【スズキ ジムニー】静的に評価しまっス!(エンジン房内編)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • スバルでの30年以上の開発経験を使って、ジムニーのエンジン房内の品質を静的に評価してみたいと思います!
    Instagram: / secretbase.hiroshi
    Twitter: / sb_hiroshi
    スズキ ジムニーHP:www.suzuki.co....

Komentáře • 71

  • @md7573
    @md7573 Před 6 měsíci +16

    開発・設計目線でレビューしてくれるクルマのチャンネルって稀なので、
    とても勉強になります。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +1

      ありがとう御座います。私と同じような仕事をしている人は、会社を途中で辞めたりはしないし、ましてやユーチューバーになることはほとんど無いと思うので(笑)車の開発目線の情報が世の中に出たりすることはあまりないんでしょうね。

  • @SIR_ALEC1969
    @SIR_ALEC1969 Před 6 měsíci +6

    ジムニー関連動画、毎度楽しみにしております!メカ音痴な私には難しい内容でしたが、スバルで30年開発に携わった目で評価して90点!ということで大変良かったです。納車が待ち遠しいです😊

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      納車を楽しみにされているのに、大変申し訳ない気分ですが、実は今、エンジンの始動性の悪さで修理するかどうか悩んでいます。4ATの場合、アイドルストップにもそれが関係しているような懸念を持ち始めてしまって、すこし不安を感じています。でも5MTのアイドルストップはクラッチを踏めばエンジンが再始動し、発進までには4ATと違って時間が有るので問題無いと思います。

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw Před 6 měsíci +4

    私のjb64もエンジン始動性が悪くいつまでクランキングするんだろうと思ってました。この始動性の悪いことはメーカーもわかってるようで直すならバルブタイミングを変えるとか。私は断りました。エンジンがかからないわけでなくかかるのだから特に問題無くディーラー作業の方が心配でやめました。あまりディーラーは信用していません。
    乗り換えたエブリイもR06Aですが始動性は問題ないものの新車なのにタペット音がひどく測定させるとインもアウトも規定値の上限に偏ってました。もっと狭く要求するとバルブタイミングが変わるので始動性が悪くなるのでメーカーとして対策したバルブギャップなのでセンターに合わせるととのことでした。チョットいい加減な設計だと思います。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +5

      情報ありがとう御座います。実は私も同じ理由で修理するのを一先ずキャンセルしました。特にエブリィの情報は有益ですね。ジムニーの修理方法は、バルブクリアランスを上限にすることなので、エブリィの新車の状況とタペット音が気になることと符合しますね。スズキに電話で相談しようとしたんですが、ディーラーと相談せよとの門前払いで、不信感が募っています。

  • @user-hz5go2cx5g
    @user-hz5go2cx5g Před 6 měsíci +4

    さすがプロ。その一言です。いろいろなメーカーの車の評価をお願いしたいです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      ありがとう御座います。スバル以外の車を見ると、設計哲学みたいなのが見えてきて面白いですね。特に「あっ他所もここは悩んでるんだな~」なんてところをみるとホッとしたりします。

  • @fujii2263
    @fujii2263 Před 6 měsíci +4

    房内って響き、久し振り聞きました。
    私も元SBR社員ですが、他では聞いたこと無いです😂

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      そうですね、他社ではエンジン房内のことは、カッコ良くエンジンベイっていうんでしょうね。房内って古臭い言い方なので、ひょっとしたら中島用語なのか!と思いましたが、そもそも戦闘機はカウリングを被せるので房内が無いので、ちょっと違うみたいですね。

  • @user-pz4fs4fr2y
    @user-pz4fs4fr2y Před 6 měsíci +3

    私も同じ症状が出ます。
    点検時にディーラーに相談しましたが不具合ではないと整備担当者から言われました。
    ぜひ、対策結果をアップしてください。
    よろしくお願いします。
    因みに私も定年退職しカーライフを楽しんでいます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +4

