【独自】高知・土佐のカフェ“炎上”騒動  トラブル退去へ「寂しい思い」【詳細版】【知ってもっと】(2023年9月18日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 09. 2023
  •  東京都から高知県に移り住みカフェを運営していた移住者が、「地元の有力者から出ていけ」と言われたと主張し、波紋が広がっていた問題で17日、移住者が退去し始めたことが分かりました。何があったのか、移住者が取材に応じました。
    ■“退去要求”SNS投稿から4カ月「寂しい」
     高知県土佐市にあったカフェの店長の投稿です。
     カフェ店長の投稿:「田舎はどこもこうなんですか?」「地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました」
     都会からの移住者が地元住民から退去を要求されたという内容です。5月に投稿され、1億回以上も閲覧されました。
     カフェ経営者:「食器の梱包(こんぽう)を終えたところです」
     投稿からおよそ4カ月。カフェを経営する永田順治さんは17日、退去のための片づけを始めました。
     カフェ経営者:「いま片付け途中です」
     その胸中を番組に明かしてくれました。
     カフェを運営 アルバトーザ 永田代表:「やっぱり寂しい思いが一番ですね」
     コロナ禍がきっかけで年々関心が高まっている地方移住。高知県への移住者数も年々増加し、昨年度は過去最多を記録しました。
     騒動が起きたのは、サーフィンで有名な土佐市「新居地区」。海辺が一望できるところにある観光交流施設「南風(まぜ)」とその2階に入居する「カフェ ニールマーレ」です。
     永田代表:「地域おこし協力隊の募集要項に『飲食店の経験者求む』というようなことが書いていたので、それが大きな動機」
     永田さんが「地域おこし協力隊」として、期待に胸を膨らませ東京から土佐市へ移住したのは、今から8年前のこと。その翌年から「カフェ ニールマーレ」の経営を任され、年間2万人以上が訪れる人気店となったのですが、永田代表はこのように話していました。
     永田代表(6月):「ちょっとずつ処分しようかなと思っているんですけど。ほぼ手作りですね。仕込みには時間をかけているメニューなので、結構しんどいところはありますね」
    ■NPO理事長とのトラブル…市仲裁も収束せず
     土佐市の人気店になったカフェで一体、何があったのでしょうか。
     そもそもこの施設は土佐市が所有しています。土佐市は施設の管理を地元住民が主体のNPO法人「新居を元気にする会」に委託しました。永田さんともめたのは、このNPOの理事長です。
     永田代表:「オレはそもそもお前に貸すなんて一言も言ってないぞみたいなことを(理事長が)言い出して、そこからちょっと(関係が)おかしくなり始めたという感じ」
     払っていた家賃を払っていないと言われたり、店のメニューに口出しされたりするなど、理事長の行動はエスカレートしていったと訴えます。
     永田代表(6月):「最初はメニューとか経営方針の違いの不満があったのかなと。あるときからお金の話になってきたのが私の中の印象」
     そんな関係が6年ほど続き、去年6月、理事長はカフェの立ち退きを要求。「理不尽だ」と主張する永田さんのSOSに、土佐市は“理事長の独断では立ち退きを要求できない”と仲裁しましたが、事態は収束しませんでした。
     その後も何度も立ち退きを要求してきたという理事長。永田さんサイドはついにSNSに疑問を投げ掛けました。
     カフェ店長の投稿:「田舎はどこもこうなんですか?地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました」「『Twitterで発信します』と言ったら『たかがSNSや』と鼻で笑われました」
    ■三者協議も…NPO「参加意義見いだせない」
     「たかがSNS」では終わりませんでした。土佐市には全国から苦情が殺到、爆破予告や市長への殺害予告も届いたとして、土佐市は「言語道断」と訴えました。
     カフェが投稿した翌月、NPOはSNS上に今回の騒動について文書を公表しました。
     NPOが公表した文書:「当初は、家族連れや観光客が立ち寄れる場にしたいとの思いから、土佐料理や和食を提供できる飲食スペースを目指しておりました。ところが若者をターゲットにしたカフェをオープンする方向に転換されていき、当法人の意向は反映されず話が進んでいったとの認識です」
     また、NPOと土佐市はカフェの経営を最初から認めておらず、土佐市とともに解決しようとしましたが、できなかったと主張。
     NPOが公表した文書:「新居地区や土佐市の振興に向けた活動よりも、商業ベースの活動に主眼が置かれているような状況が顕著になったことなど、土佐市の職員に相談しましたが、解決を見いだすに至りませんでした」
     土佐市は事態を収めるため、この7月に双方の弁護士と三者協議を開催しました。しかし、当事者のNPOは「参加する意義が見いだせない」として協議から離脱。
    ■公募必要の声も…土佐市「市で管理も検討」
     先週、開かれた土佐市議会ではNPOに関連する質問が相次ぎました。
     野村昌枝市議:「新居地区観光交流施設、南風について質問いたします」
     村上信夫市議:「三者協議の解決の見通しはどうですか」
     大森陽子市議:「現在のNPO法人に指定管理を任せるわけにはいかず、公募が必要」
     土佐市長は今後施設について、土佐市で管理することを含めて検討すると表明しました。
     土佐市 板原啓文市長:「指定管理の選定に時間的なものがあまりにもかかって困難であれば(市の)直営も含めて検討していく、そういった必要も出てこようかと思う」
     永田さんは先週、カフェを閉店し退去することを発表しました。
     永田代表:「やっぱり7年間やってきましたので、従業員全体で頑張ってやってきたっていう思いがあるので、そのお店がなくなってしまうということに関しては、やっぱり寂しい思いが一番ですね。営業を何とか再開できないかとちょっと粘ってはいたんですけど、資金繰りも大変でしたし、三者協議に至る段階では9月末までは猶予を認めてもらうよう話をしようと思っていた」
     永田さんは、今後、移住する人が同じような目に遭わないよう願っているといいます。
     永田代表:「正しい情報にも目を向けてもらいたいというのがやっぱり一番。(土佐市には)不正なこととか不当な居座りとかではなく、約束通りにやってきた結果ということを話し合って認めてもらいたい」
    (「グッド!モーニング」2023年9月18日放送分より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Komentáře • 4,3K

  • @sittlicheentrustung4603
    @sittlicheentrustung4603 Před 9 měsíci +6484

    自分たちの価値観でやってきたら過疎化したのに、過疎化対策の一環で移住してきた人たちに、自分たちの価値観を押し付ける、過疎化地域の住民と自治体の矛盾と愚かさ

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Před 9 měsíci +230

      多様性()のためにマイノリティを受け入れた後で日本の良さ()を押し付けて潰す様なものですね

    • @luckgood6875
      @luckgood6875 Před 9 měsíci +605

      折角、過疎地域に来てくれたんだから、規約変更して、店側を助けてやればよかったのにねぇ。
      それとも、あんまり店が繁盛して、儲けていたから、僻んだの???

    • @hai9029
      @hai9029 Před 9 měsíci +65

      日本のどこでもがデフレで仕事がないから東京に一極集中してるだけだぞ(笑)
      価値観(笑)

    • @bassa8770
      @bassa8770 Před 9 měsíci +52

      この言葉がすべてを語ってる

    • @user-np6mw3pj5x
      @user-np6mw3pj5x Před 9 měsíci +110

      思い上がりですね
      一人の協力隊が来たからと何か変わるものでは有りませんよ
      またその一人の価値観に地域全体が合わせろ配慮しろと言えるほどの人はそうそう居ません
      そういう志のある人は市長選にでも立候補して行政運営すべきですね
      定住してる他の協力隊員もいるから自治体のやり方が全否定されるものでは有りませんね

  • @qtfd84b
    @qtfd84b Před 9 měsíci +3134

    三者協議をバックレるということが幼稚
    NPO自らの主張に正当性がないことを示していると思う

    • @bishop7634
      @bishop7634 Před 9 měsíci +326

      三者協議で正論が言えないが故に、逃げ腰って事だね。もぅ理事長を変えないとダメだと思う。

    • @user-ni7tv5rr4q
      @user-ni7tv5rr4q Před 9 měsíci +227

      @@bishop7634
      いや、理事長変えただけでは理事長の関係は絶ち切れないので管理団体を変えるべき。

    • @hystericcharms
      @hystericcharms Před 9 měsíci +146

      違う。土佐市はあの理事長に頭が上がらないから自分らがああいう態度に出れば何もできないということを理解してやってる。

    • @bishop7634
      @bishop7634 Před 9 měsíci +1

      @@user-lu6qk9ig9s
      それはNPO側が言ってきた内容では?もっとちゃんと動画見たら?
      永田代表は地域おこし協力隊の募集要項に『飲食店の経験者求むって内容から開業してて、初めから地元料理云々なんてないけど?ましてや7年経営してきて今更だと思うが。

    • @hai9029
      @hai9029 Před 9 měsíci +16

      @@user-lu6qk9ig9s ほんとそれ

  • @hirodio
    @hirodio Před 8 měsíci +51

    力を持つ位置にいる人がダメだと全部ダメになっていくんだろうな

  • @user-xz8og6zc2l
    @user-xz8og6zc2l Před 9 měsíci +276

    若い人たちを呼び込んで、意のままに操りたかったってこと?
    そんな未来のない街に行きたいと思わないよ。
    こんなに成功できるcafeオーナーなんてなかなか現れない。
    ぜひうちの県でお店をやってほしいなぁ

  • @nyan_donut
    @nyan_donut Před 9 měsíci +3925

    土佐市がどういう土地柄なのか知れただけでも良かったと思う

    • @nttn7911
      @nttn7911 Před 9 měsíci +481

      高知県は過去に高知白バイ事件の件もあるから、公道すら安心して走れないよ。
      だから近寄らないのが吉。

    • @user-mi6jw2fd7v
      @user-mi6jw2fd7v Před 9 měsíci +143

      他にもありそうだ!

