NATOはなぜウクライナ問題に消極的なのか? 今さら聞けない現代史用語解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024
  • 平和とは、一種の奇跡のことである
    次動画:オリガルヒ  • オリガルヒ ロシアとウクライナを動かす新たな...
    アルバニアの近現代史  • 「アルバニア共和国の近現代史」 しくじり近現...
    ジョージアの現代史  • ジョージア(グルジア)の現代史 ロシアと敵対...
    マンネルヘイム  • マンネルヘイム スターリンと戦ったフィンラン...
    ウクライナの現代史  • ウクライナの現代史 今そこにある危機…
    ウクライナ問題  • 折角だから俺は!ウクライナ問題について語るぜ!
    スターリン  • スターリン けた違いの独裁者
    画像引用元
    By WikiNight2 - Own work based on:✦ Germany location map labeled 8 Jun 1947 - 22 Apr 1949.svg✦ Flag of France.svg✦ Flag of the Soviet Union (1923-1955).svg✦ US flag 48 stars.svg✦ US flag 48 stars.svg✦ Government Ensign of the United Kingdom.svg, GFDL, commons.wikime...
    CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
    Kremlin.ru, CC 表示 4.0, commons.wikime...
    CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    By Patrickneil, - Own work based on: EU1976-1995.svg by glentamara, CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
    By Viewsridge - Own work, derivate of Russo-Ukraine Conflict (2014-2021).svg by Rr016Missile attacks source:BNO NewsTerritorial control sources:Template:Russo-Ukrainian War detailed map / Template:Russo-Ukrainian War detailed relief mapISW, CC BY-SA 4.0, commons.wikime...
    出典:外務省ホームページ www.mofa.go.jp...
    外務省のコンテンツ引用要綱 www.mofa.go.jp...

Komentáře • 221

  • @user-gx3xx9kz4z
    @user-gx3xx9kz4z Před 2 lety +120

    このような現代を生き抜く上で、必要不可欠な教養を与えてくれるチャンネルが2度と収益化剥奪にならない様に、少ないですが。

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c Před 2 lety +36

    ベルリン封鎖のきっかけは新ドイツマルクの発行…
    このへん、大人になると本当の意味が分かってくるけど、受験の頃だと意味不明なんだろうな。
    すっかり忘れていたのを、改めて聞いて「あー! 忘れてた、そう意味かー!」とちょっと感動した。
    学びて時にこれを習う、また楽しからずや。

  • @user-yz1cy1ht7z
    @user-yz1cy1ht7z Před 2 lety +36

    社会の授業では名前と組織年を覚えさせられた程度しか教わらないからね。
    幸い今は、興味さえ持てばすぐにネット検索したりこういう動画で知れるのだからいい時代だよ。

  • @urspn9006
    @urspn9006 Před 2 lety +21

    「労働者が政権を担う」
    嘘 で あ る

  • @hikokuro5653
    @hikokuro5653 Před 2 lety +5

    「みんな習ったはずなのに忘れちゃってるけど聞き覚えがある言葉」を報道で乱発されると「ハーメルンの笛吹き男」よろしく、気付いた時にはのっぴきならない地点に誘導される恐ろしさがあります。
    市民といたしましては笛吹き男が来る前にちゃんとした色眼鏡をかけておくことが自己防衛になり得るので、このコーナーはこれまでにも増して公益性が高いと判断し、些少ながら支援させていただきました。
    これからも応援しています!

  • @user-yo8xo1bl7u
    @user-yo8xo1bl7u Před 2 lety +68

    ニュースで分からない単語が出てきたら「あーあれかーあれだねーわかったわかった理解した完全に理解した」(分かってない)みたいに分かったふりしてスルーしてたのでこういう用語解説はありがたいです。
     アメリカの軍事費がダントツであることの説明を見て、平和まだまだ続くのかー、と思っていたら最後中国やインドの軍事費が伸びること示唆されててギョッとしました。

    • @arusuno99
      @arusuno99 Před 2 lety +9

      軍事費はあくまでも軍隊で使ってる値段で、軍隊に転用できる施設、教育など含まれていない。中国やインドの教育水準が平均すると低いがそんな事は彼らは気にしない。一部の優秀な人材が教育できればいいのだ。日本はどうだ?平均すると中国や韓国、インドより高い水準の教育が出来ているが、「軍、防衛」といった備える心構えの教育は皆無だ。「自衛隊が世界最強」などの幻想にとらわれ、自分たちではどうにもできない事実を忘れている。今の日本は傭兵でも雇わない限り平和は守れない危機感を持つ必要がある。

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 Před 2 lety +26

    これは素晴らしい!今そこにある問題についてもうぷ主さんドンピシャですね!やはり浴びるほど歴史を勉強しているとセンスが芽生えるのか...
    「良くも悪くもあまりにもフランス的な男」ドゴールもいつかお願いします!

