【管楽器調律】トランペットを炙るだけで楽器が鳴りだす!?業界激震の新技術にまみヤン率直レビュー!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024

Komentáře • 30

  • @MamiyanChannel
    @MamiyanChannel  Před 2 lety +10

    どーも!まみヤンです☺️
    楽器のスペックを最良にしておくことがとても大切なんだと勉強になりました✨
    皆さんも興味があればぜひ1度体験してみてください♪
    こちらも観てね💁‍♀️
    【特別企画】我らが師匠・橋爪伴之先生にインタビュー!橋爪流ロングトーン大公開♪
    czcams.com/video/olun2nY0M7Q/video.html

  • @yan-ichizoku
    @yan-ichizoku Před 2 lety +5

    全然音が違う!
    金属のキラキラした鳴りきってる音というか…素人でもわかる!
    そしてまみヤンが吹きやすそう✨

  • @basashifx
    @basashifx Před 2 lety +1

    音の芯と響きが一致するというところに共感しました。ビフォーのほうが何となく華やか(?)に聞こえるのは音程の微妙なズレに耳が慣れているからだと感じました。しかし、落ち着いて聞けばアフターのほうが圧倒的に安定感がありますね。

  • @mako20dayz56
    @mako20dayz56 Před 2 lety +5

    初めまして♫
    アマチュアホルン吹きですが、先日和田さんに施術していただきました。
    その前に知人より管楽器調律についての紹介のため、この動画を紹介してもらいましたが随分と変わるものですね。
    施術の様子を見ただけでは、何が起こっているのか???ですが、実際の音を聞くと分かり易いです。
    まみさんの話し方も👍で分かり易いですね。
    なので、費用は安くはありませんが調律をお願いしてみました。
    ホント衝撃的ですね。
    吹き易くなって練習さえも楽しくなってきました。
    このチャンネルも登録させて頂きましたので、そちらも楽しませていただきます。

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety +1

      初めまして!そうでしたか!
      動画が参考になって良かったです☺️
      やってみて体感できるあの「今までの苦労は何だったの…」が堪りません(笑)
      もう少ししたらもう2台お願いする予定です✨
      練習が楽しいですね!
      チャンネル登録もありがとうございます!
      これからもお楽しみください😌

  • @sungyo.s429
    @sungyo.s429 Před 2 lety +3

    なるほど!焼き鈍し(の少し手前)か~!💡
    僕のトランペットも診てもらおうかな~✨

  • @user-zh7me2pt7m
    @user-zh7me2pt7m Před 2 lety +3

    アフターは、まとまりのある音に感じますが、響きは抑えられているみたい。ビフォーは、気のせいか、よりトランペットらしい輝かしい音に感じます。
    他の人の感想と違いますが、あくまでも私の個人的感想です。

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety

      ありがとうございます♪
      もちろん感じ方は人それぞれですね✨
      マイク録りの方は元々ビフォーのセッティング、MIX設定からいじってないので、ビフォーが優勢に聴こえるかもしれません😂
      響きに関しては動画内で吹いてる方がわかりやすいかもですね!
      実際にその場で聴くと感動するくらい違うんですが、調律という観点から見れば、私はパーフェクトでした💯自分で調整しなくていいので、奏法の悩みが色々が解決します💡
      響きや音色に関しては、賛否両論あるようですが、あくまで「自分の好み」ではなくて、「金属の持つ本来のスペックを初期に戻す」なので、違うなと思ったら、戻してもらったり、近年の研究でかなりコントロールが出来るようになってきたそうです👏👏👏

  • @user-cm2mp3vd7h
    @user-cm2mp3vd7h Před rokem

    いわゆる焼鈍ですね。昔のbachは吹き込む事で抜けてましたね。

  • @user-hg7xi7fn7w
    @user-hg7xi7fn7w Před 2 lety +3

    まみやん先生こんばんは😄
    管楽器に、調律があるなんて、びっくりしましたし、先生も初めてだったのですね。
    炙り焼きもびっくりしました😲
    先生のトランペットの音も、
    調律後の音が本当に違うのですね。鈍い私でも音色の違いがわかるくらいですので、演奏している先生は、とても気持ちがいいと思います✨
    芯の音も、よくわかります。
    今日はバックに、流れている、ハレルヤをきいて、いつか先生のトランペットで、メサイア聞けたら良いなーとおもいました。😆息子が学生の時に4回メサイアを聴きに行って、トランペット独奏の時に残念な、音の回があったのですが、学生さんだから緊張していたのと、もしかしたらその時にこの管楽器の調律してもらっていたら、?
    上手く吹けたかもしれないですね。まあ吹けない私がこんな事言ったらだめですけど。😅
    とにかく先生が気持良く
    自分の納得の行く音で、演奏できるようになって良かったです😄🙌

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety +1

      びっくりですよね!
      ハレルヤ、昔はよく吹いてましたが、矯正が終わったらまたそんな機会もあるといいなと思います☺️

    • @user-hg7xi7fn7w
      @user-hg7xi7fn7w Před 2 lety +1

      楽しみにしております。😄❤

  • @materiaru0078
    @materiaru0078 Před 2 lety +2

    中の分子をどうにかしてるんですかね?
    叩いたりとかと同じ仕組みなんですかね

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety

      科学的根拠を立証していくのはこれかららしいですが、金属が分子単位で変化するのでしょうね🤔
      良くなるなら細かいことは気にしませんが、一体どんな仕組みなのか、詳細がわかればまたレポートしたいと思います✨

