してきたんだよな
    だったら、国が受けた制裁も黙って被るのが筋というものだ

    • @user-mz8qm7qr9l
      @user-mz8qm7qr9l Před rokem +11

      黙ってって、、声上げれるような環境か?
      昔の日本に自国の罪は国民全員の罪とか言ってるアメリカと同じやん

    • @user-oh5yc9db5o
      @user-oh5yc9db5o Před rokem

      @@user-mz8qm7qr9l 日本は敗戦国として賠償させられ、それは日本国民が負ったよ
      ウクライナが負けたらロシアはウクライナに賠償請求するだろ
      ロシア国民は負わなくていいのかい?

    • @TheOxyuranus125k
      @TheOxyuranus125k Před rokem +3

      @@user-mz8qm7qr9l 日米戦におけるアメリカの公文書にそんな記載は見た事ないですが、どこにそのような資料があったか教えてください。
      第二次大戦以降の戦後処理に興味があって資料集めています。

    • @user-bz5tv2il3t
      @user-bz5tv2il3t Před rokem +7

      ロシアのリアルな暮らしを動画でも良いので見た事ありますか?
      正直発展途上国並の貧しさで、とても「高めた国力の恩恵を黙って享受」してたとは思えない生活ですよ?
      戦争前から貧しすぎて輸入品に頼れず、仕方なく地産地消を無理くりしてなんとか地元同士で食いつないでるのがロシアです

    • @user-qi8jr9ku9u
      @user-qi8jr9ku9u Před rokem

      好き勝手やったのはうくらいな

  • @user-yc8jn2up2c
    @user-yc8jn2up2c Před rokem +231

    代わりにロシアへの入国を拒否されてもたいしたダメージにはならないもんなあ。

    • @user-my1mz8gu4g
      @user-my1mz8gu4g Před rokem

      それだけで済まないかもだがな。
      俺的には経済処置含めこういう対向処置する国は敵と見做して経済処置やり返すなり攻めるなりすればいいと思うし。
      どうなるかこれからが見もの。

    • @csbpurple
      @csbpurple Před rokem +6

      石油止められたら結構致命的になりそうだけど

  • @sunshine-es1ek
    @sunshine-es1ek Před rokem +5

    逃げてくる人を排除するとはしてないよ!
    観光目的は排除するとしている
    自国民が避難しているときに観光している夫婦が
    他国を非難するのは、、

  • @user-ph7ev8ix5x
    @user-ph7ev8ix5x Před rokem +4

    日本も頼むわ

  • @kazuhikofujita5865
    @kazuhikofujita5865 Před rokem +1877

    美しい街並みと幸福そうな人々。戦禍に巻き込まれないよう、心から祈ります。

    • @Xfxuxtxuxrxex
      @Xfxuxtxuxrxex Před rokem +36

      他人事ではないがな

    • @user-jp8hn3uc4v
      @user-jp8hn3uc4v Před rokem +55

      もう既に日本には中国の方たちがたくさんいるじゃないですか。
      日本の人口減少の記事を見ながら、私たちが住んであげるから心配するなって言われたんですよ。

    • @pisapisa9806
      @pisapisa9806 Před rokem +42

      @@user-jp8hn3uc4v
      めっちゃ怖いですねほんとに、自分の国やと思ってるし上から、信じられん

    • @user-jx7ge2pc2o
      @user-jx7ge2pc2o Před rokem +22

      @@user-jp8hn3uc4v 岸田中国人大好きやからなー。

    • @m17zgmf02
      @m17zgmf02 Před rokem +3

      Ignorantia

  • @sy5286
    @sy5286 Před rokem +566

    日本も検討ではなく具体的な措置に踏み切るべき。

    • @kuritamobiletruth
      @kuritamobiletruth Před rokem +31

      憲法上、戦争出来ない国なのに強気になり過ぎると地雷を踏むよ。

    • @kyon-kyon033
      @kyon-kyon033 Před rokem +30

      @@kuritamobiletruth
      もうすでに地雷踏んでる。
      北方領土とか。石油、肥料、資源。
      他国に合わせたいからなんだろうけど、日本は自国のこともう少し考えたほうが良かったね。
      それに、日本国民も戦争しか考えてなくて焦る。自国の戦争でもないのに。

