【塗装】GSIクレオスうすめ液!レベリングとラピッドの特徴と違いをご紹介します【模型】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 08. 2024
  • みなさんこんにちは地球堂模型南條です!
    今回はGSIクレオスの「Mr.カラーうすめ液」「Mr.カラーレベリングうすめ液」「Mr.カラーラピッドうすめ液」
    の特徴や違いについて紹介します!
    この3種類、実は艶を調整する添加物などは入っていません。
    乾燥の時間を調整する事で模型の向き不向き、成功しやすさなどが違ってきます。
    これを機に、自分に合ったうすめ液を探してみませんか?
    とっくん「南條さんのトーク力が試される回です」
    ◇地球堂チャンネルグッズ販売中◇
    suzuri.jp/chik...
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    <主に利用しているBGMサイト>
    Music is VFR 様
    musicisvfr.com
    魔王魂 様
    maoudamashii.j...
    【地球堂チャンネル】
    / @chikyudo.channel
    【Facebook】
    / tikyudo
    【Twitter】
    u0u1.net/O573
    【HP】
    www.chikyudo-mo...

Komentáře • 84

  • @user-un1ec7em1b
    @user-un1ec7em1b Před 2 lety +1

    ラピッドを初めて使った時の感動を思い出しましたw
    今では当たり前のように使い分けていますが改めて
    いい時代になりました。

  • @user-py1tz6dl7y
    @user-py1tz6dl7y Před rokem +1

    クレオスのクールホワイトの使い方に悩んでて薄め液変えようと思っていたのでとても勉強になる動画でした!!

  • @user-ox5jq3mm7h
    @user-ox5jq3mm7h Před 4 lety +3

    こうした動画は、初心者の方にオススメだと思います。私も筆塗りでレベリング使います。湿度によって更にリターダーを足すといった使い方をしてます。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます!
      そう言ってもらえると有難いです!^ ^

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Před 4 lety +1

      鉄道模型愛好家です
      アクリジョンシリーズのみ。
      有機溶媒が 有毒物質 引火性
      大嫌い だから
      アクリジョンシリーズのみ

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      そうですね!自分にあったものを選ぶのは大事な事だと思います^ ^

  • @tenzoo5322
    @tenzoo5322 Před 4 lety +2

    タメになる動画ありがとうございます。ガイアノーツも種類多いですよね。是非ガイアも動画お待ちしてます

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます!そうですね!
      またレビューしたいと思います^ ^

  • @t2safariw
    @t2safariw Před rokem +2

    自分用
    赤 ラピッド=乾燥早い 艶消し メタリック向き 剥げにくい関節のサーフェーサー向き 密着性が高い デカールの上に捨て吹き用
    青 Mr.カラー 標準 初心者用
    黄 レベリング 乾燥遅い 光沢向き サーフェーサー向き 湿気の白ふけかぶり予防 筆塗りにも使える デメリット=デカールに弱い メタリックに弱い

  • @michii8192
    @michii8192 Před 4 lety +3

    うすめ液の違い気になったことありませんでした〜!なるほどって感心しました。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety +1

      ありがとうございます!
      お役に立てたなら嬉しいです😊

  • @user-eh2pb1ls3d
    @user-eh2pb1ls3d Před 2 lety +1

    ほんと、勉強になります。
    お店に行っても、どれを購入すればいいか迷い、結果的に青ラベルになってしまいます。
    店長もおっしゃる通り「特徴がないのが特徴」ですね。言い換えれば、「安全・無難」な感じでしょうか?
    もっと良く言えば、オールマイティかな。
    これからも、色々と実験して、ツール購入時の参考にさせてください。
    (注)シンナー臭には気をつけてくださいね。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!嬉しいです!
      注意喚起もしっかりしながら動画をつくっていければと思います!

