角田夏実 【グランドスラム・アンタルヤ 2024】TSUNODA Natsumi

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 03. 2024
  • Ⓒ Video materials belong to:
    IJF - www.ijf.org/
    AJJF - / %e5%85%a8%e6%9f%94%e9%...

Komentáře • 68

  • @user-yb1hh8dm6b
    @user-yb1hh8dm6b Před 2 měsíci +36

    角田選手が肩車を狙ってみたり、変則的な投げで1本取るのを初めて見ました!

  • @youchida3195
    @youchida3195 Před 2 měsíci +64

    達人。自分の柔道を完成させたお方。

    • @Msferalkitten
      @Msferalkitten Před 2 měsíci +3

      今の阿部詩にも同じことができたら達人

    • @user-ig5uq2qp4k
      @user-ig5uq2qp4k Před 2 měsíci +17

      @@Msferalkitten これをいちゃもんと言う。

    • @cha_ma_me
      @cha_ma_me Před 2 měsíci +2

      出来るかどうかはやってみなきゃ分かんないけど、同階級時代には散々やってたしなぁ。
      ボッコボコに。
      時を経ても同じように成長はしているのだから全然あり得るでしょう。
      階級差はそこまで関係ないでしょうから。

  • @billiken3
    @billiken3 Před 2 měsíci +12

    柔能く剛を制す
    しなやかな投げから途切れずに非情な関節への移行もたまらない
    何よりも”礼”の美しさよ
    日本柔道、素晴らしいですね

  • @socrateos
    @socrateos Před měsícem +8

    必殺技の巴投げと十字固めだけじゃない。とにかくすごい柔道家だ。

  • @emilaubry6856
    @emilaubry6856 Před 2 měsíci +8

    Japanese atheletes are so beautiful and classy

  • @kktadv3327
    @kktadv3327 Před 2 měsíci +7

    安心して見てられる

  • @user-ub6yi3jt6u
    @user-ub6yi3jt6u Před 2 měsíci +7

    角田選手は脚を怪我していて万全の状態では無い中でも勝てて流石ですね

  • @user-zp1vd6vb6n
    @user-zp1vd6vb6n Před 2 měsíci +12

    美しい

  • @user-uj2ni3ng1g
    @user-uj2ni3ng1g Před 2 měsíci +6

    素晴らしい👍

  • @user-ig3jb5qw7u
    @user-ig3jb5qw7u Před 2 měsíci +5

    Queen ❤

  • @user-ud9kw5ym4x
    @user-ud9kw5ym4x Před 2 měsíci +9

    Love you

  • @impdjapanasia8612
    @impdjapanasia8612 Před 2 měsíci +11

    The Best Judo💪🏻🥋🇯🇵

  • @user-if5pn1tg3k
    @user-if5pn1tg3k Před 2 měsíci +6

    他の選手は腰が引けてて小手先だけで技を打つから全然決まらないし積極性のポイント稼ぎにしか見えない。相手の動きを見てどんな技でも繰り出すのが柔道の極み。
    外国人相手だと力ばかり強くて技が無いので面倒でしょうね。
    組まないと始まらないのに組みたがらないし。
    角田選手は十分に柔の心と技を体得されてます。

  • @user-sn3tz9bo6v
    @user-sn3tz9bo6v Před 2 měsíci +17

    洗練されている

  • @alexandersumarokov5901
    @alexandersumarokov5901 Před 2 měsíci +4

    cool

  • @user-vc4qv8gy8g
    @user-vc4qv8gy8g Před 2 měsíci +4

    スピードとパワーの昨今の柔道界、技を極めると更に本当の美しく強い柔となる御手本。

  • @user-qz5ps3qb3e
    @user-qz5ps3qb3e Před 2 měsíci +5

    技のデパートですね。
    今までの日本柔道は得意な技で一本を取る。
    角田選手は相手を投げる事もするし寝技(関節技)も
    得意でオールラウンドプレーヤーですね。
    観てて凄く心地良い柔道してますね。
    これぞ日本代表!