  • @user-tv7wh9of3x
    @user-tv7wh9of3x Před 2 lety +58

    これは良い企画。
    ニュースを理解するために現代史や用語を学ぼうというのは、池上彰氏が先駆だと思うが、彼に良い感情を抱かない保守層や、テレビや新聞をあまり見ない若年層にとって、このチャンネルなら気兼ねなく知識を得られるだろう。

  • @user-of9cz1zz4v
    @user-of9cz1zz4v Před 2 lety +37

    u...up主よ...
    シリーズが増えてくれるのはファンとして嬉しいんだが、あの数多のシリーズは全て完遂されるのだよな...

    • @user-dv4zb9ci7u
      @user-dv4zb9ci7u Před 2 lety +22

      あんなに長く続いたオスマン帝国もエチオピア帝国も滅びたんだしいつかは終わる

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před 2 lety

      @@user-dv4zb9ci7u 千年帝国ですか...いや、それではヤバい国になってしまう...

    • @user-md5yz4gt2p
      @user-md5yz4gt2p Před 2 lety +5

      ユーチューブ界の佐藤大輔?(完結は『征途』だけ)

    • @user-gx4pf7ep2e
      @user-gx4pf7ep2e Před 2 lety +1

      @@user-dv4zb9ci7u 滅んだらアカンwww

  • @deehay674
    @deehay674 Před 2 lety +15

    ありがとうございます!

  • @user-sb5qo8rj1l
    @user-sb5qo8rj1l Před 2 lety +18

    いつもタイムリーな話をありがとうございます!

  • @linda3333333333
    @linda3333333333 Před 2 lety +21

    知っているようで知らないことを解説してくださるのは大変ありがたい!

  • @aporea0725
    @aporea0725 Před 2 lety +16

    歴史を知れば知るほどアメリカの印象が変わっていく

  • @user-eg5wk2kf3u
    @user-eg5wk2kf3u Před 2 lety +10

    「第二次大戦以後、大国同士の戦争は起きていない。一方、冷戦構造を背景とした代理戦争は各地で起きている」
    なんか大国や先進国(=我々)で大規模な戦争が起きず、なんやかや言いつつもそれなりに「平和」な日常をおくれているのは、どっかの知らない誰かに流血沙汰をおっかぶせているから・・・という気がしてきた。

  • @user-er2bc7ic6s
    @user-er2bc7ic6s Před 2 lety +22

    地味にNATOのロゴを初めて見たから、NATOはよく聞くけどOTANとは何ぞやと思ってしまった。
    なるほど、北大西洋条約機構をフランス語で書くとOTANなのね

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před 2 lety +9

      英語名の略語を逆に並べるとフランス表記に近いですね。EUがUEになるように。

    • @a_6527
      @a_6527 Před 2 lety +4

      普通に鏡映しにしただけだと思ってたわ
      あ、これ線対称だと思ってたけどよく考えたらNは対称じゃなかった

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo Před 2 lety +2

      @@a_6527
      その追記で僕も気づいた

    • @whiteedge7
      @whiteedge7 Před 2 lety +3

      なるほど。てっきり加盟国にアラビア語みたいに右から読む国が含まれているのかと思った。
      しかし英語を嫌うフランスらしいなぁ…

    • @traveler_japan
      @traveler_japan Před 2 lety +1

      @@whiteedge7
      おたんちんと呼んで、笑われた。

  • @user-sy4er9vl9o
    @user-sy4er9vl9o Před 2 lety +4

    NATO については通り一遍のことしか知らなかったので、誕生からの経緯がわかってよかったです。
    新シリーズ、これからも楽しみにしています。
    ほんっとためになるチャンネル!! 収益剥奪とかありえなかった!!!

