ウクライナ避難親子のお出かけ‥ニッポンの“水族館”は驚きの連続 「戦争のことはあえて話さない」母の決意 

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 05. 2022
  • 6歳の娘の笑顔を守るために…ウクライナ・ザポリージャから避難した母。
    (母 ルーバさん)
    「自分の娘が笑っているのはうれしい。母親としては特別なものがある」
    「戦争のことはあえて話していない。怖い思いをしてほしくないから」
    連休中の水族館は、笑顔あふれる家族でいっぱい。
    ルーバさんは避難できたのは良かったものの、
    ウクライナ人はなぜ、こんな運命を背負わなければならないのか…と笑顔一杯の休日に、
    複雑な思いもこみ上げてくると言います。
    CBCテレビ「チャント!」 2022年5月6日放送
    #ドキュメンタリー#ウクライナ侵攻#名古屋水族館#ウクライナ避難#避難民#CBCテレビ#CBCドキュメンタリー#チャント#

Komentáře • 169

  • @roi3329
    @roi3329 Před 2 lety +120

    ウクライナの笑顔、命が守れるなら日本に来て欲しい
    まだこんなに小さな子供達が沢山居るのに、平気で戦争を始めようとするのが理解できないし胸が凄く苦しくなってくる
    小さな子供の笑顔を見ると涙が出てきます…
    日本に来てくれてありがとう。沢山美味しいもの食べて色んな場所へ行って楽しんで欲しいな

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Před 2 lety

      まあ日本に来ていい思いをして、ロシアを恨み、大人になって軍人になりロシア兵を殺す人になるだけ。
      ウクライナってそういう国。
      一般日本人を80万人も拉致して、強制労働で8万人も殺したウクライナイとロシアだ。
      最後に解放された日本人は、1972年。
      昭和天皇をヒットラーと教えるろくでなしの国がウクライナ。
      君も歴史勉強して、アホなこと言わない人間になってほしい。

