【武器解説】サイレンサーの仕組み・性能とは?本当に音が出ないの?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 08. 2024

Komentáře • 533

  • @00takezho35
    @00takezho35 Před 2 lety +403

    アメリカの麻薬取締局なんかの特殊部隊が装備してるM4系の短銃身カービンもサイレンサー付けてる。でも目的は発射音低減じゃなくて銃口から出るマズルフラッシュの防止。麻薬精製工場なんかを急襲した際に麻薬の粉や薬品が飛び散ってマズルフラッシュが火種となって粉塵爆発や火災を発生させないようにするためらしい。

    • @yukikaze666
      @yukikaze666 Před 2 lety +28

      映画「ロボコップ」でも、そんな状況のシーンありましたね。
      精製工場を営んでる組織とクラーレンス一味が取引してるトコへ、ロボコップが強襲する場面・・・。

    • @ts7049
      @ts7049 Před rokem +19

      粉塵爆発。それは小麦粉でも起こせる危険な殺害手段。

    • @user-py7yg4bh3j
      @user-py7yg4bh3j Před rokem +15

      そういや題名は忘れたがルパンの映画かなんかで小麦粉使って粉塵爆発させるとこあったよね

    • @tanyn1533
      @tanyn1533 Před rokem +1

      @@yukikaze666 😊

    • @GoldSmith-um2mc
      @GoldSmith-um2mc Před rokem

      麻薬取締の手入れや建物強襲だと実際屋内で発砲することも多いから粉塵爆発防止と発砲音抑制どっちもありがたいんだろうな。
      実際軍や警察でも金のある部隊は付けてるイメージ。

  • @user-wc6cg8fj3h
    @user-wc6cg8fj3h Před 2 lety +34

    サイレンサーで軽減出来るのは音の高音域を消せるだけで基本的に音の大きさは変わらないと言うのは本当解説同様本当のことらしいね。
    それでも高音域は口笛同様遠くまで聞こえるので、距離が大きくなるほど効果が高いそうだ。

  • @user-pg3ky3ym4j
    @user-pg3ky3ym4j Před 2 lety +283

    よく映画でスパイや殺し屋がサイレンサー使うから特殊部隊のために作られたのかと思ってたけど、
    マシンガンで耳が聞こえなくなった父親を思って作られたとは意外すぎるね。
    しかも反動を抑えることも出来るし、本当に優れているのだから凄いね。
    父を思う優しさがこんな凄い発明を生み出すとは何だかロマンを感じるわ。

    • @ponkotu-iduhimitukiti-yuru
      @ponkotu-iduhimitukiti-yuru Před 2 lety +54

      ガトリングガンだって戦争犠牲者(味方限定)を減らすためにという優しさでできてるんやで~(笑)
      ただし、敵はどれだけ犠牲にしても構わないという鬼畜の所業もセットに・・・

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Před 2 lety

      @@ponkotu-iduhimitukiti-yuru
      今の糞露死屋プ~の論理だな。 (ー_ー)!!

    • @user-ey4or1bc4u
      @user-ey4or1bc4u Před 2 lety +6

      @@ponkotu-iduhimitukiti-yuru
      まあ優しい人ではないよ、絶対

    • @user-xm1fo7dj5f
      @user-xm1fo7dj5f Před rokem +1

      確か弾速落ちるし射程も減るし摩耗して使えなくなるんだっけ

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Před rokem +3

      @@user-xm1fo7dj5f
      接触摩擦しないのでそれは無い。
      元々弾丸はライフルを擦って発射されるので百倍以上も摩擦して摩耗するが、何百発発射しても使える。
      戦車のT字消音器も常備でしょ。

  • @y_beta
    @y_beta Před 2 lety +276

    30デシベルしか減らせないといっても30デシベルを倍率に直すと32分の1になるから,シンプルな構造のわりにかなりエネルギー減らせる優秀な装置なのですね。

  • @田松鋼次朗
    @田松鋼次朗 Před 2 lety +4

    6:03
    ガヤガヤしていたら作業員の集中力を乱し、パフォーマンスが落ちてしまう可能性があります。
    要らんこと言わないのもコミュニケーションの円滑となる。
    コミュニケーションを求めるなら行動で示す他に方法はなく、
    視線を合わすなど
    結局は、慎重すぎるくらいが丁度いいし、いい加減なやり方やら筋の通らないやり方されたら叱るのも的確なやり方。

  • @f_astat3375
    @f_astat3375 Před 2 lety +97

    騒音レベルは人の耳の感度に近づけた指標なので30dBの差は大したことがないように思えますが、物理量的にはとても大きな差ですね。それとサプレッサーには、障害物によって減衰しやすい波長を減らす(=音色を変える)ことで、両耳に届く音の差を減らし、発射方向を分かりにくくする効果があると聞いたことがあります。

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo Před 2 lety +16

      周波数が低いほと、指向性(どの方向から聞こえてくるか)が低くなります。
      いわゆる「オーディオの重低音」などは殆どどこから聞こえてくるか判別できないため、ステレオサウンドであっても重低音だけは1チャンネルで充分です。「2.1chオーディオ」がステレオでスピーカー2つなのに重低音用スピーカーが1つである理由もコレです。
      ただ、サイレンサーを使用した銃声はそこまで周波数は低くないため、この効果は薄いように思います。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Před 2 lety +1

      @@yoda_dayo
      百ヘルツ以下まで減衰させるには車のマフラーに成ってしまう。
      せいぜいバイクの1/10程度が限界。
      戦車砲のT型円突がユーモラス。戦艦砲に付いていないのは海だから?