  • @koitech
    @koitech Před 2 lety +6

    サンクスの量が剥奪回避の指標になるなら良いなと思って。これからもお願いします

  • @user-uy7ec4cp5h
    @user-uy7ec4cp5h Před 2 lety +4

    いいと思います
    すごくいいと思います

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j Před 2 lety +6

    日本にいると現実の戦場もモニタの向こうの虚像の世界だけど、実際には世界大戦をギリ回避してる状況なんだね。
    怖いな

  • @hgmssq7512
    @hgmssq7512 Před 2 lety +24

    いっその事、そこそこ強い宇宙人が継続的に攻めて来てくれた方が、地球内部は平和なのかもしれませんね

    • @luucys.7878
      @luucys.7878 Před 2 lety +8

      そんな映画あったなぁ
      敵の敵は味方なのは世の常だけど、映画内では確か地球人が沢山亡くなった記憶が…w

    • @user-md5yz4gt2p
      @user-md5yz4gt2p Před 2 lety +1

      佐藤大輔『地球連邦の興亡』で、ヲルラ(実はエイリアンの環境保護団体)の侵略に。
      エイリアン技術を解析した先進諸国グループに、中国とかが「エイリアン技術を寄こせ」と対立。後に地球規模の内戦と呼ばれる地球人同士の殺し合いになってしまう。

    • @rikuson3
      @rikuson3 Před 2 lety +6

      それ、ナニトラマン?

    • @つけものどき
      @つけものどき Před 2 lety

      なお、各国が宇宙人側に寝返って、征服後の地球の信託統治権を争奪し合う地球規模の内ゲバ状態になる模様。

    • @user-vv6tk1ww8h
      @user-vv6tk1ww8h Před 2 lety +5

      映画「インディペンデンス・デイ」?

  • @user-dc5tt1jm2b
    @user-dc5tt1jm2b Před 2 lety +5

    ありがとうございます!!マジで助かる。

  • @user-pg3ky3ym4j
    @user-pg3ky3ym4j Před 2 lety +26

    ウクライナ情勢でよく出てくるNATOゆえに有り難い動画ですね。
    ロシアを抑えこむ為に拡大し続けたらプーチンが焦って当然だと思うわ。
    それにNATOは米国に頼ってるので大国の思惑が絡み、益々複雑になっていく。
    米国とロシア、お互い覇権を狙っているので今後も大変なことになりそうですね。

    • @ruger2961
      @ruger2961 Před 2 lety +13

      世間でこういう経緯を発言をしたら勝手に侵攻を正当化してると勘違いされてロシアの工作員認定ですからね

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y Před 2 lety +6

      ただウクライナでどうこう言うんだったらなんでバルト三国の時に言わなかったんだ?ってなるしなぁ。バルト三国からミサイルモスクワまで届くのに(ウクライナからだとハリコフからギリ届くか届かないかで撃つには最前線すぎてリスキー)

    • @ruger2961
      @ruger2961 Před 2 lety

      @@user-ub7tt4gl8y いじめが深刻化したときに「どうして始めにやり返さなかったんだ!」って言ってるようなもんじゃない?どうせ行動に出ても国家の自由とか言われて終わりだし。ソ連が崩壊してからロシアだけは反欧米意識を無くすために教育を変えてきたが西側にその気がなかったので意味はありませんでしたね

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety +2

      ロシアは“覇権”を狙っているわけじゃない。それは中国。
      ソビエト連邦が解体されて以降、西側体制に比べてありとあらゆる分野で劣り遅れをとってしまったロシアとしてはこのまま西側諸国の繁栄を横目に見ながら没落していく事に我慢ならなかっただろうことは想像に難くない。2000年あたりからのロシアの行動の流れからして、独立国家共同体(CIS)や中露善隣友好協力条約等により米・EUに対する対抗ブロック(とりあえず冷戦時代の緊張関係の再来は望まないにしても)として並び立ちたい、むろんその盟主として君臨するのは我がロシアである、という理想を抱いていたのだろう。だが、現実は急ソ連衛星国であった周辺国のロシア影響力からの離脱、EU/NATOへの接近ないし加盟の勢いが止まらない。むろん中東や東欧領域での米国の民主化革命工作も大なり小なり成果を上げ、東欧は政情不安も激しくなっていく。ウクライナの反露親欧米方針への政治的変針・NATO/EU加盟希望宣言と運動はさすがにネズミを追い詰めすぎたな、という乾いた感想しか出てこない。付け加えるならば、クリミア半島の黒海セバストポリ軍港借地の件などはロシアの国家安全保障上の根幹の大問題でもあり、2014年のクリミア・東部ウクライナ侵攻の遠因だとも言える。
      他国に侵略した国は悪でありその侵略は敗北に終わらねばならない、というのは当然なのだが、ロシアが何か大いなる欲得ずくで大喜びで戦争を吹っ掛けたというわけでもない、そのことは頭の片隅に置いておくほうがいいと思う。

