【ブラックな着物業界!?】着物を買いに行くときに気をつけるべきこと

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 今だに、販売方法が横暴で、着物屋の社長が逮捕されています。
    ”着物”を苦い思い出にしないために!
    ーーーーーーーー
    関連動画
    ーーーーーーーー
    【着物業界の闇】ずっと言いたかったことをぶっちゃけて話しました。怒らないでください…『知らないと恥ずかしい”着物のルール”』
    • 【着物業界の闇】ずっと言いたかったことをぶっ...
    なぜ洋服生地で着物を仕立てるのか?徹底解説!『洋服生地の着物を日本の和裁士が仕立てるブランド”巧流-call-”』
    • カジュアル着物なら、洋服生地でのお仕立てがお...
    着物にはルールなんて存在しない!?元山兄弟の着物ブランド”巧流-call-”がなぜ簡単なのか解説したら、驚きの着物の真実が見えてきた!
    • 【着物初心者必見!】着物にはルールなんて存在...
    なぜ日本人は着物が似合うのか!?着物には洋服と圧倒的な違いがあり、日本人によくあるコンプレックスを解消する仕掛けがある!
    • なぜ日本人は着物が似合うのか!?着物には洋服...
    意外と知らない!着物と浴衣の違い『浴衣と着物』には明確な違いがあった!
    • 意外と知らない!着物と浴衣の違い『浴衣と着物...
    着物に洋服を合わせた『和洋折衷コーデ』をすると、着物警察に怒られるのか!?
    • 着物に洋服を合わせた『和洋折衷コーデ』をする...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは”着物がある暮らし”を発信していきます。
    着物は自由で、ファッショナブルな日本の衣装です。
    日本人としてのアイデンティティを見失いつつある今、着物を通して豊かなライフスタイルをお届けします。
    豊かな人生を送るために
    『粋って生きよう。』
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【Concept】
    粋ったDesignの”衣食住”
    ー ”衣食住”のもっとその先、粋な”遊休美”を提案したい ー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    巧流-call-公式サイト
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ホームページ:www.call-kimono...
    ウェブショップ:callkimono.bas...
    TikTok:@call.kimono
    / call.kimono
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Instagram
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    『弟 誠也』@seiya_call
    / seiya_call
    『兄 巧大』@kodai_call
    / kodai_call
    『巧流-call-』 @call_kimono
    / call_kimono
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    チャンネル登録お願いします!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    / @kimonobrother
    #和服 #着物 #kimono #浴衣 #着物屋

Komentáře • 226

  • @user-xq1bs2qj5w
    @user-xq1bs2qj5w Před 2 lety +57

    まさに私も同じ経験しました。作家さんやら店員さんに囲まれて、何十万も値下げ、勝手に試着させられて、怖かったです。
    日本の民族衣装を扱ってる店がそんなで残念です。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +9

      ほんとですよね💦
      そんな業界は嫌なので、変えるために頑張ります!

  • @user-hk4xx9nr1v
    @user-hk4xx9nr1v Před 2 lety +38

    呉服屋の端くれでございます。
    ご提案をして、お客様が素敵!と思ってくださったものを出来る限り喜んで頂けるように提供させて頂く。そしてもちろん、永く着て喜んで頂ければ幸いだなと思うのですが
    本質を見失ってはダメですよね。欲しくないものを買わせるのは呉服屋ではないですね。
    皆様のご意見が聞けるので、とても勉強になりました☺️ありがとうございました。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +8

      しっかりお客さまのために
      素敵な販売をされてる呉服屋さんもあるので
      悪徳な呉服屋さんが、悪いイメージ作っちゃうんですよね💦
      本質を見失うのはほんとに良くないですね…

    • @小橋由利子
      @小橋由利子 Před rokem +5

      本当にそうおもっていますか。洋服屋さんなら囲まないのに着物の売り方はほんまに納得いかず不満です。
      私のお金をなんと思っているのか買わされた自分を責めている。

    • @nationalistpatriot
      @nationalistpatriot Před 2 měsíci

      @@小橋由利子何を言ってんのw

  • @user-kd6rr1bt7d
    @user-kd6rr1bt7d Před 2 lety +47

    着物離れは悪質な呉服屋に泣かされた消費者がたくさんいるからだと。この私もその内のひとりです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +5

      おっしゃる通りです…
      着物業界をしっかり改善していきます!

    • @peko9341
      @peko9341 Před rokem +8

      同感です!着物は好きです。が、呉服屋さんへ行くと、要らぬものまで買わされる!
      家に戻って見ると同じ物が…そのくせ、欲しいと思うものは店に無かったりする、すると「取り寄せる」と言う!
      好みに合わぬ時はどうしてくれる!と言いたいです。
      きちんと、一人一人の好みや,必要な物を誠実に勧めてほしい!
      今買い時、とか今しか無いとか、もうこれが最後ですとか言わないできちんと対応して欲しい!

  • @くろ柴ちゃん
    @くろ柴ちゃん Před 2 lety +42

    一回きりしかその店舗に来ない作家物に対して、もう2度と会えないとか言うけど、逆にもう会えない作家さんの物はいらないと思うようになりました。買ってからも何度も会える人の方がいろいろ聞けるし、着姿見せられるしいいと思うんですよね。

    • @peko9341
      @peko9341 Před 2 lety +8

      貴女の仰る通りです。今の呉服屋さん、もっと勉強すべき。お客さんが何を求めているかを知らないと着物着る人減っていくと思いたくなります。

    • @user-lg7zd9jn8j
      @user-lg7zd9jn8j Před 29 dny +1

      なるほど、もう2度と会えない作家さんのものはいらない… おっしゃる通りですね!

  • @user-c-rin
    @user-c-rin Před 2 lety +40

    しつこい着物屋さんから逃げる方法とどんな接客するかを知るために私がするのは、襟心だけ買うって言うのいいですよ!
    あとは親戚からたくさんもらっているからもう新しい物はいらない。ここにある物よりもっと良い物を持っているとか。
    ちょっとでもいいですね!とか、欲しそうにすると付け込んで囲まれますからね。半襟くらいなら買ってもいいけど、この辺りは滅多に来ないから、と言って住所電話番号も教えない。教えないと売れないとか言ったら買わなきゃいいだけです。着物が大好きな私はリサイクルのあまりの安さに浮かれて、呉服屋着物屋の着物なんてもう手が出せませんもの。でも着物は大好きなので週3くらいで着てますよ^_^今は和裁が習いたいです。福岡住みなので、お二人を応援しています!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      ありがたい情報をありがとうございます!
      週3着られてるの素敵ですね!
      ありがとうございます!
      これからも応援よろしくお願いします!

  • @user-sz5jq6tb3m
    @user-sz5jq6tb3m Před 2 lety +42

    20代の着物女子です。囲い込みの経験あります😭100万円くらい値引きされて、減価率・適正価格どうなってるの?!と思ってたので、動画の内容に禿同でした!
    他の動画も期待してます💛

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +3

      それほんとに信用一瞬で無くなりますよね💦
      ありがとうございます!
      これからも着物をより良い文化にしていくために頑張ります!

  • @user-gb7lm3ti2q
    @user-gb7lm3ti2q Před rokem +15

    そんな呉服屋に去年まで働いてました。買うまで帰さない、数人での囲い込みは当然でした。囲い込みやすいように展示会に呼ぶときはお客さん1人だけで来るように誘導してました。200万の値札のきものを20万で売るとか展示会では毎回です。原価はもっと安いのだと思います。
    展示会ではお客さんが自由に見て回らないようにマンツーマンでついて誘導してました。お客さんが勝手に商品を見出すと囲い込みしにくくなるからこちらが誘導してなるべく高いものを買わそうという意図です。
    たまにお金持ちのお客さんにほんとは20万にできる100万の値札のきものをそのまま100万で売ったらその社員は英雄でした。本当に売るのが目的というのがその呉服屋でした。
    しかし、その呉服屋も毎年売上は悪く、とにかく売上を上げないという状況から倫理観を無視してでも売上を必死に作っているという環境でした。会社の経営状態が悪循環をまねいていて、働いている人はいい人ばかりなんですが、ブラックでもなんでもとにかく目の前の売上を作らないと会社の存続ができないという状態でした。
    今は呉服業界から離れましたが、業界もお客さんもお互いがウィンウィンになれるようになればよいなと願います。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +6

