日大節

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 12. 2021
  • 日本大学伝統の日大節が、ある日突然禁止されました。
    諸所の問題が有ったそうですが、今では歌えるようになったと聞きました。
    日本大学の貴重な伝統を守るために日大節をアップ致しました。
    日本大学の学生並びにOGOBの皆様にも是非日大節を歌って頂きたいと思います。
    歌詞が飛んでいますが空手部の日大節をご覧下さい。
    #日大節
    #日本大学
    #土方一成

Komentáře • 49

  • @kazuokunndayo
    @kazuokunndayo Před 10 měsíci +5

    40年前三崎町の法学部で歌ってました。懐かしい!

  • @user-kq7li6ez9l
    @user-kq7li6ez9l Před rokem +7

    懐かしい。40年前にやりました

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem +1

      古き良き時代でした。日大節を残して行きたいと思っています。

  • @torakichi-ge1iu
    @torakichi-ge1iu Před 4 měsíci

    25年前体育会ではないがサークルの部長をやっていたので日大節舞ってました。三崎町だったので飲んだあとはドーム行って日大節が定番で野球がある日なんかは一般のギャラリーもたくさんいて気持ちよかったです(笑)
    懐かしい。

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 Před 10 měsíci +1

    唄の部分は思わず歌い出してしまいました。何だか仲間が多くて心強い!OBにはピンからキリまで居るが全部日大OBである。この前仕事で別学部卒のOBと分かり話が弾んだ。

  • @user-os5jd7eptv
    @user-os5jd7eptv Před rokem +14

    日大節、とても素晴らしかったです!

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem +2

      ありがとうございます。後輩達に日大節を継承したいと思っています。

    • @user-os5jd7eptv
      @user-os5jd7eptv Před rokem +2

      @@user-lj6fl2yo5v  
      是非とも、継承していってください!

    • @npo7431
      @npo7431 Před rokem

      @@user-os5jd7eptv ありがとうございます!

  • @user-ck8mu6uw7o
    @user-ck8mu6uw7o Před 2 lety +27

    日大節、近畿大学と著作権を含めていろいろありましたが、その件も落ち着いてこのように見られるのがうれしいです。ありがとうございます。
    私は日本大学卒業、近畿大学通信教育部、法学科中退です。
    そのため、日大節も近大節も両方舞うことができます。
    コロナ過で暗い世の中、少しでも明るくできれば幸いです。

    • @npo7431
      @npo7431 Před 2 lety +1

      ありがとうございます。10数年ぶりの日大節で一部(ボロはまとえど心は錦)を飛ばして歌ってしまいました。

    • @heliosdrone6492
      @heliosdrone6492 Před 2 lety +2

      返信が遅くなり申し訳ありません。日大節はもともと日大文理学部が予科と呼ばれていた時の予科節が原型になっています。それを見にきていた日本大学大阪専門学校(現近畿大学)の学生がパクった事が始まりです。大手を振って日大節をやりましょう。

    • @luckgood6875
      @luckgood6875 Před rokem +1

      某大学の体育会出身だけど、酒の席で、この節で自分の大学の歌詞を付けて歌う先輩がいるけど、著作権みたいなのがあるんだねぇ。

  • @user-kp8sq4zq6x
    @user-kp8sq4zq6x Před 7 měsíci

    応援団を復活させましょう

  • @masaruagawa8206
    @masaruagawa8206 Před rokem +14

    参考になりました。日大節を、知らない大学生がいないのは、残念です。

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。現在の学生では日大節を知っている学生は少ないと思います。

    • @user-bw1mz4jn6e
      @user-bw1mz4jn6e Před rokem +2

      学生さんは、いろいろとご多忙ですので長い目で見てあげるのが大事だと思っています。
      私も、日大卒業ですが、昼は公務員をしながら大手町から三崎町まで徒歩通い、6時ころから10時ころまで授業?夜11時ころには中央線にて小岩の寮に帰る毎日でした。
      だからこそ、残念がらないようにお願いしますね。 同じ仲間ですから。

