【ゆっくり】四国新幹線 四大ターミナル駅を真面目に妄想する集い

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 新幹線駅候補地にそこそこ高い建物が密集してるのはどうして?

Komentáře • 173

  • @leetelatobaritauruthariaro7247

    ますます「四国新幹線は松山ルートだけ整備される説」が立証されそうな検証だった
    高知ルートは予算がつかず結局松山ルートに接続するミニ新幹線でお茶を濁されそうな気がする。

    • @user-ru4ln6er2w
      @user-ru4ln6er2w Před 2 lety +9

      それだと香川県が佐賀県なみに足を引っ張ってきそうな。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g Před rokem +4

      @@user-ru4ln6er2w
      JR四国は並行在来線の経営分離を求めてないので、建設費負担が僅かなら香川県は反対はしないと思います。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem +2

      @@user-ru4ln6er2w 岡山県だよ

    • @user-ox8eo6ty7b
      @user-ox8eo6ty7b Před 4 měsíci +1

      もう松山ルートしか作れないだろ

  • @user-pp8xn4tc6n
    @user-pp8xn4tc6n Před 2 lety +102

    四国の4大都市が一直線に並んでないことが四国新幹線建設に踏み切れない理由だと思う

    • @松賢
      @松賢 Před 2 lety +21

      一番の問題は高松駅だよな

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b Před 2 lety +36

      @@松賢
      個人的には四国山地裏側の高知県だと思います。
      中国地方で言う山陰というポジションですので。

    • @_Marialite_
      @_Marialite_ Před rokem +20

      悪いな、高知くんこの新幹線は3人乗りなんだ。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem

      @@_Marialite_ 一人乗りではないかな。そのおひとりがオール四国なんていう口調で今年8月にJR四国とJR西に要望書を出したのだが、本当に足並みをそろえているのか。愛媛県にはがっかりだ。松山移住計画返上だよ。新幹線のない、陸の孤島の松山の存在がよかったのに。新幹線ができると2つのデパートの内、ひとつは完全につぶれるぞ。お城に近いほう。

    • @ysuga2117
      @ysuga2117 Před rokem +8

      高松はすでにマリンライナーがあるからそれを改良で新幹線はいらない 徳島は和歌山に近いからそっちに繋いで南海特急で関空やなんばで充分 必要なのは松山と高知だけ フルは松山だけで高知は単線でよいかと。四国主要都市を全部結ぶようなのは不要

  • @vvRvuDoba
    @vvRvuDoba Před 2 lety +27

    愛媛県の紹介画像がみかんじゃなくてタルトなのちょっと嬉しい

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 Před 2 lety +9

    高松市→栗林駅・・・高松駅は東側に行き場が無いからアウト。高松空港は街はずれすぎてアウト。新高松駅は栗林駅か伏石駅のどちらかだと思うが、高徳線と琴電が交わる栗林駅の方が遥かに利便性が高い。高徳線の北側の用地買収を頑張るしかない。
    松山市→松山駅・・・ここは松山駅一択。高縄半島を長大トンネルでぶち抜けば北東側からアプローチが可能。駅近くで急カーブができるけど、松山駅は全列車停車だから問題なし。
    高知市→高知駅・・・ここも高知駅一択。伊予三島駅で分岐した後に四国山地を長大トンネルで抜け、久万川を渡る手前で土讃線と合流し、高知駅には東側からアプローチする。終点付近だから急カーブでも問題ないし駅南側にも新幹線ホームを建設するスペースがあるが、動画にもあった通りケーズデンキは解体して移転する必要がある。
    徳島市→池谷駅・・・ここが一番難しい。紀淡海峡ルートを見据えるなら高徳線と鳴門線が合流する池谷駅を新幹線駅にするのが最も利便性が高いと思うけど、確かに徳島市街地からは離れすぎてる・・・。

  • @yazoodr8458
    @yazoodr8458 Před 2 lety +36

    55歳の私が生きている間に四国に新幹線で行くことは難しいということはわかりました(笑)。

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 Před 2 lety +35

    いろんな所から資料を集めてきているの凄い

  • @JR0BAK
    @JR0BAK Před 2 lety +23

    おエラいさんが作った資料も,意外とガバガバな妄想が入ってるんだなあ,と思いました

    • @user-yy5eq9cm4c
      @user-yy5eq9cm4c Před 2 lety +10

      夢とロマンを求めているのでは(笑)

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g Před rokem +2

      そうですね
      誰がコンサルタントでどこが中抜きしたのやら

    • @kenyanakase9419
      @kenyanakase9419 Před rokem +1

      お偉いさんは比較的高年齢。
      自分が完成型を見られないから、誘致活動は逆にロマン優先に陥り易いのでは?
      四国新幹線が難しいのは本州と四国を繋ぐトンネルや橋が無茶苦茶コスト高になる可能性が高い事。
      瀬戸内海は船舶の通行が多いので橋なら、船舶通行を妨げないように高さの有る橋に成らざるおえない。
      高低差に弱く急カーブにも弱い鉄道を、自動車・鉄道共用にするのは困難でルートが限られる。
      明石海峡大橋も本州側の鉄道取付けが地形的に難しいのが道路専用橋に成った原因の一つだった筈。
      高低差・急カーブにに強いゆりかもめでさえレインボーブリッジの田町側はループ橋で高さを稼いでいる。
      新幹線で高さを稼ぐループ橋は、とても現実的とは思えません。
      本州四国連絡橋三ルートが現状の形に落ち着いたのはそういった現実と、折り合いを付けられたからだと思います。
      恐らく紀淡海峡ルートは、その辺りの事情がクリア出来そうだから浮上したのでしょう。

  • @ako8431
    @ako8431 Před rokem +3

    徳島県知事が四国新幹線協力に言及したので。

  • @setouchimarine4637
    @setouchimarine4637 Před měsícem

    面白かったです👏👏👏初めて県都を結ぶ動画に出会えました。徳島も、松山もスイッチバックして欲しい。高松もね^ ^

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 Před 2 lety +6

    主さんは讃岐出身か⁉️
    愛のあるイジりが…(ハンパない。あと愛媛disが…一六タルトって 笑)

    • @user-uc1dv2lw3d
      @user-uc1dv2lw3d Před 2 lety +1

      香川愛媛に対する情報量すごいですよね
      でも主さんは北陸方面の事情も詳しいです
      私は仕事で香川愛媛や新潟によく行くのですが、共感(主に魔理沙に対して)率が半端ないです

    • @naku3
      @naku3 Před 2 lety

      鉄オタなら割と知ってるネタばっかだぞ

  • @user-uc1dv2lw3d
    @user-uc1dv2lw3d Před 2 lety +9

    霊夢に言いたいこと全て魔理沙に予め言われてて草も生えなくて草
    どうして当チャンネルの霊夢は夢を打ち砕いてくれるのか
    「夢」は「霊(実体がない)」から「霊夢」なのかだぜ?
    今みたらちょうどチャンネル登録者が4000人ぴったりでした。おめでとうございます!