      素敵なスタッフさんがどんどん環境下で麻痺していき、精神的にも参ってしまうのも残念ですね…
      業界全体が良い方向に向かえるよう頑張ってまいります💪

  • @user-tf1xq9uk1i
    @user-tf1xq9uk1i Před 2 lety +26

    私も囲い込みされたことあります。笑
    ホントにしつこい所ははっきり「いりません」って言ってもなかなか帰してくれないんですよね💦
    その度に電卓叩いて値下げした価格見せられて…
    こっちは買うつもりないから正直
    「だから何?」としか思わないです笑
    囲い込みさえなかったら友達とか誘ってゆっくり着物見たいんですけどね😂

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +3

      はっきり言えるのは素晴らしいです👏
      なかなかゆっくり行けないですよね💦

  • @user-rg7yu6xh5s
    @user-rg7yu6xh5s Před 2 lety +20

    私も着物教室でそんな目にあいました。百貨店で同じ商品が半額以下で売られてたり、購入を断り続けたら毎月5000円ぐらいなら払えるでしょ!それぐらいも払えないの?!って。今でもそのお店の前を通るだけで不愉快な気分になります。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +4

      そんな失礼な言い方…💦
      ひどいですね…

  • @user-gt3jh4hn9v
    @user-gt3jh4hn9v Před 2 lety +12

    20代です。ポリエステルのお手ごろな着物から始めたく着物屋に入ったらサイズを見るといって羽織ることになり、その後うちの新作ですとか、有名な作家のとかで4~5着羽織らされました。他のお客さんも居なかったので3人が代わる代わる着物や帯、小物を持ってきては付けられて、初めての経験で、高いものだから下手に動くのも怖くて2時間消費しました。それでも田舎で他にあまり着物屋が無いこともあり、着物も好きなので必要なものは買いに行きますが、毎回店員さんに付いて回られてストレスがかかります。ネットで買って色味が思ってたのと違うのも嫌なので実物を見て買いたいのに、お店に行くのが億劫になります。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      そうですよね…💦
      お客さんに寄り添った着物屋が増えるように頑張ります!

  • @mihos8196
    @mihos8196 Před 2 lety +21

    私も経験あります。
    某ショッピングモールに展開している「HなGろも」で、見るだけと言ってもすぐ電卓をたたきだす店員に押し負け。展示会ではまさに囲まれ。時間がないと言っているのに帰してもらえず。結局、断る勇気がないなら行かないのが一番だと学びました。着物が大好きなのに、ほんとに残念でなりません。むしろ、どのお店なら大丈夫か教えて欲しいです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +5

      そうですよね…💦
      私事で申し訳ないですが、うちはもちろんそういう営業は絶対にしません。
      ただ、カジュアル着物で洋服生地で仕立てる、反物など扱わない新しい着物屋なので
      ご希望の着物屋ではないかもしれません💦
      僕らがほとんど着物屋さんに行かないので
      囲われない着物屋はあまりわからないんですよね💦
      申し訳ないです🙇‍♂️

    • @小橋由利子
      @小橋由利子 Před rokem +1

      同感

  • @user-ut2yh1jq4j
    @user-ut2yh1jq4j Před rokem +10

    自分事になりますが、着物屋の現状をしらずに店にはいることで、先日5時間ほどの囲い込みを受けて購入してしまい、こちらとの動画と出会いました。
    高額な支払いをして、貯金もなくなってしまい以降、鬱病ぎみとなり食事にお金を使うことすら罪悪感を覚えるようになりました。
    このような動画を是非、着物にあまり興味がない方までもっと広めていただきたいです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +2

      長時間の囲い込み許せませんね…
      もしクーリングオフ等をご検討であれば消費者センターへ一度相談してみることをおすすめさせていただきます‼️

  • @user-vq9hm2ib7k
    @user-vq9hm2ib7k Před rokem +7

    いまだに、そういうお店は、たくさんあります。
    そうでない、着物屋さんを探す方が大変です。

  • @user-ht8rg7fv2m
    @user-ht8rg7fv2m Před rokem +4

    元着物屋従業員です
    企業にもよりますがそもそもの体制が腐っているパターンもありますね…
    本当はおっしゃっているようにお客様のニーズに合ったものを届けたいのに…と思うことは多々ありました
    自社ブランドを進めろだのとにかく試着に誘導しろだの一人で接客していたら周りの人間を呼ばないから他の従業員を巻き込んで商売出来ないヤツだとレッテル貼られたり…
    実質キャッチからの囲い商法を推奨しているくらい酷くてそれがたまらなく嫌で退職した今でもたまに思い出すくらいで…
    従業員もそういったやり方をやらざるをえない状況に追い込まれる環境が良くないなと…

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      おっしゃる通りだと思います。
      強制的な販売や押し売りを半強制でやらされている従業員は少なくないと思います。
      段々と感覚が麻痺していくので最終的には良くない販売をしていることにも気づけなくなっていきますよね…

  • @user-jb8yx4cf9z
    @user-jb8yx4cf9z Před 2 lety +41

    着付け教室でそんな目に合いました!教室プログラムに組まれてて、本当にイヤな気分でした

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +9

      着付け教室も連携しているとよく聞きますもんね…💦

    • @yonenaga0712
      @yonenaga0712 Před 8 měsíci +1

      安い値段で着付けを教えているところは、コーディネートとかいて着物を着装させて、買わせるところあります。
      着付けができないと着物が売れないということでそういう仕組みだそうです。おでかけも企画されていて、1年通して参加するなら、合わせ、一重、絽の着物に合わせて道行も作ることになる仕組みです。いくらかかるんだか。@@kimonobrother

  • @user-qj5og8vd8t
    @user-qj5og8vd8t Před rokem +9

    教室の販売イベント的なのでもあったし、お店でもありました。
    囲い込みではないけど、用事あったのに、延々と帰らせてもらえる雰囲気じゃなくて困りました。
    着物は眺めたいけど、お店には極力入らないか、買うものが決まってたら一直線にそこに向かって、目的のものだけ買うようにしてました…。
    もっと気軽に入れるお店が増えてくれたらいいなぁと思います。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +2

      ゆっくりみて決めたいのにそれが叶わないお店って嫌ですよね…

  • @yuka3931
    @yuka3931 Před 2 lety +12

    20代です。着付け教室が無料の代わりに、販売手数料で利益を得ているある大手会社にそのような売り方をされました…。
    若いからととんでもない値下げをされ、男性数人に詰め寄られて断りにくい雰囲気が怖かったです…。
    本当に着物が好きなのでこういう売り方してしまうの勿体ないなと思います…。
    着物の文化は大好きなのに…😢

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      そこの会社さんよく聞きますね…💦
      ほんともったいないですよね…
      業界変えるために頑張ります!

    • @yuka3931
      @yuka3931 Před 2 lety +1

      @@kimonobrother
      ご返信ありがとうございます^^
      今回の動画が初見でしたが、これからの動画楽しみに見させていただきます😊

    • @jin-rz3vl
      @jin-rz3vl Před 2 lety +2

      着付け教室が無料って…心ひかれますよね。
      でも、会場使用料金や講師の給料や冷暖房費は無料ではないはずです。
      どこかで儲けて着付け教室を無料にして、人集めをしていると私は考えます。
      何かを習うのならば、代金は払って当然と考えて行動した方が、こんな筈ではなかった!って、言わずにすむかなと思います。

  • @user-ef8hj5jv1r
    @user-ef8hj5jv1r Před 2 lety +15

    呉服屋さんの中の人なんですが、張り付くべき長年の常連様とご新規様でちゃんと態度見極めて変えればいいのになぁと思ってます…アップデートしていきたいんですがね。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      おっしゃる通りですね!
      人によって求められる接客方法は違うと思うので
      お客様に合わせた方法で接客できるのが1番ですね!

  • @user-lu4wx4wq3r
    @user-lu4wx4wq3r Před 2 lety +31

    囲む呉服屋さんありますよね
    特にチェーン店が多いかも…
    私はある程度のウラを知ってるんで
    これこの価格で買っても作り手さん
    に入るお金は一緒なんでしょ
    だから作り手がいなくなっちゃう
    着物の先細りになるよって言います😅
    結構意地悪な私🤣

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +3

      全然意地悪邪魔ないですよ!
      はっきり言えるのは素晴らしいことです◎

    • @jin-rz3vl
      @jin-rz3vl Před 2 lety

      素晴らしい!