    • @user-zt8rm6po4r
      @user-zt8rm6po4r Před 9 měsíci +273

      過疎化しそうな土地やな土佐市

    • @yuki_takahashi
      @yuki_takahashi Před 9 měsíci +439

      これだけ全国ニュースになって、もう誰も土佐市に行きたくなくなってるな。

    • @OrangeCamus
      @OrangeCamus Před 9 měsíci +355

      土佐市というかちょっと偉いってだけで横暴な爺はどこにでもいるね
      自分も顔のきく60代に〇〇市で仕事出来ないようにしてやるってガチで言われたし、東京でもこの業界で生きていけると思うなよって脅されたよ
      10年20年会社や有力者の後ろ盾もなく仕事をすれば必ず言われるレベル
      意見に従わないだけで脅したり嫌がらせしたり、横暴、理不尽、勘違い爺は本気で多い

  • @moimoi4717
    @moimoi4717 Před 9 měsíci +4419

    こんな田舎にあるカフェに年間2万人も訪れるなんてすごいことです。このカフェが7年間どれだけ土佐市に貢献してくれたことか。
    田舎の過疎化は起こるべくして起こっているということがよく分かりますね。
    土佐市だけでなく高知県のイメージも落としてしまったことが残念でなりません。

    • @luckgood6875
      @luckgood6875 Před 9 měsíci +233

      田舎ってのは、1人が儲けすぎるのは、許されないからねぇ。
      あまり儲からないで、貧乏経営だったら、田舎人は喜んで、施設を提供する。

    • @piyoyo4567
      @piyoyo4567 Před 9 měsíci +295

      @@luckgood6875 なるほど、だから田舎の人は大半が貧乏なのか
      都会に出るに限るね→過疎化加速

    • @user-mb5bb7yg3t
      @user-mb5bb7yg3t Před 9 měsíci +56

      県や市の公金から多額のコンサル代をカフェ側社長に流れてたと。

    • @chelsea195
      @chelsea195 Před 9 měsíci +30

      残念で、他なりません!

    • @user-lu6qk9ig9s
      @user-lu6qk9ig9s Před 9 měsíci +26

      1日当たり54人も捌いてるって本当ですかねぇ。

  • @TheRAGHART
    @TheRAGHART Před 9 měsíci +389

    高知県民です。本当に申し訳ない気持ちで一杯です。せっかく来てくださったのに一部の人のせいで退去するまでになって高知県を盛り上げようと尽力してくださりありがとうございました。

    • @user-ov8ko3hf2d
      @user-ov8ko3hf2d Před 9 měsíci

      @user-nl4ql3ow4t
      NPO理事長は使いだよ
      裏には市長・議会・議員・市の有力者が絡んでるよ
      利害と票が絡んだ追い出しだよ
      年間2万人来店w例えだけどコーヒー500円としたら1千万円の売り上げだぞwww

    • @pamdgmac2416
      @pamdgmac2416 Před 9 měsíci

      @user-nl4ql3ow4t
      土佐っ子はみんなこうなんじゃ~ないの。しょせん、坂本竜馬も、資金は全部英国持ちの英国のスパイだったと言われているし。坂本竜馬伝説で、土佐っ子は舞い上がっているだけ。時代に取り残された辺鄙な田舎者共は、身の程を知れと言いたい。

    • @user-gommari
      @user-gommari Před 8 měsíci +1

      ニュースに出てこないだけで、土佐にはこんな人たくさんいるんだろうなと、高知のことも嫌いになったのは事実です。それは、このNPO法人のクソジジイを結局咎められなかったから。解決できなかったのは大きい。

    • @user-pl9vn6gy8p
      @user-pl9vn6gy8p Před 8 měsíci +22

      他でもこういう問題が取り上げられているところを見ると、むしろ一般的に地方はこうだと思ってしまう
      どっちが悪いという次元ではなくて、地方移住はめんどくさいというイメージがついてしまう

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 Před 8 měsíci +6

      一部の人が悪いだけだから何の関係もない県民の方が謝罪する必要ありません。

  • @ichiy2901
    @ichiy2901 Před 9 měsíci +31

    どちらの言い分も有るんだろうけど。
    市の曖昧な対応のせいで事が大きくなり、町興しや移住とセットの事業誘致は裏があるかもと認識が広まったことが一番の損失。

  • @soun5119
    @soun5119 Před 9 měsíci +1339

    まず無駄なNPO自体を解散すべき。
    非営利団体と言う言い訳を盾に税金を消費するだけの団体ならば必要無い。

    • @davidcoldstar6333
      @davidcoldstar6333 Před 9 měsíci +102

      自治体から公金チューチューのスキームだから
      取り消して無くしてしまった方がいい

    • @tomoduca
      @tomoduca Před 9 měsíci +23

      タダほど高いものはない、という話だな

    • @user-nz4xy5jy4v
      @user-nz4xy5jy4v Před 9 měsíci +50

      昔から無くした方が良い。て言われてるのに、全自治体は市民の声を無視し続けてるよね

    • @pinasena
      @pinasena Před 9 měsíci +29

      @@user-nz4xy5jy4vそりゃ、市民お声聞いても金はもらえないもん、こんな
      公金チューチューのうまいビジネスやめられるわけないじゃん

    • @user-nz4xy5jy4v
      @user-nz4xy5jy4v Před 9 měsíci +8

      @@pinasena 市民側が理解示したらダメじゃんw

  • @user-du2hy2ql9p
    @user-du2hy2ql9p Před 9 měsíci +280

    これは、ほんとにがっかり。
    市役所も含めて。

  • @mijkrijk1885
    @mijkrijk1885 Před 9 měsíci +19

    NHKの報道だとNPO側からの角度で報道されている。成程結局NPOに丸投げした行政が一番悪いと思う。ちゃんと把握してないからこういうミスマッチングが起きる。ま、理事長も脇が甘かったのは否めないけど

  • @user-wy2oy9pc3t
    @user-wy2oy9pc3t Před 9 měsíci +2958

    7年間も店を経営出来ていたってことは、十分に地域活性に協力していると思う。NPOのトップの人間性に問題があったとしか考えられず、撤退は残念としか思えない。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Před 9 měsíci +37

      飲食店経営しようとする人が、賃貸契約で契約書面も交わさずに営業するなんてあり得ないと思いますが。
      それと、このオーナーはこの飲食店だけを経営してるわけではありませんよ。
      土佐市で別の飲食店経営してます。
      スタッフの雇用とか言うのなら、その飲食店で従業員を臨時で雇う事も可能だったのもありますし、土佐市内の商業施設でも企画運営に関与してますので、そちらの商業施設でも雇用させる事もできたはずです。
      また、このオーナーはこのカフェを別にもオープンさせる計画も元々持ってましたよ。※地域の若手経営者の会みたいな組織の広報でもインタビューで述べてます。

    • @13orca34
      @13orca34 Před 9 měsíci +197

      @@Laurel-2.5clubs契約書がないのは、元々土佐所役所もNPOも計画すらない状態で協力隊を呼んだからですよ。要するにそれだけ無知な輩が幅利かせている恥ずかしい自治体なわけですね。あとのことは関係ない話のすり替えですな。

    • @luckgood6875
      @luckgood6875 Před 9 měsíci +134

      土佐の住民には、好評で、人気店だったのに、指定管理者が、イチャモンを付けて、排除するのは、やっぱり、おかしいでしょうなぁ。
      大体、箱モノの指定管理者って、その建物の空調とか、清掃が仕事だろ。
      テナントの契約は、その建物の所有者の土佐市が、やるモンだからねぇ。

    • @tames_one
      @tames_one Před 9 měsíci +33

      場末の赤提灯の店でも賃貸契約書には営業内容は明記するね。いくらNPOでも抜けた事はしないだろ。
      地元紙の記事では当初の趣旨と違うからモメた話だった。家賃の坪単価は安かったんだろね。
      まさか繁盛してるから家主がやっかみした。ンな事ないよね。真相は両者から集めないと駄目だ。