  • @user-si2jj2yi1b
    @user-si2jj2yi1b Před rokem +11

    ちゃんとヤシマ作戦のリズム刻んでて草

  • @kato-takehito
    @kato-takehito Před 2 lety +42

    というか、なんで四国4県に同時に新幹線作んなきゃいけないのかが謎。人口や沿線経済規模を考えたら愛媛1択じゃ?今の瀬戸大橋線の配線も、松山方面が本線だし。

    • @Nankirailway
      @Nankirailway Před 5 měsíci +4

      夢とロマンをぶち壊すな😢

    • @user-rb3ff3cf1s
      @user-rb3ff3cf1s Před 5 měsíci +3

      マジ悲しみが止まらないぜ😂

    • @user-tj1pn4qt4z
      @user-tj1pn4qt4z Před 5 měsíci

      妄想にマジレスするのは行けませんヨォ?

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b Před 2 lety +5

    個人の評価
    徳島県
    鳴門線沿い〇(ICと近い所が特に◎)
    鳴門空港△
    (徳島市とそこまで距離も遠くないため四国の拠点となるならば辛うじて・・・)
    徳島駅‪✕‬
    (徳島線沿いに新幹線を通すならば△)
    香川県
    高松駅△
    (高松城が迫ってて大きなカーブは免れない)
    栗林駅〇(琴電の駅も持ってこれれば◎)
    伏石駅△
    (JR沿線からのアクセスは困難である)
    高松空港‪✕‬
    (これなら徳島線沿いに通す方が余っ程いい)
    高知県
    後免駅‪✕‬(必然的に土讃線沿いとなりうる)
    高知駅〇(鹿児島中央方式なら◎)
    土讃線沿いならば1を切る事は初耳でした。勉強になります。
    愛媛県
    松山駅◎(高縄半島を横断すれば何とか北から回ることができるはず)

  • @user-ts7mn9rb5z
    @user-ts7mn9rb5z Před 2 lety +18

    ついにやまぱんさんもグーグルアースデビューですねw
    難しいと思うけど、今回の動画を見てますますやまぱんさんとグーグルアースの達人(w)である某坊主さんとのコラボを改めて希望。
    何か鉄道に関する妄想のテーマを決めて、鉄道妄想系youtuberの個人的には双璧だと思うお二人が資料とかグーグルアースとか有識者にインタビューとか最大限持ち合えるメリットを共有し合えば、最強の動画が完成すると思う。

  • @user-yy5eq9cm4c
    @user-yy5eq9cm4c Před 2 lety +6

    松山駅北側は、少しの間は都市化されてるけど、それほどでもないので北からのルートが作れると思います。他の県は・・・地下しかないかな?

  • @ysuga2117
    @ysuga2117 Před rokem +2

    四国新幹線は必要性は関西から遠方の松山だけ おまけで高知 高松は岡山と程よい距離感だからこれ以上近づけると観光以外は都市衰退の危険もあるから再考すべき課題。徳島は紀淡ルートさえあれば関西の仲間入りだが高松にすがって伸ばしてもらうしか無さそうな哀れなポジション。県内初の電車に期待が大きい。阿波踊りと自然しか無さそうな徳島は失うものもう無い

  • @montoku77
    @montoku77 Před rokem +1

    候補駅の状況が良く分かりました。徳島県が費用負担に応ずるならば、阿波池田駅経由で伊予三島市へ抜けるのを、先ずは建設すべきと感じました。
    愛媛県内のルートと第1期で何処まで造るかは、建設費用と負担割合に応じて決めるとして、瀬戸大橋と用地取得済み区間を複線 それ以外を単線のフル規格路盤で「岡山駅ー児島駅ー宇多津駅ー琴平駅ー阿波池田駅ー伊予三島駅」に速やかに着工するのが良いと感じました。
    なお、岡山県の意向次第ですが、児島駅を16両編成対応ホームにして東海道新幹線直通列車の発着駅にするのも一案かと。
    その上で、在来幹線の全線130km/h走行高速化改造(路盤拡張、沿線木々上部伐採、曲率緩和、三線軌条短絡トンネル)を行うのが良い気がします。
    ミニ新幹線化も一案と愚考しますが、その場合は琴電の施設活用により、「高松市ー高知市」の利便性向上を図るのがベターかと。

  • @takek1957
    @takek1957 Před 2 lety +6

    高松駅に関しては、駅北側にちょっと前までスポーツクラブKONAMIがあった場所は多分JR四国が持ってると思うし、南側のバスロータリー部分もそもそもは琴電が中央通りを跨いで高松駅側に高架で乗り入れるはずだった遊休地みたいなもので、琴電が来ないのなら新幹線駅用に用地が利用される事に香川県や高松市はやぶさかでないであろうね。

    • @user-uc1dv2lw3d
      @user-uc1dv2lw3d Před 2 lety +2

      フェリーにも便利ですし、悪くないと思います

    • @takek1957
      @takek1957 Před 2 lety +3

      @@user-uc1dv2lw3d これでジャンボフェリーが高松港から発着出来ればなー(笑)
      (現在は高松東港発着)
      もし徳島側に延伸するとしたら城の北側、海沿いに工業地帯の上を高架で屋島方面へ出して、あとは山沿いにトンネル多めで南東方向に伸ばす感じかな。

    • @naku3
      @naku3 Před 2 lety +2

      コナミのところは確か大学になるような…

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      @@takek1957 ああ〜、ジャンボフエリーが一緒になればメッチャ便利ですねぇ〜。