  • @user-eu9zl8nq3m
    @user-eu9zl8nq3m Před 2 lety +30

    東側の武器でサイレンサーを標準装備にして弾薬の威力も下げて弾の速さを亜音速にしている かなりきがつかれにくい微声拳銃というのがありますよね。

    • @desperadojoker
      @desperadojoker Před 2 lety +10

      ライフルサイズならFPSゲーム等ではお馴染みになってきたVSS、姉妹機Valがあります
      弾は専用9×39mm亜音速弾を使うので、発射音は恐ろしく小さいそうな

  • @user-cl9ox4jc4y
    @user-cl9ox4jc4y Před 2 lety +25

    音を小さくするためというより、夜間発砲時の炎を小さくして敵に発見されにくくするのが主目的だった気がする。なんか昔雑誌でそう書いてあった気がする。

  • @wryyy2859
    @wryyy2859 Před 2 lety +241

    一般人「サイレンサー。音が全く出なくなるので特殊部隊が隠密作戦で使う」
    ミリオタ「サプレッサー。室内でサプ無し撃つと難聴になるから使う」
    現役兵士「高くて買えねーよ」

    • @crys_3164
      @crys_3164 Před 2 lety +99

      サバゲーマー「くそ重い。ロマンがなきゃ使わない。」
      メディア「よくわからんけど犯罪を容易にする非常に危険なもの」
      ロシア銃メーカー「つけない銃とかあり得ないんだが」
      一般ロシア人「融かして落とすもの」
      一般アメリカ人「肉を焼くもの」

    • @uamw82
      @uamw82 Před 2 lety +45

      山ごもりスナイパー「ペットボトルサイレンサー意外とイケるな」

    • @user-ic1du1br9w
      @user-ic1du1br9w Před 2 lety +31

      C◯D「空き缶つけたろ( ^ω^ )」

    • @user-nt4cs2wt1e
      @user-nt4cs2wt1e Před 2 lety +26

      やばいやつ「おっ オイルフィルターあるやんけ!」

    • @takumifujiwara5887
      @takumifujiwara5887 Před 2 lety +7

      47「ふむ………空き缶サプレッサーもなかなか使えるな」

  • @user-pc9qc5ic4v
    @user-pc9qc5ic4v Před 2 lety +48

    5:55
    ブラックホークダウンという戦争映画の劇中で
    トゥオンブリーがネルソンに「俺の耳元で撃つなよ絶対だぞ!」と言われたにも関わらず
    直後、至近距離で発砲しネルソンの耳が聞こえなくなってしまったシーンを思い出した・・・
    「だから耳元で撃つなって言っただろ!(涙目)」

    • @user-dt1mj5gl4g
      @user-dt1mj5gl4g Před 2 lety +5

      懐かしい❗自分も好きな映画です。
      「あぁ~?」
      「すみません俺のせいです…」
      「先に行き俺を援護しろ忘れるなよ?」
      「あぁ~?」
      「わすれるな」
      「あーあー」
      ってシーン。
      今見返しても古くささを感じずどこまでがフィクションなのか分から無くなります。
      基地で上官の物真似をし笑いを取るがその上官が後ろに…
      「ほぉ…似てるなそれは俺か?」
      怒りを買い首をホールドされ
      「今度俺を馬鹿にしてみろ糞をフライドポテトだと思うぐらいに口に突っ込んでやる(食わせてやる?)」と叱責されてるにも関わらず後ろ手で中指をたてるシーン。
      平常時の離陸時の悪態やジョーク作戦開始のコールサインをヘリパイが言うシーン「アイリーーーン」「くそアイリーンだぁ」とかレンジャー急遽事務から実戦に入って来た人間がデルタをチラ見して真似してるのを他のレンジャー隊員がボディアーマーの背面板はいらない装備だとかすぐ帰るからナイトビジョンはいらない、水筒も要らないそんなもん持つならヤク持て
      「?は?」
      「弾薬だよ」
      みたいなやり取り。
      誇張はあるのだろうが近い事はあるのかも知れない。
      デルタの隊長とレンジャー隊長が会話するラストシーンの台詞。
      深く考えさせられる。

    • @user-hq5sb6qm2j
      @user-hq5sb6qm2j Před rokem +2

      ブラックホークダウン見に行きました。記憶に残るいい映画でした。実話だからすごいよねぇ。でもあの場面で敵を打たないと至近距離だし完全にやられるよね。撃って正解でしょ!

  • @user-xm5dt8iy2c
    @user-xm5dt8iy2c Před rokem +4

    確かに音って同じ大きさでも音の質が変わるだけで随分変わるよね

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 Před rokem +27

    今は動画で「実際」が誰でも簡単に確認出来る様になったけれど、むかーしは「誰にも気付かれない程の消音」って演出がすぐ信じられたなぁ。

    • @ak-xo4wl
      @ak-xo4wl Před rokem

      いみわからん

    • @RoiDesSauterellesHopperKing
      @RoiDesSauterellesHopperKing Před rokem +10

      ​@@ak-xo4wl
      分かるやろ。
      一次ソースにアクセスしやすかったから演出だと分かるって話だよ。

  • @user-hh1xz7le2l
    @user-hh1xz7le2l Před 2 lety +11

    カネキャップ火薬も何にもなしで撃ちまくったら少しの間難聴になった。それ以降使う時は耳栓を忘れないようにしてる。あんな玩具の火薬でああなるんだから実戦でどうなるのかは容易に想像できる。