  • @Norio1213
    @Norio1213 Před 2 lety +53

    子供の目がわくわくしてキラキラしているのは貴いですね。

    • @user-ck6lv7nx6v
      @user-ck6lv7nx6v Před 2 lety +1

      この子供の未来を破壊したロシアのよる戦争犯罪を容認したれいわ新撰組山本太郎を許せない

    • @g-GyoJin99L
      @g-GyoJin99L Před 11 měsíci +1

      小さい子供が絶望しているのは辛いですね😫

  • @taroniwakihi8282
    @taroniwakihi8282 Před 2 lety +28

    この子可愛いすぎ、
    一度見たら忘れられない顔だわ

  • @user-tl2ni2ps7t
    @user-tl2ni2ps7t Před 2 lety +35

    日本に来てくれてありがとう

  • @user-tb1ii3fn3f
    @user-tb1ii3fn3f Před 2 lety +64

    子供には怖い思いや悲しい思いをさせたくない親なら誰もが思う事。
    ウクライナに平和が来るまで日本で健やかに成長していって欲しいと願う。

  • @shim8406
    @shim8406 Před 2 lety +8

    ルーバさんとラーナちゃんのこれからが幸福でありますように

  • @nishino_flower
    @nishino_flower Před 2 lety +11

    子供を懸命に逃そうとしてる親御さん見るとつらい。
    一緒に行(生)きたいはずなのに。

  • @user-zl6nt7tu3e
    @user-zl6nt7tu3e Před 2 lety +46

    辛いこともあるけど
    ラーナちゃんの笑顔が増えてくれたらな😊

  • @user-jr9hg4kp1o
    @user-jr9hg4kp1o Před 2 lety +14

    子供時代に楽しい思い出を作るのは大事ですね。
    目をキラキラさせて動物たちを見てるのにホッとします。

  • @user-kd7ve7ed3p
    @user-kd7ve7ed3p Před rokem +10

    日本へ避難している事を楽しい思い出にさせようとしているお母さんめちゃ優しい。それに協力できるように対応してもらいたい。

  • @peipei226
    @peipei226 Před 2 lety +18

    金銭に限らず何かしらの形で支援したいと心底思えたよ

  • @user-ug6wi8jn9y
    @user-ug6wi8jn9y Před 2 lety +104

    これだけ明るい子なら、すぐにお友達ができそう。日本の子供達との関わりが増えたら日本語もすぐに覚えてしまうと思います!子供達のコミュニケーション力は凄いので。

    • @ursiy
      @ursiy Před rokem +1

      子供は理性が足りないから打ち解け易いのかもね
      アルコールが入った大人も同じ

  • @user-cs7zs5pj5e
    @user-cs7zs5pj5e Před 2 lety +23

    ウクライナの人たちに幸せあれ!大変でしょうけど頑張ってる姿に逆に勇気付けられます。

  • @kki9832
    @kki9832 Před 2 lety +66

    戦争のことは忘れて、楽しい思い出を残していって欲しいですね。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Před 2 lety

      帰国して軍人になり、ロシア兵を恨んで殺しあってほしいな。

  • @yuna3793
    @yuna3793 Před 2 lety +11

    水族館楽しかったかな?
    私も水族館が好きだよ😊
    これからも、日本を楽しんでね!

  • @bull9045
    @bull9045 Před 2 lety +12

    日本での生活がいい思い出となりますように

  • @user-kc3nu1yx7v
    @user-kc3nu1yx7v Před 2 lety +25

    戦争ほど残酷なものはない!
    子供の心わ守りましょう❗

  • @user-ux8md9mt9z
    @user-ux8md9mt9z Před 2 lety +14

    穏やかに過ごして頂きたいです。ウクライナに平和を。🇺🇦💖🇯🇵🙏🙏🙏

  • @kiouko0430
    @kiouko0430 Před 2 lety +10

    我々日本人の願いはこの親子がすこしでも幸せであるようにと。一日も早くロシアが戦争止めてくれるようにだ。

  • @user-sd1ke8bl8e
    @user-sd1ke8bl8e Před 2 lety +40

    世界に誇れるものが日本にはありますから、それを存分に体験したりして欲しいです。日本へ行ってみたいと思っている人たちは世界中にたくさんおられる訳ですから、例え避難とは言え、「日本に来られて幸せだった」と感じて頂きたいですね。ウクライナから来られている方々には、我々が広く薄くても経済的な支援をして差し上げたいです。お嬢さんには小学校で早くお友達がたくさんできますようにと願います。

  • @user-fq4zg6xj2r
    @user-fq4zg6xj2r Před rokem +5

    三つ子の魂百までと言います、一生脳裏に残る水族館の風景だと思う。戦争が終わればウクライナに帰れると思いますが、希望あれば永住権を認めても善いのでは!

  • @masao814
    @masao814 Před rokem +6

    クラスの中から2、3人のサポートしてくれる子供たちが出てくればいいのにね。そこから友達作りが始められると思います。現在は楽しく通われていることを願っています。

  • @its-kt7896
    @its-kt7896 Před 2 lety +23

    とりあえず複雑な心境ではあると思いますが、日本での生活に慣れていってほしいです。
    名古屋市水族館の展示は素晴らしいでよね!ザポリージャ→ワルシャワ→長久手市という僕からすると異国の地と身近な場所(愛知県民なので)が繋がる不思議さもあります。

  • @user-ov3jx5wx7s
    @user-ov3jx5wx7s Před 2 lety +14

    子供は人類の未来だ。大人たちは全力で守らなければいけない。

  • @usbc3121
    @usbc3121 Před 2 lety +2

    言葉は違っていても、嬉しい、楽しいことはみな同じだ。楽しい毎日を過ごして下さい。

  • @buruu48
    @buruu48 Před 2 lety +13

    近年 コロナという恐ろしいものによって海外旅行に行くのが困難な中で このような緊急な事態の中 こうやって旅行できたのは子供的にとても嬉しいと思います

  • @Yunomi0523
    @Yunomi0523 Před 2 lety +5

    日本で沢山楽しい思い出を作って、成長してウクライナが平和になったら元気に戻ってほしい!