  • @user-os4kv7qj7r
    @user-os4kv7qj7r Před 2 lety +10

    明日 着物の催事に初めて行くのですが、皆さんの体験を聞くと怖くなってきました😥
    服を買いに行くみたいに着物を選びたいだけなんですけどね…

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +3

      着物も気軽にショッピングしたいですよね💦

  • @user-qf9zj2mu5z
    @user-qf9zj2mu5z Před 2 lety +10

    着物屋さんの着付け教室に通っていて、1年間で牛革バッグと着物2枚、帯1枚を購入しました😅
    そう言えば全て付いてる値札から嘘みたいに値下げしてもらったわ💧
    金額設定どうなってるんだ?って思いながらも囲まれて布をあてられたりアレコレ言われると何かその気になっちゃうんですよね💦
    私40代なんですけど、普段着着物が好きなんです。
    でも「年齢的にキチントした物を身に着けて欲しい」とか言われると「そうなのか…」って納得してしまうんですよね😓
    いちを気に入って購入するんですけど、後々別に金額の高い物が欲しいわけじゃないのになぁ…すすめられてなかったら絶対に買ってないよなぁ…って思うと何となくモヤっとしてしまいます💧
    着物屋さんにとって私はいいカモなんでしょうね😵

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      そうですよね…💦
      もっと楽しくお買い物したいですよね💦

  • @user-oh7oc6nv8q
    @user-oh7oc6nv8q Před rokem +3

    経験あります。着物に興味があって、ある呉服屋さんの展示会に行ったらいろいろな着物を自由に見たかったのに足止めされておすすめのもの?を持ってこられていつの間にか買うか買わないかの話に。。
    着物業界ってそういうものなのかと思いましたが、着物に興味を持った人をみすみす逃しているなと感じました。
    価格の安い洋服でもさんざん見てから購入を決めるのに、やはり売り方を考えなければいけないと思います。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      未だに古い体制のお店があるのでどんどん変わっていってほしいですよね😭

  • @tomom3032
    @tomom3032 Před 2 lety +10

    まさに私も体験しました。一点もの、こんな着物には出会えないとか、値引き何十万て言われました。
    どうにか逃れました。これを聞いた後、小物買いに行ったのですがまた畳敷きに上がってと言われました。
    いえいえ、買う気ないし売りつけられるより自分の買いたいものの時自分から見せてと言います。ときっぱり言うことできました。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      きっぱり言えるのは素晴らしいです👏
      でも、そう言わないと無理矢理買わされそうになるって、ほんとに良くないですよね💦

  • @user-nx1pt4ez1l
    @user-nx1pt4ez1l Před 5 měsíci +3

    着付け教室と呉服屋さんが繋がっているかと薄々予測していましたが、教室の申込み時に住所や電話番号も書かされたので、呉服屋さんが展示会するたびに家まて勧誘に来られます。断っても無理強いされ袷と単衣と長襦袢買わされ、仕立代や付属品、ローンの手数料等で90万円近く、出来上がっても全然嬉しくなく、後悔ばかりです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 5 měsíci +1

      無理くりの販売を経験して着物に嫌な思いをする方も多いのですね😭

  • @user-pt3bg3ct3l
    @user-pt3bg3ct3l Před 2 lety +9

    なかなか帰してくれない着物屋さん(イオンの中)がありました。私が午後の6時ぐらいに入店したのですが、しつこく「どうですか?似合うよ~。今なら40万安くするよ~」って😅いらないって言っても帰してくれなくて、その後イオンが閉まる午後の10時まで帰してくれませんでした😭

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      うわー…
      それひどいですね…💦

  • @CBsakura
    @CBsakura Před 2 lety +9

    私が行っている着物やさんも最近ゴリ押しが酷くなっていて、ちょっと悩んでます。
    私が行っているのは支店で、本店の人たちよりは手軽な物を勧めてくれてはいるのですが…これが悪質なのかどうかが判断できなくて悩ましいです🥺
    みんなが楽しく和装できる時代になってほしいです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +3

      そうですよね…
      業界変えます!
      頑張ります!

  • @user-kj2xv1dt7t
    @user-kj2xv1dt7t Před 5 měsíci +3

    初めまして!(64歳)
    子供も巣立ち、いよいよ第二の人生を楽しもう!と母が作ってくれた着物を町の着物屋さんに持って行った時からドツボの始まりでした・・・
    今では、電話も出ないしLINEも返信しません😢
    このチャンネルに早く出会いたかったー‼️
    ドキドキ💓ワクワクしながら、楽しんで観てます😊

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 5 měsíci +1

      ご視聴、コメントありがとうございます‼️
      動画を通して気軽で自由な着物ライフを楽しんで頂ければと思います☺️

  • @sakanaman6952
    @sakanaman6952 Před 8 měsíci +5

    昔から着物に興味があったので1着欲しいと思っていました。ですが、買っても着方がわからないと思っていたところ、ショッピングモールに入っている着物屋バンカンで店頭の安い着物に釣られて、無料の着付け教室に申し込みしました。自分で着れるようになったら、まずは、安い着物を買おうと思っていました。
    ですが、着付けが終わった後に高い着物を着させられて、強引に購入させられそうになりました。
    大変怖い思いをしたので2度と着物には近づきたくありません。😢
    こうやって着物離れが進んでいくんだと思います。👘

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 8 měsíci

      着物に良い印象が持てなくなった方にも楽しんでもらえるような着物業界を作って参ります🙇

    • @user-jb3rv4bl5n
      @user-jb3rv4bl5n Před 6 měsíci

      私も同じ名前のお店で囲込まれたことある
      良く行くショッピングモールなのですが、毎回店の前をうっかり通らないように、すごく気をつけています。
      葉書が毎週のように届いていましたが、シカトしていたら来なくなりました。ホッ。

  • @user-kp2ou1lb3u
    @user-kp2ou1lb3u Před 2 lety +13

    何屋さんでも店員さんによって居心地は変わります。値下げありきのこわーい囲い込みはぼちぼち無くなってほしいです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      ほんとそうですよね!
      着物屋は『買うまで逃すな』という教育をするところが多いので、頑張って業界変えます!

    • @user-kp2ou1lb3u
      @user-kp2ou1lb3u Před 2 lety

      @@kimonobrother
      返信ありがとうございます!亡くなった祖父が養蚕、大叔父が染物に携わっていたので、着物がもっと日常にと願う1人です。ご活躍を楽しみにしております。

  • @mokamokakun
    @mokamokakun Před 7 měsíci +4

    成人式で着物着てちょっといいなって思ってお店見てたらいつの間にか囲い込みになってました笑
    今ではあることがきっかけで着物が好きになりました😀
    ただ未だに畳の敷いてある着物屋さんは怖くて入れないです…

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 7 měsíci +1

      やはり囲い込みをご経験されてる方が多いですね…😭
      でも別の素敵な経験で着物を好きになっていただけたことがなによりです☺️

  • @user-dh3xc9mm8r
    @user-dh3xc9mm8r Před 2 lety +10

    色んな着物屋さんに行きますが、毎度ながら囲い込まれます。全然似合わない下品な着物を押し売りされそうになり、ここまで押すならと思い、気に入ったものを80万を15万で仕立てて貰いましたが、翌月行ったら作家さんの着物囲い込みで300万が100万にと押し売りされて流石に断りましたが、着るのは楽しいし見るのも楽しいですが、ストレスになるなと思いました。
    着物だけじゃなく宝石店の展覧会とかでも囲い込み多いですね。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      囲い込みは古い営業方法ですもんね💦
      販売員の高齢化が原因の一つではありますね…

  • @yukimasuda2951
    @yukimasuda2951 Před 2 lety +6

    いいなと思ったものがあればこちらも値切り倒します。値切りに応じなければ帰ります。そうしたところであちらは絶対損していないですから。
    だからみなさん値切りましょう。

  • @rie2118
    @rie2118 Před 2 lety +14

    まだ何もわからない20代の頃に、駅モールの着物チェーン店で1時間半囲われた事がありました。いい社会勉強でしたわぁ。今だにあるんですね

  • @zvhuikm
    @zvhuikm Před 2 lety +15

    今もお店があるのかわからないですが、池袋パルコの ふ○ふ で、和洋服を見ていたら、プライベートな質問を幾つもされた挙げ句、着物を無理やり羽織らされて、もう買うでしょ!??という圧力をかけられたことがありました。試着に礼を言い購入は見送ると言うと、奥から女性店長が出てきて、(おそらくフロア通路を通る人に聞かせる目的だと思わますが…)大声で嫌味と皮肉の台詞を言われました。滞在時間も15分未満。。明るく開放的なお店でも着物関係はちょっとキケン?敷居の高さ?があるのかなぁと思いましたね。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      それは最悪ですね…💦
      そんな経験すると、着物自体が嫌な思い出になりかねないですよね…

  • @user-if7vj4yg9p
    @user-if7vj4yg9p Před 7 měsíci +5

    ドンキホーテの店舗に入っているBANKANわものやがそうでした。小物の手拭いとかを見ていたら店員さんに「ちょっと鏡の前で当ててみませんか?」からはじまって😢もう、二度と行きたくありません。😅

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 7 měsíci

      素敵な着物屋さんにお会いできますように🙏

    • @user-jb3rv4bl5n
      @user-jb3rv4bl5n Před 6 měsíci +1

      その店私も経験あります!