  • @user-bd7ij9jh3n
    @user-bd7ij9jh3n Před 2 lety +39

    デシベルって対数の単位なので30デシベルはメチャクチャデカい差です(数値としては)。

  • @pantani6604
    @pantani6604 Před rokem +4

    音の大きさは音源からの「距離の2乗に比例して小さく」なります。普通はこれを「距離の2乗に反比例する」と表現します。距離が2倍になれば音量は 1/4。距離が3倍になれば音量は 1/9。

  • @caym2103
    @caym2103 Před 2 lety +3

    耳栓なしでネイルガン打つだけでも耳痛くなるからマシンガンなんてものすごい負荷でしょうね。
    意外な発明理由でしたがなんかほっこりしました。

  • @wright2128
    @wright2128 Před 2 lety +9

    サバゲーでのサプレッサーの利点と似ているものがありますね。エアガンもサプレッサーつけると発射音が籠もって聞こえづらくなるので、発射位置が特定されづらくなったり、躱されづらくなったりの利点があります。

  • @yamamotokenuchi4644
    @yamamotokenuchi4644 Před rokem +15

    もう一つ 副次的な効果があり 銃のバランスが前よりになります 重量的には大きくないんですが 特に拳銃では効果が大きく 跳ね上がりを防止してくれます ただし照準器が使えなくなったり 作動不良が増えたり 逆に減ったりもします M9なんかとは相性がいいそうですよ

  • @yw1208
    @yw1208 Před 2 lety +13

    音の発生源としてチャンバーにある弾薬叩いた時の火薬の爆発音だと思ってて
    何で銃口の先っぽに付けたらチャンバーで発生してるはずの音が消えるのか不思議でならなかったですよ
    そもそもうるさいのがガスの燃焼の音だったんですね
    いい勉強になりました!

    • @tkm8222
      @tkm8222 Před 2 lety +7

      その爆発音(火薬の燃焼によるガスの膨張が音速越えて音になる)の逃げ道が銃口なので、チャンバーで音が発生してるのは間違いないですよ。
      イメージとしては『防音室の扉(開けっぱ)から室内の音が聞こえてくる』感じですね。
      これがサプレッサーを付けると『防音室の扉(閉まっている)から室内の音が聞こえてくる』に変わります。
      音の出口さえ分かってればそこに手を加えて音の出方を変えるだけです。

  • @araragi_karen
    @araragi_karen Před rokem +4

    サプレッサーはトイガンではロマン。
    実用ではサブソニックアモと併用して音抑えると初速遅くなるからマジで少しでも音抑えたい時やマズルフラッシュ抑えたい時に使うイメージ。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z Před 2 lety +12

    銃のサイレンサーが「機関銃の父」ハイラル・マキシムの息子が開発し、理由が機関銃の試射のし過ぎで
    難聴になった父への思いやり、そして自動車のマフラー(サイレンサー)の開発者だったというのは
    初めて知りました。
    リボルバー拳銃のサイレンサーはガンアクション漫画の描写入門書でも「リボルバー銃にサイレンサーを付けて
    『ブシュッ』と撃つというシーンは恥ずかしいから絶対に描くな」とクギを刺してました。(苦笑)
    サイレンサーの射撃位置識別の困難さはジャングルでは有効だったらしく、ベトナム戦争で北ベトナム軍が
    C共から提供を受けた64式・67式微声(消音)拳銃を、米軍がサイレンサー装着のS&W M39をそれぞれ
    特殊作戦に使っていました。

    • @desperadojoker
      @desperadojoker Před 2 lety +1

      VSSの発砲動画見ると、機関部の作動音しかしてないですね

  • @donotdisturb2892
    @donotdisturb2892 Před rokem +6

    管楽器のミュートみたいなものなのか〜。あれも音量を下げるのではなく、音色を変えることが目的だしね

  • @desperadojoker
    @desperadojoker Před 2 lety +4

    サプレッサーがバレルの大半を占めるVSS系統は専用の9×39mm弾を用います
    銃と弾薬全てがシステム化されており、有効射程400mと短いながらも発射音は殆ど聞こえませんね

  • @user-qt6vc6ko6d
    @user-qt6vc6ko6d Před 2 lety +38

    マズルフラッシュを小さくすると、夜戦でかなり有利ですよね。

  • @todobk8733
    @todobk8733 Před 2 lety +15

    メリットしか無ければサイレンサーは標準装備になってたでしょう。内部構造は初めて見ました。鉄の塊だから重たそうですね。

  • @user-ly5wl2ig3i
    @user-ly5wl2ig3i Před 2 lety +6

    日本では猟銃のサプレッサー使用は法律で禁止そのお陰なのか右側の聴力は少し落ちたけど
    オーディオの発する音質の良し悪しは判るからまだマシなのかなと思う事にして居る。

  • @Kasumi-Koubou
    @Kasumi-Koubou Před 2 lety +7

    古いビデオでサプレッサーを付けると圧力が上昇して弾速が上がる実験とかあったなぁ~

  • @kitagatajoubou
    @kitagatajoubou Před 2 lety +12

    海外の動画でMP5SDの発射音を聴くとノーマルのMP5よりかなり静かに感じます。
    これは専用設計によるところも大きいのでしょうね

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Před 2 lety +5

    刑事ドラマでも枕や座布団を銃口に密着させると音が消せる描写があるが実際は消せないらしいです。
    少し水の入ったペットボトルを差し込むのが確実って聞いた事があります。
    ただし1発限りしか使えない