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety

      @@user-ub7tt4gl8y
      いや、バルト三国の時点でも黙ってたわけじゃないでしょロシア。それと、 現代ではミサイルなんてどこからでもモスクワに届くよ…ブラジルからだとちと大変だろうけど。ウクライナの件はやっぱりセバストポリ軍港という地中海・大西洋方面に勢力を広げるロシア海軍の拠点喪失危機が原因の一つ、それとベラルーシとあの国の離反だけは地理的・歴史的・民族的に許せないんじゃないの。
      ちなみにバルト三国の件ですけど。ロシアの飛び地のカリニングラードとベラルーシとのちょっとした距離である「スヴァウキ・ギャップ」がちょうどバルト三国の首にロシアが手をかけているような状況なので絞殺の生殺与奪の権利はロシアが握っている、という感じですね。

  • @user-nn2bu5ki9n
    @user-nn2bu5ki9n Před 2 lety +4

    そもそもNATOには加入していない、しかも旧ワルシャワ圏のウクライナに
    NATOとして介入することはない。
    介入したら建前上「全NATO加盟国が乗り出さないといけないから」

  • @kenzan8000
    @kenzan8000 Před 2 lety +2

    Thanks!

  • @dqndqn4711
    @dqndqn4711 Před 2 lety +16

    軍事費をアメリカに頼っていると言うよりアメリカに甘えるためのNATOになっているとトランプも文句つけてましたね

  • @valentinenoel5564
    @valentinenoel5564 Před 2 lety +7

    いつも楽しく拝聴させて頂いたおります。
    少ないですが、授業料として寄付したいと思います。

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p Před 2 lety +14

    NATOの拡大にロシアが危機感を持つのは仕方ないところだが…
    かつてウクライナから核兵器を引き上げる時に、安全保障を約束したにも関わらず攻めている…
    国際的に孤立する道をなぜわざわざ選んだのか

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb Před 2 lety +4

      安全保障の約束ってまたふわっとした言い方だが何て言う条約なの?
      「核さえ放棄すれば何やってもこっち側からは攻めない」なんて内容の約束なんて締結出来る訳ないじゃん

    • @shigetomatsunaga3831
      @shigetomatsunaga3831 Před 2 lety +7

      ブダペスト覚書というやつでしょうか

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety

      決め事をお互い破り合ってる、つー印象。米欧はロシアにNATO不拡大を約束していたが反故にして東欧方面に節操なく東方拡大し、ロシアはウクライナの核撤去では米英等と共に安全を保障したがウクライナに侵攻し、ウクライナも自分のNATO加盟はそれすなわち黒海艦隊の生存拠点としてロシアに長期貸しているクリミアのセバストポリ軍港をロシアから取り上げるも同然という白熊の尻尾を踏みにじる…

  • @user-lh6cd9hy6p
    @user-lh6cd9hy6p Před 2 lety +7

    「平和とは、一種の奇跡のことである」おっしゃる通りです。日本は77年間奇跡が続いているだけです。

  • @user-zz7em1dp3e
    @user-zz7em1dp3e Před 2 lety +8

    単なるロシアとウクライナ間の領土問題ではないんだな。そこが理解しづらいところ。ロシアの国家運営にとってはNATO加盟国やアメリカ親衛のヨーロッパ各国に対する牽制の意味もあるわけだな。

