[ซับไทย]タイの駐在員の給料っていくらなの?【給料公開】〔

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 11. 2018
  • #タイ #タイ移住 #海外移住
    貰いすぎてて辛い
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    毎週水曜・金曜に動画配信中!たまに月曜日も更新!
    でいぜろバンコクのホームページ:dayzerobangkok.com/
    でいぜろスタンプ作りました!:ur0.work/vGlp
    【以下に当てはまる方は!お問い合わせください】
    ◆でいぜろのTシャツスポンサーに広告を掲載もしくは支援したい方
    (企業・個人共に可能)!
     - 広告塔としてタイで活躍する我々を支援しませんか?
      今が買い時な株です!将来性大!
    ◆その他広告を考えてる方はお問い合わせください
    ◆タイで現地採用として働こうか検討中の方!
     - 現地採用5年のでいぜろバンコクが直接相談に乗ります。
    ◆オンラインサロンはじめました
     今後のでいぜろバンコクの企画、ここで打ち合わせます。
     でいぜろ会議室:dayzerobangkok.stores.jp/
    ★メールアドレス★:dayzerobangkok@gmail.com
    ◆Twitterアカウント
    でいぜろバンコク公式: / dayzerobangkok0
    だいじろー: / dayzerobangkok
    よし   : / dayzerobangkok1
    【フェイスブックページ】
    goo.gl/tn7iAi (短縮URLを表示しています。)
    【インスタグラム】
    / dayzerobangkok
    ●サブチャンネルではほぼノーカットの日常感が出ております。
    / @dayzeroproduction9700
    スポンサー様名一覧(以下、五十音順です)
    ■個人
     ★田中様(きりん人間): / hito.0719
     ★西 優一 様
     
    ■法人
     ★株式会社 阿久津工業 :www.akutsukogyo.jp/
     ★株式会社BeGlobal(アジアマガジン):asia-magazine.com/
     ★ゲッキー Gecky : s.tabelog.com/tokyo/A1315/A13...
     ★千代田区五番町 株式会社 ケイ・イースト
     ★有限会社 早川金属工業:www.hayakawakinzoku.com/
     ★Nayoo Group Co.,Ltd.:
    不動産事業:nayoo.asia/
    タイ語学校事業:labsk331.com/
     ★Taiyokogyoex
  • Zábava

Komentáře • 146

  • @user-bw4yd7co8b
    @user-bw4yd7co8b Před 5 lety +37

    外から見たら良い生活でもストレスにやられてしまう人も残念ながら居ますが、この方みたいに望んで来たわけじゃないけど、結果タイの良さを知り好きになって帰るっていうのが本当の勝ち組ですね🐘✨

  • @narakbabaero9603
    @narakbabaero9603 Před 5 lety +20

    オチ吹いた笑
    5年いらっしゃるだけあって、タイに理解がある感じでなんか嬉しいですね!

  • @user-hf5wl5qo3i
    @user-hf5wl5qo3i Před 5 lety +4

    最高ー

  • @HM-cq3yu
    @HM-cq3yu Před 5 lety +6

    ゲストの方もいい味出してますね!

  • @poyatabi
    @poyatabi Před 5 lety +8

    だいじろーさんが幼いお子さん2人と家に残されてる奥さんの気持ちわかりすぎててすげー!
    …ってなる動画でした。

  • @catcocoro4063
    @catcocoro4063 Před 5 lety +12

    す、すごい・・・。
    でも、最後の会話の続きが気になる〜。

  • @sapporo-taniTV
    @sapporo-taniTV Před 5 lety +8

    駐在員スゲー!
    他の駐在員の話、現地採用の人の話しも聞きたい!

  • @nopparattay
    @nopparattay Před 5 lety +2

    ประเทศไทย แบบสบายๆ อยุ่นานๆ ไป กลับบ้าน ก็จะคิดถึงประเทศไทย

  • @taikikashiwagi3070
    @taikikashiwagi3070 Před 2 lety +1

    タイ 3回目ですが、タイもものすごく変わりました。
    バンコクに住んでいるだけでは、タイの本当の良さはわからないと思います。
    ぜひ地方にも足を運んでみてください。
    色々共感できるところが多く、楽しく視聴させて頂きました。

  • @pn7803
    @pn7803 Před 5 lety +1

    すごいですね!

