仕事現場で頻繁に使われているけど実はよく理解していない「ビジネス用語」をまとめて見た【新社会人】【ランキング】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 12. 2020
  • 日常的にビジネス現場で使われているビジネス用語をランキング形式に並べて見ました。
    一緒に簡単な解説と例題・参考画像をのせていますので、勉強になると思います。ビジネス用語の意味を理解してビジネス用語マンにマウントを取られないようにしましょう。
    参考:ranking.goo.ne.jp/column/6321/
    =========以下ネタバレ注意========
    ペルソナ
    コンプライアンス
    コアコンピタンス
    フィージビリティースタディー
    コミット
    ブルーオーシャン
    コモディティー
    ローンチ
    レッドオーシャン
    アウトソーシング
    エビデンス
    インバウンド
    イニシアチブ
    ドラフト
    サマリー
    グロースハック
    アジャイル
    コンセンサス
    デフォルト
    アジェンダ
    ソリューション
    スキーム
    アサイン
    セグメント
    ネゴシエーション
    アライアンス
    リソース
    ナレッジ
    プライオリティー
    アグリー
  • Komedie

Komentáře • 112

  • @user-jh8ne2xb5c
    @user-jh8ne2xb5c Před 3 lety +28

    話術の一種で、相手が理解できない言葉を並べて、相手の思考を鈍くして、自分の有利な方向に話をもっていくみたいなのあるよね

  • @user-ny8em2qx2t
    @user-ny8em2qx2t Před 3 lety +44

    明治時代の先人達が外国語をわざわざ分かりやすくした二文字熟語を沢山作ってくれたのに
    これじゃ意味ないでしょ

    • @user-nf6jo8zu4l
      @user-nf6jo8zu4l Před 3 lety +1

      アグリー、過去のナレッジをプライオリティーを用いつつ大きなスキームの元リソースとしてきたこの国がセグメントされていた時代からグロースハックの為に言葉をドラフトし、何時しか言葉のインバウンドが起こってしまった様ですね
      何時かこの言葉達が多くのペルソナからコンセンサスされ日本の前進にコミットされて行けば良いのですが

      これから、そんな未来を我々がアジャイルして行きましょう!

    • @user-vb2vc6rb3n
      @user-vb2vc6rb3n Před 3 lety +1

      @@user-nf6jo8zu4l
      ルー大柴かな?

    • @user-nf6jo8zu4l
      @user-nf6jo8zu4l Před 3 lety

      @@user-vb2vc6rb3n 失礼な!ルーさんと一緒にしないで下さい、あの方は使う単語自体は適切では無いですか、私は適当に動画で流れて居る言葉を使ってるだけですよ!
      (プンプン!)

  • @MayGreenwood
    @MayGreenwood Před 3 lety +40

    こういう言葉を多用している人って、結局独りよがりの仕事しかできないと思う。
    難しい言葉で表現するのは簡単。難しい言葉を簡単に説明する方がよっぽど難しいから。
    結局は相手に伝わらなければ意味がない。

    • @kiyu7805
      @kiyu7805 Před 3 lety

      いや一般常識。

    • @HI-tq4bm
      @HI-tq4bm Před 3 lety +5

      @@kiyu7805 そもそも、そういう職場環境であれば仕方ない。けども、ビジネスにおいての会話で建設的な会話を望むのであれば誰もが理解できる言葉を選択するべき。これらは一般常識かもしれないけど、その言葉を使うのであればそれを知らない人に分かりやすく伝える技術もまた必要ってこと。
      知識を弾け散らかす様な独りよがりの人は
      良い成果を得られない。

    • @ikasamakajino3
      @ikasamakajino3 Před 3 lety +2

      個人的にはビジネス用語の中にも包括的な意味を含むものは日本語だけだと伝えづらい曖昧だったり広い意味でのイメージを伝えられるってのは便利かな?とか思ったり。
      アグリーみたいなほぼひとつの単語に絞れるようなものは日本語で言えよ()とも思うけど。

    • @nnt3723
      @nnt3723 Před 3 lety

      同感です。片仮名やらアルファベット使えば何でもかっこいいと思ってるだろ、と不満感じます。

  • @user-wd6fi3vw7z
    @user-wd6fi3vw7z Před 3 lety +13

    相手に伝わらない言葉なんて意味が無い
    相手が不勉強だと思うか、伝え切れない自分が不勉強だと思うか
    一般的に認知されてないビジネス用語使ってくる相手は信用しない
    業界用語も専門的な言葉も相手が知ってることが大前提です

