冬山にはシュアファイアーが必須です。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • www.surefire.co...
    FuryシリーズはTIRレンズが付いていないのでだめです。

Komentáře • 14

  • @ginmizukage7238
    @ginmizukage7238 Před 9 lety +5

    昔、夕まず目を狙って沢に入った帰り道、季節外れの降雪に合い
    自分の持っていたヘッドランプの光量では、戻り口の目印を見つける事ができず遭難しかけた事があります。
    関東エリアにおいても、大変参考になる動画でした。

  • @almaaaaaaaaan
    @almaaaaaaaaan Před 4 lety +1

    雪の降る地域に住んでる人間としてとても参考になりました。ありがとうございます

  • @TororinMovie
    @TororinMovie Před 9 lety +9

    北海道で大泉洋の次に有名なフラッシュライトおじさんじゃないか!
    CZcamsで動画出してたんだ

  • @donmai74
    @donmai74 Před 9 lety +9

    私はアイスクライミングをするのですが数年前に、ある渓谷の奥にある滝を登りに行きました。
    目的の滝までは、凍った川を渡ったり、巻き道する場所に目印を付けて行ったんです。
    念願の凍りついた滝をアイスクライミングで制覇したのですが、夢中になりすぎて
    滝を下る時には暗くなってしまい、ヘッドランプで照らしながらの懸垂下降をして滝を降りました。
    これで安心と思いきや、既に雪が降っていて、来た道の足あとは消えてしまい、ヘッドライトが
    あまりにも暗くて凍った川の渡る場所を照らしても光が全然届かない。
    沢を下って行くと先が滝になっていて絶望感を味わい、戻って巻き道で降りてきた所を
    探しまくって、尾根まで登り返したり。
    本来ならこんな時間まで山に入っているのが悪いのですが、それでも暗いヘッドライトでは
    駄目だと痛感しました。
    結局、駐車場に戻ってきたのは夜の10時過ぎ。

  • @Barubosss
    @Barubosss Před 9 lety +5

    鹿のウンコの味ってw

  • @xmlml.s2
    @xmlml.s2 Před 8 lety +2

    SUREFIREのTIRレンズの物ならなんでも大丈夫ですか?

    • @JPSikaHunter
      @JPSikaHunter  Před 8 lety +4

      最近のものは昔のものよりも周辺光が多い設計ですが、それでも大丈夫です。

  • @kenwood8439
    @kenwood8439 Před 6 lety +2

    彼処

  • @user-mt9ti3ik9g
    @user-mt9ti3ik9g Před 6 lety +4

    いらんやろ、こんなもん。重いだけ

    • @sawa-gani5521
      @sawa-gani5521 Před 4 lety +5

      重いって言うけど、こういうタクティカルライトは意外と軽いよ

    • @IdomizVideo
      @IdomizVideo Před 3 lety

      しぃーっ!!

    • @JP-yr2xk
      @JP-yr2xk Před 4 měsíci

      馬鹿みたいなコメントだな