  • @ichi6878
    @ichi6878 Před 5 lety +9

    タイ駐在は海外赴任先でも超当たりでしょうね。
    昔は出世エリートはアメリカイギリス赴任してましたが、最近はあまり関係ないみたいですし。
    旦那さんは仕事すればいいのでアレですけど、奥さんは大変らしいです。
    日本人会のお付き合いとか奥さん同士のお付き合いとか。
    帰国早々に離婚とかよくある話です。
    あとタイで自分たちは偉いと勘違いしてしまって、帰国後悲惨な人生を歩む方々も。
    生々しいお話ごめんなさい🙏

  • @huaweiy870
    @huaweiy870 Před 4 lety +1

    ติดตามชมตลอดครับสนุกดีมีความรู้

  • @midorichiu5877
    @midorichiu5877 Před 5 lety +1

    今週も日本に駐在してる友人と飲みに行った、どの国でも駐在員の生活が一緒ですね。笑
    ホントによしさんと同じ質問して、私とどの時点で人生変わってきたんだろうって笑

  • @kent4713
    @kent4713 Před 5 lety +8

    やっぱりタイに行くしかねぇ!🇹🇭

  • @hurricane_9029
    @hurricane_9029 Před 5 lety

    やりとりがメッチャ面白かったwww
    「ここどうしましょうか?」は一生忘れないw

  • @tacm1379
    @tacm1379 Před 5 lety +12

    ここから! ここからでしょう! 先が気になるw

  • @Banchan1000
    @Banchan1000 Před 5 lety +11

    駐在員の人、声かっけー

  • @kaztakashi
    @kaztakashi Před 5 lety

    最後のパートを掘り下げてもらいたかったですね笑

  • @naotitoporquechile368
    @naotitoporquechile368 Před 3 lety +2

    こんにちは!南米チリに駐在しながらいつも拝見しております!
    どうすれば日本の皆さんにその国の素晴らしさが伝わるか参考にさせてもらってます。
    自分の動画ではチリの魅力を伝えておりますので、是非チャンネルにお越し下さい!

  • @HYHY4646
    @HYHY4646 Před 5 lety +14

    元々の給料がこの方の半分ぐらいの駐在員もいると思うなぁ(自分の会社)

  • @KW-qz9pf
    @KW-qz9pf Před 4 lety +3

    一言だけ言っておきましょう。「うらやましい」

  • @kenjiida9462
    @kenjiida9462 Před 5 lety +4

    また同じような企画期待してます。デイゼロバンコク不滅!

    • @kenjiida9462
      @kenjiida9462 Před 5 lety

      間違えた。デイゼロバンコック!

  • @mamaikuko0828
    @mamaikuko0828 Před 5 lety +6

    タイに行きたい🇹🇭。
    駐在歴、10年…😭

  • @MJunya127
    @MJunya127 Před 5 lety +1

    ブラジルに駐在していますが、企業によりかなり待遇の差がありますね。

  • @user-nv8gt5gn8t
    @user-nv8gt5gn8t Před 5 lety +12

    日本にいるときは駐在員って普通に過ごしていてもすごーくお金がたまるイメージでしたが、いざ暮らしてみると思ってたほどではなかったです(笑)
    日本にいる時よりは家も広くてすみよいしいい生活はできていますが💡
    他の駐在さんの話が聞けて楽しかったですし、参考になりました!

  • @bluetone08007
    @bluetone08007 Před 5 lety

    よしさんの自虐ネタが好き

  • @somtaman1
    @somtaman1 Před 5 lety +9

    駐在員の方は、どこの国になるか分からないので手厚い待遇はしかたないですよね。
    リクナビでも見かけますが、勤務地タイでの募集があります。
    旋盤工の指導とか工場長候補とか建設現場監督とかですが、20万バーツ+アパート+運転手+半年帰国くらいが多いです。
    現地採用だと、なかなか気軽に帰国できないのがツラいですよね…

  • @MJ-qg6jk
    @MJ-qg6jk Před 5 lety +2

    Airカッコいい❗

  • @laginw
    @laginw Před 5 lety

    i dont think background music is match for the headline 😂😂 we need tension music in the background

  • @chikakok.8938
    @chikakok.8938 Před 4 lety +3

    お若いのに基本給40万とか凄い…
    うちの父もタイに駐在してます!基本給は知りませんが(笑)