    • @happynero310
      @happynero310 Před rokem +1

      ただし銃に水が入るような角度で撃つと銃が壊れる

  • @bananaboy5389
    @bananaboy5389 Před 2 lety +10

    AS VALとかエアガンレベルの音だから人類の発明って凄い 。

  • @lvlvvooiiy
    @lvlvvooiiy Před rokem +17

    ちなみに、ドイツには戦車(自走砲)用のサイレンサーが存在します。周辺地域に配慮するための非常にご立派な珍珍兵器です。

    • @happynero310
      @happynero310 Před rokem +3

      キンタマみたいなサイレンサーで笑った気がする

    • @itti0126
      @itti0126 Před rokem +1

      ペナ紅さんだありがたい

    • @user-vr1vb3rm9r
      @user-vr1vb3rm9r Před 7 měsíci

      釘打ち機の様な音色ですね。
      130dBとかジェット機並みですね。
      飛行所周辺がだいたい90dB
      日常の音は日中は60〜70dB位まで、深夜から早朝までで上が50dB位が生活音ですね。
      近所問題の騒音として振動は別と記憶が有ります。
      イメージとしては骨伝導的な事。
      マズルフラッシュは良く映画とかで見れますね。
      真っ暗な中、打った人の光が見えるなど。
      100dB超えると耳やられるのか人体に付いても勉強になります。
      弾速が音速位で飛ぶから弾道周辺でピッユンーと流れる様な音が聞こえる事が映画とかで再現してます。正しいか不明ですが。
      日本は映画などで、その音すら無い、銃の動作音より弾の音がするはずだと思いますがね。

  • @user-py4kl6ez4k
    @user-py4kl6ez4k Před 2 lety +5

    アーニャ音の出ないピストルほしい
    スピーカーつけて逆位相の音でキャンセル出来んのかな?

  • @user-pm7yr1pn5y
    @user-pm7yr1pn5y Před rokem +3

    とあるゲームで、廃車のボンネットからフィルター抜き取って銃口にくっつけてサプレッサーにしてたのがなんか良かった。

    • @chill-3-
      @chill-3- Před 6 měsíci +1

      デイズゴーンかな

  • @user-jb2gf4ux1i
    @user-jb2gf4ux1i Před 2 lety +14

    ダーティハリー2で殺人警官が、パイソンにサプレッサーを付けて射撃していたけど、映画の中でだけの話だなーと思って見ていました。

    • @早川眠人
      @早川眠人 Před 2 lety +4

      観客の殆どが射撃経験の有る米国でそんなまやかしが通用するのか? 米国人だと無意識にそんな嘘を避けそうなものだが。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před 2 lety +1

      米国でもサイレンサー使う人ってなかなか居ないと思います。
      ホルスターに収まらないし購入する人がほぼ居ないのでは?と思われます。
      そもそもパイソンやM29でバースバースってあんな銃声しないのもあえて突っ込む人も居ないので現実離れしているのは承知の上で見ているのでしょう
      日本でも太陽にほえろ!や西部警察でピキューン!なんて電子音みたいな銃声を聞いてこんなのあるかよって言う人が居ないのと同じです。

    • @kaw9144
      @kaw9144 Před 2 lety +1

      アメリカ人全てが銃に詳しい訳では無いから、あんなフィクションが成立する。
      大体、サイレンサー用のネジを銃身に切ってある訳でも無いのにサイレンサーねじ込むとか、弾詰まり起こすわな

  • @yukit3101
    @yukit3101 Před 2 lety +3

    CZcamsで銃身にサプレッサーを内蔵したハンドガンの射撃を見ましたが銃声は全く聞こえず金属が擦れるカシャカシャと言う小さな音(ボルトの作動音)が聞こえるのみでした、確か22口径?のルガーだったと思います。

  • @350yun8
    @350yun8 Před 2 lety +3

    発射音が高音になるとすぐに音が減退して遠くに響かないっていうのもありそう
    低音は壁を貫通して響いたり遠くまで聞こえる

  • @syakeTE17
    @syakeTE17 Před rokem +2

    サイレンサーは銃口からの音しか防げず,エジェクションポートからの騒音が大部分を占めます。また,銃身が伸びることでハンドガンなら初速が上がったりもします。マズルフラッシュや音を抑える特性から室内戦でよく用いられるものになります。

  • @tsato4662
    @tsato4662 Před 2 lety +6

    映画ではコンクリの建物内でも景気よく撃ってるけど、サイレンサーなしでどかすか撃ってると終いには自分がどっち向いてるかすらわからなくなる。

    • @ts7049
      @ts7049 Před rokem +2

      うん。理由はうるさすぎるから。だから、頭がおかしいジャンキーやら、元々頭がおかしい連中と対峙する、アメリカの警察は命がけすぎる。

  • @user-fd2yq3cz6n
    @user-fd2yq3cz6n Před 2 lety +13

    自分サイレンサー好きなので解説うれしい!!ゲームとかでもサイレンサーがついてる武器とかよく持つし!

    • @hdhashidume5850
      @hdhashidume5850 Před 2 lety +5

      分かりみのワカワカ

    • @user-ue8vw1hv4v
      @user-ue8vw1hv4v Před 2 lety +3

      わかります!自分もCODとかやるときショットガンにも付けたりします!