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem +1

      @@user-bw1mz4jn6e ありがとうございます。私も学生時代から長く通った先輩の店なので、とても残念でなりません。

    • @masaruagawa8206
      @masaruagawa8206 Před rokem +2

      御返信ありがとうございます。日大節を後輩たちに伝えられないのは、残念です

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem +1

      @@masaruagawa8206 私ども日大空手部でも継承出来ないことが残念です😭

  • @user-yi3yd6qn4h
    @user-yi3yd6qn4h Před rokem +5

    何処の学部の空手道部なんですかね。。それとも本部空手。私も40年前は日大の某学部の空手道部でしたよ。

  • @taka355114
    @taka355114 Před 11 měsíci +2

    日大節、かつて近大とトラブル色々ありましたが、日大の卒業生として、今後は、コレ両校の卒業生、在学生へのエールにして頂ければとおもいます。
    もし、両校が何らかで対戦する時あれば、お互い、相手の校名で
    応援し、その次に、自分の校名で、後輩なりを応援📣できれば幸いです。
    その日が来る事願います。
    コレは、日大と近大の間でしか、出来ない事です、
    両校の未来に幸せあれ。

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před 11 měsíci

      おっしゃる通りです。現在は両校でのトラブルは有りません。しかし一度廃止してしまった日大節が歌われる事は無くなりました。両行ともに互いを応援し切磋琢磨して欲しいと思います。

  • @user-ex9ul4uc3x
    @user-ex9ul4uc3x Před rokem +6

    こちらのレストランはどこにありますか?
    行ってみたいです。
    お店の名前教えてください。

    • @npo7431
      @npo7431 Před rokem

      小高様 新小岩の北口に有りましたが、コロナの影響で閉店しました。残念でなりません。

  • @user-mv9uk8zy3y
    @user-mv9uk8zy3y Před 2 lety +4

    2:30

  • @user-vf6zk5ki3x
    @user-vf6zk5ki3x Před 6 měsíci

    三三七拍子がない😊

  • @sean_photo
    @sean_photo Před 2 lety +10

    え!日大節、歌えるようになったんですか⁉️😮
    千代田は神田界隈の旧制4大学の学生が愛称歌で歌っていた替え歌を著作権主張する東大阪の大学の学生団体もどうかと思いますが、「私たちの心が狭うございました🙏ゴメン」と取り下げたってことなのでしょうか?
    元々本学は学生愛称歌ということで公式なものではありませんでしたが、市ヶ谷のH大学はビルの館内のBGMで流してました😅💦

    • @npo7431
      @npo7431 Před 2 lety +2

      日大節の原形は文理学部が日大の予科だった頃から歌われておりました。
      近畿大学が日本大学大阪専門学校の頃です。
      近畿大学のOBからクレームが入り歌えなくなりましたが、田中前理事長が大阪へ出向いて話しを付けたそうです。

    • @user-qw3qs7bs1q
      @user-qw3qs7bs1q Před rokem +1

      @@npo7431 ものの本には田中前理事長が詫びを入れに大阪まで出向いたと記述がありました。

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem +2

      ご指摘の件は、簡単に言えば大阪の組長の所へ行き、近大OBを呼んで話を付けたそうです。謝ったのは近大OBの方です。田中前理事長の友人から聞きました。

    • @sean_photo
      @sean_photo Před rokem +4

      @@user-lj6fl2yo5v さん
      確かに学生時代に日大節は仲間で歌って楽しかったけど、近大応援団様には水を差された感じ、もういいやって思います。芸術学部の長女は「日大節?知らない」って言うし、よくよく歌詞を見ればなんか時代錯誤な感じもします。妻娘含めて日大ファミリーの我が家では、脳みそ筋肉の近大応援団にくれてやれ、と言うことになりました😓
      長女の入学式で校歌を歌えたのは嬉しかったです😊👍