    • @user-ut3ek3fl7k
      @user-ut3ek3fl7k Před 9 měsíci +90

      @@tames_one 国の補助金で建設された施設なので、営利目的での賃貸借契約は不可能な物件。基本1年ごとの利用契約で契約。しかも「観光・交流施設」である必要がある。ってのが前提で、NPOは実務能力が欠如していたらしく、結局、市が委託先を決定したのを受け入れて市が契約したのだろうと考えたのかそのまま運用開始を容認。カフェ運営者も、なぜだか施設管理者であるNPOとの使用契約や利用許可がないまま営業開始。なので、当初からカフェ運営者は法的には不法占拠者の可能性が高い。しかも、カフェ運営者は市との約束があったとの主張で2階全フロアーを利用。市は「観光・交流施設」の制約から、国の査察があった時だけカフェ運営者にフロアーを利用を縮小させていたとの証言あり。つまり「観光・交流施設」と言えない状態だったとの認識があったらしい。とまか、調べるといろいろ出てきます。ネット情報ですがら、誤情報もあるでしょうが、私は、現状の枠組みでカフェを誘致した市に一番の問題があるかと思ってます。赤字垂れ流す施設を作りたくなかったのも分かりますが、それならそれなりの枠組みを作るべきだったと考えています。

  • @user-bq5pf7iu1g
    @user-bq5pf7iu1g Před 9 měsíci +452

    田舎の閉鎖性が町の発展を阻んでいる。安芸市もそうだが、議員が年寄りばかりで既得権やら縄張り意識でがんじがらめ。年寄りは自分たちのことばかりで子供の未来などどうでもよい。年寄り議員がどこでも問題の根源なんだよ。

    • @MASA-sm3dm
      @MASA-sm3dm Před 9 měsíci

      若者が出ていくから年寄りばかりになっていき、その年寄たちが既得権益を作りますます若者が出ていくという負のスパイラル。

    • @ch.8194
      @ch.8194 Před 9 měsíci +19

      定年55くらいにせんと誰もなりたがらんよね。ジジのケツモチは誰も嫌や

  • @user-bj3kp6ou4g
    @user-bj3kp6ou4g Před 9 měsíci +7

    6:16 NPOと土佐市ははじめからカフェの経営を認めていないならなぜ七年もカフェを経営できたんだろう

  • @mafumofu74
    @mafumofu74 Před 9 měsíci +1404

    普通に考えると業務妨害、嫌がらせで警察・裁判だと思います。しかしこの話しでそういった流れになっていないのは有力者のワガママ意向を周りが否定できないからだと思います。こんな町には住みたくない。

    • @nyan_donut
      @nyan_donut Před 9 měsíci +220

      自己中な老人が仕切ってるド田舎で地方創生は不可能ですね

    • @user-so6jh8uw2q
      @user-so6jh8uw2q Před 9 měsíci

      残念ながら、ド田舎なんて、どこでもこんなんばっかよ。
      だから、人口減少していくんです。

    • @kenohzu5518
      @kenohzu5518 Před 9 měsíci +36

      @@cafesad1656  そもそも市の所有物だし、「管理」がどの範囲を指すのか…
      どうもこの件は諸々「書面」がないのは確実
      カフェ側に最終的なしわ寄せ来てるのは可哀想かな

    • @kenohzu5518
      @kenohzu5518 Před 9 měsíci

      @@cafesad1656  結局カフェ側は何の書面も交わしてないことが明らかになってるよね、賃貸契約すらなかったらしいし
      この辺が市側がそもそもこの施設の運用をグレーゾーンと理解してる節も見える
      NPOの管理範囲も結構怪しい印象だけどね

    • @kwgp3523
      @kwgp3523 Před 9 měsíci +19

      市長は指定管理外すって言ってるし、NPOの理事長が市役所に勝手に出した退去通知は同じNPOの人がカフェのオーナーに伝えてオーナーから伝えられた市役所も無効にしてる。
      否定されまくりだし有力者でも何でもないよ。

  • @yaka417
    @yaka417 Před 9 měsíci +812

    年寄りには2種類あって、未来をつなぐことを理解している老人と自分が生きてる間さえよければいいという2つ。

    • @user-os3hm4ii8o
      @user-os3hm4ii8o Před 9 měsíci +27

      年寄りだからじゃなくて、今回の理事長は元々は田舎の若者だったんでしょ、未だに暴走族とか田舎は全て古臭いんだよ

    • @yohh427
      @yohh427 Před 9 měsíci

      日本の政治家も圧倒的に後者だもんね

    • @gyabin2
      @gyabin2 Před 9 měsíci +52

      自分の見立てでは、圧倒的に後者多数。プライドばかり高くて自分の思い通りにならないと大暴れする奴ら多いな。

    • @hunbaltbendel.von.Jussenpeyer
      @hunbaltbendel.von.Jussenpeyer Před 9 měsíci +11

      じゃあ1種類しかいないじゃん

    • @user-pv2kw3fo1x
      @user-pv2kw3fo1x Před 9 měsíci +10

      高知県は後者が圧倒的に多いらしい。我が祖父の事実談。

  • @user-oy5kc5zc3v
    @user-oy5kc5zc3v Před 8 měsíci +6

    カフェの経営者被害者ヅラしてるけど、土佐市とNPO法人理事長の側に法的正当性あるやんけ。
    そこも報道しろよ

  • @kaz.u1461
    @kaz.u1461 Před 9 měsíci +26

    それぞれの立場に立った取材、報道でなければ、全貌がわかりませんね。

  • @gsevenhayato
    @gsevenhayato Před 9 měsíci +637

    土佐市が地元の有力者に忖度した案件。わざわざこんな場所にみんな来ないよね。地元としては残念。

    • @MASA-sm3dm
      @MASA-sm3dm Před 9 měsíci +33

      市長、議会や役場の職員も有力者の息がかかってるからね。
      どこの馬の骨かもわからない移住者と有力者だったらそりゃ有力者の肩を持つでしょう。

    • @gsevenhayato
      @gsevenhayato Před 9 měsíci +55

      間違いないです。でも、地元の若者代表として言わせてもらうと、年配の有力者の作った食堂なんて絶対行かないですからね。自分達の理解出来ないものは潰すって発展の仕様が無いです。彼等がPayPalマフィアだったら良いですが!

    • @user-ni7tv5rr4q
      @user-ni7tv5rr4q Před 9 měsíci +12

      たしかに、こんなNPOの管理している建物にある店にも行きたくなくなるわな。
      それに、普通はその場所に民間の店なんか入りたくなくなるだろうし、もしも入ったとしても、そんなNPOに従ってるような店なんかで食事なんかしたくもなくなりますわ。
      店が考えたものではなく料理もしならいNPOの理事が考えたメニューなんか・・・

    • @uybo1
      @uybo1 Před 9 měsíci +9

      @@user-ni7tv5rr4q
      そもそも地域住民の憩いの場として建設された施設。
      2階部分の皆で集まって楽しく過ごそうというスペースまで勝手に客席やカフェの荷物を置いて不法占拠してたんだがwww

    • @user-ni7tv5rr4q
      @user-ni7tv5rr4q Před 9 měsíci +12

      @@uybo1
      NPOが追い出す時にそれを書面に書いたり主張して前面に出せばいいだけ。簡単なこと。そうすればNPOの言い分も通るし肩を持つ人も出てくる。
      しかも、その程度のことなら話し合って記録を残せばいいだけ。
      事実はそんな主張なんかしてないじゃん。
      地元の素材を使った料理云々しかいっとらんやん。そんな簡単なことすらもできないのに誰がNPO法人の言い分を聞くんだよ・・・
      説明責任を放棄してる時点で何言っても無駄かと・・・

  • @emo7343
    @emo7343 Před 9 měsíci +1649

    こんな田舎にこんな有望な若者が来て経営してくれてるだけで感謝すべき。追い出してどうすんのよ。カフェのメニューだって、ちゃんと地元の食材を活かそうとしてる努力や工夫があるし。
    やれ和食だカフェだなんだって言う前に、この人の努力と功績を見てNPO側が譲歩しないと。そんなんじゃいつまでも過疎の町だよ。

    • @aoi_kazama
      @aoi_kazama Před 9 měsíci +55

      NPO理事長「ふぅ、やっと出て行った。おーし、このレベルでイケるなら、自分たちで新しい店経営してもうけるぞー!」

    • @user-el7ve2eq3n
      @user-el7ve2eq3n Před 9 měsíci +17

      国の金が入ってるから営利経営はそもそもできないぞ

    • @user-fw6hp8op1i
      @user-fw6hp8op1i Před 9 měsíci +22

      NPO法人って何もしないでもお金が、国からはいってくるからそれ以上に利益、を上げられタラは要ってくるのが少なくなるからですよね。怖い村の人ですね。😮

    • @user-di2vz7ee7y
      @user-di2vz7ee7y Před 9 měsíci +23

      よく知らないので悪いけど、このニュースでうつってるカフェのメニュー見ても、土佐市をまったく連想できない内容に見える。

    • @jd-os5yh
      @jd-os5yh Před 9 měsíci +19

      いや、県の金を過剰にもらってのカフェの開業やから闇だらけやぞ

  • @CALMMTZIN
    @CALMMTZIN Před 9 měsíci +19

    こういうのは、最初に被害者ぶったほうが世間を味方につけて強いから双方の話をよく聞かないとわからんよ

  • @ps6511
    @ps6511 Před 9 měsíci +11

    中立な報道じゃないから判断できない

  • @user-xu4rm7io8u
    @user-xu4rm7io8u Před 9 měsíci +724

    地方が廃れる原因って、こういう排他的で時代に取り残された、古い住民が足を引っ張ってるんじゃない?
    新しいものを嫌うというか、ね。

    • @marcosamigos
      @marcosamigos Před 9 měsíci +57

      その通りだと思う
      地域の権力者が収奪的な考え方してるから廃れていく
      表向き移住者大歓迎!みたいなキャンペーンやっても実際は移住者をいいように使って自分が利益を得ようとしてる