  • @jkarboy
    @jkarboy Před 2 měsíci +14

    角田選手は複数の試合で顔を引っかかれる例が多い。
    相手選手は怖がって先に手が出るのだろうか。
    しかし角田選手の技は素晴らしい。
    外国選手はお手本のようなその技かけに感心をしている事と思う。

    • @kyowlet
      @kyowlet Před 2 měsíci +7

      相手はスピードでかく乱しようと必死だが、懐が深くてゆったり構えられてるからどうしてもペースを角田選手にとられてしまう
      仕方なく手数を増やして深いところをとろうとして顔にヒットしちゃう
      あんまりやると反則とられるからさらに手詰まりになる
      もうどうにもならんね
      弱点が減量苦くらいしかない

  • @user-ko5ku7kg9d
    @user-ko5ku7kg9d Před 2 měsíci +7

    一番好きな選手 対戦相手全員、組みたくないので古紙が引けてますね。

  • @user-um3st1xm9w
    @user-um3st1xm9w Před 2 měsíci +14

    肩車みたいなやつめちゃくちゃかっこよかった!

  • @desuyoohkubo7488
    @desuyoohkubo7488 Před 2 měsíci +2

    すごすぎ、、、弱点ない。相手を抑えれるパワーはあるからすごすぎ。

  • @hgsmay5975
    @hgsmay5975 Před 2 měsíci +3

    可愛いのに強いってすげぇなぁ

  • @fumizow
    @fumizow Před 2 měsíci +4

    居反り上手い

  • @afoolsuchasi
    @afoolsuchasi Před 18 dny +1

    千葉県の誇り!

  • @user-sy9lk7du7f
    @user-sy9lk7du7f Před 2 měsíci +4

    体落とし、ちょっとヒヤッとしましたね。角田選手が浮かされる姿は久し振りに見た気がします。
    片袖だったので、ひっくり返る事はないでしょうが、喧嘩四つで回転しながら軸足に引っ掛けられるのは注意が必要ですね。
    引き手対策もされていましたが、外国勢にそれ以上の切り崩し策はまだ見受けられませんでした。パリまで突っ走ってもらいたいです。

  • @sergiodubgaku
    @sergiodubgaku Před 2 měsíci +3

    tomoe nage master

  • @user-fh2vl9im8f
    @user-fh2vl9im8f Před 2 měsíci +3

    外国人選手は初めは体力があるから勢いがあるけ疲れが出る後半だともう太刀打ち出来ないね!
    どれだけ日本選手が真面目にトレーニングしてるか試合が長引くほど差が明らかになるね。、

  • @chip6939
    @chip6939 Před 2 měsíci +1

    ちよい!

  • @alexandregreen6685
    @alexandregreen6685 Před 2 měsíci +3

    🇯🇵💪🥋👏👍

  • @user-db86a888
    @user-db86a888 Před 2 měsíci +6

    強すぎ~

  • @bossanovabuff7122
    @bossanovabuff7122 Před 2 měsíci +1

    多彩な技が見れました。相手の変な踞り姿勢に対しても苦も無く対処していました。

  • @syokatsuryo7537
    @syokatsuryo7537 Před 2 měsíci +1

    掴み手はやっぱリーチ差が活きてるのかな?
    どの相手も何かずっと嫌がってるように見えたのは、掴んだ襟か身体の寄せ方か、何か仕掛けてるんでしょうか??

  • @2011MrRabbit
    @2011MrRabbit Před měsícem

    肩車の組手での巴投げと両袖での肩車は…えぐい

  • @yositomi9480
    @yositomi9480 Před 2 měsíci +14

    来るとわかっていても、警戒しまくっても「巴投げ」を食らうって・・
    ここまで「巴投げ」を操れるって・・ふう・・・

    • @Naritainnnnnn21
      @Naritainnnnnn21 Před 2 měsíci +2

      え?抜いてるやついない?角田さん可愛いのは賛成…ふぅ

  • @SuperEbiebiebi
    @SuperEbiebiebi Před 2 měsíci +7

    受けも強い。危ない場面がほとんどないですね

  • @user-ko5ku7kg9d
    @user-ko5ku7kg9d Před 2 měsíci +2

    ほんま 達人ですね。

  • @bair8655
    @bair8655 Před 15 dny

    Maybe only who win Abe?