  • @kohueda6335
    @kohueda6335 Před 5 lety +2

    新卒ですが今年から海外赴任決まりました。こういう動画はすごく少なくて、大変ためになりました。やっぱりネットで言われてる海外赴任の好待遇は都市伝説ではなかったのですね。少し気になったのですが、基本給や諸手当だけでそれだけ行くということは、ボーナスついて年収で考えたら900万以上はザラということかもしれません。ものすごいですね。

  • @sarawutessosurasilp3082
    @sarawutessosurasilp3082 Před 5 lety +3

    เผอิญว่า เพิ่งได้รู้จักกับคนที่เบลอๆ เอาไว้อ่ะครับ เขาเป็นคนน่ารัก คงไม่น่าจะมีเรื่องนอกลู่นอกทาง ลูกก็น่ารักกก

    • @Blue44499
      @Blue44499 Před 5 lety

      Sarawut Esso Surasilp คงมีบ้าง คงไม่รอดแน่ๆ ถึงจะเลี่ยงแต่ก็เลี่ยงไม่ได้

  • @statesman_u4374
    @statesman_u4374 Před 5 lety

    ติดตามแล้วนะคร๊าบ​

  • @Yamazaking49
    @Yamazaking49 Před 5 lety +4

    現地採用…ポンコツ? 爆笑しました🤣
    タイ人も日本人も千差万別ですね。

  • @user-xx2uw5dp6u
    @user-xx2uw5dp6u Před 5 lety +7

    え〜〜💦💦ここはどうしましょうか⁈ 大爆笑🤣
    だいじろーさん。よくぞ聞いた‼︎

  • @BecozOfKhun
    @BecozOfKhun Před 5 lety +12

    โห...... สัมภาษณ์ลงลึกแบบที่คนไทยบางทียังไม่กล้าถามเลยอะ555555555555

  • @yukisako1056
    @yukisako1056 Před 5 lety +12

    高卒でも駐在員にはなれますよ!

  • @sportsparadise1
    @sportsparadise1 Před 5 lety +14

    大二郎さんそういう事なんです。
    私の元上司、副社長VPクラスなんかタイだけですが35万バーツ貰ってました。(笑)

    • @sportsparadise1
      @sportsparadise1 Před 5 lety

      反響が多いので語弊が無いよう補足します。
      この話は2003年から2013年頃までの話です。
      100%タイ富裕層資本の会社で車業界のOEM自部品メーカーです。
      VPクラスは日本人4名、更に上のEVPクラスは日本人1名でした。
      日本人コネクションと日本人びいきの富裕層ならではの当時の手法だったのでしょうね。古き良きタイで私は格下のGM職でした。(笑)

    • @user-cc3zw1kc8t
      @user-cc3zw1kc8t Před 5 lety

      35万バーツとかすげえ!!

  • @tomtom0238
    @tomtom0238 Před 5 lety +8

    EDの後待っちゃったの私だけじゃないはずw

  • @minamitaka3275
    @minamitaka3275 Před 5 lety +4

    知り合いのタイ人(エンジニア)は月給25万バーツなのだが・・・

  • @desaka9201
    @desaka9201 Před 5 lety +3

    私も駐在員時代に現地支給手当が8万バーツでした。3食会社の食堂(1食20B)で食べて、夜は55 BARで65Bのハイニケンを飲む程度だったので、バーツ貯金が増えすぎて使い道に困りました。

  • @team3156
    @team3156 Před 5 lety +14

    これが勝者か、、涙w

  • @user-pw3iy5dj4f
    @user-pw3iy5dj4f Před 2 lety

    上海駐在員です。コロナ前はタイには1か月滞在を年に数回してました。6カ月など長期になる時は家族でシラチャに滞在してました。
    懐かしいです。タイの日本人用の幼稚園にも預けました。子供にとってはいい経験になったようです。
    メガバンナなど面白いですよね。
    残念ながらバンコクは得意ではないですが、ビザの延長などで何回か行きました。
    コロナが落ち着けばまた行きたいですね。