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 Před rokem

      ロシア人を強制収容所にぶち込むべき。その昔、日系人だという理由だけで強制収容所にぶち込んだように

    • @kouchanmachan923
      @kouchanmachan923 Před rokem

      @@kuritamobiletruth すでに中国に侵略されているだろう北海道や地方の都市の土地が ロシアと中国は同じムジナだよ
      ここでロシアが勝利したら次は日本が侵略されるぞ

    • @kouchanmachan923
      @kouchanmachan923 Před rokem

      @@kyon-kyon033 もう関わっているだろうアメリカと安保しているから ロシアが勝利したらロシアが北海道に攻め込むか沖縄尖閣諸島に中国軍が侵略してくるのだが

  • @user-my6un9ow5v
    @user-my6un9ow5v Před rokem +3

    国民に責任は有る。そんなことさえもわからない人は国に入って欲しくないわなそりゃ

  • @kotawogame
    @kotawogame Před rokem +33

    食料やエネルギー資源の輸出をしぼりつつ他国に出かけて資源を食い散らかすのはどうかと思う。

  • @user-xi2nr6ny3u
    @user-xi2nr6ny3u Před rokem +294

    自分達の国が何をして、世界からどう見られてるのか知るのは必要な事だと思う。
    他の国でも入国禁止にすべき。そこからロシア国民が、戦争をやめるように働きかけてほしい。

    • @zg562-
      @zg562- Před rokem +1

      自国で講義する事が無謀なんだよな。
      プーチン消えても、プーチン以上に思想が強いやつが出待ちしてるからね、あの国。

    • @user-cd8uc6bp8n
      @user-cd8uc6bp8n Před rokem +12

      確かに人権侵害とか言っているがロシアに対する制裁としては仕方ないと思ってもらいたい。

  • @user-bv8nx4sr1v
    @user-bv8nx4sr1v Před rokem +103

    ロシア系住民保護の名目で侵攻してきたってのが、今回のウクライナ-ロシア戦争だけじゃないからね。
    2008年のジョージア紛争、2014年のクリミア併合でも全く同じ口実で攻めてきた。
    綺麗事や理想論の前に、現実的な脅威の排除として自然な選択だと思うね。
    ロシア人個人が良い人だとかは全く関係ない。

  • @user-vg9nc7sk1j
    @user-vg9nc7sk1j Před rokem +4

    何処いんのかわかんない位広いんだから自国に居ろ

  • @user-ym1fg9hg5e
    @user-ym1fg9hg5e Před rokem +9

    国が国を襲うのだから、襲う側の国民が知らぬ存ぜぬ我関せずって事はないですよ。

  • @user-sw9jm5ci4r
    @user-sw9jm5ci4r Před rokem +446

    日本政府もこういう大きな決断力が出来る人が政治に関わるべきだと思う

    • @chanman86
      @chanman86 Před rokem +43

      残念ながらそういった人が出てこないのは、日本国民の責任です。

    • @kaguracarnival2223
      @kaguracarnival2223 Před rokem +15

      日本の総理大臣の権限知ってるのかな?君は。

    • @user-ez7nz1en1j
      @user-ez7nz1en1j Před rokem +27

      こうやって他人任せな人が多いから、そういった人が出てきにくいんだと思うよ

    • @user-sw9jm5ci4r
      @user-sw9jm5ci4r Před rokem +3

      @@kaguracarnival2223 あまり知らないのでわかりやすく教えてください!

    • @user-sj7xq6vq2o
      @user-sj7xq6vq2o Před rokem +1

      僕が総理ならまず最初にする事は全世界に宣戦布告だなー

  • @user_uiwertfg
    @user_uiwertfg Před rokem +565

    このエストニアの外相の主張は素晴らしい。

    • @thanarattakai2378
      @thanarattakai2378 Před rokem +22

      正論です

    • @stationoosawa7194
      @stationoosawa7194 Před rokem +34

      日本の外相もこれくらい言えたらなあ…

    • @UP3UP
      @UP3UP Před rokem +1

      エストニアって一時期グローバリストにも批判されたのとか見ると色々世界は闇だらけだな~

    • @user-bm1eo4wq6r
      @user-bm1eo4wq6r Před rokem +1

      エストニア君、一帯一路参加しようとしてたけど大丈夫?