      実は今、修理するかどうか悩んでいます。クレームを付けたら二つ返事で無償修理してくれるので、明らかに不具合なんですが、どうもエンジンを開けても完全に治らないみたいですね。なのでディーラーではなく、スズキに質問してみました。その辺の顛末を来週3/8にアップしますので是非見て下さい。でも閲覧注意です!かなり凹みますよ(笑)

    • @user-pz4fs4fr2y
      @user-pz4fs4fr2y Před 6 měsíci +2

      @@secretbase-hiroshi
      ご返信いただきありがとうございます。(^O^☆♪
      顛末楽しみにしています。
      長納期や不具合なども含めてのカーライフだと思います。凹みません!😅

  • @ae613400
    @ae613400 Před 6 měsíci +3

    ジムニー設計者の方もほめられるチャンネルばかりなので参考になりますね。「いや、そうじゃないんだよ」という声が聞こえそうな。。でも始動不良はアイドリングストップからの復帰のケースは特に不安ですね。ジムニーはアイドルストップ機能無しでしたっけ?

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      ありがとう御座います。鋭いですね~、そうなんですよ。最初のエンジン始動はまあ、我慢できる訳ですが、問題はアイドルストップからのエンジン再始動ですね。ジムニーは普通の車に比べて0.5秒ぐらい遅くて、さらにたまに1秒ぐらいかかるので、凄くストレスフルです。右折時は安全上の問題もあると思っています。

  • @Ck-re4uc
    @Ck-re4uc Před 6 měsíci +1

    私のジムニーも始動が悪い事があります。現在納車して1年ですが、半年ほど経つころには出ていたと思います。症状が出るのは決まって一晩などの時間をおいた後になります。
    原因はエンジンバルブの密閉が悪いからと聞いたことがありますが、それが本当なのかはわかりませんし、私は素人なのでよくはわかりません。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci

      なんかエンジンが掛かり難いな~って、たまにありますよね。実はディーラーに相談した後日談を動画にしてみましたので、是非ご覧下さい。悩ましいです!
      czcams.com/video/iHs6aSiWI3A/video.html

  • @user-sm2in1rv8p
    @user-sm2in1rv8p Před 6 měsíci +3

    エンジンの掛かりが悪いのは不具合だったんですね。
    私も同じ症状なんで、今度ディーラーで見てもらいます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      実は今、修理するかどうかで悩んでいます。どうもR06Aエンジンはそもそも始動性が悪いみたいで、修理しても緩和されるだけで治らないようです。それに私の場合、納車半年でエンジンを開けるのは忍びないといったところです。具体的には3/8にまた動画をアップしますので、是非見て下さい。

  • @user-gz1kf7hs3t
    @user-gz1kf7hs3t Před 6 měsíci +2

    私が去年まで乗っていたアルトワークス(HA36S)もR06Aターボでしたが、NGKのプラグに交換したらかなり改善されました。
    ただ、7年前なので、現行のR06Aだとどうなのかな? 今は現行アルトハイブリッドに乗ってますが、アイドリングストップからの復帰が
    本当に酷いです。かなりのストレスですね。それ以外は、先代アルトより劇的に進化しているのですが・・。
    ホンダのNワゴンもあるのですが、こちらは滑らかに復帰して、素晴らしいです。スズキには、どうにかして欲しいです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci

      情報ありがとう御座います。アイドリングストップからのエンジン再始動が遅いのはジムニーだけだと思ってたんですが、アルトもそうなんですね。アイドリングストップの開発では、たとえ法規ではないとはいえ、エンジン始動性の良さはマストなんですが、スズキは金儲けに走ってしまってるんでしょうね。不正事件を起こしたときの臭いがちょっとします。