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 Před 2 lety +8

    子供はどこでも、かわゆし。

  • @user-cx5zm5wq7x
    @user-cx5zm5wq7x Před 2 lety +3

    故郷に帰れたらいいですね……
    いや。
    帰れるように力になってさしあげたい

  • @user-ui4we2kr7n
    @user-ui4we2kr7n Před 2 lety +4

    大変な思いをしてウクライナから逃げてきたことでしょう。
    平和に過ごせるって本当にありがたいことなんだなと感じた。

  • @user-cx5vy7qg1m
    @user-cx5vy7qg1m Před 2 lety +11

    母を心配させないように気丈に振る舞う… どうして外国に行かなければならないのかわかっているのかも知れません… でもどうせ日本に来たのなら楽しい思い出をお母さんと沢山作って欲しいと思います。 やがて日本とウクライナの架け橋になるでしょう…

  • @user-gj7nl4ff7b
    @user-gj7nl4ff7b Před 2 lety +2

    早く、その馬鹿げた戦争か🤷🤷🤷終わって、平和が戻れば彼女達は、安心して下さい暮らせるのにと、オレは心の底から、そう願っています🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

  • @user-cs1ep8up9n
    @user-cs1ep8up9n Před 2 lety +4

    早く家族そろう時来るといいですね。

  • @user-tp3cm1in5m
    @user-tp3cm1in5m Před 2 lety +4

    他人で他国の自分は何も言えないです。
    ただ、願わくば無理にでも浮かべた笑顔が心よりの笑顔になり、笑顔の輪が繋がる事を。

  • @2Click-My-iCON
    @2Click-My-iCON Před 2 lety +9

    親にとって子供が笑顔でいれば強くなれる。ウクライナの子供が通う学校の先生が、言葉を使わなくても遊べる遊びをして触れ合いを増やしたり、しばらくはウクライナの子供をフォローをしてあげる担当を当番制にしてなるべく触れ合わせるようなことをしたり、気を使ってあげられるか。もし自分が戦争で怖い思いをして、言葉の通じない外国にいったらどう?喋れないから誰も友達できなかったら寂しくない?みんなで友達になってあげよう!って教えられるか。

  • @user-ri6gx4hu5h
    @user-ri6gx4hu5h Před rokem

    故郷で起こっている事と日本での日常のギャップが大きすぎて複雑な気持ちになる事、辛いでしょうね。娘さんには健やかに育ってほしいからあえて話さない事とても良い決断だと思いますし、その反面で独り抱え込んでいるような精神状態の様に思えて、何かお母さんにも心を休まる様な時間や場所とかが見つかる事、サポートの輪が広がる事を願います。

  • @user-mz8ge7dx4o
    @user-mz8ge7dx4o Před rokem

    本当に心痛でしょうが、親が子供といてあげられる時間も限られておりますし、子供の時期に沢山の楽しい思い出や自然の中で豊かに生きて欲しいですね

  • @Yu.ia.
    @Yu.ia. Před 2 lety +8

    わぁー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝日本は平和だよー!
    世界で一番平和なのは日本だけだやー

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Před 2 lety

      あほ!
      ロシア北朝鮮中共赤軍の3カ国も敵が居る日本が、平和な訳が無い。
      これら3カ国は核兵器で日本を脅してるんだぞ。
      対抗する武器さえない日本。核兵器も敵基地攻撃能力もない日本。
      東京を火の海にすると言い出す3カ国。過激な炎の報いを受けろと言い出す奴らしか居ない。

  • @user-bl9qo6do2x
    @user-bl9qo6do2x Před 2 lety +2

    シャチやべえな。

  • @user-mc8vj8ny4r
    @user-mc8vj8ny4r Před 2 lety +1

    本来子供はこうあるべきですね

  • @user-xk4qx6jp8v
    @user-xk4qx6jp8v Před 2 lety +13

    地震がこわいが戦争よりまし

  • @TA-fz7lr
    @TA-fz7lr Před 2 lety +11

    小学校入学したての子供だとウクライナの事情だとか気を遣って声かけとかなんて出来ないだろから、同級生の保護者とか学校側が協力して友達作りやすい環境を整えて上げて欲しい。

  • @tomococoa6337
    @tomococoa6337 Před 2 lety +3

    子どもの笑顔はとても大事な物です。
    その年齢で日本語の勉強出来るのは凄いですね!(あ、私はこの年齢であんまり。。。)

  • @ayakasayaka1399
    @ayakasayaka1399 Před rokem +1

    コロナ禍直前にここ行きました。
    ロケーションはいいし大きいし感激したし楽しかったですねぇ。
    あそこだったらラーナちゃんもきっと楽しめたと思います。
    名古屋イイネ!