  • @ain.4228
    @ain.4228 Před rokem +4

    はじめまして!
    まさにそのような着物営業に遭遇して、トラウマになって着物から遠ざかっていました😢
    CZcamsでこうした情報が見られるようになって、助かります!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      楽しく着物を着ていただけるよう様々な情報を発信してまいります🙌

  • @user-no9bw3ps8y
    @user-no9bw3ps8y Před 2 lety +8

    囲い込みしてきたお店、潰れたよ。。。着物は好きだけど呉服屋嫌いなんだよな

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      せっかく着物好きな方が、呉服屋のせいでマイナスになるのはすごくよくないですよね…

  • @youknow2857
    @youknow2857 Před 2 lety +15

    まあ、ハートの問題ですけど、「かえりまーす」って宣言したらそれ以上の足留めは消費者契約法違反に該当することもあるので囲い込みは終わらざるをえないんですが、
    とは言え気分悪いですよね笑
    ※着物屋さん以外でも囲まれた時、それで帰ってます笑 スマホあるのですぐ通報できますしね。
    というわけで良い気分になりたいので、逆に、こんな着物屋さんで買おうって話を聞きたいです笑

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      おっしゃる通りですね!
      気分良くなる動画、早く撮ります😂

  • @user-ug4ss7jy9c
    @user-ug4ss7jy9c Před 2 lety +5

    今年から着物生活を始めようと思ってデパートの着物屋さんに行き、囲い込まれました…なるほどと、勉強になりました。最近は別の呉服屋さんにも、どうなのか相談しながら選んだりできるようになりました。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      いろんな比較をするのはすごく大切なことだと思います!
      是非納得のいくお買い物をしてください!

  • @machumi
    @machumi Před rokem +8

    私も囲い込みの餌食になりました(笑)どうなるか敢えていってみたようなところもあって、日本の良きものを守りよりよく発展させ残したい私にとっては本当にいい勉強にはなったけど、この売り方がまかり通っていて何かマイナスのものが広がっているのならそれはやはり何かが違うのだと思っています。買ってしまったことにもやもやしたり、帰してもらえないから近寄れないみたいなトラウマになったり、着物自体を嫌いになったりするなんて悲しい。私もローンに苦しんでいる真っただ中ですが着物や人を嫌いになりたくないし、自分ができることはなんなのかずっと考えてる。コメント多いし関心ある方いらっしゃって嬉しいです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +1

      着物に興味のある方が着物を嫌いにならないよう、少しずつでもできることをやっていきたいですね☺️

  • @yufuji3210
    @yufuji3210 Před 2 lety +13

    はじめまして、こんにちは✨😃❗
    こちらの動画に出会えて嬉しいです🎵😍🎵
    私も、そういう着物屋さんに出会ってしまっていろいろ買わさた一人です。
    自分で買うなんてことがなかったので、あれよあれよといううちに・・・
    でも最終的に買うと決めたのは自分だしと思ったら
    自分に腹が立って、一時は着物が大嫌いになりました。
    (もちろん、本当は大好きですよ😊)
    これは、多分私にとって必要な勉強であり経験だったんだと思うようにしています。
    それでもやっぱり腹立ちは収まらないので、その店には、どうしても行く必要がある時だけしか行かないことにしました。行っても速攻で帰ったり、無料の着付けレッスンも行かなくなりました(動画の方かわかりやすいし)。まぁ、細やかな復讐ですかね😁
    実際、買った着物自体は大好きたし、罪はないので、高級だからこそ着たおしてやるつもりです(笑)
    長々とごめんなさい💦 これからも動画、楽しみにしています🤗

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      そうですよね…
      お店のせいで、着物に対して嫌な思い出がつくことは良くないことだと思うので
      そんな業界じゃなくなるように頑張ります!
      貴重なコメントありがとうございます!

    • @yufuji3210
      @yufuji3210 Před 2 lety +1

      @@kimonobrother お返事ありがとうございます😆
      お着物には何の罪もないですし、大好きですしね😊 できれは何らかの形でお着物に携わっていけたらな〜と思ってるくらいですし😊
      これからも動画を通じていろいろ学ばせていただきますね❣️

  • @ゆきえ-g8j
    @ゆきえ-g8j Před 2 lety +12

    私もまさにそんなとこで買いました!
    褒めるのがほんとに上手なんですよ!そこだけは一般企業も見習えば良いのに(笑)
    母には地味だと言われましたがすっかり一目惚れしてしまい、着物、長襦袢、帯、羽織を購入して、金額的には高価だけど、安いと思いました。
    ただ、確か50万以上も安くなったことには驚き。
    でも!高価なものにはしり込みする性格なので、汚したくなくて活躍してません…本末転倒…気軽に着られるようになりたい!!
    お野菜みたいに作り手の顔がわかるとか、直販とかあれば良いのにってちょっと思います。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      もっと気軽に購入して
      気軽に期待ですよね💦

  • @okaikomichiko
    @okaikomichiko Před 6 měsíci +3

    恥ずかしながら、2年前に思い切り引っかかってしまいました😓
    それもあり、自営業の資金繰りも………😨
    作家さんのものを165万🥲で「自社ローン」でとなり
    うちの資金繰りで、その着物たちを未着用で質入れしたのですが…
    その時に、なんと!
    袖の目立つところに1センチほどのシミが😱😱😱
    全てのお着物を、懇意にしている着物屋さんに見ていただいたら
    中国製の 決して高いものではない と😓
    着物地を使った商品作りをしている身として、恥ずかしい限りですが😭
    身をもって闇を体験できたことは、
    良かったのだと思っています❣️
    着物業界を、よろしくお願い申し上げます🥺

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 6 měsíci +2

      そのような思いをする人がいなくなるよう業界全体を変えていければと思います🥺

    • @okaikomichiko
      @okaikomichiko Před 6 měsíci +1

      よろしくお願い申し上げます🥺
      微力ながら、昨日初めて拝見したのですが、これから私も応援させて頂きます🥰

  • @user-jw6ic5ib5q
    @user-jw6ic5ib5q Před 6 měsíci +1

    ほとんどの着物屋さんがそんな気がします。大人数に囲まれて次から次へと反物を出されそれがダメなら小物を持ってこられ…
    一度入ると生半可な気持ちでは出られない魔境のような場所だと思っています。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 6 měsíci +1

      気軽に見て楽しむのが難しいというのは洋服と違ってハードルが2、3段高くなりますよね😭

  • @inusaka_wan
    @inusaka_wan Před 2 lety +8

    私は大手の着物屋さんにレンタルしに行ったらなんか会員?になると安くなるとかなんとか言われて親子で書類の並んだテーブル席に案内されたことありました。
    そこで結局借りたし会員になってしまったけど、ちょくちょく「会員限定でこれが貰えます(もしくは安く手に入ります)」的なメールや電話来てうんざりしてます。最近は減ってきましたが、この前久しぶりに襦袢洗濯サービスの電話が来ました。ため息しか出ません。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      着物業界はそのよつな営業がまだまだ続いてますよね…💦
      時代は変わっていってるのに
      お客様の時間を奪うことについて、なかなか気にかけることができないみたいですね💦

  • @user-hi7jw7lm8b
    @user-hi7jw7lm8b Před 2 lety +10

    祖母の代からお世話になってた個人の呉服屋さんが店を畳んだので、某チェーン店でクリーニング頼んだら、手続きの後喪服一式ゴリ押しされました。うちは喪服も袷・単・薄物全部ありますので、って断っても食い下がって来ること…着物って何代も受け継げるのがいい所なのにわざわざ新調させようとしてくるし😅
    それ以来そのお店には足を踏み入れてません笑