  • @user-iw8cf9or4i
    @user-iw8cf9or4i Před 3 lety +20

    仕事で伝わらない言葉選びとか致命的なんだよなぁ

  • @user-bu4ob6ot9j
    @user-bu4ob6ot9j Před 3 lety +21

    それくらい日本語で言えやと思う特に国会

  • @eternal-hanninmae
    @eternal-hanninmae Před 3 lety +3

    ペルソナって
    「プリキュアのペルソナは小さな女の子だが、実際は大きな男の子の反響が大きかった」みたいな使い方でいいのかな?

    • @y.koichi
      @y.koichi Před 2 lety

      いいと思います!

  • @avenev741
    @avenev741 Před 3 lety +9

    これらを覚えても語彙力が鍛えられるわけではないんよなぁ。言い換えているだけであって。

    • @avenev741
      @avenev741 Před 3 lety +3

      しかも音節の単位がモーラ

  • @weekly0710jump
    @weekly0710jump Před 3 lety +14

    カタカナで言われると逆にわかりづらいんだよなww
    アルファベットで見てきた高校生レベルの単語だからww

  • @user-mx5iy3pl7e
    @user-mx5iy3pl7e Před 3 lety +8

    「我が社のコアコンピタンスが〜」
    とかいきなり言われたら、割と真面目に英語を勉強してきた俺でも普通に身構えるわ。
    英語やってりゃ分かるだろって意見はズレてると思う。

  • @user-zl6tp9rl7o
    @user-zl6tp9rl7o Před 3 lety +2

    簡単な事を難しく説明することは誰にでも出来るが難しい事を簡単に説明できる人は限られている。
    と昔の偉い人も言ってました

  • @otaku877
    @otaku877 Před 3 lety +2

    カスタマーサイドというかお客様にサイドに立つっていうかね

  • @Ramonagranspe246
    @Ramonagranspe246 Před 3 lety +34

    カタカナ使えばカッコいいと思ってんだろ!

    • @user-un8gu2hg2c
      @user-un8gu2hg2c Před 3 lety +4

      日本人は日本語話そう!

    • @nerf5729
      @nerf5729 Před 3 lety +3

      漢字がカッコイイ

    • @user-vb2vc6rb3n
      @user-vb2vc6rb3n Před 3 lety +2

      反って漢字まみれor小説でしか使われてないような難しい単語まみれになるとワケわかんなくなるんだよなぁ…
      やっぱり、双方ほどほどがいい。

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s Před 3 lety +6

    priorityは高校生の頃に読んだ英和マンガで「エビプライおらっちに優先権あるのに」と覚えた。
    エビデンスは「(エビ差し出して)これが証拠のエビでんす」で覚えられるんちゃう?