  • @gen9432
    @gen9432 Před 5 lety +9

    5:50 貯金は3億円は笑ったw

  • @kmrmshmmm
    @kmrmshmmm Před 5 lety +19

    自分のとこの駐在員じゃないかとちょい期待したけど「元」だったwww

  • @somebooooooody
    @somebooooooody Před 5 lety +19

    いつも楽しく拝見させてもろてます。
    バンコクで男女問わず『横暴』な態度の日本人特集もお願いしたいです。
    ゴルフ場でキャディーさんに偉そうな態度、打ち込んでも謝らない、吸い殻をそこらへんにポイ捨て。
    レストランでもお姉さんに小ばかにしたりと…。最近ため息ばっかっす。

  • @user-np8kh8qv4p
    @user-np8kh8qv4p Před 5 lety +1

    ชอบว่ะ

  • @infosachikoiwata
    @infosachikoiwata Před 5 lety +6

    え、ここで終了?パート2!パート2!!

  • @netz1825
    @netz1825 Před 5 lety

    だからタイの駐在員って辞められないっ!!

  • @fujifuji7965
    @fujifuji7965 Před 5 lety +4

    うちもそんなもんです 給料二重支給ですわ

  • @mightywork
    @mightywork Před 5 lety +8

    よし!イケメン!

  • @user-nx6rv1lm8x
    @user-nx6rv1lm8x Před 5 lety +6

    うちの会社は国内のみの事業展開だけど、起業制度があるので、
    それを利用してタイ進出→駐在員になることを目論見中。
    でも志願したら、足元見られて値切られるかな・・・。

  • @ud8001
    @ud8001 Před 5 lety +28

    月収20万そこらで週休1日で仕事して、連休に10万かけてタイに行く自分がばからしくなるな。

    • @555suke.p3
      @555suke.p3 Před 5 lety +1

      U D でもやめられないんですよね〜😭

    • @aoao330
      @aoao330 Před 4 lety

      マンペイライ ナ

  • @yoshikioogushi
    @yoshikioogushi Před 4 lety

    お初です。なかなか面白いです。もうちょっと若ければ・・・タイにチャレンジするだろに。

  • @Masa-ey3vh
    @Masa-ey3vh Před 5 lety +16

    移動 X 異動 ○

  • @blueskyworld777
    @blueskyworld777 Před 5 lety +10

    さすが、大企業の駐在さんですね!
    駐在でしたが、そんなに貰えませんでしたよー!

    • @user-nz9qp8hg8f
      @user-nz9qp8hg8f Před 5 lety +1

      ぶっちゃけあなたはいくらでしたか?

  • @PAPAKEN4
    @PAPAKEN4 Před 5 lety +13

    オチのところいくら荒いモザイクつけてても、声と喋り方で奥さんにバレないか心配

    • @Kai-gg9jv
      @Kai-gg9jv Před 4 lety

      30ちょいで50万弱って、どんな会社だろう。

    • @user-shrine
      @user-shrine Před 3 lety

      @@Kai-gg9jv まあ、残業代もその分やばいからね、、、同じくらいの給料体系で働いている身としては、、、

  • @user-kz5we1eo7i
    @user-kz5we1eo7i Před 5 lety +12

    全く違う世界の話だ555+

  • @3-943
    @3-943 Před 5 lety +3

    旭●成の友人もタイに駐在で行ったけど
    警備員付きの高級アパート?に住めて、しかもメイドさんもついて
    それでいて給料も40万近く貰ってたな〜
    マジで羨ましい…

    • @naototakeshita7222
      @naototakeshita7222 Před 4 lety

      大丈夫。帰国したら、同僚からしばかれるから。

  • @jubjangfest6422
    @jubjangfest6422 Před 5 lety +3

    ตอนที่พูดถึงความคิดและความรู้สึกก่อนและหลังมาทำงานที่ประเทศไทย ฟังสามรอบยังคลุมเครือ ความจริงแล้วพูดตรงๆเลยก็ได้ เราเองเป็นคนไทยที่ถ้าฟังอะไรแบบอ้อมๆ จะแปลความหมายไม่ออก สรุปได้อย่างเดียวว่า มีความแตกต่างกับญี่ปุ่นที่เป็นข้อเสีย อะไรสักอย่าง งงค่ะ

