大腿義足の基本動作

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 大腿義足は1981年から履いています。
    義足は訳あって履き方は教えてもらったけど、歩き方教えてもらった事がありません。
    自己流です。
    単軸継手歴は1年。
    立ってテニスをしています。

Komentáře • 6

  • @user-wq4jq5kd4y
    @user-wq4jq5kd4y Před 9 měsíci +1

    重ねてお聞きしてしまい、お手数をお掛けします。
    差し支えなければ、こちらの義足の正式名称を教えて頂けますでしょうか。

    • @kenshibatani
      @kenshibatani  Před 9 měsíci

      義足の種類は「大腿義足」です。
      構造による分類は「骨格構造義肢」です。
      構成パーツの種類について、
      ソケットは「懸垂方式・熱可塑性樹脂吸着式ソケット」です。
      膝継手は「ottobock社製・3WR95 アクアニー(油圧単軸膝継手3R95の機能そのままに「防水加工」と「ロック機能」が追加されたもの)」です。
      ターンテーブルは「ottobock社製・4R57=WR 防水ターンテーブル」
      足部は「Nabtesco社製・HIGHLANDER FS3000」です。

    • @user-wq4jq5kd4y
      @user-wq4jq5kd4y Před 9 měsíci

      @@kenshibatani
      わざわざ事細かく記載して頂き誠にありがとうございます。
      ぜひ国家試験の勉強に活かせて頂きたいと思います。

  • @user-wq4jq5kd4y
    @user-wq4jq5kd4y Před 9 měsíci

    理学療法士の学生の者です。
    質問なのですが、階段降りる際、なぜ義足から降ろされているのか、その理由を教えて頂けますと幸いです。

    • @kenshibatani
      @kenshibatani  Před 9 měsíci

      大腿義足の膝関節部品によります。 多くの大腿義足の膝関節部品は曲げた状態で体重を支える事は出来ません。
      (高額な膝関節部品は可能)
      膝関節は真っ直ぐな状態で体重を乗せます。
      健足から下ろすと義足の膝関節部品が曲げた状態になり体重を支える事が出来ないからです。
      2023年の国際福祉機器展では健常者向けの大腿義足体験会がありました。そのようなイベントで体験される事をお勧めします。

    • @user-wq4jq5kd4y
      @user-wq4jq5kd4y Před 9 měsíci

      @@kenshibatani
      ご返信が遅くなり申し訳ございません。
      そうでしたか。
      基本どのような場合も義足から出すと学校で教わっておりましたが、そういった理屈があるのですね。
      百聞は一見にしかずとも言いますし、機会があったら体験してみたいと思います。
      ありがとうございます!