  • @user-vw5qq7ny2y
    @user-vw5qq7ny2y Před 3 lety +1

    ほんと通じなきゃ意味ないよな
    友達に「あの現場参戦したくてめっちゃ投げた」って言っても伝わらなかったし、なんならそいつ物販も知らなかったからね

  • @syouto_111_
    @syouto_111_ Před 3 lety +7

    仕事現場=ライブ会場
    ビジネス用語=ヲタク用語
    だと勘違いしたヲタクがここに1名

  • @user-wp3lk5gm1z
    @user-wp3lk5gm1z Před 3 lety +6

    受験生ならみんなわかる単語ばっかじゃんって思った
    ビジネス用語ってわかっていてもなんかルー大柴みたい笑

    • @user-pg8gm1rj2x
      @user-pg8gm1rj2x Před 3 lety +1

      それな

    • @user-ty6ri5iq1p
      @user-ty6ri5iq1p Před 2 lety

      え?とは一瞬なるけど、英語から翻訳すればいけるw
      英語由来ばっかだしww

  • @user-zx9sh7jt1q
    @user-zx9sh7jt1q Před 3 lety +3

    総理が使ってた、ビジネストラック、レジデンストラックって何?
    車運転してんのかって思いながら聴いてた。

  • @user-nw1kq3xq6v
    @user-nw1kq3xq6v Před 3 lety +6

    現代文評論って日本語で言えば良い単語をわざわざ分かりづらい横文字使って『自分社会のこと知ってますよ』感出すから読んでて本当にイライラする。

  • @YanYan-ye1tf
    @YanYan-ye1tf Před 3 lety +2

    最近のは英語本来の意味に沿ってるからまだいいね。
    昔からあるテンションとかコンセントとかはわけわからん。

  • @poyo8329
    @poyo8329 Před 3 lety +2

    これでやっとSoul of Knightsと劇団ほわいときゃっつ クリスマス公演への軌跡でウォルターさんが発した単語の意味を理解しました。

  • @enigma-chan
    @enigma-chan Před 3 lety +2

    やたら横文字叩かれるけどイキりたいわけじゃなくて、外来語の方が語感がいいとか、パッと頭に浮かびやすいとかでついつい使っちゃう

    • @user-mx5iy3pl7e
      @user-mx5iy3pl7e Před 3 lety +1

      使い所さえ間違えなきゃ、あと濫用さえしなけりゃ問題無し

  • @geasow0730
    @geasow0730 Před 3 lety +3

    Do you mind if you could elaborate what you said earlier in English?

  • @user-pr2hw6ko5b
    @user-pr2hw6ko5b Před 3 lety +2

    インバウンドはコールセンターでは受電て意味で使われるよ!

  • @user-ev1yi5ct9p
    @user-ev1yi5ct9p Před 3 lety +7

    俺ガイル想像したやついるよな?

  • @satyk889
    @satyk889 Před 3 lety +2

    日本語の中に突然横文字ぶっ込まれるとマジでわからん

  • @user-kc7ji8qw5w
    @user-kc7ji8qw5w Před 3 lety +3

    後半に紹介されてた言葉は自分の頭の中で情報を整理するのには便利かも。相手に伝わる可能性低いから対話や文章ではまず使わないけどね。

  • @user-gf3ws4bs4u
    @user-gf3ws4bs4u Před 3 lety +1

    BudgetとかActualとかGrowthとかYTDとかね。

  • @massue0408
    @massue0408 Před 3 lety +1

    ドラフトって草稿とかたたき台の意味じゃなかったんやな。

  • @gonzogonzo2255
    @gonzogonzo2255 Před 3 lety +1

    「そんなに横文字が好きなら海外へ行け」と思ってしまう自分は、もう古いのか…?

  • @user-xz4br1si8z
    @user-xz4br1si8z Před 3 lety

    福祉や医療業界だと略語で書いたり話したりするし、施設や病院によっては独自に進化したりするから略語辞典が手放せないのはあるあるだと思う。

  • @user-cd3zi6cz9w
    @user-cd3zi6cz9w Před 3 lety +1

    なんかの実行委員になった時に国語の先生から『レジェメよろしく』って言われてポカンとしてた

  • @user-ty6ri5iq1p
    @user-ty6ri5iq1p Před 2 lety +1

    日本語訳だと少しニュアンスが違っちゃう言葉とか、適当な日本語訳がわからんときは使っちゃうけど、何とか言い換えられるよう頑張るから許して...(´・ω・)
    大学の先生がマジでよく使うから伝染するんよ...

  • @八塚斗浪
    @八塚斗浪 Před 3 lety +1

    レポートや報告書を作る際に文字数を稼ぎたいけど漢字で書くのダリーとなった時に使っていそう(偏見)

  • @user-jx4ou3ij1s
    @user-jx4ou3ij1s Před 3 lety +7

    イキったおじさんの言ってる意味がわかった。

  • @DR-kf3gt
    @DR-kf3gt Před 3 lety +1

    英文科で良かったことランキング第1位
    「カタカナ言葉が大体わかる」

  • @user-dh4iq1pc4m
    @user-dh4iq1pc4m Před 3 lety +1

    業界用語みたいに相手にも通じる語句でないと意味がない。
    建築業界であれば
    ディベロッパー→施主
    ゼネコン→建築
    サブコン→電気・設備
    なら大体みんな分かる

  • @user-nx3tk5db5z
    @user-nx3tk5db5z Před 3 lety

    一位がで終わってから次のオススメの動画出してくれませんか?
    一位が見えないんですけど

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s Před 3 lety +3

    構想と計画をしっかりと練って製作されたアニメ「スキームボーイ」(  ̄▽ ̄)
    (何年か前にAKIRAの大友克洋氏のやつで、スチームボーイてなかった?)