  • @くろ柴ちゃん
    @くろ柴ちゃん Před 2 lety +6

    今でもほとんどそうですよね。囲い込みと大幅値下げ。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      未だにそんなお店がおおく残ってますよね💦

  • @user-ut8ln6pg3p
    @user-ut8ln6pg3p Před rokem +3

    近所のイオンにある呉服屋さん 客寄せだと思いますが、店の前のワゴンに帯締めや小物があったので ちょっと見た瞬間 店員さんが飛んできて、その安い帯締めは使いにくいからと何万円もするもの紹介されたり、着物は母や祖母からのがあるのでと購入は考えてないと話すと染め替えの提案など…結局 店員さんの相手で手一杯でワゴンの小物なんて見ることもできませんでした…
    ほんとにイオンの一角に和装コーナーって呉服屋関係ないふらっと見られる和装スペース作って欲しいと思ってます。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      気軽に過度な接客、提案をしないお店がどんどん増えてゆっくり着物を見ることができるようになると良いですよね…🤔

  • @rei-gh2xb
    @rei-gh2xb Před 2 lety +5

    老舗の着物屋のリサイクルフェアに、行きました。老舗らしい品格があり、がつがつしたところもありません。良い距離感で満足です。囲い込みのお店に、うっかり入ったら、速攻で逃げなければ、と思いました。

  • @user-wv5ko2tz8r
    @user-wv5ko2tz8r Před 2 lety +9

    まさに昨日ポリエステルの着物を買いに行ったら帯も買わされてしまいました。これからキャンセルできるか聞くんですけどドキドキです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      昨日ならできるはずです!
      着物屋だけでなく
      消費者センターにも問い合わせしながら
      やってみてください!

    • @user-wv5ko2tz8r
      @user-wv5ko2tz8r Před 2 lety +5

      無事にキャンセル出来ました!ありがとうございます!

  • @mikanakamura6666
    @mikanakamura6666 Před rokem +2

    私も経験あります。
    店頭で「着物と帯セットで1000円」というpopに惹かれて入ったらアンケート書かされて反物を巻かれて、さらに作家さんの羽織まで。
    値下げも店長さんと作家さんがコンビか?と思うくらい阿吽の呼吸で進んでいきました。
    断りきれずカードで支払ってしまい、家に着いてすぐに思い直しクーリングオフ。
    その後も来店しないとダメだと電話や手紙が来ましたが、行ける精神状態ではなかったので
    その旨を伝え、なんとかキャンセルに成功しました。
    とても怖くなり一時期着物を着たくなくなってしまいました。
    今はお店の新品ではなく、リサイクル着物を買い楽しんでいます。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      そういった経験で着物から遠ざかっている人は多いですよね…😭
      これからは着物業界全体で悪き習慣を取り除いていかなければならないと強く感じます🤔

  • @MY-nt4di
    @MY-nt4di Před rokem +3

    全国展開している大手の有名着物屋さんで、帯揚げを購入した時のこと。帯揚げ自体は納得のいく品をリーズナブルに購入できたのですが、「袋帯ご覧になるだけいかがですか?」と声をかけられ・・・20万円の袋帯、なかなかセンスの良いものでしたが、必要なかったので断り続けていたら、じゃ10万円なら、5万円なら、どうです3万5千円!!と、どんどん値下げ。 正直なところ、3万5千円ならお買い得とは思いましたが、そんなお商売を成り立たせては行けない!!と思い、お断りしました。
    おっしゃる通り、こ言うことがきもの業界に対する不信感につながって、着物離れにつながるのだと思います。
    お二人のように、お若い方たちが着物をどんどん令和のセンスで広めていっていただけたら、とても嬉しいです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      そこまで値下げができるのであれば最初の金額はなんだったのでしょう…と思ってしまいますよね。
      着物業界全体のことを考えた時に、
      従来の販売方法はマイナスでしかないことに気づいてほしいですね。

  • @pokotans6081
    @pokotans6081 Před 2 lety +4

    もうちょっと前にこの動画に出会いたかった。。。
    つい先日結婚写真用のレンタル着物を探したら呉服屋さんの囲い込みに会いました。(~無理やり買わせたりしませんから、とは言っていたのですが)
    100万円以上値下げされて、着物、長襦袢、帯、羽織、草履、バッグなど一式セットつけてくれたので購入しましたが、あとから考えるとやはりモヤモヤする値段でした。
    着物はウン十万もする高いものってイメージがありましたが、仰るよう適正価格が無いのも一因なのですね。今後は気を付けたいと思います。どうも有難うございました。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      その場にいると、どうしても今買った方がいいかもと思ってしまいますよね…
      後味がいい、気持ちのいい買い物ができる業界にできるように頑張ります!

  • @shigeobrother1126
    @shigeobrother1126 Před 2 lety +4

    親戚が呉服屋さんで、そこから親兄弟姉妹が買ってますが、女性の着物の作家ものは、高い割にあまり着ることがないようで。
    その呉服屋さんの代が変わり、夏の羽織を注文しても、良い反物がなあからと3年音沙汰なしのやる気のなさ。もう他で買うつもりだけど、囲い込みは嫌ですね。
    着物が縁遠くなるのは、悉皆屋さんなどメンテナンスに必要なお店が身近になくなったからではと思います。
    雪駄も修理するところが見当たらず、京都まで持って行っています。
    着物関連のお店がドンドンなくなってますから、辛い。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      悉皆屋さんは近くにはなかなかないですね💦
      着る人がいなければお店は減るし
      お店が減れば着る人も減りますもんね…

  • @くりみがおかゆう

    はじめまして。まさにここで言われている事に遭遇し、購入しかけました。翌日に消費者センターに電話して、クーリングオフしました。その時は浴衣だけを買うつもりでしたので、その意思を強く持てば後味の悪い結果にならずに済んだのにと、自己嫌悪に陥りました。買う前にこの動画を知っていれば、もっと違う結果になったと思うのですが。でも、着物事態への興味は失っていないので、違うアプローチでもう一度チャレンジしてみようかと思っています。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +1

      着物がお嫌いにならなくて本当によかったです😱
      ご自身の楽しみ方でお着物をゆったり楽しんでください☺️

    • @machumi
      @machumi Před 11 měsíci +1

      なんで消費者の方が気をつけなくてはならなくて、クリーニングオフの手間かたり、優しいことで自己嫌悪に陥ったりせなあかんねやと思います😢

  • @PUBG279
    @PUBG279 Před 2 lety +4

    切ない😢💓話しですね💦

  • @mkr396r
    @mkr396r Před rokem +2

    最近何年も眠ってる浴衣が勿体なくて寝間着変わりに着てたんですが着物も着てみたい!って事で最初は高価なものでなくてジーンズの着物買に行ったんですよ
    私の場合はそこまでの金額のものは提示されませんでしたが試着してる時に草履やら何やら頼んでないものも広げられてその時察しましたが、わたしも昔にまた別ですがそういう授業料払った身だったので華麗にスルーしてましたね(笑)
    金額のボーダーラインだったり欲しかった物以外は買わないと強い信念を持っていればどのような事が起ころうとも高価な着物試着できてラッキーって思うようになるかもしれませんよ😊
    しかし、そういう販売方法は本当に勿体ない着物人口が減ったら元も子もないのに自分で自分の首を締めている様なものですよ
    まずは寝間着だったり部屋着から慣れて行ってちょっとした催し物、普段使いで着れる様になって行きたいと思ってます

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +1

      自分たちの首を絞めているのだと全体で気付ければ良いのですが…😭
      新しいスタイルの着物屋から変化の流れを作ってまいります‼️

    • @user-gv5ue6yz2w
      @user-gv5ue6yz2w Před 11 měsíci +1

      私も浴衣が勿体なくなって寝間着にしてデニム着物買ったところなので勝手に親近感❤
      大体あの手の売り方の値引き後は128000円ですね😁ギリギリ庶民が頑張れば払えるか、と言う。
      私の場合、何故かたった三点から一点選ばされて試着。
      そもそも三点どれも好みの色柄でないけど帯の結び方の勉強になるかな〜と反物をクルクルまかれ、別の店員が現れ20万が何と、みたいに言われ。
      幾らなら買うか、と言われましたが最初から好みじゃない反物巻かれてるので買う気ゼロ。
      晩ごはん作らなきゃと言っても30分位粘られたけど、買う気なし、忙しい、電話は一切拒否とやんわり伝えて回避しました。
      もう少し客に選ばせてほしい。要らんものに十数万円かけられる人、世の中そんな居ないよ😵