  • @user-bl7ei8qr8c
    @user-bl7ei8qr8c Před 3 lety +1

    これは勉強になりました。エーアブラシ用と書いていたので、買ってしまいました。。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 3 lety

      ありがとうございます!
      お役に立てたなら嬉しいです^ ^

  • @user-dt9bs3fx8f
    @user-dt9bs3fx8f Před 4 lety +1

    わかりやすい、いい動画でした。僕の住んでる地域は湿度が低いので筆ぬりにもレベリング使います。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます!
      そうですよね、自分にあった薄め液探すのも大事ですよね^ ^

  • @rere-rg1or
    @rere-rg1or Před 2 lety +1

    すごくためになります!
    ありがとうございます!!

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 2 lety

      ありがとうございます!お役に立てたなら嬉しいです!

  • @user-wk1vq3vo5q
    @user-wk1vq3vo5q Před 4 lety +1

    ラピッドうすめ液だけは使ったことありませんでした。解りやすい解説ありがとうございます。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます!お役に立てたなら嬉しいです^ ^

  • @topokatepel
    @topokatepel Před rokem +1

    rapid(スペイン語で早い)だからそのまんまですね。そういや電車の特急もrapidと書いてあったな。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před rokem

      なるほどですね!
      まさかのスペイン語なんですね!
      勉強になりました^ ^

  • @Jole-brk
    @Jole-brk Před 3 lety +1

    クレオスのGXメタリックカラー希釈しようとしたらMrカラー薄め液かレベリング薄め液で薄めてくださいって書いてたからついレベリングでやるところでしたw
    やる前に見ていてよかった
    ありがとうございます

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 2 lety

      お役に立てて良かったです!
      ありがとうございます♪

  • @user-qf7hs5zh5y
    @user-qf7hs5zh5y Před 4 lety +3

    それぞれの溶剤の違いはよくわかりました。欲を言えば、同時に3種を塗装して、乾燥時間の違いや、仕上がりの違いがわかる動画にしてほしかった。例えば、塗膜に触れるようになる時間とか、溶剤を放置して、蒸発してしまうまでの時間などを図るなど。工夫次第で、伝わる情報は変わると思います。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます!いつも勉強になります!
      そうですね!そこまでやるともっと面白くなりますね!
      ありがとうございます!
      また動画としてまとめられたら撮影したいと思います。
      いつもありがとうございます

  • @zerosam1943
    @zerosam1943 Před 4 lety +3

    検証お疲れ様です。ところでRAPIDは射撃競技でいうラピッドファイア(ピストルによる速射)のラピッドではないかと。そう考えるとこの名前は納得です。作業が速いのは助かるので使ってみようと思いますです。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety +1

      ありがとうございます!
      少し慣れが必要ですが慣れれば使いやすいですよ^ ^
      ラピッドなるほどです!速いって特徴まんまの意味なんですね!

    • @user-ix4de8sw7y
      @user-ix4de8sw7y Před 2 lety +1

      艦船の速射砲もラピッド砲なので、間違いないですね。

  • @IcarusIcarus76
    @IcarusIcarus76 Před 2 lety +1

    You have a fantastic modelling channel !!!! Please add english subs !! I want to see all your videos !

  • @Kasa_Firia
    @Kasa_Firia Před 4 lety +1

    エアブラシを使い始めたので面白い内容でした
    ガイアノーツさんの薄め液(溶剤)も種類が多いのでこちらも特集していただけると嬉しいです
    ほかの方の返信も読んでいたんですが、エアブラシの距離によって表面がざらつくッてことでしたが
    ガイアノーツさんのメタルマスターだとそれが顕著に表れるんでしょうか?
    たぶん、ガイアノーツさんのメタリックマスターも乾燥時間が早いと思うので
    距離が遠いことで塗装面に付着するまでに時間がかかる為半乾き(?)になりざらつくのかと思いました
    これからもいろいろと試しながら楽しみたいと思いますので
    たくさんの情報をよろしくお願いいたします
    あ、ラピッドファイヤって速射の事なので早いとか連続って意味だと思っていました
    レベリングは・・・・レベルを上げるとか調整するとかの意味だと思いましたが全然意味が違うみたいですね

