【鳴らないギターを判別します。】あなたも絶対試したくなる「〇〇コンコン説」を提唱!ギター選びの新基準!?PRS、レスポール、テレキャスター、ストラトキャスターで試してみた結果。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024
  • ○そんな真剣に見てはいけない動画です。
    【上達する】山口和也 無料プライベートギターレッスンを受講する【受付中】
    ⇒www.kazuya-yam...
    【謳歌する】ギター仲間と繋がろう!タメシビキ会の参加はこちら【受付中】
    ⇒www.kazuya-yam...
    【シナサダメ!】山口和也に楽器の選定を手伝ってもらう【メールにて受付中】
    ⇒ / @kkkzzzyyy324
    【タメシビキ!】山口和也にタメシビキを依頼する【メールにて受付中】
    ⇒ / @kkkzzzyyy324
    【激鳴り受付中】驚異的な倍音と鳴りを誇る、オール熱処理材で製作したギター
    ⇒ • まさにゲームチェンジャー!リーズナブルなのに...
    【人気商品販売中】超簡単!長さ調節を可能にした画期的なレザーストラップ
    ⇒grandeuomo.the...
    【オススメ販売中】ギター人生が豊かになる!本格革のケーブルタイ
    ⇒grandeuomo.the...
    【必需品販売中】乾燥はギターの大敵!おすすめお手入れキット
    ⇒paradigmshift0...
    【販売中】タメシビキTシャツ&トートバッグ販売ページ
    ⇒bit.ly/33qCpiM
    ギター、機材の話題、「ギターって楽しい!」を発信!
    ギタリスト人口増加、更には「世界平和」を目指すチャンネルです。少しでも参考になりましたらぜひシェア、いいね、登録ボタンポチよろしくお願いいたします!
    ギタリスト山口和也が週に2本くらいのほどよいペースでアップ!
    大阪出身。幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からライブ・サポート、セッション・ギタリストとしてのレコーディング参加(近年ではクリス・ハート、JYJジュンス(ex.東方神起)、すとろべりーぷりんす(すとぷり)、今井麻美、所ジョージなど)、プロとしての活動を開始。2006年、ブルージィなスタイルを生かして、すべての作曲/アレンジ/プログラミングを担当したブルース・ギター・インスト・アルバム『Mojo Tribe』を発表。ギター・インストラクターとしての活動も行っており、プロアマ問わず1000人以上のギタリストへの指導経験を持つ。ギター&ベース教則本やギター誌講座の執筆活動の他、楽器メーカーのアドバイザーとして新製品の開発にも携わり、デモンストレーション演奏やクリニックでも国内外にて活動。
    ◎フェイスブックアカウント⇒ / kazuya.yamaguchi.guitar
    ◎インスタグラムアカウント⇒ / kkkzzzyyy
    ◎ツイッターアカウント⇒ / kkkzzzyyy
    山口和也 とセッションする
    ⇒www.kazuya-yam...
    山口和也 ギターセミナーを受講する
    ⇒www.kazuya-yam...
    著作一覧 (リットーミュージック、シンコーミュージック)
    常に「最高のギターの音」が出せる方法
    ⇒amzn.to/2Jnj35s
    ギター「無移動コード・チェンジ」エクササイズ
    ⇒amzn.to/2NEfE6n
    弾くだけでギターのテクニックとセンスが磨かれる66のブルース
    ⇒amzn.to/2JlBsPR
    イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ブルース・ギター
    ⇒amzn.to/2xCUj2o
    イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ジャズ・ギター
    ⇒amzn.to/2xHgfsV
    4小節を1分繰り返す!ギター・ループ・トレーニング[ROCK/BLUES編]
    ⇒amzn.to/2Jkr4rw
    4小節を1分繰り返す! ギター・ループ・トレーニング[JAZZ/FUNK編]
    ⇒amzn.to/2xDKxwV
    パワー・コードから前進! ブルースで覚える大人のコード・ワーク
    ⇒amzn.to/32f6qRf
    ペンタトニックから前進! ブルースで覚える大人のスケール・ワーク
    ⇒amzn.to/2xxnrbg
    16ビートが身につく! ファンクで覚える大人のカッティング
    ⇒amzn.to/2xCD2WU
    6〜5弦ルートのみから卒業! ギター・コード・ボイシング完全攻略!
    ⇒amzn.to/2NFZ2eA
    指が動くようになる! プロ実践のギター上達法51
    ⇒amzn.to/2NH2l53
    Rickeyさん
    Nama Guitar Channelさん
    溝下優也のZギターチャンネルさん
    かずきのギターチャンネルさん
    とコラボした動画はこちら!
    ⇒ • 登録者合計40万人!五人のギターYouTub...
    西尾知矢さん
    とコラボした動画はこちら!
    ⇒ • フィット感&モダントーンで今注目の「Vola...
    ギター屋funk ojisan(ファンクおじさん)
    とコラボした動画はこちら!
    ⇒ • ビンテージの『アレ』で伝説のギターピックアッ...
    Photo by 山下陽子 (タイトルコール&ED )
    #タメシビキ #山口和也