    • @user-tq7jc4mj5u
      @user-tq7jc4mj5u Před 9 měsíci +13

      別に新しいものを嫌って追い出そうとした訳ではないだろ
      カフェ=新しいなんて何時代の人だよ
      地方への偏見垂れ流すくらいなら、しっかり事態を認識してからコメントしろよ
      単純に移住者が管理者の意向に従わなかった、管理者が移住者の考えを受け入れなかった事に端を発するイザコザってだけ
      都会にも腐る程あるよこんな話

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Před 9 měsíci +3

      片方の意見のみ鵜呑みにするのは危険ですよ。
      オーナー側にもたくさん否かあります。
      そもそも移転計画しておいて追い出されるとかなんでしょうね。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Před 9 měsíci +2

      ​@@user-fn9bk2uk8c
      住居を人に貸すわけがない

    • @13orca34
      @13orca34 Před 9 měsíci +7

      @@Laurel-2.5clubs移転を計画していたのと、今回の追い出しは別物だからですよ。よく勉強しましょう。

  • @user-wr7iw2mc4f
    @user-wr7iw2mc4f Před 9 měsíci +741

    有力者の方は、気に食わない人を追い出せてよかったですね。
    ニュースに取り上げられるほど世間の注目を集め、土佐のイメージは地に落ちましたが。
    そうやって衰退していくのでしょう。それもまた地方の選択です。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Před 9 měsíci +1

      そして、ある生産物が激減して物価上昇。
      国民の生活に支障が出る

    • @13orca34
      @13orca34 Před 9 měsíci +66

      @@Laurel-2.5clubsそれほどの力は土佐市にもNPOにも無いですね。図に乗りすぎ。

    • @user-di2vz7ee7y
      @user-di2vz7ee7y Před 9 měsíci +11

      よくしらないのでパッと見た感想だけど、有力者とやらはやり過ぎだと思うけど、カフェのほうもなんかもっと、土佐っぽく出来なかったのかよと思う。

    • @jd-os5yh
      @jd-os5yh Před 9 měsíci +5

      いや、市から金もらって地元の名産品や料理を出すという名のもとに開業してるんだから、カフェ側が明らかに悪いでしょ。
      税金から金を奪い取ってるんだよ。

    • @13orca34
      @13orca34 Před 9 měsíci +32

      @@jd-os5yh そういう設定含めて、地域おこし協力隊が来た時には、一切計画や要望がなく、カフェ側に丸投げされて、カフェ側が今のお店を作り上げた事(もちろんその内容は全て市役所とNPOには提出・報告済み)をご存知無いようですね。まあ実際NPOに会長とそのシンパは言われるように後から情報操作していますので、無理ないかもしれませんが。

  • @gensho7120
    @gensho7120 Před 8 měsíci +3

    私はもちろんカフェ側を応援するんだけど、この報道映像自体については、最初からカフェ寄りの報道だなぁという印象。例えばNPO側や地方行政側目線で「補助金で観光・交流施設を作ったのに商業目的のカフェを勝手に運営された」という解説も入れられるのにね。
    土佐市やNPOが税金を使う口実で寂れた安価な休憩所みたいなのを想定していたら(地方自治体ではよくある)、人気の商業施設になってしまって特定の個人が利益を享受する(みたいに見える)のは「地域の(低い)平準化」にそぐわないという考え方もある。過疎化してるのは大前提でその中でほそぼそと国税補助で生き繋いでいければそれで十分という感じの地元出身の地方公務員って多いから。彼らは補助金を引っ張るのが仕事であって、補助金を引っ張る理由をでっち上げるのがうまいヤツが「有能」の証だから。その辺の事情も含めたうえで「移住者」を応援する報道をして欲しかった。

  • @mraor4946
    @mraor4946 Před 9 měsíci +13

    NPOの理事長の意見もしっかり聞いた上で放送するべきではないでしょうか・・・・。

  • @tuberarin2006
    @tuberarin2006 Před 9 měsíci +119

    結局NPOの主は私欲か何か不明だが土佐の悪評判を高めているだけ。市も仲裁できないって土佐ってなんなの。

  • @user-gw6cl8uh5f
    @user-gw6cl8uh5f Před 9 měsíci +50

    税金投入して高知の評判落としてるんだから笑えるね
    実態が知られて高知なんて住む場所じゃないってみんなよくわかったね

  • @sensa.9290
    @sensa.9290 Před 9 měsíci +9

    SNS出発信して、もともと発信者が手に負えなくなったらそれはそれで責任を負う必要も出てくると思います。
    お互いに、一方的な主張しかできなかったからこの結果なのかなと思います。

  • @famasu1324
    @famasu1324 Před 9 měsíci +1

    他社の記事も読んでいると結局は市の対応が根本の原因 もっと両者の意見を報道した方が分かりやすい気がする

  • @user-fj4tq3qm6b
    @user-fj4tq3qm6b Před 9 měsíci +119

    このNPO理事長がおかしいだけで他の土佐市民は優しい人が多いのかもしれんけど、こんなニュースあったら土佐市には近寄らんとこって普通なるよね。市は総力あげてこの理事長をぶっ飛ばした方がいいよ。一人で土佐市全体のイメージを爆下げしてる。

  • @adolncom
    @adolncom Před 9 měsíci +85

    飲食経験からすると7年やっているだけでも結構凄いことですよ。
    昔から変わらない。揉め事を起こすのは老人、苦しむのは若者達。。NPOの収支報告書もおかしいからちゃんとメスを入れて欲しい。そういうとこだぞ。高知県も頑張れよ

    • @migeruhine
      @migeruhine Před 9 měsíci +3

      これカフェ側も真っ黒ですよ?

    • @rewip
      @rewip Před 8 měsíci

      そりゃ賃料クッソ安いもの。高知でさえ都市部でこれやってたらもう潰れてます。
      あえて言うけどあんたらみたいな幼稚なキッズvsおっさんの根拠もない世代闘争論に持ち込みたがる奴が一番手に負えない

    • @norikosato7823
      @norikosato7823 Před 8 měsíci

      ここの経営は補助金で成り立っていたらしいよ。長田さん自身がそれをにおわすようなことを言っている。

  • @-tom2428
    @-tom2428 Před 9 měsíci +429

    「移住者が同じ目に合わないように」とのことだか、もう誰も土佐市には行かんだろう。心配ご無用ですね。

    • @uybo1
      @uybo1 Před 9 měsíci +6

      その永田順治が死に物狂いで土佐市にしがみ付いてるんですよ。
      土佐市が魅力的である証し

    • @jd-os5yh
      @jd-os5yh Před 9 měsíci +1

      ​@@user-yk1jg5nr5r
      そうね!
      税金チューチューしてきた7年間だもんね。

    • @WearstFaker
      @WearstFaker Před 9 měsíci +17

      こんなことで揉める、高知県土佐市に未来はない。 日本の夜明け は来ないだろう。

  • @bokukimi5731
    @bokukimi5731 Před 9 měsíci +5

    片方の話だけ聞いてもなぁ、と言う感じ。「田舎はどもここうなんですか」ってなんかちょっと嫌な感じ。

  • @tokage-honoi
    @tokage-honoi Před 9 měsíci +5

    土佐市とNPO側の言い分が事実だとしたらどっちもどっちな気もするけど…
    地域おこし隊として移住したのならある程度土佐市側の意向を組む必要があるし、いくらカフェがヒットしたからと言って、まるまる無視するような形で経営じゃあ、管理を任されてるNPOとしても立場ないだろうし。
    もっとコンセプトとかメニューをどんなかたちにするかとか詰めてから営業を開始すれば良かったのに。
    もったいない…

  • @user-te5we5gw9u
    @user-te5we5gw9u Před 9 měsíci +218

    土佐市だけでなく、高知県のイメージを損ねたね。
    地方移住を検討している人は、高知を選択しないと思う。

    • @ZTANO1017
      @ZTANO1017 Před 9 měsíci +27

      移住だけじゃなく
      観光で宿泊すると
      宿代を二重請求されそう。
      高知県やべーな。
      みんな高知旅行なんて行くなよ。

    • @syousa333
      @syousa333 Před 9 měsíci +11

      確かにこういうニュース見ると辞めといたほうがいいかなっておもっちゃいますね。
      たかがSNSって発言してるとこ見ると、情報拡散の怖さを何も知らなかったんでしょうね。
      怖い怖い。