  • @koutaroumatumiya8764
    @koutaroumatumiya8764 Před 2 lety +6

    まず松山でしょうね。以外に岡山から松山方面いって、大分行く方が最初かもね。
    東京から松山迄新幹線、全然ありだと思います。時間も広島行くようなもんだとおもうし。
    そのあと高知考えれば、高松は高速バスとマリンライナーで十分だし、空港にむしろ琴電でも通せば東京からもきやすいと思う。

  • @user-ru4ln6er2w
    @user-ru4ln6er2w Před 2 lety +4

    「方向転換は嫌だぜ」で思い出したのですが、なぜ北陸新幹線は長岡駅を伊勢中川にしなかったのか疑問です。おかげで角栄の出身地がよりにもよって新幹線の谷間という。

  • @user-ge2xi4rt9o
    @user-ge2xi4rt9o Před 2 lety +7

    30年前に四国を鉄道旅した時、街のわりに鉄道施設が小さく感じました。海運で物流していたからでしょうか?
    江戸時代の東海道が鉄道になり、やがて新幹線になったので、線で結べるように都市が発展しましたが、、、

    • @user-wz9ec5og4i
      @user-wz9ec5og4i Před 2 lety +4

      各県庁所在地へ一極集中していてかつ規模がそんなに大きくないので、移動需要が市内交通で十分賄えるんですよね。わざわざ鉄道で通勤するような郊外に住む必要がないんです。

  • @offk6090
    @offk6090 Před rokem +2

    高松駅は高徳線との分岐前にある高松操車場に設置しればいいのでは?徳島方面へは高徳線沿いでもいいし、それこそ高松空港経由でもいい(笑)海に突っ込むことなく少しは自由が利くのではないか。徳島に対して紀淡海峡ルートの可能性を残しつつの駅設置構想が大事なのではないかと思う。徳島駅に関しては明石海峡経由でもどん詰まりになるが高松から徳島駅を接続、そこから線形を無視しさらに北上して徳島空港あるいは鳴門まで設置しておくのがいいと感じる。瀬戸大橋ルートの終端を紀淡海峡ルートの接続部としておけばいいだけ。線形云々を言い出したどころで紀淡海峡ルートでも徳島駅を経由しようとすると同じ結果になるだけだから意味がない。ならば瀬戸大橋経由を前提に徳島駅を外さないコースがいいと思う。もし紀淡海峡ルートが出来たならそこで線形を理由に徳島駅を外すという検討もできるはず。松山は地理的に南側からしか駅にアクセスできないのには同意するので大分方面は諦めるが吉か。そもそも大分-四国間移動の需要の有無が気になる。松山はむしろ尾道福島広島方面とつながりが深いのではないか?その方面への速度アクセスを考慮すると現実的なのはやはり瀬戸大橋だろうか。とにかく四国は地理的に特殊で他の場所と異なり直線的に都市間を接続できない上大都市がないという不利な状況なのでまずは実現可能性の高い瀬戸大橋経由にするために岡山県を必死に説得することから解決しなくては話が進まない印象である。騒音問題から新幹線でも80km/hくらいしか出せない低速新幹線だが割を食うのはやはり徳島だけ。紀淡海峡ルートに期待を持たせつつ駅を便利なように設置してやるのも譲歩案の一つではないだろうか。あ、徳島空港に駅を設置するならわざわざ経路が遠くなる高松空港なんかに駅を作る必要はないかな。ついでに淡路島までは橋に線路が敷ける構造になってると聞くので淡路島に新幹線駅を設置してしまえばいいと思うのは私だけだろうか(笑 岡山から西へ行く人なんかが使ってくれないかなー

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      騒音問題から80キロ?解決方法が必要ですね。淡路島まで引く話は夢があって愉快です^ ^

  • @blackmao0120
    @blackmao0120 Před 2 lety +5

    高松は全停車になるはずなので多少線形が悪くても問題なさそうです
    というか主要4駅はすべて全停車でしょうね
    松山は手前でぐるっと大カーブを描けば北から侵入できるでしょう
    高知は新幹線が開通したら土讃線を使う人はいないでしょうから後免から高知間を改軌もしくは三線軌化で
    徳島は鳴門海峡の傍に駅を建設して淡路方面へ抜ける
    鳴門駅までの連絡線を建設して鳴門線高徳線経由でリレー特急でも走らせる
    駅に大規模な駐車場を併設した方が徳島県民には便利そう

  • @user-zo4ok8ry6i
    @user-zo4ok8ry6i Před 2 lety +26

    次に作られるとしたら四国新幹線なんだろうけど四国新幹線が開業する未来が見えない😭

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Před 2 lety +4

      本当にそれですw
      計画が公開されたのが1年違うだけでこうも変わるのですね。
      我々で何かできることは無いんですかねぇ。

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 Před 2 lety +16

    人口はそんなに多くないのに街は新幹線を阻む程度には大きい。

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b Před 2 lety +6

    豊予海峡部分は正直、現状は紀淡海峡より前向きになってますので、大人にならなくてもいいんじゃ?

  • @user-kc4ps4qc4h
    @user-kc4ps4qc4h Před 2 lety +7

    徳島は地理条件が絶望的。
    結局整備する意味がありそうなの岡山~松山・高知(あるいは徳島を捨てる行き止まり前提で+高松駅併設)だけな気がする。
    松山・高知~高松は宇多津あたりで在来線対面乗換にするか、三線にして直通させてもいいかも。

    • @alfayoko
      @alfayoko Před 2 lety +2

      松山・高知↔岡山より、高松↔岡山の流動のほうが圧倒的に多いのに、松山・高知だけ新幹線で、高松へは宇多津乗り換え在来線ではさすがに高松が怒るだろ。

    • @user-kc4ps4qc4h
      @user-kc4ps4qc4h Před 2 lety +6

      @@alfayoko 松山・高知~岡山だけを新幹線にする場合、マリンライナーは順当に存続だと思う。しおかぜと南風だけがそのまま置き換わるイメージ。
      そもそも距離が短いのとマリンライナーが便利すぎて、岡山高松はわずかな時短と引き換えに大幅な値上げを受け入れてまで新幹線化する意義があまりに薄い。

    • @user-ru4ln6er2w
      @user-ru4ln6er2w Před 2 lety +3

      徳島は瀬戸大橋経由は遠回りすぎる。淡路島経由でないと徳島に速達効果はないがそれ以外の需要が無いので採算取れないと完全に詰んでます。昭和前半に明石連絡船+淡路島縦断線+鳴門連絡船の国鉄ルートが成立していればと惜しまれます。