  • @lixsed1691
    @lixsed1691 Před 2 lety +2

    暴力に対し世界がこれほどまでに無力であることを痛感している。
    自分たちの命は自分たちで守るしかない、とあらためて強く思う。

  • @fukamoco
    @fukamoco Před 8 měsíci

    ああ、ラーナちゃんの笑顔に癒される!
    今頃元気でやってるだろうか? 日本で友達ができてるといいな。

  • @aisukeai
    @aisukeai Před 2 lety +2

    守ってあげて下さい。

  • @user-bb5yo1xw1j
    @user-bb5yo1xw1j Před 2 lety +16

    May God save Ukraine.

  • @Hiko-bw3nn
    @Hiko-bw3nn Před 2 lety +17

    子供はすぐに順応する。
    言葉も半年もすれば大人より覚えるのが早いと思う。

  • @mj3ezo541
    @mj3ezo541 Před 2 lety +2

    早く戦争終わってほしいね

  • @user-tj2ie8fz9l
    @user-tj2ie8fz9l Před 7 měsíci

    可愛いなあまるで天使だこの親子には何が何でも世界1幸せになって欲しいです日本政府は全力でウクライナの方が幸せになる様にして欲しい

  • @user-sw8qs8yo7j
    @user-sw8qs8yo7j Před 2 lety +6

    もっと、楽しい所、もっとあるで!

  • @kotaro3331
    @kotaro3331 Před 2 lety +4

    イルカショーの時に感じたのだけど、日本人の子供達はマスクをしているがラーナちゃんはしていない事が大人たちは理解していても子供達にはどう映るのか?言葉でのコミュニケーションがままならないラーナちゃんをはじめウクライナの特に子供達には足枷になっていないか? ラーナちゃんの笑顔を見てて、そう思いました。

  • @nekonoke
    @nekonoke Před 2 lety +11

    子供は子供なりに、状況を理解している。ただ、逆に大人に気づかって、知らないフリをしている。
    大人が思ってるほど、子供も単純ではない。

  • @user-hn6gz1ik7t
    @user-hn6gz1ik7t Před rokem +2

    母親のラーナちゃんを見る目が愛にあふれていますね。
    ロシアが早く潰れますように祈ります!

  • @berberkayo3042
    @berberkayo3042 Před rokem

    ルーバーさん親子の笑顔が見れて良かったと言いたいですが日本語の壁がある事は親子にとって一番困る事ですね。何とか日本人もロシア語を勉強するきっかけになるといいですね。😊

  • @shou358
    @shou358 Před 2 lety +5

    言葉が通じなくても、遊んだりできるし、すぐに言葉を覚えられると思います。
    日本語を学ぶのがベストとは思わないですが、ベターではあると思います。

  • @wawawa3
    @wawawa3 Před rokem +1

    私が今から小学生に戻って、友達になって仲良し〜!ってしたい、、(無理)

  • @tototo7675
    @tototo7675 Před 2 lety +11

    友達できたんだろうか

  • @manifesuto
    @manifesuto Před 2 lety +3

    ウイグルやチベットの方達も同じことしてあげたい。。。

  • @aokicc9
    @aokicc9 Před 2 lety +1

    子供は言葉を覚えるのが早いから大丈夫。
    逆に大人の母親の方が大変かも。

  • @Tinkokusai1919
    @Tinkokusai1919 Před 2 lety +1

    リアルアーニャと言っても過言ではないな

  • @youtubey8632
    @youtubey8632 Před rokem

    ウクライナ人女性は体格良くて魅力的だね。子供を守るための戦闘力が備わってそう

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Před 2 lety +4

    だいじょうぶ、マイフレンド!

  • @user-te3uu5dv1s
    @user-te3uu5dv1s Před 2 lety +7

    歯が無いのがカワイイ

  • @455ryo
    @455ryo Před 2 lety

    最近の親はお友達は無理やりでも作るってことを忘れてる。
    教室でのふるまいから相性のよさそうな子を見繕って強制的に二人っきりにするなど、やり方はいくらでもある。
    友達は作ろうと思わなければ一生できない。
    だから俺たちはみんな本当の友達がいない。