  • @user-iq1qy9ko9m
    @user-iq1qy9ko9m Před 6 měsíci +2

    ほしくないけど素敵なものを着せられて、本来の目的を聞いてもらったのは最後の最後、時間はなくなっていて、目的は果たせず、他へ行きますってなりました。
    私は手持ちの反物の仕立てをしてくれるところを探していたので。反物の名前を出したらご存じないようで、預けるのもこわすぎます。
    世代は上の方たち、一昔前の人たちにはちゃんと今どきの売り方をアップデートしてほしいと思いました。
    あと、何度も同じ話を聞いてくる。お姉様方多分痴呆に片足突っ込んでいますよ。と言いたかった。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 6 měsíci +1

      まさに売りたいものを押し付ける、という売り方ですね…
      時代にあった方法で着物を伝えていきたいですね☺️

  • @user-qc6rv9id1k
    @user-qc6rv9id1k Před 2 lety +4

    値下げで30万オフ出来るなんて、その着物の原価はいくらなんだろうか。高級品のアウトレットみたい。経営する上で毎月支払う電気光熱費や家賃、従業員の給料がかかる。初めから利益を出すために高値をつけて、客の前で大幅の値下げ。従業員の給料をなんとか支払っても、その後が続かない経営だよね。客だけでなく、着物が好きでも売り方が嫌でやめた従業員もいるだろう。長年の暗黙の了解みたいなことを、着物屋さんが物申すことで、着物業界が良い方向に変化する気がする。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      お客さんもそうですが
      おっしゃる通り、スタッフさんもすごく嫌になってるという話は伺います…
      もっとクリーンで自由で楽しく商売ができる業界にしていきたいです!

  • @user-lu5wp9ol4m
    @user-lu5wp9ol4m Před 2 lety +3

    たまたま立寄ったデパート内の呉服屋さんにて作家ものの着物を購入しましたが、高○屋ならこの値段+ン十万円はすると言われました。
    入れ代わり立ち代わり店員さんから店長さんまで猛プッシュしてきまして・・・
    仕立て上がった着物を受け取りに行って以来そのお店には行っていませんが、即売会やらキャンペーンの電話がしつこいくらいかかってくるので、そういうお店ばかりではないのでしょうがちょっと嫌になりました。
    亡き父の浴衣(牛首紬・未使用)をもらったのでどう着こなそう、帯はどうしよう等考えるのは楽しいのですけれどね。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      そんな営業されると、着物自体のイメージが悪くなっちゃいますよね…
      そんな業界じゃなくなるように頑張ります!!
      形見の浴衣素敵ですね!
      是非浴衣のコーディネート楽しんで、出かけてください!

  • @iroha3610
    @iroha3610 Před 2 lety +9

    はじめまして。いつも楽しく動画拝見してます(◍ ॑꒳ ॑◍)
    最近近所にオープンした呉服屋さんも、囲い込みと展示会参加でお土産付きです。まだまだこの販売方式は多いみたいですね。
    リサイクル着物を見ていると未着用でしつけ付きのものもよく見かけますが、こう言った囲い込み等で断れない関係まで持ち込まれ、本当に買いたい着物ではなかったため着られないままだったのかなぁと考えてしまう事があります。
    着たい人が着たい着物を適正価格で購入出来る、それが当たり前になって欲しいですね。
    値引き前に職人さん達の給与も上げて…!って思ってしまいますw(←和裁士見習いです)

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      はじめまして!
      いつも動画ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️
      まだまだそうですよね💦
      そんな当たり前の業界になるよう頑張ります!
      ほんとですよね…
      職人さんの賃金あげたいですね!

  • @nabeyakitako
    @nabeyakitako Před 2 lety +1

    男ですが着物見に行って、反物着付けて貰って、までは良いです。
    そのあとにこの生地羽織にするといい組み合わせになります、帯合わせるならどっちが良いですか?と選ばされる。そしてまとめて120万ですが50万で良いですよ、と言うことがありました。
    着物だけ気に入ったので25万で買いました。
    あしらい方がわかったので今は情報集めと色々合わせて楽しむのに利用させて貰ってますよ。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      欲しいものだけ圧に負けず購入するのは簡単ではないのでとても素晴らしい対応ですね‼️

  • @risa2453
    @risa2453 Před rokem +2

    着付け教室で30万円の着物を売りつけられました…。なんとか回避出来ましたが怖かったです😱
    着物は好きなので着続けてます。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +1

      着物が嫌いにならなかったとのことでとても安心しました😮‍💨

  • @youchi9548
    @youchi9548 Před 7 měsíci +1

    確かに!私も囲い込みされた事が有りますしつこさ半端なかった友だちとは離れ離れにされ1対3で対応されましたがこっちも粘ってデパートの中に出店していたので『蛍の光』が流れたとたん「 チッ」って言って解放されました
    怖かったですねー😂

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 7 měsíci

      バラバラにしようとするのもかなり意図的ですね‼️
      他の人からやめときなよー、と言った声が入らないようにするためですね😱

  • @peko9341
    @peko9341 Před 2 lety +5

    着物を着る人が減って行く元凶ですね。この動画をしっかり彼ら(呉服屋)に見せて勉強して貰いたいです。
    箪笥の肥やしにしてはなりません!
    母は私にタンスに入りきれないくらい沢山着物とその付属品を、持たせてくれました。
    娘の結婚の時、彼女は「着る機会がない」と言って「お金の方が貯金しておけるので…」と。
    海外の方の考え方は、サイズが自由で、品質の良い物は染め直したり、仕立て直したり、出来るからと。
    納得。ただし、新品同様の費用がかかります。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      染め直しや仕立て直しも
      結構費用かかりますもんね💦

  • @ater7192
    @ater7192 Před 6 měsíci +2

    うんたらゆうんたらさんは成人式の時のイベントで一式買いましたが、その後もジュエリーだの時計展だの色々なイベントで呼ばれるたびに囲い込みに合って、スタッフさんのことは好きでしたが、怖くなってしまいました。
    本当に着物嫌いになってしまいました。
    おだてられて買っちゃったのもあるので恥ずかしい服になってしまってます。
    150万円が数千円になってしまうので売れないし、特急呪物に成り果ててますw

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 6 měsíci +1

      おっしゃる通り催事ごとにお誘いをする着物屋さんは多いですね😭
      着物と思い出がリンクして嫌いになってしまうのもわかります…

  • @yuugao0426
    @yuugao0426 Před 2 lety +8

    私も囲まれたわ、考えて来ると言ったら、考えたら戻って来ないからと解放してくれず、悪質で有名なんだね、着物屋BA○○○N

  • @user-rw8vt5df5b
    @user-rw8vt5df5b Před 9 měsíci +1

    私も先日帯と羽織を買うことになりました。
    小物を買いたかっただけなのに(泣)
    帯と羽織に関しては自分もホントに欲しかったから良いのですが、ちょっとした小物も買うのためらいますね。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 9 měsíci

      好きだからこそ惹かれちゃいますもんね😭 
      気軽にフラット見れる場所、欲しいですよね‼️

  • @user-ub6sg6cn1v
    @user-ub6sg6cn1v Před rokem +1

    私もそんな呉服屋さんに先週出会いました。それなりの知識を持ってから行ったので「いい勉強になりました。」と断ることが出来ました。
    頭金3万で分割も出来ますよ~も初めて体験。
    恐怖です。
    クリップ買っただけで名前と住所を伝票に書かされて今後が怖いです。消費者センターに電話しようと思います。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      催事に招待するためにどうしても連絡先が必要なんでしょうね…🤔

  • @もちものメデューサ

    だから小物はネット。
    なお、囲い込みで買った着物ほど出番がありません。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      良くない思い出もつきまとってしまいそうですよね…😭

  • @ArtistAllanWest
    @ArtistAllanWest Před rokem +1

    ⭕️❌教室に通っていた頃、半年おきにコンサートがあって、その度また皆んな、がお揃いの着物を買わせられた。気に入っているのだったら普段でも着れるけど…そうでもなかった。着物屋さんから見て、そういうのって先生がいくらかハネている?