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます^ ^
      距離でザラつくのは遠すぎると塗料がまばらについてしまうからですね(^_^*)
      メタリックマスターが特別なりやすいという訳ではないですけど、言われるように乾燥時間が速いほど遠くから吹くとザラザラになりやすいのはあるかもしれないです(^ ^)
      そう言った検証はどんどんしていきたいです!ありがとうございます!
      試してみたい事が増えてきました♬

  • @user-docodon41
    @user-docodon41 Před rokem +1

    クレオスのgxクリアレッドのような塗料は、どのような薄め液が良いでしょうか?塗る対象は、プラスチックです。またクリアレッドの塗装後クリアを塗装したほうがよいなどありますか?

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před rokem

      ありがとうございます!
      他の塗料と変わらず薄め液で良いですが、エアブラシ用の薄め液(乾燥が遅くなるもの)がおすすめです^ ^
      希釈は1:0.5〜1:1で♪
      クリアレッドの後クリアは僕はあまりしませんがしても問題はないですよ^ ^

    • @user-docodon41
      @user-docodon41 Před rokem +1

      返信ありがとうございます。一般的な薄め液でも良いのですね。初心者で全然わからないもので、お助けください的状況で、今度、初エアブラシ塗装をするのに質問させていただきましたm(_ _)m

  • @kiteretue7103
    @kiteretue7103 Před rokem +1

    こちらの商品はフィギュアにも利用できますか?
    白い塗装の上に青色の塗装が付着してしまっているので
    それを消したいのですが「Mr.カラーうすめ液」で問題なく消せますか?

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před rokem +1

      その場合だと白い塗装も取れてしまうかもしれません。
      フィギュアの素材にもよるのでここではなんとも言えないです。
      ただ、うまくいくかわからないですが僕なら薬局にある「イソプロピルアルコール50%」か「ガンダムマーカー消しペン」をやってみます。
      擦るのではなくティシュに含ませて青色に当ててみて色移りするかみて少しずつします。
      でも、正直物を見てないのでやっぱり心配です(涙)
      一回目立たない箇所に当てて色が取れるか調べてからをおススメします。
      すいません。

    • @kiteretue7103
      @kiteretue7103 Před rokem

      @@chikyudo.channel とても詳しく教えて頂いてありがとうございます!
      素材はPVCで間違いないと思うのですが…。
      とりあえず「ガンダムマーカー消しペン」で試してみようと思います。

  • @quon46
    @quon46 Před 3 lety +1

    レベリング薄め液のほうが光沢がアップしてますね!

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 3 lety +1

      ありがとうございます!
      溶剤で色々違いが出て面白いですよね^ ^

  • @user-mg5yg3bd3j
    @user-mg5yg3bd3j Před 4 lety +2

    ガイアもよろしくお願いします🥺

  • @user-vg9jr8qn3y
    @user-vg9jr8qn3y Před 2 lety +1

    レベリング薄め液にちょっとだけ白塗料が混ざってしまって濁ったんですけど、こうなったら使わない方が良いですか?クリスタルカラー等のパール塗装も近々するので濁った薄め液の影響を教えて欲しいです。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 2 lety

      ありがとうございます!
      やっぱり少し色に影響しますが白系であったり多少白が混ざっても問題ない色であれば気にしないです^ ^
      一旦カップで塗料とその溶剤を混ぜて確認してみてください♪
      その色味でエアブラシから出てきます。
      多分相当薄いのであんまり気にならないかと思います。

    • @user-vg9jr8qn3y
      @user-vg9jr8qn3y Před 2 lety

      @@chikyudo.channel ありがとうございます‼️

    • @user-vg9jr8qn3y
      @user-vg9jr8qn3y Před 2 lety +1

      @@chikyudo.channel あと質問なんですけど今普通の白塗料切らしてて唯一の白がタミヤラッカースプレーのパールホワイトだけで本当は白の上にダイヤモンドシルバー(多分こんな名前のパール塗料)を吹くはずだったんですがこんな感じにパールの上に別のパールを吹いたらどうなりますか?