    • @takumifujiwara5887
      @takumifujiwara5887 Před 2 lety +2

      わかる………ピースウォーカーでM16A1サプレッサー装備よりもMP5SD2ばかり使ってました!

    • @user-lj1wu2xl5d
      @user-lj1wu2xl5d Před 2 lety

      @@user-ue8vw1hv4v 害悪で草

    • @chill-3-
      @chill-3- Před 6 měsíci

      全員溢れるキッズ感

  • @Flamingo_zoo
    @Flamingo_zoo Před 3 měsíci +1

    3:47 コナンのピスコがクラッカーでやってたやつね

  • @keep4u
    @keep4u Před 2 lety +5

    ゆうちゃん、返事するときに「ウィッ!」って言ってほしかったw

  • @user-gr5hc5xz5q
    @user-gr5hc5xz5q Před 2 lety +2

    You TubeにM29にサプレッサーつけて森で撃ってるのがあったな~
    パシーンというそこそこ効果がある音になってた。

  • @zero-55
    @zero-55 Před 2 lety +5

    アーニャこれすき

  • @yoshihirotamura2912
    @yoshihirotamura2912 Před 2 lety +3

    0:20 〇ーニャ、.ピーナッツが好き!

  • @user-jo7gk2xv8y
    @user-jo7gk2xv8y Před 2 lety +2

    勉強になります😊

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm Před 2 lety +5

    dBって もとがlogだから 20dBで10倍 30dBで30倍 40dbで100倍 60dBで1000倍 足し算じゃなくて掛け算なんだよなー
    30とか40なら凄い効果だと、オーディオのMUTEボタンってものにもよるけど-20dBだったりすることがあるはずです。

    • @masa-zp7jm
      @masa-zp7jm Před 2 lety +2

      ちょっとした追記
      元は1増えると10倍になる10のlogをそれじゃ目が大きすぎて使いにくいから倍の2で10倍になる単位B(ベル)をつくって
      それに1/10になるデシリットルのデシ(d)を付けて1/10刻みにしたのがデシベルですdBです。衝撃は距離の3乗で減衰するからそれぐらいの単位じゃないと面倒なんでしょうね。
      デシを付けない単位で似たようなのが地震のマグニチュードであれは1あがると素直に10倍です。

  • @ak2channel
    @ak2channel Před rokem +1

    音は銃口だけから出るわけじゃないのに何でだろう?
    ってずっと思ってたんですがこれで疑問が解消されました。
    ドラマや映画あるあるのやつですね。

  • @murahatena
    @murahatena Před 2 lety +1

    そういう由来があったのですね!興味深かったです!!

  • @sks6421
    @sks6421 Před rokem +4

    映画で良く無音になってるから最強の隠密アイテムじゃんとか思ってたけど、海外旅行でガンシューティングツアーに参加した時は普通にデカイ音でびびった。

  • @meiei771
    @meiei771 Před 2 lety +13

    昔何かのマンガでビンを高く放り投げて落ちて割れると同時に撃って気付かれないようにするってのがあったような気がするけどそんなんじゃ全然誤魔化せないんだなぁ。

    • @user-mz4ry2cg3n
      @user-mz4ry2cg3n Před 2 lety +7

      理にかなってる気がするけどどうなんだろ
      同じ音量でも、高い音と低い音では、高い音がよく聞こえる
      そして、ガラスの割れる音はよく聞くが、銃の音は聞きなれないから、頭に残るのはガラスの割れた音
      この2つを加味すると、結構ごまかせそうな気がする
      サイレンサーを使えば、もっとわからないだろうな

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c Před rokem +2

    案外サイレンサーが、相手に気づかれにくいことより、耳の保護に役に立つと言う方の利点があるのは、ちょっと意外だった。

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s Před 2 lety +6

    足踏み空気入れ使って真鍮管に穴開けて周りにガラスウール詰めてジャラジャラ給弾のセミオートウージーに装着して撤退する時ばら撒くのに便利だった。

  • @kei_TE_
    @kei_TE_ Před 2 lety +82

    お姉さんが9mm好きなのは解ってるけど流石にサイレンサー回では譲れないものがある!
    .45ACPの方がもともと初速が遅く さらに口径が大きい分 減装弾にしても対象にあたった場合のエネルギーは高く保たれる点から絶対勝っていると思う。
    こればっかりは形状的に覆らないと信じているんだがなぁ・・・

  • @ezukikanari6669
    @ezukikanari6669 Před 2 lety +2

    サイレンサーは音量のカットは薄いけど、反響する高音はごっそりカットするから聞こえているんだけど認識しにくくなる。
    つまりパァーーーン!がパ!になるから周囲の生活音と混ざると全くわからなくなる。(もちろん連射すると不自然な音だからわかりやすい)
    そんでもって弾速が落ちるので弾の貫通力が極端に落ち、市街地で撃つときに貫通した弾で市民を傷つける心配も減らせるみたいですね。
    ところで動画でも触れられた車内からの発砲だけど、現実では取り回しの関係から誰も付けたがらないみたいだね。
    SAS退役軍人が書いたノンフィクションの本にめっちゃ面白いカーアクションシーンあって、
    著者が後席、同僚が運転席って感じで、テロリストが乗った車に後ろから奇襲を掛けるっていうシーン。
    著者が採用したのは本部から”お試し用”として届いたばかりの、狭小空間用にストックを切り詰めたカスタムのG3。(記述が無いがたぶんHK33K)
    銃身は長いからサプレッサーを付けると邪魔になるし弾速が落ちて仕留められなかったらどうしようとふと思い、
    「ごめんな」と言ってハンドルを握る同僚の肩に(即席のバイポッドとして)サプレッサー未装着のG3を置いて、耳元で遠慮なく発砲開始。
    著者が撃ち割ったフロントガラスで顔面血まみれになった同僚は片耳の聴力も1か月失うハメになって申し訳なかったと、全く申し訳ないと思ってなさそうに書いてました。