  • @omusubitaberu
    @omusubitaberu Před 9 měsíci +180

    権力者に市も対応できない街には誰も住みたくない。
    どんどん廃れていくだけやな。
    街の実態が全て公開されたし後悔しても後の祭り。

  • @botamochi33
    @botamochi33 Před 9 měsíci +3

    若い世代に見切りをつけられ これで結局「移住希望者がとくにいない町」になる 結末がしょーもなさすぎて 坂本龍馬が天国でむせび泣いてるぞ

  • @user-lg7mj8ir9h
    @user-lg7mj8ir9h Před 9 měsíci +12

    こういうのは両側の意見をしっかり聞くべき

  • @user-io2un4ni6n
    @user-io2un4ni6n Před 9 měsíci +325

    私も四国出身ですが、田舎は大なり小なりこういうトラブルはあるように感じます。NPO代表に顔出しでインタビューに出ていただき、真意をメディアとして報道してほしい。
    そして他の地方有力者が新たな加害者にならないよう願います。

    • @user-do1xd9cy3f
      @user-do1xd9cy3f Před 9 měsíci +3

      NHKで見た気がするよ

    • @tomokoenosawa9682
      @tomokoenosawa9682 Před 9 měsíci +13

      NPOの代表の方は結局どうしたいんでしょうね。都会の人に難癖つけて追い出して、自分の縁故者を後釜にすえるとか?絶対やりそう。。。

    • @Touji.
      @Touji. Před 9 měsíci +6

      独裁体制の集団は高確率で不幸になる。

    • @chunaoruoridailingjunlizhengzh
      @chunaoruoridailingjunlizhengzh Před 9 měsíci +6

      日本のテレビって何で隠すんでしょうね。再発防止にもなるし、裁けなくても悪人のさばらずに済むのに。サンディエゴや台湾では被害者はともかくこの様な事例であっても報道されますよ。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love Před 9 měsíci +364

    そもそもの権利等がややこしい例でもあるんだけど…
    地方を盛り上げようと頑張ってくれている人にやっていい仕打ちではないですね。
    この例は分かりませんが、地域の厄介な有力者だけではなく、自治体職員もグルのパターンもあるので、地域おこし協力隊に応募する人はご注意を。

    • @yukihyo76
      @yukihyo76 Před 9 měsíci +16

      ところがどっこい、こういう施策をした所は地元有力者と揉めている事が多い。要は余所者がチヤホヤされるのが気に入らないんだよ。年寄りになると偏屈かつヤキモチが酷くなるからな。

    • @34colin97
      @34colin97 Před 9 měsíci +14

      そのせいかわかりませんが、地域おこし協力隊の希望者減っていますよね😅

  • @springtan1
    @springtan1 Před 9 měsíci +6

    土佐料理を提供するという話だったけどカフェメニューが増えていったから話が違うからやめろってことじゃないの

    • @rewip
      @rewip Před 8 měsíci +2

      土佐料理云々はカフェ側が基本的に無視した形で土佐市と一方的に進めていったというのがNPO側の意見です。
      確かNPO側はそのまま続けるなら裁判やるかってことになっていたはず。結局出て行ったからその件はわかりませんが
      逃げた、という印象が強いですね。

  • @user-ic4fc4dz6j
    @user-ic4fc4dz6j Před 9 měsíci +5

    そもそも契約書交わしてなかったってこと?家賃の支払いやら運営目的の決め方やら紙に落とすべきでしょ。仕事なんだから。

  • @AY-ee9vy
    @AY-ee9vy Před 9 měsíci +76

    NPO法人はもっと監査入れた方が良い。
    実質中抜きで偉そうな理事長が居る様な所は徹底的に解散させた方が日本の為になりそう

  • @neo100
    @neo100 Před 9 měsíci +74

    田舎は閉鎖的だから、高度経済成長過程でも閉鎖的で若者が住みずらい田舎から出て行った
    限界集落はなるべくしてなったんだよ

  • @maniisboodu3308
    @maniisboodu3308 Před 9 měsíci +5

    これ田舎の排他性の問題みたいに言ってるけど
    国の補助金で作った施設だから商業利用で利益上げたらダメだったんだよね
    完全に法律とか制度の問題で田舎どうこうは関係無いんだよね

    • @Sasimin
      @Sasimin Před 5 měsíci +1

      市が「飲食店を経営できる人」を移住者として募った事から間違いが始まってますね。
      そしてNPOの理事長は、元々居酒屋がやりたかったから後釜として知り合いを入れるそうな。
      あの建物自体立ち退きのお礼として市がNPOの母体となってる町民のために建てたものだから、移住者は双方の間で振り回されただけ。一番悪いのは市でしょうね。

  • @user-ys6fd8ph3m
    @user-ys6fd8ph3m Před 9 měsíci +2

    土佐市の担当者が「双方に都合好く話していた」と推測できる。

  • @user-jv6vp4iz3p
    @user-jv6vp4iz3p Před 9 měsíci +106

    町おこし!と言いながら、名士の機嫌を損ねたり慣習に従わなかったりすると『追い出し』にかかる。田舎に限らないよ、こういうの。今回のは『お金』も絡んでるみたいで嫌ですね。

  • @user-wg7tp3mc6e
    @user-wg7tp3mc6e Před 9 měsíci +435

    こういうので日本国内の人たちが進出できずに海外の企業や投資家に土地買収されたらほんまに腹ただしい

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Před 9 měsíci +1

      自業自得やんけ
      しかも能力差ではなく人間性の敗北

    • @rewip
      @rewip Před 8 měsíci

      だとしたら好き放題やって悪評を広めたカフェ側にこそ問題提起されるべきでは。

  • @starlooked
    @starlooked Před 9 měsíci +4

    ツイッターで散々ゴネてたやつな
    田舎はどこもそうじゃないです
    そういう物言いは味方を減らしますよ

  • @user-im7tb9gv9c
    @user-im7tb9gv9c Před 7 měsíci +3

    この件で田舎のコミュニティの狭さを知り、田舎には住みたくないと夫婦共になりました

  • @shiorikataoka948
    @shiorikataoka948 Před 9 měsíci +2438

    高知市出身のものです。
    今回の件は本当に残念でしたが、オーナーさんの良さを理解していただける方と巡り合えたら絶対上手くいくと思います。
    頭が固い人に何を言っても無駄なので、説得するのではなく環境を変える決断をしたことはベストな選択だと思いました。

    • @csodaisuki
      @csodaisuki Před 9 měsíci +209

      カフェの何がダメなんだよ!!
      十分役に立ってるやないか!!
      土佐市はどうなんだ!!

    • @hystericcharms
      @hystericcharms Před 9 měsíci +336

      @@user-lu6qk9ig9s ぶっちゃけあのNPOの言うような和風料理じゃムリだったと思う

    • @scarlet7387
      @scarlet7387 Před 9 měsíci +217

      確かに。頑固な老人に変化を求めても無駄ですよね。冷静に考えれば土佐市に固執する理由もないでしょうし笑

    • @yukihyo76
      @yukihyo76 Před 9 měsíci +153

      @@user-lu6qk9ig9s 高齢者多いみたいだし、黄泉送り御膳を出すカフェとか良いんじゃないか?w

    • @竜²
      @竜² Před 9 měsíci +99

      @@yukihyo76
      ナスの牛ときゅうりの馬でも出してやればいいのではw?

  • @user-tm7pj1dt2f
    @user-tm7pj1dt2f Před 9 měsíci +150

    地方の地方は衰退するしかない。

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před 9 měsíci +1

      ここは中国じゃないからそれは困る。地方からの供給が止まれば都会の消費は3日と持たないからね

  • @yoyo-by8ho
    @yoyo-by8ho Před 9 měsíci +3

    土佐市民がマジで可哀想だわ

  • @mirai8165
    @mirai8165 Před 8 měsíci +6

    こういう意志決定プロセスの不明確な地域には、移住しない事が一番という教訓の場ですね。契約の概念が通用しないので、住むことは勿論、この地域の方々と取引は絶対にやめた方が良いですね。話し合いさえできない風土のようですから、近寄らないのが一番の安全策。旅行に行って、地元にお金を落とすことは止めた方が良い。お金が生きませんね。

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 Před 9 měsíci +124

    日本の悪いところ詰まっててほんまに草。地方なんか諦めたほうがええね。。

  • @user-yuiyui.punipuni.
    @user-yuiyui.punipuni. Před 9 měsíci +173

    高知県出身の者です。土佐市には何回も行ったことがありますが…ただでさえなんにもない土地なのに、この一件で更に嫌なイメージがついてしまいました…。これから土佐市イコールこの事件を思い出す人がたくさん出てきて、空き店舗になったところにも長いこと何にも入らず、入ったとしてもすぐに潰れをくりかえし、近くを車で通り過ぎる観光客に、あぁここが悪名高い南風ね(笑)と苦笑され続けるのでしょう。こんな土地にわざわざ移住してくる人もいないでしょうし、過疎化が急激に進んでより一層さみしい土地になるのでしょう。良かったですね。