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 2 lety

      @@user-vg9jr8qn3y さん
      白の上からと全く同じにはならないでしょうがホワイトパールなのでそこまで気にならない仕上がりになりそうですがこれは想像の話にので、スプーンなどで試してみるのが良いかと思います^ ^

    • @user-vg9jr8qn3y
      @user-vg9jr8qn3y Před 2 lety

      @@chikyudo.channel ありがとうございます!!

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 Před 4 lety +1

    ロックペイントのシンナー調べてほしい。キャストはいいんだけどプラには向いてないとか言うし。プロモデラーというか造形やさんとかはロックペイント使う人が多いと聞く。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます!
      そうですね!色々試してみたいと思います!情報ありがとうございます✨

  • @Neko-Musa
    @Neko-Musa Před 3 lety +2

    解りやすいし 相変わらず相方とのやり取りがオモシロイです(^-^)g"

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 3 lety

      ありがとうございます!
      嬉しいです😆これからもよろしくお願いします✨

  • @GMOjdjan
    @GMOjdjan Před 4 lety +1

    とてもわかりやすいです
    気になってたのでありがたい!(*^_^*)

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます😊
      そう言ってもらえて嬉しいです😆

  • @user-xu5zz8rd6x
    @user-xu5zz8rd6x Před 4 lety +2

    鉄道で快速を「ラピッド」と呼びますね。
    南海線のは「ラピード」ですけど。
    他の方のコメントも同じようなお話しなので、速乾性に優れているんですかねー
    (^∇^)

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety +1

      ありがとうございます^ ^
      なるほど!とにかく速いって事ですね♬
      実際ちょっと速すぎなとこもあるので広い面積にはラピッド向かないかもしれません(・・;)

    • @periodictable1035
      @periodictable1035 Před 3 lety

      英語で快速電車の事をレィピッドトレインと言います。

  • @Japanesefalcon0992
    @Japanesefalcon0992 Před 4 lety +1

    てんちょー!タイトルが「ラッピド」になってますよー。珍しく突っ込みどころをわざと作ってくれたんですか?(笑)
    5000人突破おめでとうございます。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      わー!!本当ですね!笑
      これはすぐ修正しないとですね!( ̄▽ ̄)
      ありがとうございます♬
      5000人無事突破致しました!ありがとうございます!これからもよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @user-fn1bx6xq6u
    @user-fn1bx6xq6u Před 4 lety +2

    Mr.カラーやタミヤにガイアとかフィニッシャーズとか。
    ラッカー系とかだと特に溶剤って種類多いですし、メーカー毎の推奨シンナー以外を使うと塗料に何かしら悪さしちゃうから避けた方がいい。
    的な事あるんですかね?(゜o゜

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety +1

      ありがとうございます!基本的にはラッカー系やアクリル系など系統があっていればどのメーカーでも使えますよ^ ^

  • @kasaharakunihiro1605
    @kasaharakunihiro1605 Před 2 lety +1

    F○KのシンナーはフィニッシャーズシンナーのOEM元ですかね?

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 2 lety

      ごめんなさい!それについては専門外でして🙇‍♂️
      僕ではわからないです

  • @user-fz5lk3hi7j
    @user-fz5lk3hi7j Před 4 lety +1

    徹底的に邪魔なLINEマンガ絶対許早苗!!

  • @frogmanwanna-you243
    @frogmanwanna-you243 Před 4 lety +1

    初見です
    クレオスの薄め液は使った事無いので何とも言えませんが
    敢えてレベリング薄め液って必要何ですか?
    レベリングは乾燥が遅く表面張力で平坦になり艶が出やすい?
    フィニシャーズとかのピュアシンナー等の速乾性でも平坦で綺麗な艶は出せますよ むしろ速乾性で埃を巻き込むリスクが減ります また速乾性故に重ね塗り等の作業が早く出来ますが どうなんでしょうか?レベリングで乾燥を遅くする必要って?
    表面が梨地になるのは塗料の濃度が高いからでは?本来エアーブラシやスプレー塗装は薄い塗膜を何層にも塗り重ねるのが塗装が基本だとおもいましたが本当に薄く薄く何度か塗装すれば表面は滑らかになりますし 最終仕上げの時に溶剤を塗料よりかなり多くしシャパシャパに溶いて塗装する艶艶になりますよ しかも溶剤が多い分乾燥も早くなります 早く乾燥しても溶剤分が多い場合カブリも出にくくなりますよ
    デカールについてもピュアシンナーは速乾性故に失敗が少ないと思いますが………