    • @user-gb6lv1sg7e
      @user-gb6lv1sg7e Před 5 lety +7

      ก้ตรงแล้วนะ ข้อเสีย คนไทยพอมีปัญหา ก้ชอบ คอยแก้พรุงนี้ สวนคนญี่ปุ่น แก้เล ย 5นาทีเสร้จ. ข้อเสียของคนไทยก้เป้นข้อเสียทีีรุ้ๆกันอยุ

    • @LHJ714
      @LHJ714 Před 5 lety

      ขั้นตอนการทำงานแบบคนญี่ปุ่น มันดึงประสิทธิภาพคนไทยที่ทำงานด้วยกันออกมายาก ต้องฝึกต้องใช้เวลา

  • @kumi5016
    @kumi5016 Před 5 lety +12

    今度は駐在妻の話 聞かせてください(笑)

    • @bloccorisan7984
      @bloccorisan7984 Před 5 lety

      駐妻のせきららな話を聞いてみたい笑笑

  • @user-to2bu9vc7h
    @user-to2bu9vc7h Před 5 lety +7

    駐在員になりたいです!笑

  • @kanetayu
    @kanetayu Před 5 lety +6

    中小企業の駐在だと、中には家賃3000バーツのところに最初住んでたような人もいますよー。

    • @DayzeroBangkok
      @DayzeroBangkok  Před 5 lety +2

      それはないっす。どこか教えてください by だいじろー

    • @kanetayu
      @kanetayu Před 5 lety +3

      @@DayzeroBangkok Pathumthani県のThanyaburiですー。

    • @DayzeroBangkok
      @DayzeroBangkok  Před 5 lety +3

      それはあります。すいません

    • @kanetayu
      @kanetayu Před 5 lety

      場所情報不足、すみません!
      先日しゃかりきトンロー店でスティッカーいただきました。今後も新作動画楽しみにしてます!

  • @user-kj2vs9gu8y
    @user-kj2vs9gu8y Před 5 lety +7

    ま、会社によって色々あるからね。うちは、雲泥の泥の方でした😭

    • @user-nz9qp8hg8f
      @user-nz9qp8hg8f Před 5 lety

      ぶっちゃけあなたはいくらでしたか?

  • @user-vy3gu5re1w
    @user-vy3gu5re1w Před 5 lety +2

    現地採用のが自由度高そうというか、ラフに生活出来そうだけどどうなの?
    休みに接待ゴルフとか嫌だし……

  • @azazeru31
    @azazeru31 Před 4 lety

    上には上がいるけど、すげーよな

  • @MrNew5
    @MrNew5 Před 5 lety

    私なんか2年と言われたのに結局7年もアメリカ駐在してた

  • @nanabai2007
    @nanabai2007 Před rokem +1

    大企業、、、すげーな

  • @user-mt1bq8xt1d
    @user-mt1bq8xt1d Před 5 lety +5

    現地と駐在でそんなに差が・・・
    来年タイに住もうと思ったけど、行く気が薄れた。

  • @r.minami7773
    @r.minami7773 Před 10 měsíci

    拒否権無し・・。怪しいですね 夫も人事から呼ばれて「海外駐在が決まりました!おめでとうございます!」パチパチパチパチ・・と拍手されて「いやー良かったですね!おめでとうございます」が続いて 「え?あの、で、どこの国・・ですか?」って聞いたら「あ、NYです!第1希望にしていましたよね!」って言われて「家族に相談も何も・・言える間が無かった」って言ってました 怪し過ぎますよね