  • @user-bu1xd7rg1r
    @user-bu1xd7rg1r Před rokem +1

    スリランカのウィシュマさんにこの100分の1でも「愛」があれば死ななかった
    彼女は大好きな日本の子供達に英語を教えたかった・・

  • @mandmsfactory
    @mandmsfactory Před 2 lety +2

    ウクライナ人のコミュニティーみたいなものあればいいんだけど、今は親類とかを頼ってるから全国バラバラになってるから慣れるのは時間かかるね。ウクライナ人が集まる避難村みたいなの作れないのかね。

  • @user-kq9xw7jm9s
    @user-kq9xw7jm9s Před rokem +2

    まだ友達が出来てないのか。言葉の壁があるのだから、学校の全面バップアップが必須だよな。

  • @user-fi6nf2rb3c
    @user-fi6nf2rb3c Před rokem

    Please stay as long as you like!
    戦争終わって町がキレイなってから帰れば良い.
    日本に移住してもいい、自分次第.

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 Před 2 lety +2

    難しいね。日本もここ30年臭いものに蓋の教育をして育った子を見ると...ね。子供には真摯に向き合って本当のことを教えた方が後々しっかりした子になる気がする。

  • @taiger1621
    @taiger1621 Před 2 lety +5

    政治家、公務員、NHK職員のボーナスを全て支援にと思いますね❗
    特にNHKは再放送ばかりで😣…受信料&国家の税金を無駄にしないでください❗

  • @rubenstatsu2885
    @rubenstatsu2885 Před rokem

    Arigatai desu. Saiko.

  • @YY-pc9mw
    @YY-pc9mw Před 2 lety +21

    もう避難してきた人達を追いまわすのは止めたら?休日のプライベートな時間まで付け回すとか神経を疑うわ

    • @drfox1516
      @drfox1516 Před 2 lety +8

      プロモーション込みの支援でしょう。

    • @user-gj2qr5cf7o
      @user-gj2qr5cf7o Před 2 lety

      日本人洗脳するための撮影なんだから必須なんだよ。グローバリゼーションで日本破壊。国連主導。

    • @pochiwan1770
      @pochiwan1770 Před 2 lety +2

      このような報道を根強くする事でウクライナからの避難民の現状を国民に伝えて支援金を出そうって思う人を増やすなど、様々な効果を考えての活動ではないのかな?

    • @akita1934
      @akita1934 Před 2 lety

      @@pochiwan1770 そこまでは考えていないでしょう。時勢に乗っかるという安易な発想ですよ。

  • @user-th8bi9ib8s
    @user-th8bi9ib8s Před 2 lety +4

    日本での経験があなたの財産になりますように。

  • @aska-pp3570
    @aska-pp3570 Před 2 lety +9

    長久手で良かったかも。外国人師弟の教育にノウハウ有ると思う。いきなり教室デビューはしてないよね?

  • @user-tp3lg5xv4b
    @user-tp3lg5xv4b Před rokem

    ロシア語話してたみたいだね、多言語国の人は日本語覚えるのも早いから、たくさん良い思い出作って
    次世代の世界を作れるよう成長してね。同じ小学校の日本の子は早く友達になってあげてね。

  • @nao0624y
    @nao0624y Před 2 lety +9

    子供は大人より環境の変化の対応は簡単だと思うよ
    大人の方が大変でしょ
    この水族館の60センチの透明な壁は日本企業が作ったものだよと教えてあげて下さい(笑)

  • @vietnam-donot-eat-dogs
    @vietnam-donot-eat-dogs Před rokem +1

    その後。どうしてるか?心配です

  • @scorpion-tm1bk
    @scorpion-tm1bk Před 2 lety +19

    見る度に鬱になるウクライナのニュース、、、
    ほんと、条件ななんでも良いから、
    早く平和にならないかと、、!
    日本国はもっと多くのウクライナの人達を受け入れて欲しい、、
    特に母子を、、、

    • @m-i-l-owrld3186
      @m-i-l-owrld3186 Před 2 lety +1

      日本の母子家庭などは?かなり日本の貧困深刻ですよ?このままいけば、日本で生活に苦しんでる人から恨みを買うことになります。

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Před 2 lety +1

      @@m-i-l-owrld3186 さん
      私も子供時代、そんな家庭でした。
      社会に出て、海外で生活をして思ったのは・・日本の生活レベルは裕福層がとても高いので、貧困率がクローズアップされすぎていると。
      その様な方々に対する補助は(自治体によっての差はありますが)とても高いと考えてる様になりました。貧富の差を訴えている有名人の方々はもう少し寄付を、その寄付を受ける方々は更なる感謝を。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Před 2 lety