  • @user-kq5pb2vu6h
    @user-kq5pb2vu6h Před 2 lety +7

    そもそも音エネルギーを熱エネルギーに変換する構造だしね。 完全無音にするとエネルギーがゼロになるそうな。
    昔、マルイの電動ガンの銃口にカメラのフィルム用のケースの底に穴開けてスキマ用のスポンジを巻いて被せて使ってたけど、それでもけっこう消音効果あったなぁ。

  • @takumifujiwara5887
    @takumifujiwara5887 Před 2 lety +14

    サプレッサーって消音とか聴覚保護とかでも役立つけど、装着した時のカッコ良さも本当好き………
    M4、P90、M1911A1、Mk22、M21に装着した時のかっこよさが堪らん、あとMP5SD2固定ストック仕様が本当好き!!

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p Před 2 lety +3

    マフラーが先にあって、それをサイレンサーに流用したと思ってたが、逆だったとは。。。

  • @user-ov3tz6mv7o
    @user-ov3tz6mv7o Před 2 lety +18

    巡ヶ丘市民「つまり相手にバレにくいんですね。ゾンビを倒す時の参考になります。ありがとうございます」
    神室町民「今回の抗争でもまたカタギから煩くて仕方がないって苦情の電話が来るんですよ。これで苦情の電話から解放されそうです。ありがとうございます」

    • @user-ic1du1br9w
      @user-ic1du1br9w Před 2 lety +9

      アウトレットに立てこもってる全滅しそうな人たち「その前に銃くれない?」

  • @sueishi893
    @sueishi893 Před 2 lety +2

    ストレートブローバックならいいが、ショートリコイルだと回転不良が起きやすいと聞いたことがある。
    9パラの発射音は結構耳にくるんで、撃つときはタバコのフィルターを耳に突っ込んで撃ってたなー。
    マフラー付きは見たことも撃ったこともないです。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z Před 2 lety +7

    銃ばかりでなく自走砲(?!)用のサイレンサーも開発されてましたね、試作に留まりましたが。
    砲身をサイレンサーで覆い、左右の円筒状ユニットで発射ガスを抑えて音を減らすというものですが
    ・・・形状が明らかにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を高っか過ぎる
    くらいの完成度にしたモノとなってます。

    • @konegi5308
      @konegi5308 Před 2 lety +1

      白黒時代のアニメに多く出て来たもの❓
      009、ビックXとか、

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z Před 2 lety +2

      @@konegi5308 様
      わざとボケてるのかは存じませんが、「銀魂」ネタです。

  • @user-jz6re1jc8u
    @user-jz6re1jc8u Před rokem +2

    こうして生まれた変態装備サイレンサーショットガン

  • @eb447
    @eb447 Před 2 lety +3

    まあ実際山上の時はSPが「銃声だと思わなかったので油断した」みたいに言ってるから、音量ではなく音質を変えるだけでも意味はあるか。

  • @sliceoflife3036
    @sliceoflife3036 Před 2 lety +4

    弾頭がサイレンサーから出た瞬間にソニックブームが起こるから、そこで衝撃音を作ってしまうので、亜音速の弾がいいってことだよね。弾頭を重くすることで、同じ火薬量でも弾速が落ちるので、重い弾頭を使うってことだね。チャートのGlock17も9mmの標準弾頭は115Grだけど、147Grを使っているのはそう言う事。

    • @desperadojoker
      @desperadojoker Před 2 lety +1

      VSSの9×39mmの弾頭重量は16g、これグレイン換算したら246グレインという数字になりましたよ・・・

    • @sliceoflife3036
      @sliceoflife3036 Před 2 lety

      @@desperadojoker 9mm Luger 9x19mmのこと言ってますが、9x39mmはライフル実包で弾頭の設計が全然違うと思いますよ。標準の亜音速弾頭は124Grのものが米国市場では一般的です。

  • @uncle-monk
    @uncle-monk Před rokem +1

    届く音の強度を、
    『距離に比例して』となさっていますが、
    風向きや、角度などの影響が
    十分に無視できるくらいなら、
    『距離の逆2乗』・・・つまり、
     2倍の長さなら音の強度は 1/4 倍。
     3倍なら 1/9 倍。 4倍なら 1/16 。
    物理学の基本です。

  • @yachann1
    @yachann1 Před 2 lety +5

    これがオトリ爆音を使えば暗殺などに使えるのではと考えてしまいました。😍

  • @user-fr5ub8iw9w
    @user-fr5ub8iw9w Před 2 lety +1

    勉強になりました。5:19サイレンサーの半分は優しさでできています。ただし残り半分は悪意です。

  • @user-sf1kb4xx4c
    @user-sf1kb4xx4c Před 2 lety +1

    自動車のサイレンサーと構造は同じで、バッフルと呼ばれるラッパの先端を逆にした形のバッフルを幾つか連ねた構造をしています。この、バッフルの枚数を減らすと音が大きくなり、枚数を増やすと音が小さくなります。自動車の場合は枚数を増やすと排圧が上がり、排気抵抗となってエンジンの出力に影響を与えます。銃器の場合は排圧が上がると、リコイルした時にガスが逆流したり火薬の燃えカスが顔に降りかかる事が有るので、よほど必要に迫られない限りサイレンサーは使用しないほうが良いでしょう。