  • @Hiro.clapton
    @Hiro.clapton Před 6 měsíci +2

    ひろしさんの新しい動画コンセプトが見つかりました。
    他のユーチューバーが手をつけていない、自車だけではなくいろいろな他車の静的評価、外装編、内装編、房内編まで広げたら如何でしょうか。
    自分の車についてもお聞きしたいし。無茶振りですかね😊

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      ありがとう御座います。いつかは色んな車の評価をやってみたいですね。アメリカのコンシュマーレポートみたいに、全て自腹で車を評価する組織は日本には無くて、基本的にプロモーションですから、本当の評価、ガイドを知りたい人の為の情報発信って必要ですよね。

  • @伊織-u2o
    @伊織-u2o Před 5 měsíci +1

    ボンネット振動止めのゴムがヘタる。
    ボンネットオープンのワイヤーが伸びた。
    MTクラッチ板の接触異音。
    室内メーター付近内部の共振接触音。
    天井の雨音が酷い。
    シートベルトが戻らない。
    電動格納ミラーが動かなくなる。
    ウォッシャーを飛ばすと稀にヘッドランプウォッシャーと一緒に作動する。
    個室化しているデュアルセンサー前のガラスが曇ったり、内部に蜘蛛が巣を張って作動停止したり誤作動する事が数回。
    後部座席の背もたれを倒すと座席にヘッドレストの跡が付く。
    ・・・今の所これくらいが気になる 😁😁

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 5 měsíci

      情報ありがとう御座います。なるほど、他にもいろいろあるんですね~。今から覚悟しておきます!

  • @takechannel2325
    @takechannel2325 Před 6 měsíci +4

    ジムニーエンジン設計部「ヤベェ、バレた!」(笑)

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      このR06Aというターボエンジンは、そもそもエンジン始動性が悪いみたいですね。だからアイドリングストップは付けちゃ駄目なヤツですね。

    • @takechannel2325
      @takechannel2325 Před 6 měsíci +2

      @@secretbase-hiroshi 自分のJB64はもう直ぐ1年ですがエンジン始動性に関しては「?」と思う事があります。
      まずエンジン始動したらアイドリングストップはすぐに解除してます(笑)

  • @user-wh6nu9ol1q
    @user-wh6nu9ol1q Před 5 měsíci +1

    私も同じ症状で、ジムニーの整備工場で、バルブのタイミング調整と点火プラグを全て新品交換したのですが、直りません、どうも同じ症状がジムニー、その他スズキの車にかなり出ているそうです、新しい情報で、風の強い日とか、マフラーが口径の大きいサイズに交換してある車などで、空気がマフラーから侵入して不具合が起きるらしいと言う情報もあります
    私の場合、マフラーを交換する前から、かかりが悪かったのでどうかなと言う感じですが、現在もかかりが悪い日がよくあります。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 5 měsíci

      そうですか~、やはり其処此処でジムニーのエンジン始動不良って出てるんですね。そう言われれば確かに風が強く吹いた後はエンジンの掛かりが悪いような気もしますね。群馬県は赤城おろしが有名ですから、その分状況が悪いのかもしれません(笑)

  • @user-lp9ex7oz4o
    @user-lp9ex7oz4o Před 5 měsíci +1

    ありがとうございます。
    いつも勉強になります。
    よろしければ、ひとつ教えてください。
    ヘッドライト内部の結露?から来るであろう?ヘッドライト内部のシミだれ(上部からたれて、乾くとシミ)ですが、仕様上空気穴もありますが、気密性が一番の影響でしょうか?もしくは昨今の明るく、発熱性の低い光源のせいでしょうか?
    最終XV、現行フォレスターに乗っていますが、それぞれ1年以内に事象が現れ、交換するも直らない言われるのですが、ここは商品性の基準があるのですかね?
    それとも、単にヘッドライトassyの問題ですかね?
    ディーラーにクレーマーと思われてないか?気にしてまして、ここにコメントさせて頂きました。
    よろしくお願いします。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 5 měsíci +2