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem +1

      @@sean_photo おっしゃる通りだと思います。しかし、私は日大の歴史として後世に伝えて行きたいと思っています。

  • @user-bw1mz4jn6e
    @user-bw1mz4jn6e Před rokem +4

    日本大学の学祖である山田顕義氏は、長州藩萩市に生まれ、松下村塾に入門して吉田松陰に学び、禁門の変、第二次長州征伐でも戦い、戊辰戦争の発端である鳥羽・伏見の戦い、松平容保の会津藩を中心とする奥羽列藩同盟諸藩とも戦い、最後は函館の五稜郭の戦いで勝利し戊辰戦争(西郷隆盛から「用兵の天才でごわす」と言われるように討伐軍の指揮を取った)は終結、明治維新期の日本陸軍軍人として新政府貢献者の一人でした。
    敗れた会津藩は会津から下北半島大湊・二戸・三戸の飛び地に移封され斗南藩として塗炭の苦しみを味わったのです。石高は3万石とされたのに実質8千石しかなく、藩士は各地に散って行かれたのです。
    顕義氏は、その後、政治家(司法大臣として近代国家の骨格を作った偉大な一人でした)でしたが、長州と会津は仲が悪かったのですが、山田顕義氏の長女と松平容保氏の三男が婚約結婚となり、顕義氏にとって双方に行っても何かと落ち着かないことであったとか。
    山田顕義氏は、「生きた。戦った。使命を全うした。人生に悔いはない」と最後をつづっていた。
    最後に、日大韓国人准教授金惠京氏が経歴詐称で懲戒解雇で逆切れ、ひるおび、TVタックル等TV出演多数の韓国人タレント学者も嘘吐いてた模様の事件がありましたが「韓国人は息を吐くように嘘を付く」例えのように、常に反日思想を持ち、学校側の温情も理解出来ずに云々、林新理事長体制が立派に正常に機能している証です。(私も日大法学部卒業生です)
    学生の時には学業などで多忙な折、このような日大節があったとは知らなかった時代を過ごしてきましたが、このような形で日大節を聞いたり動画を見たりと、ありがたく思います。

    • @user-lj6fl2yo5v
      @user-lj6fl2yo5v  Před rokem

      とても詳しいご説明ありがとうございます。
      私もそこまでは存じておりませんでした。

  • @maruki9309
    @maruki9309 Před 2 lety +14

    道路上で日大節は大丈夫なのかね ⁉️

    • @heliosdrone6492
      @heliosdrone6492 Před 2 lety +2

      ご指摘ありがとうございます。一応道の両端で歌っているので大丈夫だと思います。
      通行の妨げにもなっていません。NHK、テレビ朝日、フジテレビ等も撮影に参加していましたが特には指摘されませんでした。

    • @maruki9309
      @maruki9309 Před 10 měsíci +1

      いやいや 道路上の指定方向の標識の上で つまり道路上で日大節はダメやろうが
      交通量云々ではないよ (ー ー;)

  • @cogito5576
    @cogito5576 Před rokem +5

    近所迷惑w

  • @user-di7jx7cp8k
    @user-di7jx7cp8k Před rokem +4

    女の子供が呆れてるわ 笑笑

  • @user-rb3gw2xq3z
    @user-rb3gw2xq3z Před rokem +1

    卒業してもエールやる先輩、校歌歌う先輩、時代にそぐわないんです…。
    交友会で年配の先輩に披露されても若い世代には全く響きません。
    むしろ苦痛。
    そんな象徴の動画では?

    • @nakayamashindoba2361
      @nakayamashindoba2361 Před 11 měsíci +1

      応援団活動した人間や体育会活動をした人間しか解らない行事です。卒業したからと言って団や部とはOB会、OG会として一生繋がっています。私事ですが毎年OB会の案内状が来て、その会場には現役の学生も参加して親交を深めています。