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety +1

      ありがとうございます!
      今回はこの3種の特徴を説明したので、確かに他の溶剤と比べたらまた印象は変わってきます。
      僕は溶剤によって、より艶が出るとか、より艶が消えるとは思ってないです。(溶かす力が違うならまた話は変わってきますが。)
      溶剤を分ける理由は乾燥速度の好み、個人的な成功率だと思っているので塗装に慣れている方はどんな溶剤使ってもうまくいくと思います^ ^
      (ラピッドは少し扱いにくいとは聞きますが…)
      実際レベリングは技術がある方が使うと普通の薄め液との仕上がりの違いがわからないという話をメーカーさんからも聞きます。
      なので frogman wanna-you さんがエアブラシの技術が高いという事だと思います^ ^
      あっ、でもクレオスが初心者向けと言うつもりはなくて、入手のしやすさで紹介してます。
      ガイアノーツやフィニッシャーズ、クアトロポルテなどなど、ありますが本格的にやる方は最初から溶かす力が強い溶剤を使ったほうがいいと思います。個人的ですがクアトロポルテやフィニッシャーズは溶かす力が強く、色が濃く出るので気に入っています。乾燥速度ではクアトロポルテの方が自分には合っている気がします。
      ですけど、入手しやすさ、値段も大事ですし、家庭環境などなど、総合して使いやすい溶剤で慣れていくのが良いように接客してて感じています^ ^
      コメントの技術はとても参考になりました。お客さんでも困っている方に説明で使わせていただきます。ありがとうございます。

    • @frogmanwanna-you243
      @frogmanwanna-you243 Před 4 lety +1

      @@chikyudo.channel まあ使い方次第ではありますが、クワトロさんのも使いますが自分にはちょっと合わないかな?
      ただ どのようなメーカーの溶剤を使おが基本は押さえて置かないと失敗のリスクや失敗した時のリカバリーが出来なくなるので その辺りは基本を押さえて気をつけホビーライフ楽しめればとは思います。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      そうですね!
      本当そうだと思います^ ^
      これからもよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @user-jf4pd7bn6k
    @user-jf4pd7bn6k Před 4 lety +2

    カーモデルにラピット使う人いる?出来るだけ平坦な塗装面を求めるのにボコボコにする意味がわからない。あとメタリック単体で光らせたいときはラピットはイマイチ。乾燥が早すぎるのも…慣れてれば他のシンナーしかいいしガイアのメタリックマスターはリターダーも多少入ってるしその上で乾燥も早目にしてるから綺麗に塗れる。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      ありがとうございます!
      ラピッドでカーモデルは成功しやすさでいえば不向きだと思います。
      ただ、ラピッドで表面がボコボコになるのではないです。
      ボコボコになるのはまた別の要因ですね^ ^
      今回はクレオスの3種の紹介なので全部の溶剤含めてオススメとか機会あればしていきたいです
      メタリックマスター!あれは小技の効いた溶剤なので使いやすいですよね^ ^

