試験勉強テクニック編#1 「過去問の効率的な使い方」解説 【行政書士試験対策】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • ※※※※※※ご案内※※※※※※※
    CZcamsメンバーシップより勉強しやすく、お得なアザヨビが開校しています。
    ▼アザヨビ-アザラシ式行政書士試験予備校-のご案内▼
    アザヨビはこんな感じです。
    ・CZcams有料動画をすべて視聴できる
     ➡記述対策・会社法・憲法・1分行政法講座など全部コミコミ
    ・無料動画も広告なしで視聴OK
    ・ウェブテスト付き(アザヨビ限定問題もあり)
    ・いつでも相談できる
    ・必要なのは月額費用だけ、初期費用数万円・数十万円の負担など不要
    【入会前に体験したい人はサンプルページへどうぞ!】
    サンプルページ1→ azayobi.com/sa...
    サンプルページ2→ azayobi.com/sa...
    【入会について】
    ①アザヨビHPで無料会員登録
    ②月額会費の支払い
    以上で完了。すぐに利用頂けます。
    アザヨビHPはこちら→ azayobi.com/
    ※※※※※※※※※※※※※※※※
    *BGM・効果音の提供元表記は最下部に記載しています。
    マンガ・イラスト制作 →  / sibakiyo3
    原案・構成制作 →  / tottorisibata
    民法を勉強する人に向けてわかりやすく解説しています。法学部・司法試験の初学者や、宅建士試験・行政書士試験・公務員試験の勉強をする第一歩におすすめですよ。
    今回の解説は、試験勉強のテクニック編として「過去問の効率的な使い方」になります。過去問を使うことは法律系に限らず、資格試験に合格するためには必須となる勉強方法となります。
    過去問は理想としては全ての問題を完璧に理解することです。しかし、過去問を何周もするのはとても大半です。そこで、今回は過去問を効率的に何周もしやすくするテクニックを紹介しますよ!
    <音声について>
    この動画はCeVIOプロジェクトの【さとうささら】を使用しています。
    <音楽素材、効果音素材について>
    音楽素材提供:Music-Note.jp
    www.music-note.jp/
    *音楽素材(OP・ED曲、動画内寸劇部分・確かめ問題部分などのBGM)について、上記サイト様の素材を利用しています。
    効果音等提供:効果音ラボ
    soundeffect-la...
    *動画中の効果音について、上記サイト様の素材を利用しています。
    #宅建試験 #公務員試験 #行政書士試験

Komentáře • 20

  • @chikim297
    @chikim297 Před 4 měsíci +1

    肢別で記載した暗記アプリで同じようなことをしています。
    回答4種類(誤、正:難しい、正:普通、正:余裕)で答えられて、余裕なものは復習期間が大幅に伸びる設定です。
    分かり切った問題に時間を掛けるより、自信のない(難しい)問題に時間を費やしていったほうが効率的ですよね。

  • @unagi_tabemakuri
    @unagi_tabemakuri Před 5 lety +4

    勉強の仕方を学ぶ機会がなかったのでこの動画は有難い

    • @azarasi
      @azarasi  Před 5 lety

      ありがとうございます!!

    • @unagi_tabemakuri
      @unagi_tabemakuri Před 5 lety

      動画で民法がわかーる。
      (受戻権をリクエストしたいです...)

  • @user-hh5ie9zo5g
    @user-hh5ie9zo5g Před 3 lety +2

    かっきてき!!!!!アザラシちゃん素敵です。
    やる気出る。。。

    • @azarasi
      @azarasi  Před 3 lety +1

      ありがとうございます‼ 勉強の初期にすると、確実な知識でも忘れる可能性もあるから注意してくださいねー

  • @cobune
    @cobune Před 5 lety +3

    なるほど。言われてみればその通りだ。

    • @azarasi
      @azarasi  Před 5 lety

      コメントありがとうございます!!

  • @user-bp3nk2pi7m
    @user-bp3nk2pi7m Před 4 lety +4

    大変参考になりました。過去問ライフを有意義にできます。あざらしさん、ありがとう。GWの間解き方でモヤモヤしていましたが動画を見てあざらしさんの過去問の解法が一番合理的でやり易いです。

    • @azarasi
      @azarasi  Před 4 lety +1

      ありがとうございますー 「確実に正解できて、その理由もわかるもの」だけ消すようにしてくださいね。 理想としては直前期にまた買いなおして全問挑戦するのが良いです。頑張ってください!!

  • @arabikku1
    @arabikku1 Před 5 lety +3

    物理的に消す方法か。いいですね

    • @azarasi
      @azarasi  Před 5 lety +1

      試験勉強終盤になってから試すと、知識も増えているのでどんどん問題が消えていって良い感じになりますよ!ぜひお試しをー

  • @user-xh7oe5ro8b
    @user-xh7oe5ro8b Před 4 lety +1

    大学受験の頃は、暗記シートとチェックマーカーで覚えたい箇所を塗って、分からなくなったら開けて見ていました。これは正に逆転の発想! しかも、消す箇所=覚えた箇所が目に見えて判ると、自信と励みが明確な形となりますね。
    ただ、私は小心者なので、マジックで塗りつぶすのは矢張り怖さが残ります。だから暗記シートとチェックマーカーで「覚えた箇所」を塗るのも一つの方法かもしれません。

    • @azarasi
      @azarasi  Před 4 lety +1

      確かにマジックで塗りつぶすのは怖い人が多いかもですね(笑) それに裏移りするし… 消すにしてもボールペンで適当に消すくらいが良いかも。

  • @kunyakunyakonnyaku
    @kunyakunyakonnyaku Před 2 lety

    なんと!もっと早く知りたかった!

  • @user-po3ed7in5t
    @user-po3ed7in5t Před 3 lety

    4:59
    一番大切

  • @user-nz3rb4jx3b
    @user-nz3rb4jx3b Před rokem

    声がかわいい

  • @torute85
    @torute85 Před 4 lety +8

    みんぽっぽ(笑)

  • @bsd8862
    @bsd8862 Před 3 lety

    はとぽっぽ

    • @azarasi
      @azarasi  Před 3 lety

      ぽっぽーーーー