  • @user-uq3ul2db5f
    @user-uq3ul2db5f Před 3 lety +4

    普通に英単語で草

  • @user-ll6ph4um6e
    @user-ll6ph4um6e Před 3 lety +1

    リソースぐらい知っときゃなんとかなる

  • @user-vb2vc6rb3n
    @user-vb2vc6rb3n Před 3 lety

    トゥギャザーしようぜ!

  • @user-ti4pt7qs1x
    @user-ti4pt7qs1x Před 3 lety +2

    なぜかスキームの挿し絵が何かを企んでいるイメージが否めないです。

    • @geasow0730
      @geasow0730 Před 3 lety

      そもそも、schemeには悪巧みという意味がありますから。

    • @user-ti4pt7qs1x
      @user-ti4pt7qs1x Před 3 lety

      @@geasow0730 そういう和訳だったんですね
      教えて頂きありがとうございます。

  • @user-yg9es9zo9p
    @user-yg9es9zo9p Před 3 lety +2

    新しいものアレルギーが日本人多いからな…
    慣れて浸透してきたら普通に使うんだろ?

  • @user-ii4su3ll9j
    @user-ii4su3ll9j Před 3 lety +5

    玉縄くんが使うような言葉か

  • @user-or3sj5iu4o
    @user-or3sj5iu4o Před 3 lety +5

    かっこ付けて横文字使うなやって感じですね

  • @worldhello3045
    @worldhello3045 Před 3 lety

    スキームは数学のアレかと思った

  • @user-tu7jx9er7m
    @user-tu7jx9er7m Před 2 lety

    今のバイト先でコンセンサス、アジャイル等連呼してるおっさん社員がもろ居て笑った

  • @Yas-ef3qm
    @Yas-ef3qm Před 3 lety +2

    別々の経営者との会話に、
    「リピテーション」又は「リピュテーション」
    という言葉が出て来て、後から調べたけどいずれの会話との繋がりも無い意味だった。
    どういう意味?
    その場で聞かなかった俺も俺だけど。

    • @YanYan-ye1tf
      @YanYan-ye1tf Před 3 lety +1

      reputation=評判かな?
      たぶんカタカナだと「レピュテーション」

    • @Yas-ef3qm
      @Yas-ef3qm Před 3 lety

      @@YanYan-ye1tf さん
      ありがとうございます。
      調べるとそんな感じの意味なんですよね。
      私が会話の文脈を理解出来なかっただけかも知れません。

    • @YanYan-ye1tf
      @YanYan-ye1tf Před 3 lety

      repetitionもあるみたいです
      リピートの名詞形でリピティションで「繰り返し」という意味らしくデザイン業界で色彩のパターンに使われてるみたいです

    • @Yas-ef3qm
      @Yas-ef3qm Před 3 lety

      @@YanYan-ye1tf さん
      ありがとうございます。
      多分repu~の方ですね。
      ビジネスで180万円を失うか否かの際に、
      こちらの非が少なからず有りつつも、先方に対し反論出来るという背景だった為、
      年下の優秀な経営者に相談しました。
      そうしたら、
      「リピテーションの問題だよね。●●さんがその180万円を多いと考えるか、少ないと考えるか。」
      と言われたのです。
      私の理解力が無いだけ?

    • @YanYan-ye1tf
      @YanYan-ye1tf Před 3 lety +1

      @@Yas-ef3qm
      たしかによく分からないですね。
      文脈次第ですけど「(そちらにも非があるなら)あなたの評判にも傷が付くかもしれないから大きな金額ではないと思える場合は本当にことを荒立てるべきか慎重に考えた方がいいかもしれない」という感じですかね。
      ただの予想ですけど。

  • @user-gt2gt2hh1w
    @user-gt2gt2hh1w Před 3 lety +2

    ドラフトって(;^ω^)
    野球用語じゃなかったノネ

  • @user-kx7li3cx9u
    @user-kx7li3cx9u Před 3 lety +2

    ペルソナって仮面だと思ってた…

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 Před 3 lety +1

      ラテン語ではそういう意味なのですね。
      ゲームで一気に有名に。

  • @user-es6do1do6d
    @user-es6do1do6d Před 3 lety +3

    英語普通に勉強してればこんくらいわかるよな

  • @user-qw7nu9on2c
    @user-qw7nu9on2c Před 3 lety

    とある企業で良く言われてる言葉でエスカレ(エスカレーション意味は報告)って言うのもあるよ?