  • @actwks
    @actwks Před rokem

    いつもながら、知的好奇心の琴線に触れながら、とても丁寧で分かりやすい解説の動画ありがとうございます。この秀逸や動画を拝見しながら思うのは、古来から人類は決して一つの頼るべき一軸に取り巻きまとまるものではなく、逆に位置する別の力点に一定の集団の力が集まるものがあり、結果として二軸対立は避けられないものなのだな、というものでした。アメリカに対してはソ連であり、ロシアであり、そして・・・・。

  • @trump8205
    @trump8205 Před 2 lety +5

    このチャンネルはホント面白いなあ…
    学校教育に織り交ぜてほしい

  • @sachi6693
    @sachi6693 Před 2 lety +6

    ソ連崩壊について詳しく知りたいです!(`ー´ゞ-☆

  • @user-sb8mn9di3b
    @user-sb8mn9di3b Před 2 lety +2

    こういうのもいいね

  • @mild7prime
    @mild7prime Před 2 lety

    ハザールについての解説も聞いてみたいです。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 2 lety +5

    ドイツは東はソ蓮が西は米英他が占領していたもんな

  • @sola5842
    @sola5842 Před 2 lety +9

    質問なんですけど、東ドイツと西ドイツの間には長い国境があるのに何故わざわざ壁のあるベルリンで命がけの亡命を試みていたんでしょうか?

    • @user-sv7fd5ur5u
      @user-sv7fd5ur5u Před 2 lety +6

      自国内でも自由に移動出来なかったからじゃない?

    • @user-yr3sr7ng4y
      @user-yr3sr7ng4y Před 2 lety +10

      そもそもベルリンの壁って東ドイツ領のベルリンという一都市を東西に分ける壁だったんですよね。ベルリン自体が東ドイツにありながら半分を西諸国に、半分を東側諸国に分断されていたのです。長い国境があるのにベルリンの壁を越えたのは、そもそも国境とは別の壁を越えていたからです。
      何故東から西に行こうとしたかというと、西ベルリンは東ドイツにありながら往来の規制がなく、社会主義体制への不満や経済的理由などによる亡命が可能だったからです。もちろんハンガリーなどの国境付近の人々はそちらからも亡命していたとききます。

  • @user-fm4cn7sx5r
    @user-fm4cn7sx5r Před 2 lety +4

    やられたらやり返すのがロシア人根性らしいから、下手に手を出したら大事になりかねんしなあ。

    • @Mozu_Mo
      @Mozu_Mo Před 2 lety +4

      やられてなくてもやり返すがUSAですけどね。

    • @user-md5yz4gt2p
      @user-md5yz4gt2p Před 2 lety

      相手が弱ければ、徹底的にたこ殴り。相手が強いと、弱ってから叩きのめす。ロシアはやるよ。

  • @user-zd7gn6ig5u
    @user-zd7gn6ig5u Před 2 lety +2

    ギリシアのポリス連合とペルシアの関係を連想しますね

  • @user-op8sy2te7c
    @user-op8sy2te7c Před 2 lety +6

    ウクライナのNATO加盟云々はロシア侵攻の決定的な動機ではない

  • @tmacchant
    @tmacchant Před 2 lety +1

    ロシア語の発音からするとウラジミールよりウラジーミルらしい。現に現在はウラジーミル プーチンと表記されている。チェコ語だとウラジミールらしい。

  • @takahiroi5522
    @takahiroi5522 Před 2 lety +3

    今回のウクライナ戦争で、EU軍創設の話が消し飛び、欧州はNATOの重要性を再認識する事となった

  • @user-im1ef3wj2p
    @user-im1ef3wj2p Před 2 lety +7

    マジでYou Tube界の池上彰だな
    しかし新コーナー作ってくれるとは…復活してさらに頑張ってるなぁ

  • @tomo_7
    @tomo_7 Před 2 lety +4

    ぶっちゃけテレビや新聞は
    こんなに詳しく教えてくれない
    時々池上がイキってるけど
    それよりもCZcamsで有志が
    語ってる動画の方が濃くてわかりやすい
    ※個人の感想です

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 Před 2 lety +4

    「アイ、カーリー」のカーリーのお父さんがNATOの偉い人だったね

  • @Jiyuukatou
    @Jiyuukatou Před 2 lety +2

    割と積極的な印象を受けた人(

  • @user-oo5pn6mh9h
    @user-oo5pn6mh9h Před 2 lety

    新たに、新規にチャンネルを、登録しました。宜しくお願いします。

  • @user-bu2sk9bv6m
    @user-bu2sk9bv6m Před rokem

    ソビエトが熱戦で負けての崩壊ならこうはならなかったかもしれない

  • @user-bn5dk2mn3x
    @user-bn5dk2mn3x Před 2 lety +4

    ネバネバしててくっさいあれだろ?