  • @tonyshiva7838
    @tonyshiva7838 Před 5 lety +1

    金も時間も余裕あるからメチャメチャ夜遊んでそうだなwwwwwwww

  • @user-qq1ht2nr5c
    @user-qq1ht2nr5c Před 9 měsíci

    駐在はいいですね。

  • @user-mp1hs7rr4x
    @user-mp1hs7rr4x Před 5 lety

    คุณรู้ไม ว่า มวยไชยา เป็นมวยหลวง

    • @meowgame8759
      @meowgame8759 Před 5 lety +6

      มันเกี่ยวอะไรว่ะ

  • @Vesty44
    @Vesty44 Před 5 lety

    ขำตอนท้าย55555

  • @tchaidiihokkaido3121
    @tchaidiihokkaido3121 Před 5 lety +6

    駐在と現地の違いはすごいなぁ

  • @ayutaronya1
    @ayutaronya1 Před 5 lety +11

    大企業の儲かるからくりって、どーなってんねん、給料払いすぎやでー(;´д`)
    続き求む!!続!続!希望。

    • @aoao330
      @aoao330 Před 4 lety +1

      奴隷従業員からの搾取!🤣

  • @e3chicago
    @e3chicago Před 5 lety

    会社や赴任する国によると思いますが、私が聞いたことのある話ですと、給料及び手当はざっくりで日本での収入の2倍から3倍が普通。因みに海外にいる日本人駐在員より日本にいる外国人駐在員の待遇はもっといいらしいですよ。ただ華やかに見える駐在員ですがその裏もあり、辛いこともあるようです。勤務時間が長いとか、奥様たちの関係が複雑だったり、子供がノイローゼになって日本に帰ったりすることもあるようです。帰国後はだいたい昇格が待っていて、ある意味それまでは奴隷です。海外での就職を考えてる方でそれが欧米であれば日系の現地採用でなく、現地の企業に入ったほうが給料はいいですよ。

  • @wizqwerty7150
    @wizqwerty7150 Před 5 lety +15

    คนไทยที่คอมเม้นอ่านไม่ออกหรอเค้ก็บอกอยู่ว่าได้เงินที่ไทย50,000บาทแล้วก็ได้เงินเยนอีก480,000เยนทางบริษัทเช้าบ้านให้อยู่อีกเดือนล่ะ70,000บาทรวมๆแล้วบริษัทคุณให้เงินเดือนเยอะเลยนะครับให้เป็นสองส่วนเลยสบายๆ

    • @tosapolkumtalob1540
      @tosapolkumtalob1540 Před 5 lety

      ได้โคตรเยอะ แถมมาอยู่ประเทศไทยมันมีอิสระสบายโคตร ไม่ต้องสงสัยเลยที่พวกเขาแย่งกันมาที่ไทย

    • @lofiminor
      @lofiminor Před 4 lety

      รวมๆแล้วหนุ่ม 32 คนนี้ได้เงินเดือน+ค่าเช่าบ้าน+ฯลฯ = 3 แสนบาท

  • @53inoue
    @53inoue Před 5 lety +4

    日本の大企業の親戚がタイに赴任して住んでて~Aランク?のお手伝いさんもいて、部屋に住み込みでお手伝いさんの部屋もあったんだけど、窓もなくてクーラーもなくて、ホント奴隷みたいな生活をさせられてて。。ん~って思ったなぁ。

  • @wandamaximoff4804
    @wandamaximoff4804 Před 5 lety +5

    "สามารถแก้ปัญหาได้ภายใน 5 วินาที" 5555555555 ขำนานมาก พี่เราทำงานกะคนญี่ปุ่นส่วนใหญ่เป็นพวกไม่กล้าตัดสินใจเอง ต้องให้ผู้ที่อาวุโสกว่าจัดการ และก็เอาแต่พวกพ้องสุดๆ และผู้ชายญี่ปุ่นคนนี้คือไม่ได้ชอบประเทศไทย แต่เค้าชอบความสะดวกสบายที่นี่ แล้วก็อยู่ไทยมา 5 ปีแล้ว พูดไทยก็ไม่ได้จริงไหม? อยู่ประเทศไหนๆก็ต้องหัดปรับตัวนะ อยากอยู่สบายๆที่ประเทศนี้ก็ยิ่งต้องปรับตัว ไม่ว่าคุณจะมีฐานะสูงกว่าคนไทยชนชั้นกลางแค่ไหนคุณก็ยิ่งต้องปรับตัว เพราะอยู่ญี่ปุ่นคุณไม่ได้สบายเหมือนอยู่เมืองไทยไงคะ อยู่ที่ญี่ปุ่นคุณอาจจะเป็นทาส แต่พอมาอยู่ไทยคุณกลับได้เป็นพระเจ้า อยู่ญี่ปุ่นมีบ้านหรืออพาร์ทเม้นเท่ารูหนู แต่อยู่ไทยมีบ้านแบบพระราชา

  • @user-if7br2ir5h
    @user-if7br2ir5h Před 5 lety

    移動 ❌
    異動 ⭕

  • @yyn6140
    @yyn6140 Před 5 lety +2

    わたしもこの方と似たような給与形態です!ただ、そこまで大企業ではないので この方より若干劣りますが( ˊᵕˋ ;)💦
    タイ駐在になって約1年が過ぎようとしていますが、元々好きだったタイに住めて最高です!単身の駐在員上司は、お金の力でゴーゴーガール侍らせまくり、囲いまくりです👍