      こちらこそ、ありがとう御座います。ヘッドランプの中は温度変化がありますので、どうしても呼吸穴が必要なんですが、この結果、中に湿気があり曇ることがあります。このクレームは結構来ますので、対策として中に防曇塗装がしてあることがあるのですが、これが垂れるというのがご指摘の現象かもしれませんね。実はお尋ねの件などは、毎日のようにディーラーからカーメーカーに報告が来ています。なので、どこまで、どう対応するかはちゃんとメーカー側で決めているので、気になることは何気にディーラーに言った方がいいと思います。納得できる対応を期待したいですね。

    • @user-lp9ex7oz4o
      @user-lp9ex7oz4o Před 5 měsíci +1

      @@secretbase-hiroshi さん
      朝から回答ありがとうございます。かなり気持ちが楽になりました。自分で拭き取り出来れば良いのですが、構造上厳しいですよね。
      貴重な受験勉強時間に、重ね重ねありがとうございました。
      これからも動画期待しています!

  • @robintaka1193
    @robintaka1193 Před 6 měsíci +2

    いつも楽しい動画ありがとうございます😊
    コストを抑えるための光と影的な部分もあるのでしょうか?
    水平対向エンジンも光と影があってその中でエンジニアの苦悩あるんでしょうねきっと

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +1

      こちらこそ、ありがとう御座います。おっしゃる通りで、スバルにも直さなきゃいけないところがウンとあります。大事なのはユーザーの声をチャンとメーカーに届けることなんでしょうね。そした、それを受けてメーカーがどう動くかですね。

  • @lmalesci
    @lmalesci Před 5 měsíci +1

    スズキ ジムニー 4x4 オフロード車を持っていると、田園地帯や森林の未舗装の道路で田舎や山に行くことができて幸せです。イタリア、フィレンツェ県ポンタッシエーヴェからのご挨拶。ハッピー イースター!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 5 měsíci

      イタリアにお住まいで、しかもイタリアの田舎をジムニーで散歩されてるなんて素晴らしいですね。私は日本の田舎、群馬県に住んでいますが(笑)ジムニーの副変速機を4Hにすら入れることはほとんど無いのが残念です。

    • @lmalesci
      @lmalesci Před 5 měsíci +2

      @@secretbase-hiroshi そして実際のところ、あなたは 4WD ローの減速機レバーの位置で減速機を使用したことがないのですか? (そして、なぜ 4WD ハイファストを挿入したことがないのですか! そして実際には 2WD 二輪駆動の位置でしか使用しません! ハッピー イースターの願い! ) イタリア フィレンツェのポンタッシエーヴェ県からご挨拶します!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 5 měsíci

      実は日本は狭い国なので、田舎や山に行っても、道路はほとんど舗装されていて、オフロードがあまり無いんですよ。だからジムニーを思い切り走らせてやることが難しいのです。

  • @yoshiyasuiwai6871
    @yoshiyasuiwai6871 Před 6 měsíci +1

    40年前ですがバイクの始動性悪くて、なけなしの小遣いで高性能のプラグに交換したら始動性よくなっちゃいました。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci

      プラグを交換したら良くなったって、他の方からもコメント貰ってます。この辺はまずはやってみるべしなんでしょうね。

  • @hamukeita2244
    @hamukeita2244 Před 6 měsíci +2

    私のJB23w(最終モデルの10型)も10回に1回程度長くクランキングを必要として始動性が悪い時がありますが持病と諦めてました。どんな修理がされるのか興味津々です。次のアップを楽しみにしてます♪

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      情報ありがとう御座います。JB23でもあったんですね。エンジン始動性の悪さは、ディーラーから二つ返事で修理しますよって言われたものの、結局、修理はキャンセルしました。次回3/8の動画でその辺を語りますが、あまり気にしてなかったことが、今、凄く自分の中で大きくなってしまって悩んでいます。是非話を聞いて下さい!