    • @user-fn5nm5jq3l
      @user-fn5nm5jq3l Před 2 lety +7

      それは納豆や‼️

    • @user-mz5iw6wp3h
      @user-mz5iw6wp3h Před 2 lety

      ​@@user-fn5nm5jq3l  
      そういう事か 気づかなく 笑えなかった。

  • @user-lu3wh1ly3r
    @user-lu3wh1ly3r Před 2 lety +6

    やっぱりゆっくりボイスのほうがいい

  • @soiya3409
    @soiya3409 Před 3 měsíci

    1:30
    「一方ソビエト連邦は労働者が政権を担う共産主義陣営」
    うp主の世界線ではスターリンも日々の労働に勤しむプロレタリアートだったんだね

  • @smb2574
    @smb2574 Před 2 lety +1

    ワルシャワ条約機構の略称がわからん。高校入試でWTOって書いちゃったよ。

    • @user-md5yz4gt2p
      @user-md5yz4gt2p Před 2 lety +1

      WPOだった、あまり使わずワルシャワパクトと呼んでいた。

  • @user-pp1qx4nk5d
    @user-pp1qx4nk5d Před 2 lety

    スワーブを掛けてきた

  • @user-hp2ol2cu8p
    @user-hp2ol2cu8p Před 2 lety +6

    NATOといえばエーベルバッハ少佐

    • @chatts-bran7877
      @chatts-bran7877 Před 2 lety +2

      「アラスカに行け!」
      「シベリアに飛ばすぞ!」
      最初?だったが、色んな事情を知ると納得した。

    • @user-md5yz4gt2p
      @user-md5yz4gt2p Před 2 lety +2

      実はドイツ軍の機関誌が取材に来て。「(髪が)長い」
      長髪OKなのはオランダ軍くらい。

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před 2 lety

      かすかに覚えがある名前…なんでNATOなのにシベリア送りとか言うのでしたっけ笑

    • @user-hp2ol2cu8p
      @user-hp2ol2cu8p Před 2 lety

      アラスカは東西対立の最前線だったので
      部下たちが失敗するたびに
      少佐がブチキレで
      「アラスカ行きだーー!!!」
      って言ってましたw
      で、Z君以外の部下全員が本当に
      アラスカ送りにされてますね
      笑う枢機卿の壁画の話だったかな?

  • @user-md5yz4gt2p
    @user-md5yz4gt2p Před 2 lety +3

    実は中東のCENTO、東南アジアにもSEATOが有った。(解散してた)
    今も在れば中露の包囲網が完成したんだろうか。

    • @user-tp5pd6jb4c
      @user-tp5pd6jb4c Před 2 lety +3

      まるで全世界がアメリカの盟友であるような言い方だな。傲慢ですね。

  • @harigane4773
    @harigane4773 Před 2 lety

    Ocean Pacific Peace との違いがよく分かりました!

  • @user-gv1dh2se8p
    @user-gv1dh2se8p Před 2 lety +2

    大豆を発酵させた食べ物です~😸

  • @fainalfantasy6329
    @fainalfantasy6329 Před 2 lety +2

    2米

  • @user-xv6bq5lq8s
    @user-xv6bq5lq8s Před rokem

    プー坊「なんでみんな僕たちロシアばっかり嫌うんだよぅ」って感じなのかな?