  • @user-tj7mz1yd2e
    @user-tj7mz1yd2e Před 2 lety +3

    Mk23のサイレンサーとレーザーサイト付きはカッコイイよね

    • @takumifujiwara5887
      @takumifujiwara5887 Před 2 lety

      滅茶苦茶よくわかる………MGS2でお世話になりました

  • @osamukisida138
    @osamukisida138 Před 2 lety +2

    ゴルゴ13の初期にリボルバーにサイレンサーが付いてるコマがあって「嘘だろ?」と驚きました。

  • @user-bw4ee2wp2j
    @user-bw4ee2wp2j Před 2 lety +1

    映画でよくある描写として「枕を押し付けて拳銃を撃つと音がほとんどしない」ってのもフィクションなのかな。

  • @icd11559
    @icd11559 Před 2 lety +3

    戦車用のサイレンサーも確かあった気がする。試射用だそうだけど。

  • @kenkaidou3111
    @kenkaidou3111 Před 2 lety +28

    サイレンサーでもそんなに音を消せないんですね。
    てっきり『プシュ!プシュ!』程度の空気銃並の音になると思っていました。
    それにしてもお姉さんとゆうちゃんのやりとりは面白いです。

    • @3401imomushi
      @3401imomushi Před 2 lety +3

      シティーハンターで『プシュ!プシュ!』と言う効果音で
      表現されているからそのイメージが強いてすね。

    • @user-gc2of4kw1f
      @user-gc2of4kw1f Před 2 lety +4

      (ФωФ)…💨
      特殊な銃と弾薬使わないと、無理だよ。笑笑
      でもロシアには殆ど発射音の無い銃も有るけどね。

    • @user-vm6jm4gi4j
      @user-vm6jm4gi4j Před rokem +1

      空気銃程度と仰りますが、公安委員会の許可が必要な標的射撃エアライフルないし猟銃エアライフルの発射音は100均の火薬式リボルバー音響銃をイメージさせるほどの音が発生いたします。使用しているだけでもうるせえってなります。

    • @YamashitaYushin
      @YamashitaYushin Před rokem +3

      @@user-vm6jm4gi4j コメ主が思い浮かべてる空気銃はエアソフトガンのことじゃないですか❓

    • @user-vm6jm4gi4j
      @user-vm6jm4gi4j Před rokem +1

      @@YamashitaYushin 合点に至った、感謝

  • @spc-7532
    @spc-7532 Před 2 lety +1

    古いサプレッサーの中にはシネマのようにほぼ銃声を抑え籠める物がいくつかありすよ。
    大概、作動ロック付きの専用銃に弱装弾。ガスをゴム等で封じ籠めるか近年では別の減圧室にバイパスするタイプ。
    使い捨て同然の部品群や吹き戻しによる銃の負担、メンテナンスやコスト、使用目的てきに普及するはずもないけれど
    消音だけならペットボトルで十分です

  • @Wonhua1720
    @Wonhua1720 Před rokem +1

    ラスアスのエリーはペットボトルをサイレンサーにしてたからすごい

  • @user-ch4ff1ri4u
    @user-ch4ff1ri4u Před 2 lety +2

    ペットボトルから手作りサイレンサーを作ることができるみたいですよ。

  • @user-lt5dm5fy1l
    @user-lt5dm5fy1l Před 2 lety +8

    弾の種類と初速の速さによって音の大きさが変わるんだっけか

    • @koujiroohara
      @koujiroohara Před 2 lety +3

      弾丸が音速を超えると衝撃波が発生してサプレッサーの効果が落ちるので、
      亜音速弾をつかいますね。

  • @ch-mh9to
    @ch-mh9to Před rokem +1

    音が小さくなるから位置特定されにくいというより、高音が小さくなるから低音が反響して特定されにくくなる。

  • @kitten_anakin
    @kitten_anakin Před 2 lety +2

    5:07 ゴッドファーザーではクレメンザが逆の説明をしていたね。みんなびびってパニックになるから逃走には好都合と。

  • @igonoire
    @igonoire Před rokem +2

    聞こえたとしても銃声と思われなければ結果オーライっていう
    逆に援護射撃とか、敵の気を引く場合は銃声が大きい方が良かったりもする

  • @user-ne8ck6dz4b
    @user-ne8ck6dz4b Před 2 lety +2

    散弾銃の発射音は、爆発音といっても過言ではない。
    夜間の静まりかえった田舎なら、1キロ先の発射音でも聞こえるかも。

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv Před 2 lety +9

    父親のくしゃみが銃声並・・・

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b Před 2 lety +2

    結局、音を立てない飛び道具というと投げナイフとかになるのかな・・・吹き矢ですら、筒を通る空気で音がしてしまいますからね
    以前、ウォーキングデッドで狭い戦車の内部に入り込んできたゾンビを拳銃で撃って、その轟音で一瞬気を失いかけるシーンがありましたが、火薬で撃ちだしている以上、狭い所で撃つとえらい事になりそうですね