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem +1

      @@alfayoko その通り、よくそんな失礼なコメントが書けるなと思います。国の役所も四国企業の本店も、四国一の観光地の金比羅山も(自治体は琴平町だけど)高松なのに

  • @YouSupe
    @YouSupe Před rokem +8

    すべての新幹線に対して言えるが、新幹線だけで考えるままだと諸問題は解決しない。他の交通機関との接続も大事だが、何より在来線と新幹線はお互いに補い合うように駅の位置や列車の運行体系を考慮しないといけない。この観点に基づく交通政策や営業施策が取れるようになることを強く願っています。

  • @keion2415
    @keion2415 Před 2 lety +1

    JR徳島駅を無理なく利用する方法は新高松駅を高松空港地下に置きそこから徳島県脇町方面へトンネルを抜いて吉野川を下り徳島線に沿って徳島駅へ進入すればできなくはありません。
    どの道高徳線沿線は人口も少ないですし新幹線三本松駅を作るよりは徳島県中部の美馬市あたりにあった方がまだましな気もします。
    新高松駅案に高松空港案があるのはそれを見越しているのではないでしょうか?
    松山駅へのアクセスが南方からというのは考えたことがありませんでしたのでとても面白かったです。

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      県都を結ぶだけなら黒字で、整備新幹線に格上げできるという計画。三本松駅も美馬駅も計画にはありません。開通してからの問題です。開通がままならないのに。また、徳島の人のために香川県民が不便な高松空港に駅を作らされるっていう話は、四国新幹線の実行が頓挫してしまうに決まってるじゃないですか。香川県は金を払えない。高松空港に駅ができたら東京へは航空便になるでしょう、ジェットスターなら7000円です。高松空港へ行くのに45分かかるんだから、全然時間短縮にならない。ホテルは高松駅チカにたくさんある訳だし。高知駅周辺、市街地が賑わえば自然とごめん駅にも波及します。新駅を作る事は元の駅周辺を潰す事になる事よくあります。

  • @user-ml4ky6rs2f
    @user-ml4ky6rs2f Před 2 lety +8

    四国は一つではない、一つ一つだとはよく言ったものだ。

  • @rewarlls5250
    @rewarlls5250 Před rokem +2

    徳島駅の紀淡海峡方面線形悪問題、
    高松-徳島区間の放棄で解決する説

  • @attis7005
    @attis7005 Před rokem +3

    高知の後免駅案は、クネクネした土讃線に沿って作るんじゃなく、高速道路に沿って作れば、四国中央市から後免駅までは、ほぼ一直線になるから、それだとあり得るのでは。後免駅の真北は住宅街だから、駅周辺は土讃線に沿うしかないが、長岡駅の直前で北に向けて作っていけば田んぼばかりだから用地確保は容易だと思う。後免駅のメリットは、津波が来ないとこかな。それでいてJRや路面電車、空港、南国インターがある。平地も多い。だから今後企業や人を誘致しやすいし、再開発しやすい。コンパクトな街作りができやすい。あと後免駅と空港をつなぐ鉄道ができれば、電車で空港に行くことができるから、結構なブランディングになると思う。高知県は、高知市に人口を集中させ過ぎた。実は、高知駅周辺は、津波が来るし、再開発しにくい。人口が密集し過ぎたら、津波が来たらやばいと県も悩み始めたのでは。

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      高知県30万人で、人口が集中しすぎは無いでしょう。熊本市なんて、70万人ですよ。見かけの人口少ないとなめられるんです。地下貯水池を作るべきじゃないでしょうか。毎年台風で町が水に沈むならば。高松は、たった一回高潮の町が沈んだだけで身の丈ほどの大型下水道を2本も通したんですよ。毎年台風で町が水に沈むならば、四国の公共工事として国から予算を取りましょうよ。水害の多くは防げる。高知こそ、広域放水路を作るべきです。

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      四国の土地はこんなに安いのに、用地買収が大変ってどの口が言う。です。町を分ければ高知の賑わいは消えて無くなります。40キロもトンネル掘るとしたら高知駅を地下にするのなんか、おてのこさいさいだとおもう。

  • @sangerila7748
    @sangerila7748 Před 2 lety +11

    奇跡的に四国内で話が纏まっても
    JR西日本が首を縦に振らないに5ペリカ。

    • @user-ru4ln6er2w
      @user-ru4ln6er2w Před 2 lety +4

      どちらかというと岡山県かな… 瀬戸大橋線児島以北の利用者にはデメリットしかない。

    • @user-ft8fj1kc7n
      @user-ft8fj1kc7n Před rokem

      ​@@user-ru4ln6er2w
      確かに!
      岡山次第ですが、そう一枚岩にならない!
      岡山、九州新幹線の受け入れが、四国NOへ!

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s Před 2 lety +11

    JR四国の完全民営化と、四国の復権に、新幹線は切っても切れない関係にあると思います
    1日も早い着工が待たれますね

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi Před 2 lety +16

    対関西を真面目に考えないと無理やな……

    • @user-uc1dv2lw3d
      @user-uc1dv2lw3d Před 2 lety

      仮に(関空)~鳴門~高松~坂出~川之江(分岐:~高知)~西条~松山~八幡浜~(別府)と想定して
      関西からだと高松徳島はバスが有利ですね。
      高知は分割・併合を考えると岡山からの特急が結局便利そうです
      そうなると利便性が高いのは愛媛だけになりますね。
      なんとしても豊予海峡新幹線を整備し、九州と繋げることが必要ですね…

  • @yhara6284
    @yhara6284 Před 2 lety +2

    まず,新幹線と飛行機を乗り継ぐ需要がありますか。東予から高松,松山,高知空港くらいしか想像できませんが。
    高松は既存の駅を無視しないと,市街地を通すのは難しい。端岡~津田を結ぶ形にして,新高松駅をサンメッセ付近ではどうでしょう。