  • @ikojiku
    @ikojiku Před 2 lety +5

    争いの無い世界は「平和」だが、自分の国だけ争いの無ければ「平和」だ
    戦争には武器が必要だ。平和を守るのに、武器はもっと必要だ。

  • @fakeaog5507
    @fakeaog5507 Před rokem

    同じスラブ人相手にホロドモールやったのか
    そら反発するわ

  • @kaity_dayo
    @kaity_dayo Před rokem

    アメリカやイギリスは動いてますね…

  • @user-qz6tv1kv6f
    @user-qz6tv1kv6f Před 2 lety +6

    今のロシアは戦前の日本と似たようなもんだわな

    • @user-tp5pd6jb4c
      @user-tp5pd6jb4c Před 2 lety +1

      ロシアはエネルギーも食料も自給自足できる、背中にも大量な工業製品を提供できる最大な工業国家中国いるから、経済的に崩壊することはないであろう。むしろロシアの食料とエネルギーに頼るヨーロッパ諸国が自分で自分の首を絞めているのではないか。

    • @yurikodon
      @yurikodon Před měsícem

      @@user-tp5pd6jb4c その通り!

  • @user-qy6te9gq5p
    @user-qy6te9gq5p Před 2 lety +4

    UP主殿、もうちょっとひねった情報を入れて欲しい(由来とか軍事費とか主の見解とか)。これじゃ、高校以上大学未満の歴史の教科書の丸写し動画です。(辛口でスマソ)

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před 2 lety

      このシリーズはいささか趣旨が違うのでは。

  • @toukonchunyu
    @toukonchunyu Před 2 lety +6

    チャーチル就任前ですが、ドイツのことをほっとこう感と似てる・・・

  • @user-mz5iw6wp3h
    @user-mz5iw6wp3h Před 2 lety +2

    日本も NATO に 加入可能らしいが 軍事費 GDP 2 % 以上が 条件だそう。
    ところで 隣に NATO国 を 恐れて
    侵攻 あるいは 東部獲得 しかし 何もしなければ 今後 10 年 権力維持できた! Putin
    そもそも ソ連が なくなった ので NATO から 攻撃開始する 可能性は 非常に 低いのに なぜと 思っていた!
    どうなの??

  • @daiyualoha1002
    @daiyualoha1002 Před 2 lety +5

    うーん、大日本帝国は果たしてファシズムと言えるかな。政権交代もあったし東條英機が強権ふるってた訳では無いからな

    • @user-tp5pd6jb4c
      @user-tp5pd6jb4c Před 2 lety +1

      軍部の暴走、独走やな。戦争によって実際に得られた利益の前に政府も協力するしかない。

  • @user-er5my1qr4y
    @user-er5my1qr4y Před 2 lety +2

    学校のいじめみたいに、
    被害者を助けたりしたら、今度は自分達が標的になるから迂闊に手を出せない感じ?

    • @user-yu6ok8gf5b
      @user-yu6ok8gf5b Před 2 lety +8

      @神崎裕 ヤクザに例えたら
      「ロシア組の下部組織だったウクライナ会が内部抗争の末に主流派が変わり、ロシア組の対立組織NATO組に鞍替えしようとしたらそれにキレたロシア組にボコられてる」
      こうでは?

  • @Twilingal
    @Twilingal Před 2 lety +1

    ウクライナの負けと五大国の勝利は揺るがない軍事作戦(戦争には当たらない)

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 2 lety +4

    これは絶対ないけどロシアがNATOに加盟したいって
    言い出したらNATOはどう対処するのかな?

    • @user-sb8mn9di3b
      @user-sb8mn9di3b Před 2 lety +10

      そもそもの話からしてNATOは対ロシアを見据えた同盟なので

    • @user-vs2kj3ct9e
      @user-vs2kj3ct9e Před 2 lety +4

      トルコみたいにイチャモンつけるんじゃない?
      加盟国の反対があったら無理

    • @user-md5yz4gt2p
      @user-md5yz4gt2p Před 2 lety

      中露が組んでからの、プーチン大統領失脚後かな?
      中国(と、北朝鮮とかソロモン)と全世界かも。

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety +2

      確か、ロシアはNATO加盟希望を米欧に表明した事があった筈。今はまぁ日本や他国と同じくオブザーバー席みたいな椅子に座っているわけだが。

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety +1

      @@user-sb8mn9di3b それ微妙に不正確ですよ、NATOは対共産主義ソビエト連邦に対する軍事条約です。さらに言えば、動画でも言ってたように仮想敵を明文化していません。対NATOの軍事条約であるワルシャワ条約機構がソ連崩壊によって解消されたわけですが、NATOはなんだかんだで解消せずに今に至る、というわけですが。

  • @user-sl8fs5fp1k
    @user-sl8fs5fp1k Před 2 lety +18

    第二次大戦前夜のデジャブ感あって戦々恐々

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před 2 lety +4

      ロシアと中国の悲しいところアメリカ側の国とロシア側の国が戦争になるのはわかるけど、ロシアとウクライナはもともと同盟国。中国の台湾有事も事実上自分の国の中で戦争になっているところ

  • @oniwakamarukumano8328
    @oniwakamarukumano8328 Před 2 lety +1

    バイデン大統領の来日で、日本にクアッドだけでなくNATOにも加盟要請の話があったけど、どうなったんやろか?