      徹底的に戦って欲しい。ソ連=ロシアウクライナに拉致され、強制労働で死んだ日本人は8万人にもおよぶ。最後の日本人帰国者は1972年だ。
      ウクライナ戦争でまだまだ日本人の死者数に届いていない。
      徹底的に憂い無く、戦って欲しい。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Před 2 lety

      @@m-i-l-owrld3186 働け!アホ。君の脳みその貧困さの方が深刻だ。

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Před 2 lety

      @@dodesyo1さん
      世界情勢は時代と共に刻々と変化しています。過去には様々な、そして残念な歴史があります。そしてその過去は変えることは出来ません。
      それでも新たな時代に向けて平和を模索しているのが、人類の英知の一つでは無いでしょうか?
      悲しい過去をいつまでも引きずりたくは無いです。
      過去を恨み続ける意識が人類に有る限り、本質的な平和は訪れ無いでしょう。

  • @zz-gg1372
    @zz-gg1372 Před rokem +1

    日本食を腹いっぱい食べてほしいですね

  • @user-fx2yf4uq9y
    @user-fx2yf4uq9y Před 2 lety +1

    簡単にロシアが悪い いやウクライナにも責任は有る なんて言えない 言える事は ロシアは取り返しがつかない事をしてしまった リカバリ出来ない程の敵愾心をウクライナ人は持ってしまった 悲しすぎる😔😔😔😔😔😔

  • @user-cy2zy4iq5r
    @user-cy2zy4iq5r Před 2 lety +1

    ウクライナ人はモテるよー日本で

  • @user-qc8jn2ox7f
    @user-qc8jn2ox7f Před 2 lety +6

    いいこ

  • @user-bq6us7bq8j
    @user-bq6us7bq8j Před 2 lety +5

    政府はきちんとした青写真を作れと言いたい、自治体と受け入れ先任せでは起きて欲しくない事が起きても不思議ではない。

  • @user-nk9jy8gq9w
    @user-nk9jy8gq9w Před 2 lety +4

    こんなに幸せな人達を、虐殺し続けるロシア。許さん!

  • @tsrqponm5095
    @tsrqponm5095 Před 2 lety +1

    プーチンこれをみろ!

  • @user-nr8qj3yk8c
    @user-nr8qj3yk8c Před rokem

    ラーナちゃんは、日本語を覚えてウクライナと日本の架け橋になってもらいたいですね、今後100万人ぐらいウクライナから日本に来ていただきたいです。

  • @zenigatarui
    @zenigatarui Před rokem +1

    この動画をプーチンが観たら何を思うのだろう?

  • @takahama3295
    @takahama3295 Před rokem

    M社長には注意して下さい

  • @user-wo9kg6wj6b
    @user-wo9kg6wj6b Před rokem +1

    年寄りが時代を築き年寄りが時代を壊す

  • @user-FuraFura
    @user-FuraFura Před 2 lety

    避難とは全く関係無いけれど、欧米の動物保護団体による日本の水族館でのイルカショー反対派の意見は分からなくもないけれど、子どもが楽しんでいる笑顔が一つの「答え」なんじゃないのかなぁ〜あ…🐬

  • @smithjohn3113
    @smithjohn3113 Před 2 lety +5

    公共交通機関の看板の韓国語を消してウクライナ語を追加したほうがいい気がします。

    • @akita1934
      @akita1934 Před 2 lety +1

      そういう差別的発言が憎しみの連鎖になり戦いの火種になるのです。

    • @smithjohn3113
      @smithjohn3113 Před 2 lety +1

      @@akita1934
      ご意見ありがとうございます。
      ただ、この発言は差別でも何でもないですよ。
      単に、外国語が書いてある看板等には記載するスペースに限りがあるので、
      韓国語をなくしてもいいのではないかというお話です。
      記載するべきは、日本に来ていただける人数で優先するべきなので、
      英語、中国語、韓国語の順かと。
      現在コロナで韓国からの渡航も減っている代わりに、ウクライナから来てくださる方が増えたので、
      歓迎する意味でも、韓国語からウクライナ語に変更してもいいんじゃないかと。そうゆう話です。
      戦後日本では、韓国に関するネガティブな発言に対し、すべてを「差別」と定義づけ、
      発言自体を排除してきた歴史があります。
      これは、日本の教育として教わってきたものなので、あなたの「勘違い」についても、
      教育のせいとして認識していますので、気になさらないでください。
      ただ、こうした発言を差別として排除することは言論の自由から逸脱しますので、
      今後、気を付けていただけると幸いです。