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +1

      外部から先生を招いている場合何かカラクリがあるかもしれないですね…
      それにしてもみなさん一緒の着物を購入させる、というのが不思議でなりません🤔

  • @hachi1206
    @hachi1206 Před 2 lety +6

    以前に勤めていたお店のお隣が着物屋さんでした。裏の広場で休憩していたらそこの店員さんがいて、ベテランおばちゃん店員さんと中途半端な若さの男の店員さんと大喧嘩していました。お客さんの取り合いだってすぐわかる内容の言い合いが煩かったので「喧嘩するほど仲がいいってことかな?笑」って口を思わず挟んだら…私まで怒られました。
    「仲良くないわよーこんなやつ辞めればいいのに!」ってお互い言ってた笑
    お着物見たかったけどお店には入れない感じになりました。残念
    面白かったけど(*´ 艸`)

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      お客さんの取り合いの喧嘩なんて聞きたくないですよね💦

    • @hachi1206
      @hachi1206 Před 2 lety

      @@kimonobrother
      はい。せっかくなのでお着物の楽しい話が良かった♡なぁと思います。
      元山兄弟さんは楽しくて良かったです🍀
      あと、👩‍❤️‍👨でのお着物コーデとか教えて欲しかったりします(*^^*)
      いつか息子と楽しめたらいいな〜と思いながら見ています。いつも楽しい配信をありがとう🍀

  • @nationalistpatriot
    @nationalistpatriot Před 2 měsíci +1

    大勢VS大勢は草

  • @ミッ-n4w
    @ミッ-n4w Před rokem +2

    動画で仰られてる様な事を私もついこの間体験しました😂
    浴衣の着付けを1人で練習していた際にコーリンベルトが壊れてしまい、デパートの呉服屋に買いに行ったんです。呉服屋さんなんて初めて行ったので物珍しさに色々見せてもらってたらあれよあれよと試着させられ最終的に50万近いローン組まされそうになってました😂
    いいものを着てほしいと呉服屋さんの仰る事も分かるのですが、着物デビューに何十万も出させるなんて無理だわ…と思い明日返事します!!と言って逃げ帰りました。
    翌日に断りの電話を入れたのですが、お店の方から「着付け教室もやってますからお気軽に来てください!」と言われ、なんだかな……という気持ちです。
    確かに、普段着れないような着物を着せてもらったり楽しかったのですが、おばあちゃんくらいの歳の方達に取り囲まれ、似合う似合うと褒められ、あの異質な空気でちゃんと断るの怖かったです。今はリサイクルや通販で購入してひとりで練習してます。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +1

      何事もステップというものがあると思っています‼️
      ゆっくり着物を楽しんでいきたいものですよね☺️

  • @akibaba1212
    @akibaba1212 Před 2 lety +1

    着物熱が再燃して、イベントがあるというので展示会に行きました。帯締めを見たかったので合わせる帯を締めて着物で行ったのですが、どうやら着物も帯もある程度ちゃんとした質のものを身につけていたので、それが「こいつは買う」サインになってしまったような…50年生きてきて史上最大の出費をしました…ローン組んだのは初めて。
    まぁ、気に入ったものだったので後悔はないです。が、この動画を見て「あれま。これ、あたしやん😅」と思いました。やっぱり着物が好きなので、こんな風に売られているのはあまり嬉しくないですね。この体験の後、着物アンテナをはるようになって、私が参加したような展示会はたくさんあるんだな、と気付きました。本当はいろんな展示会やイベントに行ってみたいですが、また買わされたら(って買わなきゃいいんですけどね)って思うと、足が向きません。残念です🫤

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      そうですよね…
      ほんとに良くない営業方法がまだ続いていますね。
      もっと気持ちよく着物が買える業界になるように頑張ります!

  • @user-je6if6yx4p
    @user-je6if6yx4p Před 2 lety +5

    私、催事で買っちゃう💦
    メーカーさんが来るので珍しい帯とか反物とか見せてくれるの。
    つい最近宮○織物さんが来て、帯が80万近く‼️さすがに買えないので【知ってる西陣のメーカーさんに直接販売してもらうから買うの止めるー】と言ったら、私の使わないであろう柄を2種類外して、30万円代にしてもらいました✨
    これは特だったのか何なのか分からないけど、螺鈿細工の帯だったから納得して買ったけどね🎵

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      納得できるならOKですね👏✨

    • @user-je6if6yx4p
      @user-je6if6yx4p Před 2 lety +2

      @@kimonobrother さん
      ちなみに、着物業界人は初代ガンダム、Zガンダムネタが好きです🎵
      毎回、盛り上がってます💕

  • @user-ns3ff9lb5m
    @user-ns3ff9lb5m Před 2 měsíci +1

    袴を作るのに木綿です、はあ、普通は正絹です、しわだらけで駄目でした、また、頼んでない、着物を勝ってに作り、代金要求する、お馬鹿な呉服屋、北陸の呉服屋の阿漕さに驚かされます!やはり京都ですね!

  • @Luke-tw7wt
    @Luke-tw7wt Před 5 měsíci +1

    日本人の友達、イタリアから来たルカさんへこんにちは

  • @user-vq9hm2ib7k
    @user-vq9hm2ib7k Před rokem +1

    着物を作る方々に本当に還元されているのなら、良いのですが、不明金が多すぎます。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      まさにその通りですね。
      職人さんたちにもっと還元され、
      新たな職人さんが生まれたらいいですね。

  • @にに-e9k
    @にに-e9k Před 2 lety +2

    私は、今年から
    普段着るためのカジュアルな
    着物を買って着ていますよ
    洗える普段着用の着物と
    半幅帯のセットで
    500円でした。
    着物も帯も自分で選べて
    これは安かったですよ
    1人ワンセットまででしたが
    またセールの時買うことが
    出来るし
    店員さんも着付けを
    無料なのにしっかり教えてくれて
    きちんと着れるように
    なりましたよ
    私の着付けを教えてくれた店員さんは
    今買うよりこの日にセールやるから
    その日に買うといいよと
    教えてくれます。
    定価で買ったら合計6000円くらい
    になってたから
    ありがたいお店です。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      それはとっても親切なお店ですね!!
      すごすぎます👏

  • @YT-jo8de
    @YT-jo8de Před 2 lety +6

    いつもは京都の創業400年の呉服店で、ちゃんとした定価で買うことにしています。今日は買いませんと伝えると、色々な品物を見たり羽織ったりするだけで、気持ちよく帰してくれます。
    去年、うっかりネット販売主流の某有名店に足を運んだところ、まさに囲われ、電卓を持った社員が付きまとう。趣味の悪い定価70万の着物を3〜4割引など、法外な値引きですすめる。帯だの小物なども出して、勝手に全身コーディネート。挙句にローンもありますと曰う。
    気に入ったものがあったので、少し買いましたが、着物はもっとゆったりした気分で買いたいので、このお店にはもう行きません。被害者を出さないためにも、実名を出したいくらいです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      それは苦い思い出ですね💦
      素敵な呉服屋さんだけの残っていってほしいですよね…

    • @YT-jo8de
      @YT-jo8de Před 2 lety +1

      @@kimonobrother
      おまけに、販売員にこちらから電話をしても応答せず、LINEでしか連絡がつかないのも不審に思いました。私はクレームとかキャンセルとかではなかったのですが、きっとそういう電話が多いのだと思います。有名な着物雑誌に、毎回大きな広告を載せているお店とは思えません😅

  • @user-pm2yx7qe6x
    @user-pm2yx7qe6x Před 8 měsíci +1

    初めまして、私も先日、230万円の値札がついている帯を25万円と言われて…なんとかお断りしましたが、恐ろしかったです。そちらには、着付け教室で通っています。
    やはり、その値引きはおかしいですね、お断りしてよかったです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 8 měsíci +1

      そこまで値段を落とされるとほんとの値段とは?となりますよね‼️

  • @kanna6124
    @kanna6124 Před 2 lety +1

    囲い込みって文字通りに囲い込むんですね…

  • @kaetzchenweiss5793
    @kaetzchenweiss5793 Před 3 měsíci +1

    10代の頃から着物に興味が
    あって一人で見に行くとよく
    囲い込みされました。
    仕舞には100万円の毛皮を
    20万円で買わされました。😭
    20万円出せば着物買えるじゃん😂