  • @anchoco1146
    @anchoco1146 Před 9 měsíci +9

    この手の物はそもそも地域の名物や特産を外地に売り込みたいという発想から来ているのだから、
    自分の好き勝手にやりたければ自前で土地を用意してカフェを開けば良かったんでしょ。
    土地代は格安なのに公金を吸い取らなければ運営が立ちいかなかったのであるなら、元々閉店の道を辿っていたのではないかと思います。

  • @kazuhito_m
    @kazuhito_m Před 9 měsíci +2

    よっぴーさんの記事にも在ったけれど、これは「土佐市が全面的に悪い」よ。
    地元実力者?と有志でやってくれてる方、双方に良い顔するために、テッキトーな説明して、曖昧にして、はしご外して…みたいなのを繰り返した結果だもの。
    他の地域で「やる気のある人の意欲を削がない」ためにも、市の責任を明らかにすべきだと思う。

  • @hystericcharms
    @hystericcharms Před 9 měsíci +1161

    有力者といってもただの金持ちじゃなくて公共事業で揉めてたとこをとりまとめたりできるガチの人だからな…更にその恩義か何か知らんが市側はその人に頭が上がらないらしく、NPOのトップに据えられているという地方によくある闇案件

    • @kwgp3523
      @kwgp3523 Před 9 měsíci +138

      取りまとめって言っても昔の反対派の切り崩しだのやってただけの、中途半端に顔広くて押しが強い良くいるおっさんでしょ。
      ガチなら市議や市長からあんなダメだしされたり同じNPO法人の人達がカフェの肩もったりしないでしょ。

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Před 9 měsíci

      日本の田舎ってのは基本そういうもんなんだわ、地元の土建屋の幹部、公務員、豪農、中小企業の経営者が上流階級、あと医者や士業は特権階級、それ以外は下々の者であって何者でもない新参者など奴隷に近い....

    • @hiroani1314
      @hiroani1314 Před 9 měsíci +37

      何だよガチの人って笑
      ホームでしか『顔』の通用しない人はガチって言わねえよ

    • @hystericcharms
      @hystericcharms Před 9 měsíci

      @@hiroani1314 むしろホームで顔がきけばそれで充分なのよ。世間知らずね

    • @seeker2374
      @seeker2374 Před 9 měsíci +25

      @@hiroani1314
      地方を知らんだろw
      ってか全国どこでも取りまとめられる奴の方がいねぇよw
      無知晒すと恥かくだけやぞw

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 Před 9 měsíci +294

    NPOと土佐市のトラブルだったはずなのに、その付けを無関係の移住者に背負わせるNPOの狭量性に原因があろう。
    ちなみにタイトルに詳細版と入っている割に、なぜNPOが強硬な態度に出られるのかという点に触れていないことは視聴者として不満。

    • @kwgp3523
      @kwgp3523 Před 9 měsíci +19

      河川工事の協力者(賛成派で反対派の取込みやったグループ)に工事の保障で建てた建物の管理をさせてたんだよ。
      要はご褒美的な。
      つけ上がって好き勝手して表沙汰にまでなったからご褒美取り上げるぞって市長が言ってる。

    • @oyoyo8817
      @oyoyo8817 Před 9 měsíci +8

      ​@@kwgp3523 うん、知ってる。それを報道したのが高知NHKとYahoo!ニュースの独自記事ぐらい。他の報道では取材していないのか、わざと伏せているのか。

    • @kwgp3523
      @kwgp3523 Před 9 měsíci +1

      @@oyoyo8817
      わざと伏せる必要はないでしょ。
      単に地位や影響力を勘違いした爺さんが暴走した結果、カフェ側が諦めた。ってだけの話で、爺さんが勘違いした経緯と思われる事にはそれほど報道としての重要性を感じない。

    • @oyoyo8817
      @oyoyo8817 Před 9 měsíci +2

      @@kwgp3523 君は自分の主張の矛盾に気づいてないの? マスコミがその勘違い爺さんを叩かせるために、爺さんのNPOが施設管理者として選ばれることになった経緯を伏せたという可能性は十分あるだろ。【NPOにとっては重要】でも報道としての重要性を感じないから、わざと伏せたんだろが。誰にとっての重要性か勘違いしたのは君の方。

    • @kwgp3523
      @kwgp3523 Před 9 měsíci

      @@oyoyo8817
      ん?
      NPOの理事長が強気なのは勘違いのせいってのがオレの意見よ。
      NPOに任せた経緯とNPOの理事長が強硬になれる原因は違うでしょ?
      経緯が原因であれば市長が外すとはならんし表沙汰になる前に理事長が役所に勝手にだした退去届けも無効にならんでしょ。
      勘違いでなければ実際に通るんだから。

  • @user-sy6cj2zr7t
    @user-sy6cj2zr7t Před 9 měsíci +11

    この施設が国からの補助金を貰っていなければここまで問題になってないと思う。

  • @dhdft999
    @dhdft999 Před 9 měsíci +1

    7:37 土佐市長が『今後は土佐市で管理することも検討』さらには 7:52『市の直営も含めて検討していく』と言っているので、立ち退きは回避できたのではないかと思ってしまう。

  • @greatsaiya6438
    @greatsaiya6438 Před 9 měsíci +188

    どこもかしこもNPO法人が市民の足を引っ張る。こんな中抜き業者文化無くしてしまえばいいのに。

  • @lestrose1374
    @lestrose1374 Před 9 měsíci +222

    そもそもこの施設は、治水工事で農地買収を進める際の条件の一つとして建てられたらしいです。
    NPOの地域有力者が自分たちの建物だと言うのはこういった背景があるからでしょうね。
    そしてNPOはここに「カツオ料理などを提供する店」を開く話を土佐市と進めていたといいます。
    ところがそれでは採算が合わないとわかった土佐市は、NPOに相談なく永田さんにカフェを運営してもらう事を決めたようです。
    NPOが「話が違う」と憤るのも理解ができます。
    一方で永田さんの方は土佐市から「NPOへの説明は市の方で行いますので、永田さんは開業に専念して下さい」と言われていたそうです。
    それでいざ開業してみたらNPOの理解を全く得られていなかったということのよう。
    永田さんとしては市の要望でカフェの運営をしているのにNPOから文句を言われても困るという状況。
    そうだとしたら悪いのは…

    • @user-te2or5kt3r
      @user-te2or5kt3r Před 9 měsíci +24

      NPOが飲食店を経営するのに必要な段取りを一切行っていなかったと聞いたが...
      飲食店の許可・飲食店経営のノウハウ・材料の調達経路・調理をする人材
      これらの方針がいつまで経っても決まらないから痺れを切らした土佐市が有力候補としてこの人を採用したんじゃ?

    • @user-ur3dy1zp2s
      @user-ur3dy1zp2s Před 8 měsíci +6

      土佐市はこれからすたれるね!もう若い人は誰も開業しなくなるでしょう!そもそも海水浴の地域で鍋料理は売れませんよね!採算がまず第一ですよ!

  • @MrHanatyan
    @MrHanatyan Před 7 měsíci +3

    町おこしで頑張ってくれた人への対応ではない。
    自分らが気に入らないから追い出すなんて酷過ぎる。
    今回の対応で、同じ様に町おこしをしにきてくれる人は皆無になるだろうし、イメージも相当悪くなった。
    きっとこの町にはもう未来はない。

  • @user-hs3wf5bd5w
    @user-hs3wf5bd5w Před 9 měsíci +2

    結局、行政(市役所等)は、地域協力隊や移住希望者や新規就農者など呼び込み、ろくなサポートもせずただ静観しお役所仕事するだけで、今回の土佐市もしかり県など担当に相談して何も進展しない現実。事がでかくなってから動く負の連鎖。

  • @makoching_peaceunity
    @makoching_peaceunity Před 9 měsíci +292

    権力の使い方を間違えないようにしていただきたいです。
    情熱と希望を持った人を正しくサポートできるのが、真の権力者だと思います。

    • @Harushi_Jun
      @Harushi_Jun Před 9 měsíci

      皮肉で言ってんだよ。

  • @raigo045
    @raigo045 Před 9 měsíci +56

    こんな事をやっていては過疎化するのは当たり前。

    • @koharumomokiti2020
      @koharumomokiti2020 Před 9 měsíci

      土佐料理とかにこだわるなら地元民でするしかないだろ
      利益が上がらなければ継続は不可能ですけど
      店の経営て客層をどのターゲットにするかで決まるわけで
      土佐料理にこだわると周辺の競争相手が多すぎるのでは???(高知市内で事は足りる)

