Ⅲ⑯職場で発達障がいを活かす考え方とその方法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • チャンネル登録で動画であなたの合格をアシストします。
    一緒に職場をよくしましょう!
    / @aktr_ch
    Ⅲ⑯ 職場における発達障害
    公認心理師・赤田太郎の「仕事に役立つ心理学」
    メンタルヘルス・マネジメント®検定試験講座
    2種 第2章2❶② p.102-104
    3種 第2章2❶②  p.37-40
    発達障害とは
    職場におけるADHDの特徴
    職場におけるASDの特徴
    成人になって発達障害と診断された事例の難しさ
    発達障害への対応について
    発達障害者支援法(2005)による定義
    「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能の障害であって、その症状が通常、低年齢において発現するもの」
    通常、発達障害は低年齢によっておいて発現されるものとされているが、近年職場で問題となっているのは、成人してから初めて発達障害と診断されること
    #職場
    #発達障害
    #公認心理師
    #赤田太郎
    #仕事に役立つ心理学
    #メンタルヘルスマネジメント検定
    #試験講座
    #発達障害とは
    #ADHD
    #ASD
    #成人の発達障害
    #発達障害者支援法
    #自閉症
    #アスペルガー症候群
    #広汎性発達障害
    #学習障害
    #注意欠陥多動性障害
    #脳機能
    #低年齢
    カウンセリング・スーパービジョンのご依頼はこちらから
    lifeproofcojp....

Komentáře • 14

  • @user-mr4ph5xp5e
    @user-mr4ph5xp5e Před rokem +2

    とても勉強になりました。
    赤田さんご自身が、お話しをされる中で、ADHDの方やASDなどの方に対する敬意をすごく感じました。
    その人達が、障害を抱えてるだけでラベリングされてしまいがちですが、本来は障害をかかえながらも成し得た事、むしろ障害を抱えてたからこそ成し得た事に価値が
    ある、という事がわかりました。

    • @aktr_ch
      @aktr_ch  Před rokem

      そうなんですか!そんな意識はしてなかったのですが、思いが伝わって嬉しいです😀!

  • @user-bw3yr6vf8o
    @user-bw3yr6vf8o Před rokem +1

    先生、一年前と二年前で雰囲気が違いますね😊
    素敵になられましたね

    • @aktr_ch
      @aktr_ch  Před rokem

      たしかに、違うでしょ?😊見た目が変わるって割と簡単にできるんだなと思いました〜笑

    • @user-bw3yr6vf8o
      @user-bw3yr6vf8o Před rokem

      @@aktr_ch 様
      どなたかのアドバイスでしょうか? 全然違います☺️

  • @denimdenim6448
    @denimdenim6448 Před rokem +1

    とてもわかりやすいです!!
    何度も見てしっかり理解します。

    • @aktr_ch
      @aktr_ch  Před rokem

      コメントありがとうございます😀✨それは良かったです!

  • @reikichi-lc1hz
    @reikichi-lc1hz Před 2 lety +1

    ADHDといっても原因が複数あると言うことがわかり色々と勉強になりました。

    • @aktr_ch
      @aktr_ch  Před 2 lety

      そうなんですよ。なので皆さん、ミスリードするんですよ。
      だから、みんな発達障害になるんですよね笑
      笑えないんですけど…

    • @reikichi-lc1hz
      @reikichi-lc1hz Před 2 lety +1

      娘が、今年の3月で学校をやめたのですが、鬱とadhd だと心療内科の先生に言われて治療中なんです。きっかけは、メンタルヘルスマネジメントも発達障害の子供の未来に役にたつならと思い勉強し始めました。世間の(学校)の態度は厳しいものがありました。

  • @reikoyam01
    @reikoyam01 Před 2 lety +1

    発達障害、1種のテキストにも第3章に出てきますね。
    用語が似ていて混同していたのですが、よくわかりました!

    • @aktr_ch
      @aktr_ch  Před 2 lety

      そうですね!その違いをわかっていることが基本なんですねー

  • @user-rh6fw6yw4v
    @user-rh6fw6yw4v Před 6 měsíci +2

    いつも勉強させていただきありがとうございます。週末2種試験頑張ります!
    ちなみに私は新聞社で校閲してます😊 言われてみれば、独自のリズムで黙々と仕事してる人が多い!ので今回の動画見て、あーなるほど〜と思ってしまいました…
    私は職場に活気がなさすぎて、もっと互いの意見が自由に言える環境目指してこの勉強もしてるのですが…独自のリズムの方にとってはそれは少し迷惑なことなのかも😅と感じました。

    • @aktr_ch
      @aktr_ch  Před 4 měsíci

      おー、なんと校閲されてる方ですか!!
      きっとイレギュラーなことが入っちゃうとうまくできないんじゃないでしょうか?
      活気を出すためになにかのルーティンを作り出せたら良さげですけどね~!