【FF14】ゲームパッドの操作を簡単にしよう!XHB(クロスホットバー)の設定を詳しく解説!【初心者】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 06. 2024
  • コントローラーのプレイを快適にするためにXHB(クロスホットバー)の設定は必須です!
    スキル配置のコツや便利な小技もご紹介!
    WXHB(ダブルクロスホットバー)や同時押し機能も活用して快適な冒険を楽しみましょう。
    動画を見ながら設定出来るように実機映像と合わせて解説しているのでゆっくりじっくりXHB設定をしてみてください。
    0:00 目次
    0:53 XHBの基本をおさらい
    1:50 セット選択カスタマイズ
    2:30 WXHB(ダブルクロスホットバー)
    3:54 XHBの同時押し機能
    4:59 コツ①よく使うスキルは右手側
    5:33 コツ②頻度が少ないスキルは左手側
    6:06 コツ③コンボの流れにそって配置
    7:37 コツ④スキルのグループ化
    8:48 ホットバーも活用しよう!
    10:30 R3ボタンでもっと便利に!
    他にも色々な動画を発信しているのでこちらもよければ見てください。
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ■金策紹介動画のまとめ
    • 【金策動画】まとめ
    ■冒険が便利になる小ネタやマクロまとめ
    • 【FF14】冒険が便利になるマクロや小ワザ1...
    ■じごちゃんねるDiscordサーバーはこちら
    / discord
    ■Twitterもやってます
    / eor_zigotan
    ■じごちゃんねるラジオ(サブチャンネル)はこちら
    / @じごちゃんねるラジオ
    ■FF14_PV制作所(おまけチャンネル)はこちら
    / @ff14_pv69
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  • Hry

Komentáře • 13

  • @じごちゃんねる
    @じごちゃんねる  Před 9 dny +9

    動画で紹介したスプリント&マウントマクロはこちらです
    ■スプリント複合マクロ
    /macrolock
    /merror off
    /ac マウント・ルーレット
    /gaction スプリント
    /micon スプリント general
    3行目の「/ac マウント・ルーレット」を「/mount ○○○○」にするとマウントを指定することができます
    ※○○○○はマウント名を記載(/mount マイチョコボ 等)

  • @Sunadoricat7537
    @Sunadoricat7537 Před 8 dny +2

    リキャスト確認様にホットバーにスキルをセットする時、同じスキルでも2個とか3個並べて置いとくと見やすくなってオススメ

  • @tongaricorn104
    @tongaricorn104 Před 9 dny +2

    個人的に使いやすいのはL側に防御やデバフ、ロールアクションを置いてR側の十字キーにバフ、ボタン側に攻撃GCDスキル、これをWXHBにコピーして範囲攻撃に入れ替え。同時押しに単体、範囲で共通に使うスキルを入れてWXHBを実行するたびに戻さない設定。
    これでIDの道中でR2二回でホールドしておき共通スキル使う時はL2押せば使えるし話せば範囲に戻る。L側同時押しには共通XHBに設定しておいてマウントとかおいておくと便利です。

  • @user-mn7sd9xd1y
    @user-mn7sd9xd1y Před 9 dny +1

    ホットバーを置いてリキャスト確認しやすくするの良いなと思ったので取り入れてみたいと思います

  • @user-hl2mp6eq1d
    @user-hl2mp6eq1d Před 7 dny +1

    つい先日始めました。後ほど時間がある時に拝見させていただきます。

  • @tatsukikousaka
    @tatsukikousaka Před 8 dny +1

    用途別に分けて使ってるとどっちでも使うバフがあああ!枠があああ!ってよくなるけど動画の最後見てて気づいた…L3R3にセットすればいいのか!

  • @user-wl6sc8yz9q
    @user-wl6sc8yz9q Před 9 dny +2

    FF14の戦闘ってアクションっぽいけどアクションではなくボタンが多いから最初は難しいのですよねぇ

    • @じごちゃんねる
      @じごちゃんねる  Před 9 dny

      そうなんですよね。
      ボタンが多いから良くも悪くも設定の影響が大きいという。

  • @hime2870
    @hime2870 Před 9 dny +3

    ホットバー増えないかなぁ

    • @じごちゃんねる
      @じごちゃんねる  Před 9 dny

      ホットバー16個あったらハッピーですね!
      細かくジャンル分けしたい・・・

  • @ajimomomo
    @ajimomomo Před 9 dny +5

    キーマウ派なので参考にできるところがない、、、ぐぬぬ
    キーマウ派の方へおススメは、
    移動をWASDからESDFにする。 ホームポジションでもあるのでチャットに移行しやすい、左側のキーに余裕ができるのでスキルが多く配置できる。
    パーティリスト(100%サイズの場合)の隣に、縦型&90%縮小のホットバーを置いて、味方指定の個別マクロを並べる(/ac かばう や /ac ベネディクション など)
    ジョブチェンジホットバーやエモートホットバー呼び出しは、じごちゃんねるさんの昔の動画のを参考に(マルパクり)させてもらってます(*‘ω‘ *)

    • @hime2870
      @hime2870 Před 9 dny +2

      天才現る!移動キーを変える発想なかった・・・左キーに置きたいなと思ってたので考えてみます!

    • @じごちゃんねる
      @じごちゃんねる  Před 9 dny +1

      なるほどESDF!
      キーマウってデバイス変えるしかないと思ってましたがそういう工夫いいですね。