    • @ts7049
      @ts7049 Před rokem +1

      手裏剣もあるっちゃあ、ある。そこまでいくと、間合いの世界だから槍がやはり強い。槍の長さが自在に変わる恐ろしい槍があれば、無双かな。剣はどうしても、リーチがの。

  • @superblackhawk.44
    @superblackhawk.44 Před 2 lety +3

    『サイレンサー(消音器)』、正しくは『(サウンド)サプレッサー(減音器)』と呼びますが、一番効果を発揮する銃はボルトアクションライフルですね。
    リボルバーではシリンダーギャップから音が漏れるし、オート(セミオート)では発射音は減音できてもスライドやボルトの後退作動音まで減音することはできません。
    真に『サイレント』な射撃が可能なのは手動でボルト操作を行うボルトアクションライフルだと言った理由でした。

  • @komanosuke40
    @komanosuke40 Před 2 lety +7

    ホント、猟銃こそサプレッサー着けないと一発撃っただけで近辺一帯に獲物が居なくなる。
    でも禁止なんだよねー。

  • @syu1958
    @syu1958 Před rokem +2

    バイクのマフラーとほぼ同じ原理ですね。

  • @han-rin3504
    @han-rin3504 Před 2 lety +2

    わかり味だなぁ…耳栓にイヤーマフつけてても不意の発砲音にはビクッてなるわ

  • @_jigsaw913
    @_jigsaw913 Před 2 lety +3

    サプレッサーなしで消音効果あるOTs-38みたいな変わり種消音銃すこ

  • @sin4444hi6
    @sin4444hi6 Před 2 lety +2

    音の出ない、、、、?
    ゲリラ戦で銃装備の兵士達を弓で位置を認識されず生き延びた映画があった「ランボウ2」

  • @ypa_kv
    @ypa_kv Před 2 lety +3

    どこかの実証結果とかでサイレンサーは銃身長をやや伸ばすのに近いのでむしろ射速が上がるというのがあったはずなので同じ弾薬を使う場合はサイレンサー付きのほうがむしろ威力も高かったように記憶していましたが、実際どうなんでしょう?
    FPSなどでサイレンサーが弾速を落として威力を下げるというのはゲームバランスの都合による嘘だと思っていたのですが。

  • @user-nv4yb9zd2d
    @user-nv4yb9zd2d Před 2 lety +2

    小さいお子さんにも大人気
    アーニャ「音が出ないピストル欲しい」

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 Před 2 lety +7

    ロシアのサイレンサーに銃を付けた様な暗殺用の銃の発射音を聞いてみたい

    • @blacrow337
      @blacrow337 Před 2 lety

      Why not try look at escape from tarkov? The sound of that weapon usually almost same as real gun.

    • @uamw82
      @uamw82 Před 2 lety +1

      VSSやvalの話?
      あれはサイレンサーの効果を高めるために弾まで特殊だから本当に静からしい

    • @user-rv9qi7gb2b
      @user-rv9qi7gb2b Před 2 lety

      写ルンですみたいな銃

  • @user-hh2vv8yb5u
    @user-hh2vv8yb5u Před 2 lety +4

    リアルではそんなに軽減されるわけではないと聞いて覚悟したけど、覚悟した割に音は小さかった

  • @kumoni-naritai
    @kumoni-naritai Před rokem +2

    ウェルロッド、シンプルでかっこいい

  • @yukionakajima4460
    @yukionakajima4460 Před 2 lety +1

    80年代の雑誌では車のバックファイヤーと同じくらいと書いてあったはず。当時はバックファイヤー結構あったから目立たなかったと思う。

  • @ch-zc9xo
    @ch-zc9xo Před 2 lety +1

    たしか、アメリカではサイレンサー購入は許可か登録が必要で銃の付属品として、
    ユーザーが購入できるサイト類等のアクセサリーと違った許可になっていると何かで読んだ覚えが。

  • @keyyou3478
    @keyyou3478 Před 2 lety +15

    アニメでは「ピシュッ」と音が出るけど果たして本当なのか

    • @user-ox1te8ro8u
      @user-ox1te8ro8u Před 2 lety +1

      海外の実写でもほとんど音が聞こえないんだけど本当なのかな

    • @wryyy2859
      @wryyy2859 Před 2 lety +2

      物によるとしか。
      マフラー改造車くらいの音量が、ドアおもっくそ閉めた程度の音量で意外にうるさいけど、当てたい敵は100や200メートル遠くだし……

    • @user-ng8lw8fn4m
      @user-ng8lw8fn4m Před 2 lety

      サプレッサーと亜音速弾があればガスガン並には小さくなるかと

    • @user-vb9ye5qs4d
      @user-vb9ye5qs4d Před 2 lety

      弾によるけど、
      ベレッタで打ったらパーン!と鳴る音の反響が少し減ったかな?
      くらいの印象

  • @user-qg3ul7yw3s
    @user-qg3ul7yw3s Před 2 lety +1

    ノイズキャンセリングのヘッドホンして発射したらどーなるん?

  • @ByobanSorazi
    @ByobanSorazi Před 2 lety +4

    ラインメタル製の戦車砲用サイレンサーもあるよね。
    試射する時に近隣への騒音被害を軽減するためのやつ。
    見た目は……
    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか、完成度たけーなオイ

  • @user-su3qi2wh7s
    @user-su3qi2wh7s Před 2 lety +4

    ニホンでは猟銃にサプレッサーを装着することは法律で禁止されていました

  • @user-op3rf6hk5y
    @user-op3rf6hk5y Před rokem +7

    FPS慣れしすぎてて、普通の音もサイレンサーの音も、銃の音だ!ってなる