  • @kkch1987
    @kkch1987 Před 5 lety +3

    勝ち組ですわ

  • @user-yv4cz1cp9z
    @user-yv4cz1cp9z Před 5 lety +6

    ตอนท้ายถามว่าเคยทำอะไรผิดมั้ยครับ.....เอ่อ เอ่อออ จบดีกว่าlol (เคยเที่ยวผู้หญิงแน่นอน)

    • @wandamaximoff4804
      @wandamaximoff4804 Před 5 lety

      นั้นสิคะ เป็นเรา เราไม่โอเครนะ สงสารภรรยาเค้าอ่ะ จะว่าไปที่ไทยเรามีแต่คนญี่ปุ่นเกรดแบบนี้แหละค่ะ ทำใจ

    • @lofiminor
      @lofiminor Před 4 lety

      เงินเดือน 3 แสน มาจากสังคมชายเป็นใหญ่ มาอยู่ในสังคมที่ธุรกิจสีเทาเฟื่องฟูสุดๆ ไม่น่ารอด

  • @tigerchee3590
    @tigerchee3590 Před 5 lety +2

    子供二人か〜、、、キツイなぁ奥様。外でも家でも気を使って、、あぁ〜ヤダヤダ。。。

  • @masa55masa555
    @masa55masa555 Před 5 lety

    私が知る限りの中では、少ないかなぁー。福利厚生も手薄そう。
    今は少ない聞くし、旨みが少ないストレス駐在。。。

  • @user-yg4de3jm1v
    @user-yg4de3jm1v Před 4 lety

    国立大医学部卒で17万円ですよ(25歳ガチ)

  • @yoyoyo0193
    @yoyoyo0193 Před 5 lety +7

    スゲェー年収
    東京の公務員で33歳なら新卒からいても年収500万くらいなのに

  • @kawasaki801
    @kawasaki801 Před 5 lety +10

    ウチの現地採用に毛が生えたような駐在員とはえらい違い

    • @ruwanda31
      @ruwanda31 Před 5 lety +3

      千差万別なんですね・・・。

    • @user-abcdxyz
      @user-abcdxyz Před 5 lety

      駐在員でもポンコツな人いますよね。現採も駐在も千差万別。

  • @keisuke614
    @keisuke614 Před 5 lety +7

    エンディング無駄に長くねーか?

    • @DayzeroBangkok
      @DayzeroBangkok  Před 5 lety +4

      完全にミスりました、、、、

    • @user-nx6rv1lm8x
      @user-nx6rv1lm8x Před 5 lety

      ​@@DayzeroBangkok 恐らく、長い動画の方が広告がつく量が多いから、無駄に延ばしてテストしてるんじゃないかな?普通に編集してたら、暗転させて継続なんてミスありえないでしょ(笑)ビジネスなんだから、それでもいいと思う。

    • @DayzeroBangkok
      @DayzeroBangkok  Před 5 lety +8

      途中でインスタグラムのアイコンが出てくると思いますが新しいエンディング画面を試す中でなんかおかしくなってしまったようです、10分以上の動画を更に長くする意味ないです。。。

  • @yusaku2972
    @yusaku2972 Před 5 lety

    ばれんか?これ?笑

    • @sen556
      @sen556 Před 5 lety

      J star タイ駐在は腐る程いるから問題ないよ

  • @thbthb2917
    @thbthb2917 Před 5 lety

    俺現地採用で手取り100万

  • @rmclifediarypleasant3356
    @rmclifediarypleasant3356 Před 5 lety +1

    タイに駐在か、つらいよね、帰るところがなくなるし、見放されたということだからね、会社も人選には苦労してたからね、
    東南アジアは行くべきではありませんよ、先がないということですから、いくら給料が良くてもね、いいことしか言わないけどね、いいことはありません、絶対に拒否いたしましょう、これ、ほんと、

  • @user-gt6ol4yv2e
    @user-gt6ol4yv2e Před 5 lety +3

    現地採用=ポンコツ、、取り消せ!俺も現地採用だ。あまり舐めたことを言うな!怒り💢