    • @hamukeita2244
      @hamukeita2244 Před 6 měsíci +1

      むむ!楽しみに待ってます♪

  • @koichiyamada5089
    @koichiyamada5089 Před 6 měsíci +1

    JB64乗りとして看過出来ない情報ですね。購入して即、アイドリングストップキャンセラーを入れたので、始動性の悪さは感じておりません。1年で25000km走ったので、メンテパックに入っての1年点検でディーラーにいろいろ尋ねたのですが、オイル交換を3000km毎にと言われて、その頻度じゃちょっと困ると考えこんでいます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci

      エンジン始動性の悪さは結局修理をキャンセルしました。詳しくは3/8の動画で報告しますので、是非また見て下さい!オイル交換はそもそもシエラが15,000km毎なのに対してジムニーは5,000km毎、さらに3,000となれば確かに速いサイクルですね。

  • @SUGUNILE
    @SUGUNILE Před 6 měsíci +1

    始動性ですがエンジン開けてバルブタイミング弄るってのはあまりやりたくないですね。クランキングが長い事があるだけで、掛からない訳じゃないと言ってもアイストからの復帰に相当支障があるなら、これはスズキに根本的な対策を願いたいですね。後、目からウロコですが、スマートキーのクルマは始動時にボタン押し続ける必要無いんですね。キーシリンダーのクルマなら掛かるまで捻り続ける必要があるので、その癖が染み付いてました。試しにエスロクでボタンを押して一瞬で指先を離しても、ちゃんとクランキングしてくれました。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +1

      そうなんですよ~、納車半年でバルブタイミング調整は流石に忍びないので、修理は一旦キャンセルしました。事の顛末は3/8の動画で説明しますから、是非また見て下さい。それにしても何気ない他人の言動から新たな発見があるのは面白いですよね。これだから情報交換はやめられません!

  • @tutthy
    @tutthy Před 6 měsíci +3

    専門家の解説、いつも本当に楽しみにしてます。車好きでも、これまで今回のような視点で見たことも無かったことを、解説いただいて、楽しいです。
    また、よくある添加剤(ケミカル類)についても、メーカー知見で考えられるデメリットについて、解説いただきたいです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      ありがとう御座います。実はカーメーカーは世の中の添加物等は、自社の責任に一切関係が無いので、申し訳ないのですが残念ながら全く知見がないんです。何故なら車自体の品質、コストの確保が大変でそれどころではないのです(笑)唯一、北米でトレーラーヒッチに差し込むキャリアが売られていて、カーメーカーの責任にされそうになったので、こればっかりはムッチャ研究しました(再笑)

  • @RS-gi3cz
    @RS-gi3cz Před 6 měsíci +1

    ジムニーは海外生産もしてますし、あまり複雑な取り回しは工場でのミスが怖いんじゃないかと思います。
    自分でバルブ交換する時もあのへんの狭いところは取り回しがテキトーになっちゃいますねw

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      確かに海外生産が一番心配ですよね。あとサービスマニュアルに丁寧に配線引回し図なんかが載ってますが、自分で整備したときに完璧に元に戻す自信は無いですね(笑)

  • @hondayui
    @hondayui Před 6 měsíci +1

    ヒロシさん、こんにちは。
    ジムニーにもスターターの不具合ですかぁ。
    完璧な商品なんかあるわけないと思っていても
    やっぱりどこか寂しいものですね。
    ところで、昔取った杵柄?ケーブル類の接触、鋭いコメント、
    ヒロシさんの目が怖く?なっていましたよ(笑)。
    そりゃそうですよね、ヒロシさんの体の9割はスバルさんで出来ていますから・・・(笑)
    そういう私も、体の9割は前職での報酬で出来ていました(笑)。
    またの動画を楽しみにしています。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +3

      ありがとう御座います。実は白状しますと、ハーネスが少々接触してても「これぐらい良いよね?」なんて、車両検査の鬼係長に頼んでいたのは若い頃の私です。鬼係長から「品質を舐めるじゃね~!」って何回も怒鳴られまくって、心を入れ替えました。それ以来、部品が接触してると気になってしようがない体質になりました。鬼係長、私を育ててくれて、ありがとう!