  • @megupagu
    @megupagu Před 2 lety +3

    松山までを単線フル、高松への枝線をミニ新幹線で整備が関の山だな

  • @user-ww9kh1dg5e
    @user-ww9kh1dg5e Před 2 lety +6

    莫大な予算をかけての松山駅高架化工事も新幹線を見据えてだと思います。少なくとも松山市は新幹線を現実的に捉えていますね。
    大分から愛媛へ頻繁に表敬訪問がある点から、豊予海峡に何らかのルートを作る事に積極的ではあると思います。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 Před rokem +2

      新幹線を見据えた宇多津駅ができたのは昭和時代でそのまま現在に至ってるからなあ。これ以上国や自治体の借金を作るのはちょっとな。

  • @鈴木啓介-e8d
    @鈴木啓介-e8d Před 2 lety +1

    徳島県沿岸部では線形が悪く、牟岐線との接続まで考慮すれば、新幹線による速達性を犠牲にせざるを得ぬ地形です。起点を府中駅として内陸の空白地帯を縦貫して高松~高知まで新幹線敷設可能とも考えますが、かつてのように内陸部で暮らす人々が少なくなっているのにそこまですると、コストパフォーマンスがとことん悪い。さらに紀淡ルートには全く及びもせず、無意味極まりない。いっそ和歌山~小松島というかつての南海フェリー航路で新幹線敷設する(海底隧道方式)選択がまだ線形が維持できそうで、牟岐線の代替路線として機能する可能性があります。難工事でしょうけど。

  • @novilengov
    @novilengov Před rokem +2

    地下駅を想定してないの工費が嵩むとB/Cが1を割るんだろうなあ…

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      コマツのように無人で工事するのを増やすしかないですね外国のクレーン車を日本で操作してるそうですから、

  • @MizueNao
    @MizueNao Před 2 lety +7

    県都の駅なら全列車停車だろうから、全部頭端式ホームにして解決!

  • @act2-1
    @act2-1 Před 2 lety +9

    高松駅周辺は地下が(海のせいで)緩いらしいので,市街地の地下駅はNG

    • @user-uc1dv2lw3d
      @user-uc1dv2lw3d Před 2 lety +5

      地盤もありますが、高潮で水没する可能性もあるので、地下は無理ですね…
      正直ことでん瓦町の駅ビルもことでんそごう撤退後ふるわないようですし、
      そこを新幹線駅にするのが瓦町の活性化も含めて全てwinwinな気がするのですが

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      駅周辺のあれだけ役所のビルを建てて、地下駐車場を建てといて、どの口が地下は無理って言う。です。責任者の責任を問われます。駅周辺には、サンポート区域といって一杯開発して、最近では国の役所の合同庁舎ができました。これは、駅に地下駅を作れるって事の証明です。高潮の対策に、廃校になった学校後に、2箇所も、人が通れるほどの大型下水道を作ってくれました。高松の水道局は無茶苦茶優秀なんです。東京も地下鉄の時に、水の心配を一杯言われましたが、大江戸線のような深い地下鉄でも大丈夫な作りになっています。渋谷には地下貯水池が防空壕も兼ねて作られています。

  • @user-me8ru6um5f
    @user-me8ru6um5f Před 2 lety +4

    香川県は瀬戸大橋が出来た時点で県庁所在地を宇多津に変えていれば、もっとスムーズに新幹線誘致できていたはず。なぜ高松にこだわるのかが分からない。

  • @user-ci1hk2mj2n
    @user-ci1hk2mj2n Před 2 lety +7

    紀淡海峡~
    徳島駅でスイッチバック
    高松駅でスイッチバック
    松山駅でスイッチバック
    ~豊予海峡

    • @user-df1nn5lz1s
      @user-df1nn5lz1s Před rokem +1

      全駅停車なら
      高知は行き止まりなんだからあまり拘らなくていい
      逆に高松考えなさすぎ、徳島悩まない日はない

  • @user-im7ib9rp3n
    @user-im7ib9rp3n Před 10 měsíci +1

    新高松駅は、瓦町駅に接続てくれるとありがたいんだけど、全く計画されてないな

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      普通は、在来線に駅をを作るので1兆円くらい費用を出しを出したその上に町の人達に1人2億円くらい補償を出したら考えてくれるかも^ ^。新幹線の駅は地元の都市の未来のためだけを思って、都市力のアップを願って他の都市に負けないまちづくりをめざしてエトセトラ。子供や孫の雇用のための企業や工場の誘致のために四国新幹線ができたら良いなって個人的に思います^ ^

  • @okada07223
    @okada07223 Před 2 lety +3

    やっぱ香川は伏石駅がベストなのかな。ベストと言うかそこしかないと言うか。

  • @user-qu6mk5wz8c
    @user-qu6mk5wz8c Před 2 lety +4

    海峡ルートはどちらも費用対効果1を大きく下回るはずだからまず無理そう
    それを考えると別に松山駅や徳島駅で海峡越えを考慮する必要は無いと思う

  • @strc_e
    @strc_e Před 2 lety +5

    高松駅併設案は現実的ではないのかもしれませんが、やはり市街地に隣接していて、在来線駅とも隣接しているのは大きいと思います。

  • @satavy
    @satavy Před 2 lety +3

    高知駅地下にできないのは南海トラフ地震の津波で即死するからだと思う

  • @user-df1nn5lz1s
    @user-df1nn5lz1s Před rokem +1

    松山駅は北からのアプローチと何処かで書いてたか言ってた気がする
    線形悪いけど(堀江駅東側化のアプローチ、予讃線並行の三津駅寄らないパターン)

  • @user-kv4wl7vb2b
    @user-kv4wl7vb2b Před 2 lety +18

    紀淡海峡から大阪→徳島→高知というルートと、徳島→高松→松山ルートから岡山分岐でいいんじゃないかな。結局松山が一番利がありそう。紀淡海峡ルートができると、現行の宇多津・坂出が四国の玄関から、鳴門が四国の玄関口に変わるかも。

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 Před 2 lety

      徳島空港に新幹線駅を作り、徳島空港から高松・松山・高知方面へ直通できれば四国ゲートウェイになる(かな)

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v Před rokem +2

    四国は各県主要都市をどうしても一筆書きで結べないから難しいですね。今後新幹線を新規に敷設するのなら、スイッチバックくらいは許容しないといけない時代になってきたかもですね。函館がすでにその犠牲になってますし。

