【フロントレバー】『おすすめなトレーニング方法やコツ』【講座】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 04. 2023
  • どうも、まめです!!
    今回は、フロントレバー習得における『意識やコツ』と『効率的なトレーニング』についてお話していきます!
    皆さんにとって少しでも役に立てばと思います!
    ぜひともご参考下さい!
    ★今回使用しているゴムバンドは【SHEIN】のヨガバンドになります!
    購入サイトになります↓
    bit.ly/3WPz8mV
    度々送料無料キャンペーンを行っているので、その時に買う事をオススメします!
    知識ゼロから始めたド素人なので、用語の間違い等あるかもしれませんが、その時はぜひコメント等で教えていただけるとありがたいですm(_ _"m)
    また、動画等でわからないことや質問等があればコメントにどしどし書き込んでもらいたいです!!
    もしこの動画が少しでも良いなと思ったら、チャンネル登録、高評価のほどどうぞよろしくお願い致します!!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◎過去のおすすめプランシェ講座動画
    ●第一回『ホローボディについて』↓
    • 【プランシェ講座】第一回『ホローボディについ...
    ●第二回『タックプランシェ習得を目指して』↓
    • 【プランシェ講座】第二回『タックプランシェ習...
    ●第三回『ストラドルプランシェ習得を目指して』↓
    • 【プランシェ講座】第三回『ストラドルプランシ...
    ●補足回『プランシェを行う時のコツについて』↓
    • 【プランシェ講座】補足回『プランシェを行う時...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆オススメのトレーニング器具
    ●倒立バー【プランシェ系、倒立系だけならこれで十分☺】
    amzn.to/3J0tPKx
    amzn.to/34TJH3q
    amzn.to/37DJuSU
    ●STEADY JAPAN ディップススタンド【倒立バーより少し高価…しかし汎用性が高く、倒立バーよりもやれる事が多い為、一番オススメアイテム✨】
    ↓公式サイト(STEADY JAPAN)
    link.goripedia.com/LA0000021/...
    ●Soomloom 腹筋(アブ)ローラー【体幹を鍛えるならこれ‼️私の体幹を鍛え上げてくれたコスパ抜群の相棒です✨】
    amzn.to/3trpag9
    ☆今後も頑張っていくために良ければぜひともサポートのほどお願いします!
    www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
    ☆TikTokやってます★
    / mame_sw_superman
    #フロントレバー #ストリートワークアウト #カリステニクス #自重トレ #自重トレーニング #筋トレ #家トレ #宅トレ #無重力 #超人 #講座 #懸垂 #ディップスバー #背中トレ
  • Sport

Komentáře • 8

  • @LuretrickTV
    @LuretrickTV Před 9 měsíci +2

    動画拝見しました。
    自宅でディップスバーでフロントレバーを練習してたんですが、どうしても腰が落ちてどうやって練習したらいいのか悩んでいました。まめさんの様にバンドを使用してトレーニングし綺麗なフロントレバーを出来る様に
    頑張ります💪

    • @mame_superman
      @mame_superman  Před 9 měsíci +2

      Lure trick TVさん‼️
      コメント頂きありがとうございます🙇‍♂️
      私自身、腰落ちにはかなり苦労しました💦ですが、動画のトレを継続してたら、ふと急に腰落ちが無くなって、脚が伸ばせるようになりました🔥
      ぜひ少しでも参考になれば幸いです‼️

  • @user-bf6jv4xn5m
    @user-bf6jv4xn5m Před 7 měsíci +1

    はじめまして。質問させて下さい。どれぐらいの期間で腰が落ちなくなりましたか?

    • @mame_superman
      @mame_superman  Před 7 měsíci

      バリーボンズさん‼️
      はじめまして🙇‍♂️
      ご質問頂きありがとうございます✨
      回答としましては、動画内でお伝えしている10ヶ月ほどで足を伸ばした状態での腰落ちが無くなったという結果でした💦
      私の場合、徐々に腰落ちが解消されたというよりも、ある時急に腰落ちが無くなったという感じでした🔥

    • @user-bf6jv4xn5m
      @user-bf6jv4xn5m Před 7 měsíci +1

      ​@@mame_superman ご回答ありがとうございます。
      最低でも10ヵ月はかかるという目安が出来ました。
      10ヵ月後どうなったか、また返信させて頂きます。ありがとうございます。

  • @user-ir1fs3xt9y
    @user-ir1fs3xt9y Před 7 měsíci +1

    質問です
    フロントレバーで脊柱起立筋は鍛えれますか?

    • @mame_superman
      @mame_superman  Před 7 měsíci

      たなこうさん‼️
      コメント頂きありがとうございます🙇‍♂️
      前もってお伝えすると、私自身が体操も未経験、独学でやっているので正確にお答えすることが出来ず…申し訳ありません💦
      ですが、体感的なお話をすると、フォーム(水平ではなく腰を反るような形)ひとつで脊柱起立筋も動員する事はあるかと思います🤔
      ですが、メインは広背筋や肩周りの筋肉になるので脊柱起立筋に対しての効果は薄めかもしれません‼️

    • @user-ir1fs3xt9y
      @user-ir1fs3xt9y Před 7 měsíci +1

      @@mame_superman わかりました!!
      ご丁寧にありがとうございます!
      自分なりにフォームを変えて色々試してみたいと思います!