    • @hman8049
      @hman8049 Před rokem +1

      林も見習え

  • @harukasuzuki3939
    @harukasuzuki3939 Před rokem +6

    観光できるのという事は、ある程度余裕がある世代という事だからなぁ

  • @user-gu5eb1cr7k
    @user-gu5eb1cr7k Před rokem +5

    エストニアがしてんだぞ!!イギリスフランスもするべき

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch Před rokem +238

    自分の国が戦争してるってのに呑気に外国に観光旅行行ってるのに驚き

    • @akasha3195
      @akasha3195 Před rokem +5

      彼らは戦争とは認めてないのさ

    • @user-br3nk6pz7r
      @user-br3nk6pz7r Před rokem +8

      ただの軍事作戦。ただのイジメ。

    • @user-mw6fv4pv2b
      @user-mw6fv4pv2b Před rokem +17

      ならアメリカ人年中ほとんど海外観光出来ないなw

    • @user-yy8ms8og1l
      @user-yy8ms8og1l Před rokem +6

      アメリカ人もベトナム戦争のときに観光してる人いましたよ。

  • @user-jy4gt3ww5v
    @user-jy4gt3ww5v Před rokem +313

    別にロシア国内で弾圧されてる様にも感じてないでしょうし、たくさん流入して来たらロシア人保護とか因縁つけて侵略されそう。

    • @redwhiskey
      @redwhiskey Před rokem +1

      ロシア人が多く入国している国はウクライナみたいに侵略されるリスクがあるという事がわかりましたからね。

    • @kerobi2001
      @kerobi2001 Před rokem +19

      ウクライナの状況みれば近隣国なら
      そういう危機感持つのはしょうがない。
      日本だってのほほんとはしていられない。

    • @user-jy4gt3ww5v
      @user-jy4gt3ww5v Před rokem +8

      @@kerobi2001 近所の国からも犯罪者も含め沢山流入してくるので、恐ろしいです。政府無策なのがヤバイです。乗っ取られているんではないかと心配しています。

  • @user-pz5ol5xn5u
    @user-pz5ol5xn5u Před rokem +3

    国は戦争をし、国民は観光。しかも「国民に責任はない」「人権は尊重されるべき」と寝言を連発する観光客。だからヨーロッパでロシア人は嫌われる。

  • @user-oe6im8sm1w
    @user-oe6im8sm1w Před rokem +21

    私たち日本国民も、こうならないように気をつけなければならないね

  • @phantom4drone77
    @phantom4drone77 Před rokem +42

    2:35 だよな仲良くしないといけないよね。
    一方的に、国を破壊しちゃいけないよね

  • @user-ym4jf2cc6r
    @user-ym4jf2cc6r Před rokem +33

    当然そうなりますね。
    全部フェイクで通せるわけはないし、指導者を選んだのはその国民です。

  • @user-js4qp5qf8l
    @user-js4qp5qf8l Před rokem +2

    これは仕方ないと思う
    隣国のエストニアなりと間に他の国が挟まれててまだ安全圏な西欧とは温度差変わるよね。

  • @wanariex
    @wanariex Před rokem +6

    今すべての国がエストニアに続いて同じ処置をする時が来た。
    道徳責任から逃げようとしてる徴兵逃れのやつらの受け入れを拒否せよ。

  • @user-hr2hx2pi8w
    @user-hr2hx2pi8w Před rokem +177

    自国が侵略戦争してんのに、ヨーロッパへ避暑に行くとか、そーゆー所が現在を作っていると気づいてほしい。

    • @Ch-wc1oy
      @Ch-wc1oy Před rokem

      その辺ロシア人は厚顔無恥ですね。
      共産圏らしい国がやったことだから自分ら国民は関係ないという階層意識。

    • @officialyoutubechannel1673
      @officialyoutubechannel1673 Před rokem +6

      「侵略戦争」ではなく「特別軍事作戦」な。

    • @user-yz1gl8ug6b
      @user-yz1gl8ug6b Před rokem +6

      「ロシアの戦争」ではなく「プーチンの戦争」

    • @tomino-reiji
      @tomino-reiji Před rokem +3

      侵略戦争反対!