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 3 měsíci

      まさかの毛皮になったのですね😳
      着物屋だけどそれ以外を購入してしまう、
      これも着物あるあるですね😭

  • @sayukkuma
    @sayukkuma Před 2 lety +2

    はじめまして(*^^*)
    新たに?浅草のきもの屋さんで販売員?パートとして入りました(接客が苦手ではありますが)
    私もどちらかというとぐいぐいくる販売員さんが苦手なのでそうならないように、でも離れすぎず・・・難しいですが日々お客さんから、定員から学びつつ手探りで接客しております(*^^*)私も着物好き民を増やして行きたい派なのでこういう動画はとても勉強になります!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      はじめまして!
      くまくまさんのような素敵なスタッフさんが増えることが、着物業界の発展に繋がりますね✨

  • @user-ds7br5ew6f
    @user-ds7br5ew6f Před rokem +1

    10日程前にその囲い込みと値下げ攻撃に合いました。120万の帯をいくらなら買うとまで言われましてが、今は私の買う時期じゃないからと言い切って逃げて来ました。次回、いつ来ると約束されたけど、逃げ口実見つけないと。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      お店側はとても必死ですね😅
      やはりそのような接客ではお客様も離れていってしまいますよね…

  • @user-td2me7mm5d
    @user-td2me7mm5d Před 5 měsíci +1

    もし…問屋さん呉服店がなかったら…伝統工芸士のつくり手は?それぞれ販売してよ自己責任ですね!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 5 měsíci

      ユーザーとの間で広める活動をしてくれている呉服屋や問屋がたくさんあることで職人さんが助かっていることもかなりありますよね‼️
      ただその呉服屋の在り方でユーザーを減らす結果になってしまうのも事実ですよね😭

  • @peko9341
    @peko9341 Před 2 lety +2

    正直言って着物の値段ってよく分からないです。反物だけでも相当なのに,うっかり頼もうとすると、裏地,仕立て代、ゆのし…とドンドン初めとはおよびもつかない値段になる
    不思議?

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      ほんとですよね💦
      あとからどんどん追加されてく謎のオプションが多いですよね…

  • @user-py1fx1ei1z
    @user-py1fx1ei1z Před 2 lety +21

    囲い込みなんかあるんですね(^◇^;)
    そして大幅値下げw
    知らないままで行くと結構危ないこともあるんですね!
    今回も勉強になる内容をありがとうございます!!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +2

      いつもご覧頂きありがとうございます!!

  • @mi01yu-n74
    @mi01yu-n74 Před 2 lety +5

    叔母から着物を貰った事がきっかけで着物が好きになり自分で着たいと教室に通うようになりました。月に一度の間隔でイベントがありその度に素敵な着物が並べられスタッフ達から囲われ(*_*)
    着物は本当に素敵だったので一通りを購入!
    総額100万くらいだったでしょうか?!
    3年かけてようやくローンが終わりました!!!!長かった!キツかった!
    素敵だった着物が適性価格だったのかはもうわかりません。。でももう2度とそんな買い物はしません。
    今はお出かけの機会は減りましたがチャンスがあれば着るようにはしてます!せっかく買ったのだから!と言う意地ですね(>人<;)

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      もっと気軽に買えるような業界になりたいです💦

  • @sallysallysarah
    @sallysallysarah Před rokem +1

    CZcamsr呉服屋さんもながくやると隠せないらしく、あ○○やさんの番組が鼻につくようになりました。そんな私はヤフオク!好き。反物を切る快感もあるでしょうが、今後見かけなるようなものをコレクションしたいです。

  • @ArtistAllanWest
    @ArtistAllanWest Před rokem +2

    上野の鈴乃屋に入ったら、以前は来たことありますかと聞かれた。はい、と言ったらその時の担当の者は誰かと聞かれた。名前、住所、電話番号を登録するように頼まれた。何で客がそんなのを強要しなしといけないのと疑問に思った。サメのいるプールで泳いでいる様な気分だった!あ、ココは厄介なお店だと思って逃げ足を早めた。着物屋さん、もうちゃっとクールで行こうよ。このままだと倒産寸前の困った企業の様に見えるよ!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem +1

      おそらく担当性で接客をしており、登録は今後催事などの連絡をするためのものでしょうね‼️
      強制は着物屋に限らずよくないですよね😭

  • @cy2704
    @cy2704 Před 9 měsíci +1

    ついこないだ逃げられない状況で買いました😢絶対似合わない色

  • @MsUmikaze44
    @MsUmikaze44 Před 2 lety +5

    あるあるですね!
    私はグランドフェスタ、って色んなメーカー?織元?が集まるイベントで、気に入ってくれるなら仕立て込でコレで‼️って半額以下の値段を言われたことがあります(笑)途中面白くなって笑う所でしたね。
    コレが噂の囲い込み、っと思いつつ断りました!

  • @NN-dr7dq
    @NN-dr7dq Před 2 lety +1

    CZcams拝見させていただきました。
    着物初心者です。
    友人と2人で浅草に行って綺麗な着物だなぁと見ていた所、中に案内されて友人と別々にされてしまい、君のことがすごく気に入ったから特別安く着物を売ってくれると提案されました。
    べったり横につかれとても怖かったです。
    友人も、この着物を着て一緒に出かけられたらいいなどと言われたらしくデート商法なんてあるんだなぁと思い
    どうやって着物を始めていけば良いかわからなくなりました。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety +1

      そうですよね💦
      お客さんに寄り添った着物屋が増えるように頑張ります!
      うちはdining barと併設になってるので
      いつでもお気軽にお立ち寄りください✨

  • @user-cd1rm9nk3i
    @user-cd1rm9nk3i Před 2 lety +1

    普段着物のなのに、洗濯機で洗える高価な物を薦められ、f(^^;)💦
    そうなると、自然とお店に足が遠のきますよね~だから、もう面倒いです☺️(笑)
    お着物は大好きでしっかり着てます😊
    今は浴衣ですが😆

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 2 lety

      遠のきますよね💦
      よく着られるの素敵ですね👏✨

  • @yuki-hyou
    @yuki-hyou Před 11 měsíci +1

    つい最近経験してこの動画にたどり着きました😂
    京都作家の展示会に出向いたら
    着物巻かれて帯あてがわれてそのあてがわれた帯を50万wて言われて、今決算なんですよ〜!
    電卓で15万にしますって見せられて、呆れて、15万ポンと出せ言われてあなたなら出すの?
    売り方がよくないよ、こんな売り方してるからみんな着物から離れて衰退するんだよ、着物嫌いになったっていう意見よく見るよって
    言って、靴履いて帰りました😂
    ハッキリ言えない人は買ってしまうのかな〜自分達の首締めてますよね!売り方が古臭い…

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před 11 měsíci +1

      ハッキリ断れない人も多いのでそういう販売方法で買ってしまい、嫌な思いをするのでしょうね😭

    • @yuki-hyou
      @yuki-hyou Před 11 měsíci

      本当に原価が謎で笑ってしまいます笑
      返信ありがとうございました!

  • @maidreamPalette
    @maidreamPalette Před rokem

    昨日同じようなことにあったかもしれない😭特に囲まれたとかじゃないけど、生地屋さん?とか、店長とか、係長?とか色々出てきて電卓弾いて怖かった
    チェーン店でオープンしたばかりのところの契約第1号様で本当は振袖レンタルの時は前撮りと本番の時しか着付けやってないのに家族写真の時もしますよってなってる所で今度船の旅?に行くのに昨日申し込み行ったらあれやこれやで中に連れてかれ糸から染めたんですよとか、この染め方はこれでしか出来ないんですよなら、なんやら言われ、羽織や、草履、長襦袢、全て2着で合わせて100万程最初は420万....片側だけ柄のもので普段のちょっとした遠出な着たいなって思った時に来ていいのかとか全く分からず、母は祖母が着ていたのを知ってるのである程度詳しいのかわからないですが、振袖契約の時に一着、今回で一着、なんかとても不安になってきました、着物大好きなのにほんとに怖くなってきて船旅行きますが...勧められてももう買わないですね、着物ももう買わないかも

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Před rokem

      ちゃんとしたお店と出会えると良いですね‼️
      全てのお店がそのような販売をしているわけではないということと、着物自体は素晴らしいもので何も罪はないということはずっと心に留めてていただければと思います😭

  • @coconet3626
    @coconet3626 Před 6 měsíci +1

    着物屋さんって反物だけ買いに行く場所だよね?(笑)

  • @ぽこちん大魔王
    @ぽこちん大魔王 Před 11 měsíci +2

    浅草のたい焼き屋近くですか????w