  • @user-wy9tw3ib6l
    @user-wy9tw3ib6l Před rokem

    お会いできたら、何かお役に立たせてね。m(_ _)m😄

  • @lifty5523
    @lifty5523 Před 2 lety +13

    みんなマスクしているのに外しているところが気になる。空気読めてなければ日本といわずどこでも通用しないと思う。郷に入っては郷に従えは世界のルール。でもこの女児はフレンドリーで一年生だしすぐ日本語を覚え、たくさん友達ができると思う。平穏な生活を祈ります。

    • @keiki67
      @keiki67 Před 2 lety +2

      マスクに関しては自分も気になりました。屋内で鼻マスクしているシーンなども。日本人が同じことしていても気になります。
      ただ今回避難されてきているので、尚の事そこら辺の事は気を付けて欲しいなと思ってしまいました。
      将来の観光客を入れた時の図のように思えてなりません。

    • @lifty5523
      @lifty5523 Před 2 lety +1

      @@keiki67 一つのルールが守れない人は他のことでもルールが守れずトラブルになる。現在のベトナム人や韓国人、中国人など多くの地域でトラブルになっている。それに対して日系ブラジル人は地域に溶け込んでいる人たちが多い。是非ウクライナ人は後者になって日本とウクライナの架け橋になってもらいたい。

    • @Cactus_Bouncer
      @Cactus_Bouncer Před 2 lety +1

      日本にはまだこんな非科学的なこと言ってる人がいるんだなぁ

    • @MrGeorge626
      @MrGeorge626 Před 2 lety +1

      逆にマスクをしている日本人がおかしいと思いました。さっさとマスク無しにすべきです。いつまでこんな恥ずかしいことをやってるんだか。日本人として恥ずかしくなりました。

    • @lifty5523
      @lifty5523 Před 2 lety +1

      @@MrGeorge626 マスクの効果を論じているのではなく、マスクをすることがルールになっている中、それを守らないことを指摘しました。
      一つのルールが守れないということは他のルールも守れないことが考えられたそれが地域の受け入れの障壁になることを危惧して投稿しました。上記が杞憂に終わることを願っています。

  • @yeahr2343
    @yeahr2343 Před 2 lety +2

    政治臭が強すぎる

  • @user-sw8qs8yo7j
    @user-sw8qs8yo7j Před 2 lety +4

    残念ながら、名古屋は。美味しい物が、すくないねん!大阪おいで!

    • @van3047
      @van3047 Před 2 lety +1

      同感、愛知県人は味覚に異常があるのかと思うくらい疑う。
      歴史的な問題もあるらしいが

    • @user-KaizyunokaminisiteKing
      @user-KaizyunokaminisiteKing Před 2 lety +2

      とりあえず 味噌ダレがあれば解決みそ

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r Před 2 lety +1

      @@user-KaizyunokaminisiteKing
      「味噌カツ」「味噌煮込みうどん」など、八丁味噌文化が根付いて居る愛知県ですが、実際は味噌の消費量が全国平均より少ないらしいですね。

    • @user-fn5qm5xh7x
      @user-fn5qm5xh7x Před 2 lety

      残念ながら大阪は句読点の使い方もわからん人が多いから、名古屋にいたらいいよ♪

  • @drx891
    @drx891 Před rokem +2

    殺戮者、戦争凶プーチンはろくな死に方をしない!天はお前を許さない。
    ウクライナに平和と栄光あれ!!

  • @Yuta0814
    @Yuta0814 Před 2 lety +2

    ぷーちんのつぎなるねらいはにほんだから

  • @desumaaakun6933
    @desumaaakun6933 Před 2 lety +1

    こんなに大変な思いをしているウクライナ人親子が居るのの玉城デニー知事は「ゼレンスキーです」だと。せめてそこは「プーチンです」だろ!