    • @zebrakinnikuman2173
      @zebrakinnikuman2173 Před rokem +26

      @@officialyoutubechannel1673
      ロシアが言ってるだけで多くの国は侵略戦争だと言ってますね

  • @user-fv4kg7iz5y
    @user-fv4kg7iz5y Před rokem +752

    一向に終結しないので国民にも圧力、制限を掛けてロシア国内から戦争反対の意思を示してもらうべき段階に来ている

    • @110pekora
      @110pekora Před rokem +4

      逆の結果に繋がるわけだけど?
      やっぱナチスだ!って言えそうなの出てきそう

    • @user-qh8wb3cr7o
      @user-qh8wb3cr7o Před rokem

      ロシア国内から出るとすれば犠牲者を増やさない為に核を使えでしょうね。
      広島と同じ理屈ですよ。

    • @user-sbvbb2up58njhchh2p
      @user-sbvbb2up58njhchh2p Před rokem

      初期からやってるけど全然効果ないじゃん。むしろ外国への不満が高まってプーチン支持に繋がるだろ。

  • @user-dv5zw3ww4l
    @user-dv5zw3ww4l Před rokem +19

    人任せにしてきた国民は目を覚ますべき❗

  • @73secrettube
    @73secrettube Před rokem +3

    日本もこうあってほしいね。

  • @ok-iz1bn
    @ok-iz1bn Před rokem +77

    国土があんだけ広いんだから、わざわざ外国に行かずに永久凍土でも観光してろって。戦争を仕掛けてる国っていう自覚がなさすぎる。

    • @jzrb
      @jzrb Před rokem +3

      アメリカとロシアに言ってるのかな?

  • @user-ul6hh1tp1i
    @user-ul6hh1tp1i Před rokem +4

    ロシア人のやってきたことはロシア人が責任を取らないといけない

    • @user-iq7bj7dc7l
      @user-iq7bj7dc7l Před rokem

      日本の自分達も昔の責任取らなきゃいけないんですけどね。

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y Před rokem

      @@user-iq7bj7dc7l
      ロシア国民は国のために戦うしかないですね

  • @g0915091
    @g0915091 Před rokem +2

    6月くらいまでは毎朝ウクライナ情勢問題のニュースのタブを開くのが習慣だったけど、疲れちまった
    直接被害のない自分で疲れを感じるんだから、ウクライナの方々のストレスは計り知れない...

  • @user-wg3wc2eh2v
    @user-wg3wc2eh2v Před rokem +672

    小国ながら国境を接する大国の悪事にNOを表明するエストニアの行動は、称賛されるべきだし、他の国も見習ってほしい。感動した。
    ロシア人にも広がることを切に願う。

    • @AECADF
      @AECADF Před rokem

      国家規模のヘイトを賛同するコメント気持ち悪い。
      お願いだから目を覚ましてくれ!

  • @sugumi8886
    @sugumi8886 Před rokem +171

    国民主権ということは、政府の行動の責任は最終的に国民が取らなければならないということ。
    大統領が勝手にやった、政府が勝手にやった、そんなことは参政権を持つ以上許されないんだよ。

    • @user-oi5tf4fu9q
      @user-oi5tf4fu9q Před rokem +20

      それドイツにも言ってあげて
      総統が勝手にやった、政府が勝手にやったって言い訳して逃げてるから

    • @sugumi8886
      @sugumi8886 Před rokem

      @@user-oi5tf4fu9q
      ホンマそれなんよなー、国家社会主義ドイツ労働者党は民主的に政権を獲ったし、それ以降も公約から逸脱したとまで言えることはしてない。
      ドイツ人はナチスの政策を分かった上で支持していたはずなのに。

    • @ggdap6320
      @ggdap6320 Před rokem +17

      アメリカ国民はイラク戦争の責任を取ったのかな?なぜアメリカ人を制裁しない?制裁しないなら軍事力や経済力が強ければ責任を逃れられるということになってしまう。

    • @opticaleveryone515
      @opticaleveryone515 Před rokem +12

      ロシアの国民主権の実情は中国とか北朝鮮並やで。
      日本や欧米で反政権活動やるのとは違う、一族巻き込んだ命掛けはそんな簡単に出来ん。

    • @user-ln5zy1xd1l
      @user-ln5zy1xd1l Před rokem +4

      @@ggdap6320
      自由の為の正義の戦いだ!とか賛成してたのにな

  • @user-zy2ej2ct4r
    @user-zy2ej2ct4r Před rokem +7

    ロシア国民の言い草が超面白い
    爆弾落としながら、友達なのになぜ?とか国民に責任はないとかよく言えるよね

    • @UP3UP
      @UP3UP Před rokem

      日本の隣国にも、嘘に基づく謝罪要求と賠償要求とストーキング+言いつけ外交で日本貶めながら、
      援助しろ!優遇しろ!ホワイト国にしろ!っていうやべー国るしねぇ

  • @namaketai-yoooough
    @namaketai-yoooough Před rokem

    国民に声を上げてもらわなければ止められない状況にまでなってしまっている以上、とてもやりきれない