    • @user-jf4pd7bn6k
      @user-jf4pd7bn6k Před 4 lety +1

      @@chikyudo.channel
      表面がボコボコになるのは他の要因ですね。についてですが。
      普通の光沢クリアーを噴いた場合でも砂噴きや遠くから噴けばボコボコになります。これは塗料が伸びる前に乾燥してしまうからで垂れる寸前までリターダーを効かせた場合でも実際はボコボコは見えない程度なってるものでなので研ぎ出しという磨き工程をします。因みに私はカーモデラーじゃないですが光沢塗装はやります。光沢においては綺麗に塗装面をしる必要があると思います。デカールの乾燥時短にラピットを勧める意味が時短だとしたら訳がわからないのです。次にクリアーを噴くにしても滑らかにしておくほうが綺麗に終わると思います。ラビットシンナーはメタリックマスターよりかなり乾燥が速いと実感していますし私自身はメタリック噴くのに使った感想←あくまでも個人的にですが…メタリックでもこれを使うぐらいなら普通ので噴き方を工夫しかた方がいいかなと思いました。たしかにメタリックは早く乾くので粒子は泳ぎませんがね…
      通常塗装においても艶有りには向かないと思います。ドバッと噴いたことはないけど間違いでクリアーカラーを希釈した時にかなり荒れました。

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      すいません、丁寧にありがとうございます。凄く参考になります。
      説明不足で至らず申し訳ないです。
      ラピッドを時短では勧めていますが、デカールで勧めたのはスピードと言うより、デカールが溶剤で溶けないようにする為なのでそれで話させてもらいました。(デカール溶かさないために一回砂吹きします。みたいな話をよく聞くのでそれは光沢では勿体無いなぁと思っているので)
      でも、その話でいくとリスクが高いですねぇ…なるほど。
      溶剤に慣れるまで修業するくらいなら他の溶剤にするのは本当そうだなと。
      色々選べますしね^ ^

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety

      使用感とか話して頂けるのは本当に有難いです。
      色々な方が使った感想を聞かせてもらえるのは接客に活かしていけますし、参考になります。
      ありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします

    • @user-jf4pd7bn6k
      @user-jf4pd7bn6k Před 4 lety +1

      @@chikyudo.channel
      デカール保護に薄く噴くとはおもいますがそれをあえてラビットシンナーを使う必要はないかと。
      ラビットだけで光沢を出すような塗装はしたことはないですがやる必要を感じないので。あと初心者だと失敗する恐れのほうが高いと思われます。先にも述べた様に伸びが悪い というかほぼすぐ乾くということはクレーターだ沢山できてるってことです。
      ラビットは艶消しや私は使わないけどメタリックと表記されてる様に使うのがスタンダードと思います。因みにメタリックマスターはスターブライト系だと数分泳がせてたら分離するので綺麗に噴けますよ。これは逆に少しのリターダーが入ってるみたいです。乾きは早いですが。
      ラビットはもっと早いです(笑)

  • @user-ry6nl8hz4u
    @user-ry6nl8hz4u Před 4 lety +1

    なるほど(・А・` )ホホゥ…最近充電式のエアブラシを買ってエアブラシデビューしたのでグットタイミングです(๑•̀ㅂ•́)و✧
    (ガイアの薄め液使ってますが(笑))
    ついでに質問なんですが(笑)エアブラシで塗装後表面がザラザラしたり、ボコボコした感じになるのは希釈の割合が悪いからですか?
    レベリング薄め液ならボコボコなりにくいんですかね?
    長文失礼しました┏○ペコッ

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety +1

      ありがとうございます!
      そうですね^ ^
      希釈と後、距離もあると思います^ ^
      距離が遠いとザラザラになりやすいです。
      薄く濃く綺麗に色がつくのがいいバランスです!
      後エアブラシのカップで混ぜるより、いったん塗料皿で混ぜてからカップにいれると塗料の出が良いです( ^ω^ )

    • @user-ry6nl8hz4u
      @user-ry6nl8hz4u Před 4 lety +1

      なるほど…距離も大事なんですねφ(・ω・`)メモメモ
      塗料は紙コップで混ぜてるので問題なし(๑•ω•)وok
      希釈と距離に注意しながら薄く濃く吹けるように訓練します(*`・ω・)ゞ
      回答ありがとうございました┏○ペコッ

    • @chikyudo.channel
      @chikyudo.channel  Před 4 lety +1

      ありがとうございます!
      また困った事あれば連絡ください♬(^_^*)