  • @user-dh5je2em5j
    @user-dh5je2em5j Před 3 lety +1

    最近、報道でアライアンスだのエビデンスだのと聴き馴染みのない横文字が鬱陶しいくらい使われる。
    ゴリゴリの昭和育ちのジジババのクセに出来るビジネスマン風を装った えー格好しぃヤメロって言いたい。
    スタバとかで1人でMacBook開いて勉強してるヤツと同じくらいイラっとくる笑

  • @user-xi6zg6mf9c
    @user-xi6zg6mf9c Před 3 lety +10

    まあこういうビジネス用語って基本的にイキりたいだけの自称ビジネスマンばっかり使ってるから知らないものの方が多い。
    出来るビジネスマンはわかりやすい単語に言い替えするし。

  • @userremon
    @userremon Před 3 lety +2

    要するにぜんぶ英語にしただけね

  • @user-kd7dp2yl3j
    @user-kd7dp2yl3j Před 3 lety

    コンプライアンス以外意味わからんかった。

  • @meint702
    @meint702 Před 3 lety

    基本的に英語の意味のままなのにカタカナ使うの中2みたいだよな

  • @to-ku6966
    @to-ku6966 Před 3 lety +4

    日本語じゃダメなのか?

  • @user-fk6lt9ge6p
    @user-fk6lt9ge6p Před 3 lety +2

    衒学者さん御用達

  • @user-uf7lb7qy4j
    @user-uf7lb7qy4j Před 3 lety

    横文字なんて小説か漫画でしか出てこないで欲しい。

  • @buchaerlurfas1794
    @buchaerlurfas1794 Před 3 lety

    よくわからないけどかっこつけてびじねすようごをふだんでもつかうことはかっこわるくてあたまのわるいことだとおもいました

  • @naggi9453
    @naggi9453 Před 3 lety +3

    玉縄辞典

  • @mr.rookie8317
    @mr.rookie8317 Před 3 lety +2

    何で日本には漢字、日本語という素晴らしいものがあるのに何故に横文字で言うのか理解できない。
    多国籍企業で公用語が英語とかでないならわざわざ使うメリットなくないでしょうか。
    小池都知事がまさにそうだけど。
    知ってるのをひけらかしてるだけにしか聞こえん。

    • @otaku877
      @otaku877 Před 3 lety

      え、ネタ以外の理由があったんですか?

  • @user-jy9qf2ep8h
    @user-jy9qf2ep8h Před 3 lety +1

    (ひろゆき)
    あの〜カタカナ英語なんか使わないで、最初から分かりやすく日本語で言って貰っていいですか?

  • @user-nb8bl2iu3y
    @user-nb8bl2iu3y Před 3 lety

    It用語多いね

  • @user-zo9jm9is9v
    @user-zo9jm9is9v Před 3 lety

    フィージうんちゃらって使うの?事前調査でよくない?

  • @user-pg8gm1rj2x
    @user-pg8gm1rj2x Před 3 lety

    このコメ欄みんな英語の意味わかってなくて草

  • @AttackonShibata
    @AttackonShibata Před 3 lety +1

    一個だけ分かった。
    コンプライアンス=規律 決まり事
    あとは聞いたことないやつばかり
    最近覚えた横文字は、ソーシャルディスタンス=間隔
    もちろん某ウイルス🦠の影響です😓

  • @user-sh1kh2kt6n
    @user-sh1kh2kt6n Před 3 lety +4

    エビデンスって根拠って意味じゃないの?

  • @user-ln7rj9fj9t
    @user-ln7rj9fj9t Před 3 lety +2

    日本語でおk

  • @user-ig3ec9vz5i
    @user-ig3ec9vz5i Před 3 lety +1

    日本語で話せよ

  • @user-ll6ph4um6e
    @user-ll6ph4um6e Před 3 lety +1

    リソースぐらい知っときゃなんとかなる