Komentáře • 41

  • @Kyuuri9ch
    @Kyuuri9ch Před 22 dny +12

    店員さん「試奏しますか?」
    お客「あ、結構です!コンコンコンコン…」
    が全国的に流行りそう🤭笑

  • @user-dn6wj3lp7i
    @user-dn6wj3lp7i Před 7 hodinami +1

    昔のオーディオ好きのおじいちゃんがやっている感じがする。ここまで来たら職人だと思う。

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 3 hodinami +1

      そうですね!😂
      ネックとボディーの鳴りの関係はやはりありそうですね、、🤔

  • @Fu-rz9ex
    @Fu-rz9ex Před 21 dnem +6

    オイルフィニッシュでマホガニボディのストラトと、ポリ塗装でアルダーボディのストラトを持っているのですが、
    動画を見てボディをコンコンしてみたところ、マホの方は甲高く広がるように響き、アルダーの方はマホよりも大幅に低い音で
    まとまった(芯のある)響きがしました。
    2本とも30年前後使ってるモノなんですが、今まで弾いてて感じてきたそれぞれの音の特徴は、
    マホ:単音の響きは最高なんだけど、コード弾きすると音がごちゃっとなる。低音弦が特にごちゃる。
    アルダ:単音・コードともに芯のある響きなんだけど、なんか詰まったような響きで面白みのない音。特に高音は露骨に詰まる。
    といった違いがあります(2本の比較であって、世間一般と比較してではない)
    電気的にはボディの鳴り自体を拾うことはなくとも、弦と共振することによって弦自体の揺れを大きくしたり倍音成分を増減させたりする
    でしょうから、このボディの響き方の影響はそれなりにあると思われます。
    人によって「良い音」が違うので、一言で「こういう響き方をするボディが良い」というのは無いと思いますが、
    「こういう響き方をすると、こういう音になる傾向がある」という指針みたいなのは立てられそうな気がします。

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 19 dny +1

      コメントありがとうございます!叩いた鳴りと弾いた時の鳴りでイメージが結びつけばギター選びの助けになるかもしれませんね!😃

  • @user-dq2om9ug5v
    @user-dq2om9ug5v Před 22 dny +4

    コンコンで個体の個性がわかるようになると選ぶ楽しみ増えますね😊

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 22 dny +3

      ですね!これだけでいうとPRSの形状はすごく合理的でよく響くように作られてるなと感じました!流石!

  • @user-fl7qm9td2u
    @user-fl7qm9td2u Před 21 dnem +2

    非常に興味深い仮説です
    何本か叩いてみましたが、どのギターも右肩が一番響きますね。不思議!

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 20 dny +1

      右肩コンコン説!試して頂いてありがとうございます!😂

  • @ReyRey_NEXT
    @ReyRey_NEXT Před 20 dny +2

    PRSとJames TylerをコンコンしてみたけどPRSのほうがいい音した気がします!材と塗装でも違うのかな

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 20 dny +2

      やはりセットネックの方が響きやすい感じはあると思います!PRSは音響特性的に優秀ですね!

  • @yasuMETAL
    @yasuMETAL Před 22 dny +1

    ネックやボディに耳をピッタリ当ててジャラーンとすると鳴りや倍音感が分かると思ってます👂
    ジャラーンっ!と音を切ると尚分かります☺️
    (ラッカー塗装にほっぺの皮脂が付くので注意ですけど)

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 22 dny +1

      鳴るギターはネックジョイントあたりの裏から生音がどんと出てくる感じしますよね!ネックとボディがバランスよく響く感じです!

  • @hirotakakudou2266
    @hirotakakudou2266 Před 22 dny +6

    「鳴る」の定義とか、それがアンプを通した出音にどう影響するのかとか気になるところは一旦置いておいて、
    自分のギターで試す分には面白いですけど、「”ギター選び”の新基準」という謳い文句だと楽器屋で売り物をガシガシ叩くやつが出そうなので
    そのあたりの注意喚起とかをもうちょっと手厚くした方が良いのでは?

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 22 dny +3

      試奏時、アクセサリーや上着を脱ぐはもちろんですね!コンコンもお店でやる時はちゃんと「コンコンしていいですか?」って聞かなきゃですね!(恥)

  • @tetsunori40
    @tetsunori40 Před 21 dnem +1

    こういうの楽しいですね、色々比べてみたくなります!

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 21 dnem +1

      楽しんで頂けるのが1番かと!コメントありがとうございます!