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Před 2 lety +9

    某坊主様が言ってたように、将来淡路島方面に分岐することを想定して、池谷付近に新鳴門駅を設置、そこから南にカーブして徳島駅にも駅を作る案が良いと思います。
    2つの駅間は10キロほどしかありませんが、新鳥栖という前例があるので、あり得ない話ではないと思います。
    せっかく瀬戸大橋経由に渋々賛同してくれた徳島県だけ新幹線駅が1つしかないのも可哀想なので、これと阿波池田でなんとか‥‥

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem +2

      阿波池田に止めるために、無駄な出費を計上するより、あっさり身を引いておくほうが徳島にとっていいだろうと思う

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Před rokem

      @@rousseaujeanjacques3801 徳島から見れば、阿波池田駅が出来れば県西側の発展に繋がるから、そこまで悪くは無さそうです?
      それよりも、分岐点となる香川県や、運営するJR四国側の方が負担となりそうです。
      伊予三島分岐のほうが距離が短くなるのは間違いないですが‥‥

  • @user-oe2oy3fb5z
    @user-oe2oy3fb5z Před 2 lety +3

    新幹線はJRのものですからね
    いくら中心地とはいえ伊予鉄道に新幹線駅は作られないですね

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem

      なんで?在来線は手放すつもりなら松山駅にこだわる必要はないです。松山駅から市駅まで路線を伸ばしてくださればよい。観光客にとって松山駅は不便です

  • @user-mo5ji5ij6e
    @user-mo5ji5ij6e Před 2 lety +7

    高松→栗林駅
    用地買収の難易度とアクセスのバランス
    愛媛→松山 
    ほぼ決まり
    徳島→鳴門のどこか。将来紀淡海峡ルートができても枝線にならないこととできれば在来線と道路両方結節点
    高知→高知駅

    • @user-iq6wd6ik8f
      @user-iq6wd6ik8f Před 2 lety +6

      徳島は徳島自動車道の前科があるからやらかしそうな気しかしない。

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      バスターミナルがちょうど駅になりそう。また、最近は地下に駅を作る構想が多い、市街地の買収は時間がかかる。山陽新幹線は半分がトンネルです、北海道は7割がトンネル。

  • @user-sx2qh2ro4e
    @user-sx2qh2ro4e Před 4 měsíci +1

    空港を結んじゃうと山陽新幹線結ぶメリットがなくなるんですけど。そして徳島に電車走ってましたっけ?

  • @piratora
    @piratora Před 2 lety +3

    このチャンネルって新幹線限定なんですか?新幹線じゃなくても良いなら相鉄東急直通線のダイヤ予想をして欲しいです

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s Před 2 lety +2

    徳島以外は県都直結で良いのではないでしょうか??
    徳島は、鳴門徳島で、鳴門線金時ライナーに接続。

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Před 2 lety +5

    正直なところ、土讃新幹線は土讃線に沿うべきだと思います。理由は2つ。
    1つは、阿波池田駅です。伊予三島で分岐すると高知まで長距離の間ノンストップになってしまうことと、徳島県の新幹線駅数が少ないことに不平等感が感じられるからです。
    2つ目は並行在来線問題です。北陸新幹線も並行する湖西線が滋賀県負担になるのかどうかで揉めています。徳島を経由しないルートで作ったら間違いなく揉めます。

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b Před 2 lety +1

      伊予三島駅〜高知駅を作るとして、徳島県を通らないことから。
      観光列車も走らせている大歩危駅まではJRが保持する事を条件とすれば何とかなりそうです。

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Před 2 lety +1

      @@user-un1cm8tz8b 誤解されがちですけど、観光列車だけで路線を維持するのは無理です。土讃線の収入源は南風しまんとだけと考えて良いと思います。
      南風しまんとが無くなれば間違いなく廃線、よくても並行在来線化は免れないと思います。
      というか今でもほとんど特急しか走らず貨物も走らないのにJR四国が存続させる理由が見当たりません。

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b Před 2 lety

      @@user-jo4eh7so2z
      観光列車だけでは稼げないのは分かってます。それらの用素は二の次の考えです。
      徳島県を走る土讃線の最南端駅かつ主要駅が大歩危駅で、仮に大歩危駅〜後免(土佐山田)駅の区間を廃止しても列車を折り返す機能も既にありますし徳島県内だけをJRが維持というのも、まだJR四国の経営的にも無理難題では無いと思うのです。
      部分的(県境付近など)に廃止あっても殆どの在来線存続だけでもできたら、徳島県においても納得できる保証となると思います。
      それができるなら、高知方面へ向かう新幹線もわざわざ距離が長く高額になってでも土讃線に沿って作る必要は無くなると思います。

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Před 2 lety

      土讃線が経営分離される前提でお話ししています。
      まず、JR四国が土讃線を残すメリットを教えてください。
      特急南風が消滅した土讃線に残された役割はせいぜい多度津工場への回送ルートとしての活用ぐらいです。
      JR四国の経営を圧迫してるのは予土線や鳴門線などのローカル線よりも予讃線や土讃線などの幹線です。
      大歩危駅が主要駅と仰っていますが、特急南風以外の利用客はどの程度いるとお思いでしょうか。
      むしろ、新幹線が阿波池田に接続する方が県外からの利用客が利用しやすく、存続の可能性も高まると思います。
      折り返し設備があると仰りますが、路線を存続させるコストと一部の信号設備の改良とではどちらが負担になるか、分かりますよね。
      徳島県内を残すことがJRにとって無理難題ではないというのはどのような根拠からですか?
      すでにJRは毎年100億程度の赤字を垂れ流しており今後人口減少とともに経営は悪化の一途を辿ると思います。
      徳島線沿線はまだ集落が点在していますが、土讃線琴平〜土佐山田に集落は皆無です。観光地大歩危のためだけに路線存続をするほどJRは馬鹿ではないと思いますがいかがでしょうか。
      個人的には、琴平で高知方面と分岐、途中阿波池田、土佐山田を経由して高知駅へ、大歩危駅へは阿波池田からバスで接続というのはいかがでしょうか。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem +2