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety +2

      >日本にクアッドだけでなくNATOにも加盟要請の話があった
      なんだそりゃ、どこの報道さ?

    • @oniwakamarukumano8328
      @oniwakamarukumano8328 Před 2 lety +1

      @@shouichiishii8452 さん
      ようつべ

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety +1

      @@oniwakamarukumano8328
      の?ナニ ダレ

    • @oniwakamarukumano8328
      @oniwakamarukumano8328 Před 2 lety +1

      @@shouichiishii8452 さん
      忘れた、ゴメン。

    • @shouichiishii8452
      @shouichiishii8452 Před 2 lety +1

      @@oniwakamarukumano8328
      なんだかなぁ…それなのに断言しちゃうってか

  • @user-ht1bb4jp3v
    @user-ht1bb4jp3v Před 2 lety +16

    大日本帝国は別にファシズムではないような・・・?

    • @user-jb5cx9xd4v
      @user-jb5cx9xd4v Před 2 lety +22

      ファシズムの定義は色々ありますが、言葉そのものから取るなら結束主義全体主義的なものをファシズムと定義できます。
      別に独裁者が居なくてもファシズムと呼べると想います。

    • @user-jx1gb9lv5y
      @user-jx1gb9lv5y Před 2 lety +3

      @@user-jb5cx9xd4v
      なら尚更日本関係ないじゃん
      他ならぬ国民が戦争支持してたんだから

    • @user-jb5cx9xd4v
      @user-jb5cx9xd4v Před 2 lety +13

      @@user-jx1gb9lv5y
      えーと、日本人が戦争一色で結束していた状態は明らかに同調圧力からくる全体主義ではないですか?

    • @user-jb5cx9xd4v
      @user-jb5cx9xd4v Před 2 lety +11

      @@user-jx1gb9lv5y
      あなたの言うとおりの状態が起きていたので、全体主義と言えると思っています。

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před 2 lety +9

      共通項は多いと思う。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 2 lety +2

    ーコメ

  • @chaichai_625
    @chaichai_625 Před 2 lety +2

    日本もNATO加盟国やったんか
    知らなかったんだけど
    昔習ったはずかもだけど、ちゃんと結びついてないな

  • @user-iv8pp6bh4j
    @user-iv8pp6bh4j Před 2 lety +5

    日本がファシズムの国だったとは初めて聞きました。

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před 2 lety +9

      似たようなコメントがあるけど、ファシズムではないとする理由は何ですか。

    • @user-iv8pp6bh4j
      @user-iv8pp6bh4j Před 2 lety +1

      ファシズムの定義もよく知らないので、コメントする意味もなかったです。聞いたことがなかったのでそれだけで驚いた訳です。

    • @nemuro_t
      @nemuro_t Před 2 lety +1

      このチャンネルの「ムッソリーニ」の動画、15分20秒くらいのところから「ファシズム」の解説があります。少なくともこのチャンネルの見解はそれで分かるでしょう。

  • @yukihironus
    @yukihironus Před 2 lety +2

    アメリカって、もてる力の割には良心的よねぇ
    古代ローマの後継を任じている(?)だけある?

    • @user-tp5pd6jb4c
      @user-tp5pd6jb4c Před 2 lety

      ソ連の次ぐらいの良心(侵略)国家。北米原住民を絶滅させながら建国。誕生してから侵略戦争していない年指で数える。一般人に原子兵器(日本)と化学兵器(ベトナム)好きなだけ打つ。兵器商人の都合で治安悪化を放置し一般国民の死亡者が戦争地域よりも多く。

  • @miwaisa
    @miwaisa Před 2 lety +1

    Thanks!