  • @gumiy.6233
    @gumiy.6233 Před 9 měsíci +5

    マスコミで知り自分で調べないといけない時代。

  • @user-jn7pf5kz7n
    @user-jn7pf5kz7n Před 9 měsíci +2

    この理事長は過疎化させたいんか?
    なに考えてるか分からん
    自分の意向が反映されす反対するなら自分らで経営せぇや。

  • @kametal5
    @kametal5 Před 9 měsíci +89

    こんなことするから衰退していく

  • @afchemtech5775
    @afchemtech5775 Před 9 měsíci +84

    オーナーたる永田氏の主張だけを出すのは、フェアではないので、NPO法人(新居を元気にする会)の理事長たる横山氏の主張もぜひとも取材してほしい。

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před 9 měsíci +7

      国土交通省も調査中ですし、すべてを詳らかにするならともかく、ホームページの内容を繰り返すような中途半端な主張は身を滅ぼすように思いますよ

  • @user-ft9dh4ws7o
    @user-ft9dh4ws7o Před 9 měsíci +2

    退去した後に この場所がどうなったかを追跡取材してほしいな。理事長の意に沿うような物になるんだろうけど 人気だったカフェと どう違うのか 人気は どうなのか知りたいです。

  • @user-jd1vh1qp4o
    @user-jd1vh1qp4o Před 9 měsíci +2

    5:51
    自分らでそれができなかったから過疎っていったんだろ?
    そもそも若者を移住させるのが目的の地域おこし協力隊なのに「若者がターゲットのカフェは聞いてない」は支離滅裂すきだろ

  • @MrJONHY
    @MrJONHY Před 9 měsíci +99

    最後に残ったのは「土佐ってダメだね。」って言う他県民の悪感情だけでした。

  • @user-yj2bt8lw4b
    @user-yj2bt8lw4b Před 9 měsíci +236

    町おこしとしては大問題だと思うのだけれど人を呼びたいのに呼んだら追い出すという矛盾は人を寄り付かせたくないという事なのだろうか?
    せっかく移住してきた人達は本当にお気の毒と思う

    • @tomoduca
      @tomoduca Před 9 měsíci +28

      町おこしと言っても、これまでの自分たちのムラ社会はそのままで、問題解決だけしてくれる若い人募集します!だからうまくいくわけない。自分たちも変わる覚悟がなければ安易に呼ぶな、という話。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Před 9 měsíci +3

      追い出して店を乗っ取って利益は自分達、みたいなことを画策していたのではないかと勘繰ります。

  • @yasuhirotani
    @yasuhirotani Před 9 měsíci +2

    みんな土佐市から出て行って土佐市の過疎化が進めばいい。土佐市は住むところじゃないな

  • @HalloweenTheTokyo
    @HalloweenTheTokyo Před 9 měsíci +264

    俺も過去に、某地方へ移住して散々な目に合いました。このコメント欄で詳しい内容は控えようと思うけど、永田さんの内容見てたら、俺の経験談と重複する点だらけ。自治体も全然あてにならないし。地元の東京がどれだけ優しいかあったかいかありがたみが認識できた、そんな移住体験だった。地方の有力者ってどこか独裁者みたいに勘違いしてるヤツ多かったよ。片田舎の芋くせえオッサン連中。

    • @user-jn5do2jl6x
      @user-jn5do2jl6x Před 9 měsíci +9

      彼らは変化を好まない
      景観も変えたくない
      今の状態で「人」だけ増やしたい
      そんなの無理なんだけどね

  • @57kosuke
    @57kosuke Před 9 měsíci +238

    ここの地域おこし協力隊ってのは地域を活性化することが目的じゃなくて、地元の人間の言いなりになる人間が欲しいってことなんですね。

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Před 9 měsíci +21

      技能実習生みたいなもんですね

    • @color_me_blood_red
      @color_me_blood_red Před 9 měsíci +3

      3年の任期があるのに数か月で辞めて7年も居座ってるんだよw

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Před 9 měsíci +26

      @@color_me_blood_red
      任期超えたら「居座る」とか使い捨てる気満々で草

    • @rinrinboo2541
      @rinrinboo2541 Před 9 měsíci +10

      高知の地域おこしの募集って安い金銭で労働的なものだらけですよ。
      色々言っても結局外部から来た人が稼ぐことへの嫉妬や妬みがそこにあるのでは。

    • @uybo1
      @uybo1 Před 9 měsíci

      永田順治は2016年に地域おこし協力隊を自らの意思で退任。
      以後はQOLLという民間企業の役員としてカフェを運営。
      SNSを投稿した女性店長にいたっては地域おこし協力隊ですらなく公務員という身分を詐称www

  • @godspell5000
    @godspell5000 Před 9 měsíci +3

    土佐料理をやってもらいたかったという市とNPOの意向があったというが、それはカフェ経営側に伝えていたのだろうか?
    伝えた上でカフェ側が拒否していたと言うならその後の歩み寄りの仕方などが問題になると思うし、そこを放送しなければ偏った放送に感じる。
    逆に伝えてすらいなければ全面的に市とNPOが後付した言いがかりにすぎない。
    放送内容に偏りがありメディアの能力の低さを感じます。

  • @user-se7yj2jd8l
    @user-se7yj2jd8l Před 7 měsíci +2

    こんなテナントある意味、だれが見ても事故物件。

  • @user-qt7jm2nf9e
    @user-qt7jm2nf9e Před 9 měsíci +64

    田舎はもう滅ぶしかないんじゃないかなぁ

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před 9 měsíci

      中国はそれが国策だから誰も逆らわないが、あれよりはよっぽどマシ。こんなの苦労の内にも入らんよ

  • @norike2324
    @norike2324 Před 9 měsíci +43

    商業ベースで運営したらダメなら民間委託してはダメでしょ。赤字で土佐料理やれってのなら公営でやらないと…

  • @user-gq7le9di6d
    @user-gq7le9di6d Před 9 měsíci +16

    儲けたらダメな地域だと、まちおこし自体が厳しい。地産地消にも偏りはでてしまうが、お客さんの人気メニューがないことには綺麗事自己満足になるから、仕方ないし、まちを認識してもらえるなら第一段階はクリアしてそう。

  • @aoaoao60
    @aoaoao60 Před 9 měsíci +2

    顔を見た瞬間、アベマに出てた移住先で揉めた元学校教師にそっくりだと思った!本当に不思議です。

  • @p_onamer
    @p_onamer Před 9 měsíci +4

    僕は高知大学の四年生です。地元の人たちによると、この件ははっきり白黒つけれる問題ではないみたいです。

  • @abc-aaa-123
    @abc-aaa-123 Před 9 měsíci +37

    これ確かカフェ側も闇あったよね?
    それを隠して田舎の悪いイメージに漬け込んで全部向こうが悪いって主張はどうなんだ?

    • @MedakaNoBoo
      @MedakaNoBoo Před 9 měsíci

      たかがSNSですから、どうってことない、ですよね

  • @user-sx4xg4xe5j
    @user-sx4xg4xe5j Před 9 měsíci +297

    年間2万人の来客もあったのに、退去することになるとは、非常に残念だ。地域起こしの活動の意義が失われてしまった。

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 Před 9 měsíci +16

      札幌ドーム思い出したわ。日ハムがせっかく盛り上げてたのに、ただでさえ高い賃貸料値下げして欲しいっていう訴えに値上げという答えを出した札幌市。結局移転されて膨大な運営費を税金から出す羽目に

    • @user-ch4zz9nl5o
      @user-ch4zz9nl5o Před 9 měsíci +1

      1日たった60人しか来ないカフェなんかしょぼいよ

    • @user-ip3zt5bi8l
      @user-ip3zt5bi8l Před 9 měsíci +18

      @@user-ch4zz9nl5o でもそのしょぼいカフェに打ち勝てるような商業施設のかけらもない地方だからね、しかたないね

    • @user-sx4xg4xe5j
      @user-sx4xg4xe5j Před 9 měsíci +3

      @@user-ch4zz9nl5o 実家が実業家のお坊ちゃまかな?チェーン店や大手のカフェを除けば、なかなかの多さだぞ。

  • @husky4803
    @husky4803 Před 8 měsíci

    私も地方から上京した身ですが、やはり地方の田舎は本当に小さなコミュニティでずっと住んでる高齢者達が自分たちの勝手なルールで幅を利かしているところも多く、何も起きない・出る杭は打たれると言った感じなんですよね。もちろん全てでは無いですし、良いところたくさんあるんですけど…
    大学時代は地元から離れてもっと田舎の徳島に住んでましたが、移住者のコミュニティやボランティア活動がたくさんありました。そこにいる人たちも主体で町おこししてたり、イベントに出展してたりしていて、そう言う素晴らしい土地もあるので、移住者も交えて新しい文化が作られるような田舎が増えて欲しいなぁと思います。