      徳島に無駄な金を払わせないで

  • @kkaz8016
    @kkaz8016 Před rokem +2

    高松駅は海のすぐ側なので地下はさすがに無謀かと

    • @setouchimarine4637
      @setouchimarine4637 Před měsícem

      何いってるんですか、サンポートの開発は、高松市と香川県が合同でやって、地下3階の駐車場を用意してるんです。最近、国の合同庁舎もできました
      新幹線の駅はここで大丈夫という意思表示だと思います。バスターミナルの2階は空いてますしね。バスターミナルの場所に新幹線の駅構造だと思います。徳島文理大学もそれを見越して移転したんだと思います.新幹線通学。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Před 2 lety +4

    松山、高松、高知の3つのターミナル駅は地下でないとムリだな。松山は松山市駅付近、高松は瓦町駅付近。高知はJR高知駅直下。徳島は徳島駅に繋ごうとすると地下しかないが、徳島駅に繋ぐと西方面へ行けなくなるので、池谷付近に新徳島を設けるしかなかろう。

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b Před 2 lety +2

      僕も徳島県のは池谷駅を目論んでましたが、候補地に入っていなかったため没りました。
      鳴門線と高速道路のICがある所を有力視しています。
      高知駅に関しては鹿児島中央駅のように四国山地までそこまで距離もないため地上で用地買収をして建設する価値はあると思います。

  • @marimo8407
    @marimo8407 Před rokem +2

    しかも四国新幹線作っても山陽新幹線に入れてくれない説あるという
    こんなにきつい地方ねーわ、、四国より人口少ない北陸にはもう新幹線できてるというのに

    • @montoku77
      @montoku77 Před rokem

      岡山駅発着本数や岡山駅での解結・連結作業の可否によるかと。

  • @kenkubo5186
    @kenkubo5186 Před rokem +4

    既存の中心駅と新幹線駅を話した都市は、どこも不便になっているので既存駅に直結して欲しいぞ

  • @user-yj9iv1jx3p
    @user-yj9iv1jx3p Před 2 lety +6

    四国4県は昔からまとまりが悪く、仲が悪い。何故、ここ数週間で絵に描いた餅状態の四国新幹線論議が、各方面で雨後の竹の子状態で湧いて出て来るのか不思議。JR四国もお先真っ暗な経営なのに。

  • @himeji9692
    @himeji9692 Před 2 lety +2

    6:48 7:00 ヤシマ(屋島)作戦…

  • @user-kl3vd9gf1l
    @user-kl3vd9gf1l Před 2 lety +5

    う~ん、四国新幹線自体が寝言レベルの状態。
    どこにとっても、利非ず・・・。建設費をかけるのに見合う収支が確保できるのか、厳しい現実が待ってるように思われる。

  • @sakadude
    @sakadude Před 2 lety +5

    かえすがえすも、明石海峡大橋が鉄道併用橋とされなかったのが悔やまれますね。
    北陸新幹線が新大阪に大深度で入って来るでしょうから、そのまま四国まで掘り進めるというのはどうでしょう?
    で、JR西がJR四国を吸収合併して、新幹線の面倒を見る代わりに、赤字路線の大胆な廃止を実行出来るようにする。

    • @alfayoko
      @alfayoko Před 2 lety +4

      北陸↔四国という全く流動なさ気なところを直通してどうすんの?(笑) それより新大阪止まりのリニアを四国経由で九州に延長するほうがよほどマシ それと、単体でも経営に余裕がないJR酉が四国を吸収合併したらますます経営難に陥りそう(苦笑)

  • @national13
    @national13 Před 2 lety +1

    弘前悲願の新幹線開通はどうなりそうですか?

  • @松賢
    @松賢 Před 2 lety +1

    高松駅は車両基地か貨物線ではないのから?

  • @taha-gk5rl
    @taha-gk5rl Před 2 lety +5

    後免駅に新幹線が来ることまで想定してるなら松山も伊予市駅案も追加してほしいですよね

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b Před 2 lety +4

      それな。
      伊予市駅ならばいよてつ(郡中港駅)も乗り入れできますし、ありがと思うのですけどね・・・。
      せっかく手に入れた市街地のスペースを余っ程手放したくないのでしょうね。

    • @user-df1nn5lz1s
      @user-df1nn5lz1s Před rokem

      北伊予北側も外せない

  • @gulgul8865
    @gulgul8865 Před 2 lety +5

    まー、夢もチボーもなくなるけど、地元案が出たといっても実現性ゼロですな。JRは無視というより無反応でしょう。四国にポンと100万都市ができるぐらいのことがない限り情勢は動かないでしょう。理由は、需要が小さく既に高速道路が充実していることもあるが、海を渡らねばならないからです。まず、既存の瀬戸大橋などが新幹線として活用できるかが問題であり、新橋や新トンネル建設はとても無理でしょう。北海道を見れば一目瞭然です。

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b Před 2 lety +6

      JR四国の経営将来に関しての賭けというのもありますよ。
      現状、赤字であっても新幹線を通して在来線を切り離せれば黒字へ転換できるかもしれませんし。

    • @naku3
      @naku3 Před 2 lety +1

      瀬戸大橋は新幹線規格なので線路を通すだけで可能

  • @じゅんのぱぱ
    @じゅんのぱぱ Před 2 lety +4

    四国の地方銀行系シンクタンクが作成した報告書だそうですが、そうとは思えない実現の難しそうな案が多いんですね。それと、松山へのルートは少し遠回りでも今治市を通って(新今治駅を作って)北から松山駅に向かうのが良いと思います。

    • @kykykyblues60
      @kykykyblues60 Před 2 lety +1

      今治からなら高速バスで福山に出る方が超繁忙期(年末年始やお盆・GWのピーク年間15〜20日程度)の渋滞考慮しなければ早いからな。

    • @じゅんのぱぱ
      @じゅんのぱぱ Před 2 lety

      なるほど。今治に新幹線を通しても、大阪方面へはぐるっと大回りになって、鳴門市と似た条件になるわけですね。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi Před 2 lety +2

    四国新幹線自体が妄想なのでなんとも言いようがあるのが楽しいかも。四国各県に力の差があれば工夫もできるのですが。
    とりあえず岡山ー高松間なら(瀬戸大橋線は共用)多分、実現可能ですね。採算が取れないこともほぼないですし。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem +1