  • @user-yq3iv9nb5w
    @user-yq3iv9nb5w Před 2 měsíci +4

    大分研究されていますね~😅肩車は決まったけど?スッポ抜けないようにしないと危ないよね~😅体落としで一瞬浮いたのが焦ったです😢

  • @ahondollar
    @ahondollar Před 2 měsíci +3

    ベリーエレガント!😺

  • @atmc7704
    @atmc7704 Před 2 měsíci +2

    5分しかないからまさか負けたのかと思ったら…😂

  • @yuki6945
    @yuki6945 Před 2 měsíci +1

    肩車というか、ダブルリスト・アーム・サルトだね。

  • @hiroitoi6942
    @hiroitoi6942 Před 8 dny

    投げ技主体じゃないことは柔道素人にも理解できる。
    巴投げから寝技・関節技に移行するスタイル?
    それが勝つために有利なスタイルかどうか?までは知らんし、興味もない。
    相手もわかっているから、色んな対抗手段で邪魔をしてくるから、単純な仕掛けではポイントは取れないですね。でもそこで『そんな手があるのか?』と驚くような打開手段を見せてくれる。その工夫力を見るのが楽しいです。ワクワクします。

  • @PNT705
    @PNT705 Před 2 měsíci +2

    以前は阿部詩さんと体重別階級が被ってたと記憶してますが、今はどの階級で闘っているんだろう?

  • @mikithegreatest1
    @mikithegreatest1 Před 2 měsíci +1

    敵は減量だけ

  • @user-pk9hv1mj6n
    @user-pk9hv1mj6n Před 17 hodinami

    寝技って地味で好きじゃないけど、この人の寝技は見れる

  • @Naritainnnnnn21
    @Naritainnnnnn21 Před 2 měsíci +11

    動きがほんとサンボやな

  • @neogunhed4433
    @neogunhed4433 Před 2 měsíci +1

    お見事~(^^)/

  • @user-cv8sl6kn9l
    @user-cv8sl6kn9l Před 6 dny

    巴投げに片車
    大技だよ
    寝技もすごいし
    外国の選手は、やりづらいだろう

  • @lindaploy9145
    @lindaploy9145 Před 2 měsíci +3

    この人、相手からすればどこか薄気味悪いだろう、いつの間にか、絡め取られている

  • @user-if9jh3en1w
    @user-if9jh3en1w Před 2 měsíci +1

    軽量級の日本人選手にしては手足長いですよね。軽量級にみえない。

  • @koheiono643
    @koheiono643 Před měsícem +2

    フランス人のクソ柔道と違って、大変美しい

  • @ToyotomiHideyoshiGre
    @ToyotomiHideyoshiGre Před měsícem

    日本発祥の競技をもっと採用して。

  • @user-zd4oo5zg4p
    @user-zd4oo5zg4p Před 2 měsíci

    水原氏が何らかの方法でパスワードを知り得たんじゃなく、大谷選手に一つの口座の日々の管理運用を完全に任されてたんだと思います。
    水原氏はマネージャーも兼ねていたと考えるのが普通で、グローブを送るだけで約6億ですからおそらく10億円程度の残高管理でしょう。
    会見では真実を全て語ってくれましたが、自分の通訳が起こした事件で迷惑をかけた球団やファンへの謝罪が一言もなかった点は大谷選手らしくないなと感じました。
    水原氏の負債ですが、昨年秋の期日決済分だけで6.8億円ですから、ボーヤ氏も匂わしてる様におそらくその数倍に登り、今後不正な債権と認められる可能性は有るでしょうか?

  • @user-km2xy4tt6w
    @user-km2xy4tt6w Před 2 měsíci +1

    角田選手強すぎて相手選手がかわいそうになってしまいます

  • @user-tw4hx6pd6m
    @user-tw4hx6pd6m Před 2 měsíci +1

    いつも思うのは審判の待て掛けるのが早いと思うも少しじっくりやらせてもいいと思う

    • @user-fb8qg8sm5l
      @user-fb8qg8sm5l Před 2 měsíci +3

      立技での進展が無いと即、指導が入るように、寝技も攻め側の選手がうまく寝技での展開を進められない場合も即、待てがかかります。
      国際ルールですね。
      逆に78キロ級にいた濱田尚里選手のように、流れる展開で寝技を出来る選手は審判もなかなか待てをかけられませんでした。
      全ては選手次第だと思います。

    • @user-tw4hx6pd6m
      @user-tw4hx6pd6m Před 2 měsíci

      @@user-fb8qg8sm5l そうなんですね!ルール教えて頂き有難う御座いました🍒
      いつも近くの大学生(相撲部)の学生との話しのなかでこの話しがでます。

    • @toppo73
      @toppo73 Před 2 měsíci +3

      膠着状態で時間を浪費するより何回も仕掛けなおすほうが決まりやすい気がする

    • @user-tw4hx6pd6m
      @user-tw4hx6pd6m Před 2 měsíci +1

      @@user-fb8qg8sm5l ルール教えて頂き有難う御座いました。勉強になりました