  • @user-ty1oo9zj7u
    @user-ty1oo9zj7u Před 8 měsíci +4

    NPO法人って営利目的ではないからな。商業目的で来られたら困るわな

    • @user-oy5kc5zc3v
      @user-oy5kc5zc3v Před 8 měsíci +2

      それな、土佐市とNPO法人理事長の側に法的正当性があるのに、カフェ側が被害者ヅラしてTwitterにあげて印象操作とかキモチワル

  • @bombom-gw7bp
    @bombom-gw7bp Před 9 měsíci +406

    市の施設で施設管理をNPOに任せただけだから、そもそもNPOがそこまで口出すのっておかしいし、市も業務を他に委託するって、市民からしたらただの税金の無駄遣い。

    • @nightwalker6307
      @nightwalker6307 Před 9 měsíci +18

      施設管理だけを任された訳じゃありません。
      指定管理者制度を勉強してコメントして下さい。

    • @user-mr9dz7qe8c
      @user-mr9dz7qe8c Před 9 měsíci +7

      @@nightwalker6307そんな制度はない

    • @miku-gi6jn
      @miku-gi6jn Před 9 měsíci +8

      ​@@ba-wt8zp
      NPOってなんか問題なかった?
      何の配信見たかは忘れたけどイメージ悪いわ

    • @user-ds7bw4ou1z
      @user-ds7bw4ou1z Před 9 měsíci +22

      NPOにいくら税金行ってるか何に使われてるか徹底的に調べてほしい。こんな騒動になって自分たちの首を絞めることにならなければいいけどねwww

    • @hystericcharms
      @hystericcharms Před 9 měsíci +20

      NPOに任せるのが問題というより、有力者様にNPOさせたことのほうが多分問題

  • @HIROSUKE357
    @HIROSUKE357 Před 9 měsíci +42

    移住する人が同じ目に遭わないように...ではなく
    移住しない方がいい❗
    以上。

  • @TT-ju2td
    @TT-ju2td Před 9 měsíci +2

    若者移住で実績が欲しい市と、河口工事で引っ越しを余儀なくされ対価として公共施設の管理を任された住民から形成されるNPO法人、ドロドロの関係下に放り込まれた移住者
    最初から関わったらいけない案件だったな

  • @yamataa88
    @yamataa88 Před 8 měsíci

    非常に悔しい事です

  • @hirojkt
    @hirojkt Před 9 měsíci +56

    NPOが和食を本当に希望していたなら、何故最初に約束させないのか?なぜそのように応募しないのか?
    契約してない時点でNPOの不手際。結果として7年経営できるてるわけなので顧客の満足度も高かったのだと思う。
    そして市は仲裁してカフェを救うべきでしたね。これから土佐市に非難が集まるのは間違いないでしょう

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 Před 9 měsíci +6

      NPOの不手際ではあるんだけど、市側と市の提携アドバイザーとアドバイザーの会社で働いてた元社員のカフェのオーナーさんの三者で、
      2Fの飲食スペースのカフェ利用を進めたのよ。地域おこし協力隊をつかって補助金をいれたいってね。
      開業半年前くらいに市側がNPOにあそこにカフェ開くからって報告したのよ。
      NPO側は市側主体で公募もせずに決めたから。カフェと市側で契約してるものと誤解してた。
      途中でNPOは利用許可申請の可否は自分たちにあると気づいて、利用許可を認めない様にした。
      そもそも市側が曖昧に対応していた事が問題なんよ。

    • @tetsuhashi7901
      @tetsuhashi7901 Před 8 měsíci

      この施設は誰でも利用出来る多目的ホールですよ。「営利目的」は認められていないのです。
      毎年更新の時期だけではなく機会があるごとに警告したが従わず点検時のみ撤去したように見せかけた。
      7年も居座られ振り回された地元側に同情する。さらに悪者にされて・・・。

    • @hirojkt
      @hirojkt Před 8 měsíci

      @@tetsuhashi7901市は 最初に何故許可したんでしょうね?営利目的じゃないレストランなんてありえないでしょう。

  • @bekko1t
    @bekko1t Před 9 měsíci +513

    繁盛する飲食店を過疎地で経営するだけでも大変なこと。それをNPOの意向に沿わないと言って退去させてしまうのは、経済独立的にもうこの土地に地域復興の意思がないと思えて残念。
    こうやって日本が衰退していくと思うとやるせない。

    • @user-xk9gt4cx4t
      @user-xk9gt4cx4t Před 9 měsíci +10

      日本が衰退ってことはない。
      住みやすい地域に人が偏って、他は衰退するけど。
      たいていの場合、土地柄で人が減っていく自覚が薄くて、
      自覚が無いので、配慮も無く、嫌気がさして限界点が来れば出て行ってしまう。
      なので、この結果は「この土地に地域復興の意思がない」が正しい。
      NPO法人とか理事長だけの問題じゃなく、地域が彼らを「排斥しなかった」以上、
      土地柄の問題なので、いずれまた同じことは起こり得る。

    • @user-zd5fh3kk7e
      @user-zd5fh3kk7e Před 9 měsíci +1

      NHKのクロ現視たら「 NPO理事長 の 言い分 もわかる 」。レストランの構想を立てていたら、突然「 市が 見ず知らずの よそ者 を連れて来た 」のだから。 市が永田さんを連れてきてNPO理事長と面談し、運営方針を聞いて納得してからなら、こうは揉めなかった。

    • @user-vl8ls3zb6i
      @user-vl8ls3zb6i Před 8 měsíci +3

      日本衰退で笑っちまった大笑

    • @kohppp
      @kohppp Před 8 měsíci

      日本が衰退するわけじゃない
      閉鎖的な過疎地が衰退するだけ

    • @tetsuhashi7901
      @tetsuhashi7901 Před 8 měsíci

      この施設は誰でも利用出来る多目的ホール「営利目的」は認められていないのです。
      毎年更新の時期だけではなく機会があるごとに警告したが従わず点検時のみ撤去したように見せかけた。
      7年も居座られ振り回された地元側に同情する。さらに悪者にされて・・・。

  • @gochez45
    @gochez45 Před 9 měsíci +4

    周りとうまくやることも能力
    なんか共感できないんだよな。
    一方的にSNSに晒して

  • @user-dt1el6iz8h
    @user-dt1el6iz8h Před 9 měsíci +10

    3者とも話がふわっとしていて、誰が何を約束したのか明らかにしないし、契約書の取り交わしさえしていないという。最初のうちはそれでいいかもしれないけど、時間の経過とともにそれぞれの思いの小さな溝が広がっていった感じですね。やっぱり大事なところは書面を揃えていないといけないと思う。それにしても、経営者でもない店長があのようなツイートをすることを経営者である長田さんはどんな思いで読んでいたのか、従業員を事実上グリップできていないのは、企業として、経営者として問題だとは思わないのかなぁ。

    • @norikosato7823
      @norikosato7823 Před 8 měsíci

      永田さんについて私と同じこと考えてた人ようやく見つけた。

  • @user-ni7tv5rr4q
    @user-ni7tv5rr4q Před 9 měsíci +167

    年間2万に訪れるって・・・そんなに土佐市に貢献してるのにこの仕打ちとか・・・
    一部の人間が原因で土佐市や高知県の評判を落としまくってる。
    せめて、管理団体からそのNPO法人を外すべきかと。

    • @nightwalker6307
      @nightwalker6307 Před 9 měsíci +6

      その2万人が市外からの観光客だったら良かったのだろうけど、地元民ばかりだったら逆に地元の店の経営圧迫して逆効果ですが。

    • @user-ni7tv5rr4q
      @user-ni7tv5rr4q Před 9 měsíci +76

      @@nightwalker6307
      それを言ってしまったら、そんな地域で何しても圧迫して逆効果でなんもできなくなります。
      それに、「移住してる時点で彼らも地元民」かと。
      住民税も支払い、家賃も払い、法人税を始め税金も払い、地元(土佐市でなくても高知県)に貢献するだろうに。それで彼らを地元民扱いにぜず「地元の店を圧迫」はないんじゃないかと。
      そうやって、地元と移住者を分けて考えるから問題になるのではないかと。

    • @a.kataoka2917
      @a.kataoka2917 Před 9 měsíci +19

      ​@@nightwalker6307隣の高知市で育った者ですが、市境がすぐ側にあることや、高知市の人口規模が土佐市に比べて極めて大きいことを考えれば、かなり市外からの顧客も多かったんじゃないかと思います。
      僕も上京以降は帰省の度、少なくとも計10回は訪れたのですが、いつ行っても標準語か関西弁を話すお客さんは1組はいましたし、他にも山陽方言、九州方言など聞こえることは多かったので、少なからず観光収入には寄与していたんじゃないかと思っています。
      今回のことは残念でなりません。

    • @Kw-if1jb
      @Kw-if1jb Před 9 měsíci +11

      今回の一件で土佐市みたいな限界集落の「地方ならでは本質」が見れて良かったんじゃないかな
      土佐市は一刻も早く色んな意味で衰退しきって欲しい

    • @user-ni7tv5rr4q
      @user-ni7tv5rr4q Před 9 měsíci +8

      @@Kw-if1jb
      土佐市は限界集落ではないかと・・・
      今回の件の移住者への役所とNPOの対応とかもそうだけど、観光要素のあった評判のいい店を追い出すんだから、ある程度の観光客も行かなくなってしまうから衰退していくのは避けられないでしょう。