  • @user-rl6ve7gg5x
    @user-rl6ve7gg5x Před 21 dnem +2

    ネック単体ですと顕著ですよ。私はネックを替えまくるのでw ワーモス、フェンダーカスタムショップクラスだと「カンカン(甲高い)」
    フェンダーUSA,ジャパン「コンコン(軽やか)」  メキシコ、「ゴンゴン(鈍い)」 スクワイア「ゴス ゴス(吸収されてる)」

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 20 dny +1

      確かに!ネック単体だともっとわかりやすいですよね!カンカンと鳴るネックは気持ちよさそうですね!

  • @rinorino900it
    @rinorino900it Před 21 dnem +1

    フロイトローズ付きのギターは鳴りが悪いとか、フローティングさせるよりベタ付けした方が鳴りが良くなるとか昔言われてましたが、
    そういう事って全くアンプからの出音には関係しないなと思ってからボディーの鳴りを全く気にしなくなりました。

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 21 dnem +1

      また別問題なのがロマンですよね!ギターって奥が深い!コメントありがとうございます!

  • @hashimotoosamu
    @hashimotoosamu Před 21 dnem +6

    スティーブ・ヴァイが1990年ほどにPlayer 誌に語っていたところによると、
    「よく鳴っているギターは、ボディとネックがそれぞれに叩いた際に、一度で鳴っている。マシなのは四度、または五度のバランス。三度のバランスのギターは鳴らなかった」
    とのことでした。私はこのギター選びの方法で、まず失敗をしたことがありません‼️

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 21 dnem +3

      なるほど!やはり音程が鍵なのでしょうか?
      とても面白い情報ありがとうございます!

  • @user-np9og9sw9h
    @user-np9og9sw9h Před 22 dny +2

    コンコンで聞き分けるのも面白いですが、そこからPU直付けかエスカッションかとかフィクスドブリッジの裏通しかブリッジエンド通しかでボディの鳴りの影響も考えると面白いですね。

  • @user-ip2du4fn8j
    @user-ip2du4fn8j Před 22 dny +2

    うちのPRS24customはネックのジョイント回りならなかったです・・・笑

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 22 dny +1

      そういうギターはバランスよく弦が鳴るような気がしますね!それはそれで良い音します☺️

  • @mocko1018gtr
    @mocko1018gtr Před 22 dny +1

    レフティなので左肩コンコンしました。

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 21 dnem +2

      1番ネックとボディ両方響きやすいところ、というイメージでしょうか!コメントありがとうございます!

  • @user-fu4mt5jh6z
    @user-fu4mt5jh6z Před 19 dny +1

    そういうコントみたい。

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 16 dny

      中川家のコントにありそう!?😂コメントありがとうございます!

  • @user-pg5tz2jm7v
    @user-pg5tz2jm7v Před 22 dny +3

    ヤバい明日からみんな楽器屋でコンコンしたくなってしまう!!

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 21 dnem

      「コンコンOKですか?」「はい?」みたいな会話が、、!😂

  • @hirokun7805
    @hirokun7805 Před 22 dny +3

    生鳴りが大きいと良いギターのように思いますが、ビンテージって生鳴りはそうでもないものが多いですよね。でもアンプにつなげるとギャインギャイン良い音で鳴ってくれてサスティンも長いです。ボディが良く響くということは、弦振動をボディが吸収しているのでアンブから出てくる音は貧弱になるという説があります。また、ボディの鳴りが弦振動の音を邪魔し、PUが拾う弦の音を濁らせ、特に巻き弦の音の解像度を落とすと言われる方も多いです。
    まあ、演奏するジャンルや求める音によって、どっちが良いかは分かれますし、何が真実かは分かりませんが、「生鳴りの良いギターが音の良いギターか?」というのはギター愛好家にとっては永遠のテーマですねw

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 22 dny +4

      その話竜之介くんとも話してました!ビンテージは不思議ですよね!おっしゃるように永遠のテーマです!

  • @motohisashiraishi2809
    @motohisashiraishi2809 Před 16 dny +1

    打力が塗装に負けてると鳴らない
    打力が伝わると鳴る
    知らんけど

  • @潜水業務アクアラングサービス

    面白い!ですけど、鳴りなんてEのローコード一発でわかるのではないかと。ギタービルダーならきっとみんな組む前にタッピングしてますよね。カスタムショップのビルダーだったJWブラックはタッピングでネックとボディーのマッチングを選定していました。

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 22 dny +7

      ギターが既に弾けてピッキングが上手な方ならコード弾けばだいたいわかりますよね!コンコンはギターを弾けない人でも試せるかも?笑 高級ギターは材の選定でもコンコンして選んでると思いますね!

  • @legrandgrappelli
    @legrandgrappelli Před 22 dny +1

    むしろ君の指の骨…かなり良く鳴ってるね(笑) 僕の指は骨粗しょう症なので鳴らん♪

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  Před 21 dnem

      骨密度も鳴りに関係するんですね!😂なるほど!!