  • @PUREWATER
    @PUREWATER Před 2 lety +3

    10:04はちょっと「??」でしたが、金属に熱を加えるのは何らかの変化がありそうですね。
    演奏ビフォーアフターはハッキリ言って分かりません。
    どちらもいい音しているんで。
    ビフォーアフターを隠して演奏してみて、他の方が高確率で当てられるんだったら劇的に音が変わった、と言っていいのかもしれません。
    私が自分で音が劇的に変わった、と感じたのは「極端に重さと深さが違うマウスピース」です。これは本当に体感できたし、客観的に聴いても音色が違いました。
    それにしてもガスバーナーで音がいい方に変わるなら、ちょっと実験で試してみたいですね。ホームセンターでバーナー買ってきてやってみようかな。

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety +1

      動画内で私の悩みを話してたと思いますが、それが解決したので私的には技術的に出来ることが増えましたし、とても可能性を感じました✨持ってる楽器、全部持っていく予定です❗️
      実際に私の楽器を吹いた生徒やフリーランス仲間はすぐ予約入れてました(笑)
      和田さんは4000本くらいの楽器で色々試して、今は割とコントロールが出来るようになってきたようで、1番良い時かもしれません💡私は加減がわからないので自分ではやりませんが😂

  • @user-fo5od8nh7f
    @user-fo5od8nh7f Před rokem

    私も和田さんにトランペットの調律をしていただきました!
    息が素直に通るので、「息を入れても音が飛ばない」が無くなってとても吹きやすくなりました!!
    どんなに練習を積んでも伸び悩むなぁ〜な方はおすすめかと思われます(^o^)
    ただ、自分のアンブシュアもアップデートしないと意味ないので、調律後も練習は積むべきだと個人的には思います。

  • @user-hn5ic2fh1l
    @user-hn5ic2fh1l Před 2 lety

    ラッパが鳴る時は一番先のベルがフレーズが終わったらキーンって短くなるよ。それにはブレスを沢山吹き込んであげないと駄目だよ。

  • @user-kw2dz8sv1d
    @user-kw2dz8sv1d Před 2 lety +2

    まみヤン先生、こんばんは!😊
    これは凄い!凄い!凄いであります!🤩🤩🤩🤩🤩🎉🎉🎉🎉🎉
    管楽器の調律なるものが存在していることすら存じ上げませんでした!
    これは永久保存版でありますね。✌️
    生まれ変わった!全然違います!違うメーカーの楽器になったようであります。(まみヤン先生の相棒さんゴメンナサイです。🙏🙇)
    お肌のピーリングでシミが消えたみたいであります。(笑)(やったことないですけど😋)
    高評価ボタン一回しか押せないのが悔しい!100回位押したいであります。😆
    質問なのですが、
    ①新品の楽器は調律しなくても大丈夫なものなのでしょうか?(先日、悩みに悩んだ末SchilkeHC2CLを買ってしまいました。3色の色と彫刻に惚れ込んだものでして。もはやコレクションなのですけど。超〜初心者の癖にこのような買い方はご法度かもですけど🤣)
    ②調律の間隔は一年に一回とか目安があるのですか?(ピアノは年一回調律しているので)
    とても貴重な興味深い動画をありがとうございました!🙇🙇🙇👏👏👏

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety +1

      あ!あの楽器はチビチビさんのだったんですね(笑)新楽器いいですね✨
      新品の楽器も製造の段階にかかった金属へのストレスがかかっているので、調律へ出して吹くといいと思います!
      調律は金属へのストレス具合によりますが、必ず一定の間隔で行かなければならないというわけでもないようです!
      ただ、2回目3回目と調律をすることで、更に良い状態へ進化するみたいですよ👍

    • @user-kw2dz8sv1d
      @user-kw2dz8sv1d Před 2 lety +1

      @@MamiyanChannel そうなのですね。
      ありがとうございます!🙇😁

  • @TKN-jx2ch
    @TKN-jx2ch Před 2 lety +1

    謎、謎ですね(^^;)

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety

      不思議ですよね!
      良くなるなら何でもOKです(笑)

  • @fortressceo
    @fortressceo Před 2 lety

    検証音源に元からミキシングかけてるのは???

  • @deahoj
    @deahoj Před rokem

    ごめんなさい。プロですがわかりませんでした。

  • @user-mg8ln2we8w
    @user-mg8ln2we8w Před 2 lety +1

    効果も明確で技術的にもとても素晴らしいですが、調律師の方は作業中はマスクされてないんですね。
    お客様の大切な楽器を扱うのに…。
    気になっていて依頼したいと思ったのにそこが気掛かりです。

    • @MamiyanChannel
      @MamiyanChannel  Před 2 lety

      調律中は和田さん自身も楽器を試奏されたりもするので、編集上マスクを外されているシーンが多くなっていましたが、気になるようでしたらご相談されたら良いかと思います☺️
      私は特に気にしていなかったので🙇‍♀️