  • @user-mx5srserostreetbob
    @user-mx5srserostreetbob Před 6 měsíci +1

    さすがプロ! スズキも気を抜けませんねw
    でもMAZDAの年次改良のようにこうした部分をブラッシュアップしていけると
    さらに名車になりそうですが😉

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +1

      マツダは独自の設計品質哲学があるみたいなので、ちょっと改善は期待出来そうにないですね。ここが治ればマツダは化けると思うんですが...そうなると、とてつもなく凄いNE型が出てきそうな気がするんですけどね~

  • @ハピナス-c5f
    @ハピナス-c5f Před 6 měsíci +3

    スバルのインプレッサを買ったらエンジン房内にクモの巣が標準装備されていました。評価してください。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +5

      私が一番びっくりしたのは、レガシィのフードを開けたら、インタークーラーの上に鳥の巣があって、小さな卵が三つ。むっちゃ癒されました~(笑)

    • @ハピナス-c5f
      @ハピナス-c5f Před 6 měsíci +1

      @@secretbase-hiroshi 群馬の大自然に育まれた自動車メーカーは標準装備もワイルドですよね

  • @user-ok4bd6ou7z
    @user-ok4bd6ou7z Před 6 měsíci +4

    今回の話題とは関係ないですが、以前スバルの車に乗っていたのですが、MT副変速機なしフルタイム4WDでブレーキLSDが働くようになっていた。これは通常運転でも問題ないということですね。しかしジムニーはなぜ4Lの時だけ働くようにしたのか疑問。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +6

      ちょっと気になったのでジムニーの取説を見てみたのですが、ブレーキLSDは4Hでも4Lでも働くみたいですね。ただし4Lではトラコンと横滑りが機能停止になるげに書いてますね。

    • @shikabon
      @shikabon Před 6 měsíci

      いつも鋭い指摘をありがとうございます。開発者の視点だけに、凄く興味深いです。尚、ブレーキLSDが作動するのは4Lみたいです(スズキのWebの説明ではそう書いてあります)
       www.suzuki.co.jp/car/jimny/performance_eco/
      取扱説明書には書かれていないようなんです(自分は3型シエラの説明書で調べてみました)
      @@secretbase-hiroshi

  • @user-ku8lm8qn2h
    @user-ku8lm8qn2h Před 6 měsíci +2

    プロ目線楽しい 学ぶ ヒロシさんの動画のコメントも、楽しみしてます メカニズム素人より

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +1

      ありがとう御座います。車づくりって市場の整備とはまた一味違う、面白さや独自のワールドがありますね。

  • @joekoms4402
    @joekoms4402 Před 6 měsíci +1

    このパターンでロードスター編やって下さい!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +1

      ありがとう御座います。実はもうやっておりまして、よかったら見てやって下さい。
      エンジン房内編 czcams.com/video/QO_ThaZM4Vg/video.html
      外装編 czcams.com/video/KwSA2a8XHW4/video.html
      内装編 czcams.com/video/dX7TfZgh8B4/video.html

    • @joekoms4402
      @joekoms4402 Před 6 měsíci +1

      @@secretbase-hiroshi ありがとうございます!すぐ見ます。

  • @ukian1917
    @ukian1917 Před 6 měsíci +1

    SUZUKIはジムニーのみの様です。昔はHONDAも弱かったですよ

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Před 6 měsíci +2

      ジムニーのエンジン始動性の悪さはネットでも結構情報が出てきますね。どうもR06Aエンジンの持病みたいですね。

  • @user-ku8lm8qn2h
    @user-ku8lm8qn2h Před 6 měsíci +1

    6:20