      いやあ、佐賀と同じで快速で十分だ、むしろ香川からの通勤者を考えれば新幹線は全く必要ないという議論さえ上がってきそうです。

    • @nori-tabi
      @nori-tabi Před rokem +1

      @@rousseaujeanjacques3801 さん、高松に新幹線を作るメリットはないでしょう。しかし、作れば「四国にも新幹線がある」と言えます。この区間に関してはあまり採算の心配がないというのも良いです。快速と比べてたいしてスピードアップできないと思いますが、新大阪から直通するので、それなりに利用は見込めるのです。
      必要性がないのは同感ですけど。
      逆に簡単なのは高知ですね。新幹線を作る代わりに在来線を廃止にするのはあまり難しくないでしょうから。需要等バランスの良い松山方面は在来線問題、今治を通るか問題で紛糾して佐賀と同じように揉めることでしょう。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem +1

      @@nori-tabiさん。岡山~高松間の利用は、新幹線乗り換え需要よりも通勤の区間利用がはるかに多い。高知へ最短距離で引いたとしても、現状の需要を3倍くらいにしないと(6両編成位)にしないと新大阪まで直通できることはないだろう。なので時間短縮メリットは大きいが、そこまで需要喚起はできない。今治を通過することになるだろうが、それは県内問題なので、佐世保に相当する。佐賀問題は岡山問題に相当する。岡山県がお金を出すか? 出さないだろう。佐賀と同じ立ち位置だから。ま、お金を動かすもの生き甲斐の経済界は推進したいでしょうけれど、実際にお金を出す県民はどうなのか。まったく民意を確認しないで先に進ませる公共事業モデルはもうやめにして欲しいですね

  • @nikoiro2700
    @nikoiro2700 Před 2 lety +3

    鳴門駅案で鳴門と徳島に快速走らせたらいいと思ってしまう。

    • @よよよ-r4s
      @よよよ-r4s Před 2 lety +2

      鳴門金時ライナー復活!

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Před rokem +2

      乗り換えが必要なら意味ないんだよなあ。新大阪自体の不便さを大阪人が忘れもするものか。

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Před 2 lety +2

    高松は栗林駅が良いと思います。琴電栗林駅がJRのお隣に移転してくれたら、乗り換えも便利になると思います。
    松山駅は北側からアプローチすれば豊予海峡も目指せると思います。まだ今治を経由しないと決まったわけでもありませんし‥‥っていうかどうせ暫くは松山が終点なんだから、今治も経由してほしいです。

  • @ぴーまん-j2p
    @ぴーまん-j2p Před 10 měsíci

    中央構造線沿いに巨大投資は、非常に不味い。
    地球レベルで変動期に入ってる。あれは確実に動く。

  • @menonon1
    @menonon1 Před rokem

    東西両端の海峡ルート想定すると2回もスイッチバックできて楽しそうだな四国新幹線

  • @tsuji_taro
    @tsuji_taro Před 2 lety +5

    松山に関しては多少町はずれでも豊予海峡ルートのことを考えて南側に新幹線駅を造ってほしいがな....

    • @松賢
      @松賢 Před 2 lety

      砥部動物園周辺が理想、方向転換要らず通過と待避考えて
      真面目にスポーツ推進なら豊予海峡九州との結び付き考えるなら

  • @norisuke-rm8cv
    @norisuke-rm8cv Před 2 lety +1

    その松山駅への入り方はないだろ?
    徳島駅は在来線駅併設で。淡路島ルートなどかなり先の話だろ

    • @user-ox8eo6ty7b
      @user-ox8eo6ty7b Před 4 měsíci

      速達化の事情で今治市飛ばすだろうな

  • @reiikari2408
    @reiikari2408 Před 2 lety +1

    既存の市街地の再開発が難しい現実…全く関係ないけど北陸新幹線敦賀駅、何で在来線、新幹線の二層構造なんだ、無理してでも対面乗り換えがスジ(?)だろうが。

  • @user-bv2hv6ex6p
    @user-bv2hv6ex6p Před 11 měsíci

    高架化の画像知立駅やん、

  • @MASAWOIMONOYAMA
    @MASAWOIMONOYAMA Před 2 lety +1

    山陽本線・山陽新幹線の福山駅のように高架の上に高架を載せるという土地代がお安い代わりに当時(山陽新幹線博多延伸直前)としてはコスト頭おかしい方法もありますよ♪

    • @user-ru4ln6er2w
      @user-ru4ln6er2w Před 2 lety +1

      武蔵小杉も国鉄時代に新幹線と横須賀線両方作っていれば…あそこ地盤がダメかw

  • @aireodas5902
    @aireodas5902 Před 2 lety +1

    正直淡路通らないなら四国新幹線は必要なき

  • @user-st7uv6eu7c
    @user-st7uv6eu7c Před 2 lety

    まぁ全線単線で整備すればなんとかなるじゃね?

  • @user-bv2hv6ex6p
    @user-bv2hv6ex6p Před 11 měsíci

    四国新幹線四国中央駅は?

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 Před 3 měsíci

    淡路島への延伸は必要。

  • @takest3885
    @takest3885 Před 2 lety +1

    松山で北向くなら防予諸島経由で徳山へ繋げようぜ。夢とロマンに満ち溢れてるぜ。でも広島松山間は船の方がロマンだぜ

  • @ytyt2669
    @ytyt2669 Před 2 lety +1

    ターミナル駅は主要駅という意味ではないですよ。あくまで端っこの駅ってのが正しい意味です。大宮の紹介でターミナル駅っていうのはおかしい。

  • @andalousie8373
    @andalousie8373 Před 2 lety

    紀淡海峡に高速通してついでに新幹線とJRと南海通したいと言う願望

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b Před 2 lety

      正直このやり方が1番合理的だと思います。
      紀淡海峡の通り道などの費用も合わせてるからAルートのB/Cも0.31となってますからね。
      これらを他の事業に委ねて新幹線を建設するとなればAルートのB/Cはどのくらいになるのか?

  • @wesleynishi6081
    @wesleynishi6081 Před 2 lety

    大阪、神戸、洲本、徳島、高松、坂出、観音寺、新居浜、今治、松山、八幡浜、大分、別府、北九州、福岡。

  • @user-cw9el6up1r
    @user-cw9el6up1r Před rokem +1

    四国に新幹線🚅いらないでしょう!

  • @htffliqpy9205
    @htffliqpy9205 Před 2 lety +3

    そもそも四国新幹線って、要らなくね?日韓トンネルより反省だからさ

  • @tmacchant
    @tmacchant Před 2 lety +2

    いち