【ニホンザルの営み】群れを飛び出し孤独に生きる”離れザル”の役割とは…ハチを食べようとしたサルが大変なことに!【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 05. 2024
  • 春から秋、出産から子育て、そして交尾の季節…自然豊かな下北半島で生きるニホンザル。
    しかしそんな穏やかな地は、冬は雪が降り積もり極寒の地へと変貌します。
    食べ物もなくなり、死んでしまうサルたちも・・・。
    野生のニホンザルが生息する最北の地「青森県下北半島」で1年間ニホンザルを追いかけました。
    無謀にもハチを食べようとして大変なことになったサルの貴重な映像や、
    群れから飛び出した離れザルと呼ばれるサルの重要な役割が判明します。
    今回のナレーションは蓮見孝之アナウンサー
    1985年11月に「わくわく動物ランド」で放送したものをリメイクしました。
    #青森県下北半島 #ニホンザル #ニホンザル赤ちゃん #離れザル #わくわく動物ランド #蓮見孝之
    ■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
    TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
    大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、CZcams公式チャンネルとして公開しています。
    Twitter: / animalwaku_tbs
    Instagram: / animalwaku_tbs

Komentáře • 5

  • @user-fh1ov7ob1u
    @user-fh1ov7ob1u Před měsícem +4

    サムネの破壊力

  • @user-tb7wt6rl6r
    @user-tb7wt6rl6r Před 29 dny +2

    なるほど、ツツジおばさんは、蜂が食べたかったのね。人間で云うとヘボになるのかな~?甘いのかな?そう言えば、雀蜂焼酎漬けの酒有りますよね?滋養強壮になるのかな?😅

  • @jtaum15
    @jtaum15 Před měsícem +1

    きゃわ

  • @kd-br1ve
    @kd-br1ve Před měsícem

    🎉

  • @user-lr6vg9cc3y
    @user-lr6vg9cc3y Před měsícem

    夏毛の時の方が可愛いね